スポンサーサイト

新しい記事を書く事で広告が消せます。
( ^ω^)笑えばいいようです
ネタバレ有り
( ^ω^)笑えばいいようです
まとめ先は玉兎の夢さん。
初めて総合で見たときから凄い大好きな話。
序盤はブーン系とは関係ない話なのかと思ったんだけど
読み進めていくうちに、これはブーン系だと思った。あれはブーンだからこそ出来ることだったんだなあ。
地の文が多めだけど、文を読んでいるというよりは詩を読んでいる感じ。
一回目よりも二回目、二回目よりも三回目という風に読む回数を重ねていくと更に面白い。
まるでスルメのようだ。
ところで哲学的なことは好きだけど何か理解できない。矛盾しすぎワロタ。
自分では理解しているつもりでも、つもりなだけかもしれない。
理解できないのだけれど、ブーンの言葉でこの話で最終的に何が言いたいのかが分かった気がする。
以下引用文。
>
>( ^ω^)「どうもしないお」
>
>
>
>
>( ^ω^)「笑えばいいと思うお」
>
>
>
>
>
>アルカイックスマイルは、再び息を吹き返した。
>もう、嫌悪感は抱かない。
>
>嗚呼、世界はなんと美しい。
>変わるべきは、世界ではなく自分なのだ。
>
>
>――とりあえず、笑っとけ。
>
ラストのこの文大好き。
この厨二め!と言われるかもしれないけれど、世界じゃなく自分を変えるってなんかカッコいい。
当たり前の事なのかもしれないけど、いいなあ。
楽しむと同時に納得された、そんな話だった。
アルカイックスマイルの意味がわからず辞書引いたのはきっと俺だけじゃない。
感想とは全く関係のない話。
色んなところでブーン系ブログの更新停止を聞いて寂しい気分。
でも寂しい寂しい言ったところで何もかわらないんだよな、そうなんだよな。
取り敢えず、ただいまの日を待つことにします。
各種ブーン系ブログの管理人さん、また会う日を楽しみに待っています。
- | HOME |
コメントの投稿