スポンサーサイト

新しい記事を書く事で広告が消せます。
( ^ω^)変わった人達のようです
ネタバレ有り。
( ^ω^)変わった人達のようです
まとめ先はオムライスさん。
今回の絵スレではこの作品の絵で大賑わいでしたね。
俺もこの話好きだから見ていて嬉しかったな。
多数の狂気に満ちた人たちの愛の話。
愛と憎しみは紙一重とはこのことを言うんだろうな。すげぇゾクゾクした。
各話の、語り手の狂気が覗く瞬間にゾクリと来る。
珍しくリアルタイムで読んでたんだけど、読みながら狂気怖ぇって思った。
それと同時にこんなにも綺麗な狂気を表現できるのもすげぇと思った。
ネチネチした狂気なんかじゃなくて、あっさりとした狂気。
語り手も色々な人が居て
たとえば兄者みたいにあっさりしている人もいれば、シューみたいに狂ってしまった人もいて
大体話の結果が読めていても読んでいて飽きない展開だった。
個人的にはシューの話とギコの話が好きだなー。
シューはいい意味で最高に狂ってしまったと思うし
ギコは作中の中で一番綺麗な狂気をしたと思う。
もちろん狂っているのはみんな狂っているんだけどな。あとデレの狂い具合はある意味素敵だ。
シューの手紙とツンの遺書にうわああああってなった。特にシュー。
ツンは、何かもう意外だなーですんだけど、シューはもうどうしようも出来なくてうわああああ状態。
狂気すげぇ。殺意をも感じる事が出来たよ。
最後の『この幸せな夢が、覚めないように。』って言葉を読んで思ったんだけど
きっと中にはこの結果で幸せだった人も居るんだろうなって思った。
シューやデレ、ブーンは恐らく例外になるんだろうけど
愛する相手をなくすことで手に入れる幸せも狂気らしくていいよいいよ。
閲覧注意だけど、どちらかと言えば誰かが死ぬ表現が入っているのが苦手じゃない限り読めるかもしれない。
いや、でも俺の判断だからわかんね。狂気怖いからそういう意味も含めて閲覧注意かもしんね。
一話の量もそんなに多くないから、ちょっとした時間にサクッと読める。
いやーしかいこういう愛に満ちた狂気っていいな。読んでいて凄い面白かったです。
- | HOME |
コメントの投稿