スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

秋の五レス短編際 審査員対談【速報】 21~30作目


No.21
>>154- 無題


( ・∀・) ソードマスターヤマトェ…

( ^ω^) 30分あればもっといいの書けるお。

ζ(゚ー゚;ζ なんていえばいいんですか…はっぴーえんど?




No.22
>>158-


ζ(゚ー゚*ζ 筋肉作りにいい作品だと思いました。

( ^ω^) 勢いは良いのですが何かが足りない気がしますお。緩急かな。

( ・∀・) 芸人でいうと、舞台上で必死なんだけど客が全然あったまってないみたいな。

ζ(゚ー゚*ζ なんとなくわかるような気はします。




No.23
>>165- ('A`)小さい秋を見付けるようです


( ・∀・) これ、けっこう新鮮だった。
      なんでかなーって思ったんだけど、この作品、ヘンなことを一切言ってないんだよね。
      下ネタとか逸脱ネタとか。
      ブーン系でそういうのは珍しいから、逆に新鮮だった。

ζ(゚ー゚*ζ 短いのにちゃんと流れがあって、読みやすかったです

( ・∀・) だいたいこんなかんじで始まる作品ってドクオが下品なこといったり
       ショボンやブーンが非現実的なことはじめたりするんだけどね。
      そういうの無しで読ませてくれて、面白かった。

ζ(゚ー゚*ζ いいほのぼの作品。




No.24
>>172- ( ^ω^)秋は深まるようです。


( ^ω^) 同じ事何回も言ってる気がするので、
      その辺整理したら改行制限引っかからなかったんじゃ無いかと思うお。

ζ(゚ー゚*ζ これはいいリア充。
       リア充って言葉が似つかわしくない恋愛ものだと思いました。
       あの頃にはもう戻れない  のフレーズが好き。




25.
>>179- すでうよ のみかが のみぞの


ζ(゚ー゚*ζ ほのぼのかと思いきや急展開。
       ファンタジー入りだけど、受験時期のあるあるだと思いました。

( ・∀・) 藤子不二雄のSF短編みたい。

( ^ω^) 設定に関する十分な説明がなされているのは良かったお。
      最後ちょっと急ぎすぎかも。

('A`) 5レスって言う制限故のまぁ最後の展開は致し方ないとしても、
   受験ネタのあるあるって感じで好きだな。

( ・∀・) 受験期の心理をうまく描けてるかんじ?

ζ(゚ー゚*ζ 受験の時…というか、追い詰められるとこんな感じだと思います。




No.26
>>186- みずたまりのようです


ζ(゚ー゚*ζ これはすごくわかる気がして、好きです。

('A`) 世にも奇妙な物語的な雰囲気で好きだな。

ζ(゚ー゚*ζ 化かされたような感じの、日常の中に普通に存在する恐怖。
       ベッドの下から何かが出てきそうで恐い とか、
       そういうのに近い、潜在的恐怖だと思います。

( ^ω^) 技法的には、ガラリと展開が変わる部分で巧く転換出来ていない印象だったお。

( ・∀・) それはわかるかも。読んでるほうは展開についていけず、「えっ?えっ?」ってなる。

('A`) 個人的には水たまりに吸い込まれてからの反転世界みたいな展開だったら面白いかな。

ζ(゚ー゚*ζ これ、甲田学人の影響を受けていると思います。
       電撃文庫の作家で、Missingとか夜魔とか、
       日常の中から滲み出す些細な恐怖を全開にしてくる作家です。
       接木奇譚(だったとおもいます)に似てるかも。




No.27
>>193- 川 ゚ -゚)素晴らしい先生のようです


ζ(゚ー゚*ζ これは読んでて、え?あ えっ って、頭の中で回ってました
       作品としては、ありがち?ですかね。

( ・∀・) もう精神病ネタはおなか一杯です。「狂い」ネタはあまりねらい目じゃないですよ。
      ネタがありふれてて目新しさがないので、
      いくらパズルを凝って作っても、読むほうはあまり面白く思ってくれない。

( ^ω^) どこかで波を作らないとただただ平坦になるお。
      読者も驚かなくなりますん。

('A`) 精神病物って短く纏めやすいのかなー。

( ・∀・) 安易にトリックが使えたり、
      若い人が心理やら精神やらで何か言うのを好むってのがありそう。

ζ(゚ー゚*ζ 精神病にしておけばなんでも「病んでる」で済まされる、みたいな。




No.28
>>200- イヤホンとセックスを図書室で探す物語のようです


( ・∀・) これは…メタっつーか。

( ^ω^) こんな話で何のオチも用意しないのは駄目ですお。

('A`) 脳内で某ナレーションの方の声で再生された。




No.29
>>207- ξ゚⊿゚)ξOLさんとモミジの精のようです


ζ(゚ー゚*ζ ビコーズ超かわええ。

( ^ω^) あったかくていい話だお。
      顔文字の表情変化も愛らしい。
      ただ序盤が冗長だったお。ここをうまく作れば満点だお。

('A`) 秋のほんわかさせるほのぼのとした作品で良かった。




No.30
>>214- 【鳥籠のようです】


( ・∀・)  かごの鳥ですね。はい。

ζ(゚ー゚*ζ 「鳥籠」でこういうのはだいたいありそうかなと思いました。

( ・∀・) かごの鳥っていう定番ネタをそのまま書いただけって感じだね。
      文と雰囲気は良かった。

('A`) 作者自身も鳥かごと言う定番ネタに囚われた鳥だったのだ…

ζ(゚ー゚*ζ wwwww

( ・∀・) だれうまwwwwwwwwww

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ジーニアス斉藤

Author:ジーニアス斉藤
主に2ちゃんねるに投下されるSSややる夫系、ブーン系の作品を独断と私見でレビュー垂れ流しスムニダ。

最新記事
カテゴリ
リンク
かうんた
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。