いつもは水面下に潜ってますが、大切なことなので今回ばかりは長々と。
ちょっと偉そうですが、そこばかりは勘弁してください。
一つのスレに
支援、しえん、しえ etc と複数回書きこむと、嵐と判定され規制の対象となる可能性があります。
(支援だけじゃなくて、大量のkskや、保守行為も同じく規制の対象になります)
特に携帯さんだと、ピンポイント規制がかかりえらいことになるので注意してください(´・ω・`)
実際に、支援コメで規制されてしまった方が出てしまったそうです。
特定の文字を連当すると荒らし扱いされて規制される可能性がありますので、
感想を細かく書く、作品について論ずるなどして、『支援』を行うようにしましょう(2ch規制議論版より引用)
④とか、し、私怨、紫煙、試演とか意味のない文字でもダメだそうです。
草を生やしたり、内容に突っ込んだり、続きが楽しみwktkとか、ばいばいさるさんあっちいけーとか、
とにかく、
無意味な文字列と判断されないようなコメントをすることで支援するように心がけてください。
以下、長々と
長い文章好きじゃない人は、ここまででオッケーです
そもそも、支援って何ってことなんですが。
~~~~~~総合テンプレコピペ~~~~
バイバイさるさん(規制)
・一定時間内に一つのスレにたくさん投稿しすぎると、バイバイさるさん(規制)を受けてしまいます
これを阻止するため作者が数レスする内に、読者からのレスをいくつか挟むようにしましょう
(これを「支援」といいます)
・なお、現時点では規制は約10分で解除されるようですが
解除されたと思ってすぐに書き込むと連続でさるさんを食らうことも
あるようですので、多少時間を置き、レスがいくつかついてから書き込みをするのが安全です
もっと詳しく知りたい人はこちら(http://boonkei.wiki.fc2.com/ )で記載しています
~~~~~~コピペここまで~~~~~~~~~~
このバイバイさるさん規制を回避するために、読者さんがとる対抗手段です。
規制を回避するための行動で規制とは、なんぞやってことなんですが。
これはもう巨大な掲示板を運営するためには仕方のない、大人の都合的なものなんだから仕方がない。
運営どうにかしてくれ
個人的には支援は、読んでるよーとか猿に引っかからないように手助けしてあげるよとかの意味合いがあると思ってるので、大いにモチベーションが上がります。
しかし、運営的にはアウトな行為で非常に悔しい限りです。
ギャグならつっこみレスも、草もはやせる。
しかし、シリアスな話とか、スレッド開いたばかりで追いつけてないときにはどうコメントしていいものか困ってしまうので、
支援というコメントは非常によく使っていたのですが、それで規制にかかってしまったら元も子もありません。
と、いうわけでお願い。
読者さんにはちょっと負担になってしまうかもしれないけど、
「支援」とだけ書き込むのではなく、何かコメントをすることでブーン系を楽しんでみてはいかがでしょうか。
くれぐれも支援の用法、容量にお気をつけください。