-VIP産小説保管庫-
( ^ω^)ブーン達が廻るようです:4:「Mu:sic hippie」
- 6 :こんぶ漁師(樺太) 2007/04/11(水) 23:55:30.07 ID:IOCbsmrpO
- 4:「Mu:sic hippie」
('A`)
('A`)「さて……」
(;^ω^)「……」
俺達は相も変わらず階段を登っていた。
時は一時間程遡る。
('A`)「せーのっ!!」
( ^ω^)「よいしょーっ!!」
ブーンが勢い良く開いたドアの先。
そこには、世にも奇妙な世界が、
('A`)「……山、だな」
(;^ω^)「山だお……」
何て事もなく、今までと何ら変わらない景色が続いていた。
- 8 :こんぶ漁師(樺太) 2007/04/11(水) 23:56:32.94 ID:IOCbsmrpO
- つまり、俺らは放置されていたドアを普通にくぐり、そして普通に通り抜けた訳だ。
('A`)「……『行けばわかる』っつったよな?」
(;>ω<)「……わかんないです!!」
取り敢えず「闇雲に歩いても仕方ない」「疲れた」、「死にたい」と言う意見の間を取り、休憩する事にした。
('A`)「でもさ、可笑しくね? 絶対、不自然だろ?」
そう、これはどうしようもなく不自然だった。
そもそも、この山がここまで高い筈がないのだ。
- 9 :こんぶ漁師(樺太) 2007/04/11(水) 23:57:49.60 ID:IOCbsmrpO
- ( ^ω^)「二時間前くらいから知ってたけどNe!!」
(;'A`)「ですよねー」
もう、どこからどう見ても手詰まりだ。
精神的にも体力的にもかなり辛い。
二人して「もう勘弁して下さい。すみませんでした」と、必死に祈り始めたその時、異変は起きた。
( ^ω^)「お……?」
('A`)「あー……何か来たな」
誰かが草を踏み締める音。
それも、「極力、音を立てない様に」歩く音だ。
(;^ω^)「……」
('A`)「(ショボンやクーじゃ……ないな)」
せめてもの抵抗として手頃な木の枝を拾う。
- 11 :こんぶ漁師(樺太) 2007/04/11(水) 23:59:17.53 ID:IOCbsmrpO
- ('A`)「(剣道初段は伊達じゃないぜっ!!)」
(;^ω^)「(『初段はチョロい』って聞いた事あるお……)」
(;'A`)「(おまっ、全国の初段っ子に謝――)」
_
( ゚∀゚)「おいすー」
从 ゚∀从「……」
何か、出た。
階段を挟んだ左右の草村から現れたのは、一見して普通の男女だった。
ラフな格好、金髪、どう見ても誠実そうには見えない男。
真っ黒なショートヘアー。華奢な体には不釣り合いな大きいヘッドフォンを付けた女。
状況を把握出来ずに狼狽える俺ら。
- 13 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 00:02:20.12 ID:X1kSWEfDO
- 何故か、いがみ合う男女。
_
( ゚∀゚)「あ? なんで、てめーがいんだよ?」
从 ゚∀从「ア? ……そレ、こッちノ台詞」
(;^ω^)「……」
(;'A`)「……」
_
( ゚∀゚)「あー、面倒クセー。今日こそ殺してやるよッ」
从 ゚∀从「ソれハ……こッチの台詞ッ!!」
二人はお互いに何かを取り出して、お互いにそれを相手に向けた。
(;^ω^)「(銃……っ!?)」
(;'A`)「(人生オワタ……)」
やばい。
これは圧倒的にやばい。
俺があれこれ考えている間にも二人は元気に走り回っている。
- 15 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 00:05:58.38 ID:X1kSWEfDO
- _
( ゚∀゚)「っつーか……ちょっと待て」
从 ゚∀从「……逃げル?」
_
( ゚∀゚)「うっせー、殺すぞ」
生まれて初めての銃声に浸る間もなく、俺達に声が掛かった。
_
( ゚∀゚)「『ブーンとドクオ』ってのはお前らか?」
('A`)「あぁ、そうだ」
_
( ゚∀゚)「クーに頼まれて来た。お前らで間違いねーな?」
从 ゚∀从「……嘘ツき。私、クーニ頼まレた」
_
(#゚∀゚)「ハァ!? てめー喧嘩売ってんのかッ!?」
从 ゚∀从「こイツ、野蛮。ブーン、ドクオ、私、信ジた?」
(;^ω^)「……」
(;'A`)「……」
- 16 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 00:07:17.66 ID:X1kSWEfDO
- この空気は何だ?
