スポンサーサイト

新しい記事を書く事で広告が消せます。
総合短編【デルタ無題・あの夏がもう一度・前途多難】
総合短編といえばこの間総合短編感想スレなんてものが立ってましたね。
やたらテンションがあがっていくつか感想書いてきたけど
たまには総合独自の感想スレが立つのもいい。
普通の感想スレだとどうしても現行やスレ立て短編の感想が多くなってしまうんだけど
総合短編も面白い話が沢山あるから、これを機会に読んでくれるといいな。
以下本題の感想。
( "ゞ)無題
まとめ先は玉兎の夢さん
デルタ、作品として出るのはフィレンクトの総合案内所ではないようですとこれだけなんだよな。
出た当初は物凄いフルボッコだったけど、私は結構デルタ好きだ。
気の弱いAAなんて大体誰かとグループになって使われてたりするけど
それがまだ詳しく決まっていない独立したAAだから使いやすいしいじりやすいと思う。
話の内容はシリアス。
妻を亡くしたことでナルコレプシー(眠り病)になったデルタの夢と現実を交互に体験する話。
この話の雰囲気とかが凄い好き。
日常物なのに、間に挟む夢の出来事によって非日常っぽさが出ている不思議な話。
タイトルが無題なのが正直勿体無い。
総合じゃ時々無題で投下される短編があるんだけど、それが凄い面白いものだと勿体無いなって思う。
デルタ好きだからってのもあるけど、この話好きだな。雰囲気が良い。
無題だから、って読まないのは勿体無い。是非読んで欲しい話。
( <●><●>)あの夏がもう一度やってくるようです
まとめ先はヴァニラアイスさん
以前書いて見事に消してしまった話。
何度読んでも読後の余韻が残る。
とても綺麗に締めているし、作品の雰囲気を保ったまま話が進んでいくから面白い。
最初は一体何の話なんだ、と思ってしまったけど
最後まで読み進めていくとワカッテマスがビロードの誘いを断っていた理由や言葉の真意がわかっていく。
個人的にはこの話の続きがみたいところ。
綺麗に終わっている分、続きがどうなるのかが気になるし、廃工場の謎もどんな風に出されるのか気になる。
面白い良作。雰囲気も好みだ。
/ ゚、。 /『前途多難な二人のようです』(ФωФ )
まとめ先はヴァニラアイスさん
最近のダイオードブームの先駆けになった作品。多分。
これをきっかけに私の中のダイオードがツンデレになりました。
会話文が大半を占めている話なんだけど、何かもう読んでるこっちが恥ずかしくなるわ。
だんだんダイオードがロマネスクに心を許していくのがニヤニヤ。
学園物でよくある展開を凝縮されて描かれている。
日常のワンシーンを切り取るような感じで書かれているから、読みやすいしテンポ良く進められる。
個人的には雨の傘貸しシーンが好きだ。ベタなのが好きなんだ、すまない。
最後のダイオードのデレ具合とロマネスクのイケメンには何とも言えない。でもロマネスクの声アナゴさんなんだよな。想像出来ん。
青臭くてベタな恋愛物。あと悪魔超人のネタがいまいちわからない件。
- | HOME |
コメントの投稿