要約すると、どちらかがクーに頼まれて俺らを迎えに来た。
どちらかは嘘を付いていて、俺らはそれを見破らければならない、とそう言う事らしい。
それを請けて急遽、作戦会議が始まる。
('A`)「(男がガチだろ? 雰囲気的に考えて……)」
( ^ω^)「(ドクオ……)」
('A`)「(いや、にしてもガラ悪ぃなぁ……あ?)」
( *^ω^)「(……綺麗なお姉さんは好きですか?)」
ますますこじれて来た。
女とブーンは何故か見つめ合っている様な気がしたが、そこは華麗にスルーした。
- 17 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 00:10:55.65 ID:X1kSWEfDO
- _
( ゚∀゚)「はぁ……お前ら、もう良い。取り敢えず山、降りろ」
从 ゚∀从「コいつ、私、食い止メる。二人、尻尾巻ク。逃げロ」
もう何でも良い。
状況の整理は諦めて、おいとまする事にした。
('A`)「……ブーン、逃げるぞ」
( *^ω^)「……」
俺はブーンを引き摺る形で山を降りた。
現実的に考えて、深夜の山奥で男女のドンパチはありえない。
つまり俺達は既に神隠しにあっている、と考えて良さそうだ。
- 19 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 00:18:45.75 ID:X1kSWEfDO
- ( ^ω^)「……何で見えたお?」
俺の手から逃れたブーンが言う。
('A`)「『見えた』?」
「転げ落ちる」のと変わらない速度で山を下りながら、言葉を返す。
( ^ω^)「さっきの二人は十中八九『悪霊』だお。最初の奴とかクーは見えなかったお」
そう言えばそうだ。
ついに俺らも「悪霊」の仲間入りを果たしたせいかも知れないな、と思った。
「おー……い」
(;'A`)「クッソ、今度は何だ?」
ない頭を捻る暇すらなく、またしても何か来る。
これまでの人生で一番の多忙具合かも知れない。
( ^ω^)「ショボンっ!!」
('A`)「え……?」
ブーンが立ち止まったのを振り返り、ゆっくりと引き返す。
- 21 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 00:31:32.24 ID:X1kSWEfDO
- ('A`)「ショボン……」
ブーンの視線の先を複雑な気持ちで見つめる。
(´・ω・`)「やっと……また会えたね」
川 ゚ -゚)「無事で何よりだ」
ショボンの横には見知らぬ女がいた。が、もう、そんな事はどうでも良かった。
( ;ω;)「ショボン、ショボう!! ごめんお!!」
(´・ω・`)「ハハ、なんで謝るのさ」
( ;ω;)「うぅ……」
(´・ω・`)「僕の方こそ、巻き込んでごめんね……」
目の前のブーンとショボンは、やけに遠くに見えた。
まるで自分だけ違う空間にいる様な感覚。
- 22 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 00:34:17.65 ID:X1kSWEfDO
- (´・ω・`)「ドクオ……」
俺はショボンによって、その空間に踏み入る。
( A )「ショボン……ごめん」
(´・ω・`)「なんで謝るのさ。……こちらこそ」
ショボンはやはり、ショボンだった。
何の変わりもないショボンが、ショボンとしてそこにいた。
(;A;)「ごめん……俺のせいで……」
(´・ω・`)「もう、君も泣くの? 釣られちゃうよ……」
何だか、俺は可笑しかった。
もう、何もかもがどうでも良くて、
(´;ω;`)「二人共、本当にごめんね……」
妙に満たされた気分だった。
- 23 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 00:37:32.29 ID:X1kSWEfDO
- _
(#゚∀゚)「あのクサレアマッ!! 今日は殺す!! マジで殺すッ!!」
(;^ω^)「……」
(;'A`)「……」
(;´・ω・`)「……」
川;゚ -゚)「……空気読め」
その場の全員が凍りついた。
- 26 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 00:44:30.63 ID:X1kSWEfDO
- _
( ゚∀゚)「おー!! クー、ショボン、お帰りー。早かったな」
(´・ω・`)「おかげさまで、ね」
川 ゚ -゚)「あぁ……所でジョルジュ。私は彼らの保護を頼んだ筈だが?」
ようやく冷静さを取り戻した俺は、今更になって、この女がクーだと気付く。
そして「ジョルジュ」と呼ばれたこの男こそが俺らの味方だったらしい。
_
(;゚∀゚)「あー……すまん」
(´・ω・`)「……しね」
_
( ゚∀゚)「あ? ショボン、てめー、今なんつった?」
川 ゚ -゚)「良し、ショボン。私が殺ろう」
_
(;゚∀゚)「あ、いえ。すみませんでした……」
物騒な表現が飛び交う、和やかな会話。
- 29 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 01:00:50.67 ID:X1kSWEfDO
- ここが「死後の世界」だと言うのが信じられないくらいだ。
_
( ゚∀゚)「……そいつらにはもう説明したのか?」
ジョルジュが突っ立っていた俺とブーンを指差した。
川 ゚ -゚)「否、まだだ」
(´・ω・`)「……僕が話すよ」
何となく引きつった表現のショボンが近付いて来る。
(´・ω・`)「ふぅ……実はブーンとドクオに話さなきゃいけない事があるんだ」
( ^ω^)「何だお?」
(;'A`)「何か、偉いのが来そうだな……」
息を呑む。
わざわざ「死後の世界」にまで踏み込んだんだ。
ただでは帰れないだろう。
(´・ω・`)「二人はこれから、向こうに帰らなきゃ、だよね? それには、
色々な手続きが必要なんだ」
- 30 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 01:03:03.80 ID:X1kSWEfDO
- 僕は帰れないけどね、と付け足したショボンの顔は、正直、俺には直視出来ない。
俺はショボンを殺した挙げ句、今回はショボンに助けられたんだ。
(´・ω・`)「巻き込んでしまって本当にすまない。勿論、僕は死ぬ気で二人を手伝うよ」
('A`)「……」
( ^ω^)「ショボン……」
申し訳なさで心臓が痛い。
俺には弁解の余地も、言葉も、資格さえもなかった。
_
( ゚∀゚)「……お取り込み中に悪いんだが、場所移すぞ。ハインのクソがうろついてやがる」
川 ゚ -゚)「……そうしよう。二人には色々と話さなくてはならない事もある」
- 32 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 01:14:21.44 ID:X1kSWEfDO
- (´・ω・`)「そうだね。今日は帰って休もう」
ショボンは大袈裟に肩を回し、「いかに疲れたか」を全身で表現した。
五人でぞろぞろと山を下る。
俺は少し後ろから着いて行く。
登りの時とは違い、あっ、と言う間に下山出来た。
(´・ω・`)「元気ないね?」
いつの間にか隣を歩いていたショボンに声を掛けられた。
少し、たじろぐ。
('A`)「あ、いや……別に?」
(´・ω・`)「あのさ。さっき、巻き込んでごめん、って言ったよね?」
- 33 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 01:15:27.27 ID:X1kSWEfDO
- ('A`)「あぁ、俺の方こそ……ごめん」
(´・ω・`)「実は僕、ちょっとワクワクしてるんだ」
('A`)「ワクワク?」
(´・ω・`)「『一人じゃ生きていけないのは俺だけか』。それ、僕も思うよ」
ショボンが挙げたのは、いつか俺が言った言葉だ。
皮肉にもそれは、ショボンが死ぬ間際、最期の会話だった。
(´・ω・`)「僕は死んじゃったけど、一緒にいられるなら、それもアリかな、ってね」
('A`)「……」
- 35 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 01:29:46.65 ID:X1kSWEfDO
- (´・ω・`)「勿論、ずっと、って訳にはいかないけどね。二人に迷惑は掛けられないし……」
('A`)「迷惑な訳ねぇよ……」
(´・ω・`)「でも、これで……ちゃんと『さよなら』が言えるんだ」
('A`)「『さよなら』なんていらねぇな」
(´・ω・`)「二人には絶対、生きて帰って貰うよ」
それ以上、俺は言い返せなくて、黙り込む。
俺には「最善」を見極める事は出来なかった。
(´・ω・`)「だから、死なない様にね。明日から死ぬ勢いで鍛えて貰うから」
(;'A`)「……マカセトケ」
- 36 :農業(樺太) 2007/04/12(木) 01:34:06.15 ID:X1kSWEfDO
- ショボンは俺に気を遣ってか、また少し距離を置いて、前を歩き出した。
俺が幾ら悩もうが、生きようが死のうが、何の影響もなく、時間はいつも通りに過ぎて行く。
('A`)「……」
ふと、右手を見ると木の棒が握られていた。
「僕らは大丈夫」。
急に、そんな言葉を思い出した。
('A`)「ふぁっきゅー……っ」
力任せに放り投げられた棒は、高く高く飛んで行く。
前を歩く二人。
('A`)「俺ら三人なら無敵だろ。常識的に考えて……」
俺は二人に追い付こうと、ゆっくり走り出した。
4:「Mu:sic hippie」
―fin―