■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
(*´_ゝ`)天使研究のようです- 1 : ◆WptUatRuww:2015/01/13(火) 19:33:02 ID:A9KGYQ/I0
- 『注意』
・このスレでは、紅寿がめっさだらだら喋ってます。
・なんでこんなことをしてるのかはとある信者の現実主義のようですを見て下さい。
- 2 : ◆WptUatRuww:2015/01/13(火) 19:36:21 ID:A9KGYQ/I0
- 〜まず、天使はどういうイメージを持ってるか〜
- 3 :名も無きAAのようです:2015/01/13(火) 20:07:09 ID:G5V3SYtU0
- 俺はお前を嫌ってはいないけど、乱立はあまり良く無いと思うよ!
向こうを埋めた後にこっちで続きをするか
向こうを削除して、こっちで最初からやり直すか…………
検討してみてくれ
- 4 :名も無きAAのようです:2015/01/13(火) 20:09:11 ID:zIg7q11c0
- 正直ここまで乱立させてるのみると嫌悪しかいだかない
- 5 :名も無きAAのようです:2015/01/13(火) 20:18:11 ID:kgPjjSxU0
- 神スレage
- 6 :名も無きAAのようです:2015/01/13(火) 20:29:18 ID:qIxO84UI0
- >>5
こういうのも湧くから嫌なんだよ
ageの意味すら知らないならレスしにくんな
- 7 :名も無きAAのようです:2015/01/13(火) 20:41:52 ID:A3EWNwyA0
- ageと言いながらsageている煽りなのでは
- 8 :名も無きAAのようです:2015/01/13(火) 20:48:36 ID:1EUdY6JcO
- 作者じゃないけど削除依頼スレにあげてもいいかな
- 9 :名も無きAAのようです:2015/01/13(火) 21:56:54 ID:G5V3SYtU0
- >>5
アホ、ワロタwwwww
- 10 :名も無きAAのようです:2015/01/13(火) 22:28:19 ID:iPDW4NHk0
- いいね!
- 11 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 00:20:32 ID:Ti.qelc60
- 自分の作った板あるんだったらそれだけに作品投下してればいいんじゃない?
- 12 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 00:23:02 ID:AlHWaszc0
- それはなんか誰が余計なこと言って消えたみたいだ
- 13 :<^ω^;削除>:<^ω^;削除>
- <^ω^;削除>
- 14 : ◆WptUatRuww:2015/01/14(水) 13:17:07 ID:.4El7C1c0
- ∧_∧
( *´_ゝ`) では、早速wikiにて・・・天使っと
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
(_ニつ/ こーじゅ/ ーーーー
\/____/
- 15 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 13:46:39 ID:rNrg085c0
- 何考えてんだ、今すぐ画像を消せ
無断で転載はこういうとこじゃ厳禁だっての
- 16 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 13:52:18 ID:rNrg085c0
- よく見たら画像のURLコピペっただけかい、削除依頼を出して来なさい
今の比じゃないくらい嫌われるぞ?
- 17 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 13:57:55 ID:x.A6eWvI0
- 絵うまいな
- 18 : ◆8hRKPKzU5U:2015/01/14(水) 14:06:44 ID:iCAZA7Og0
- あ
- 19 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 14:07:54 ID:p5CnXVu20
- これはアウトだろよ……
- 20 : ◆WptUatRuww:2015/01/14(水) 14:12:03 ID:.4El7C1c0
- 以下、wikiより引用
2種類の天使
天使は主に二つの類に分かれる。第一は「み使い」と呼ばれる天使である。第二は、セラフィム(熾天使)、ケルビム(智天使)、オファニム(座天使)がそうであるが、多数の眼を持ち、多数の翼等を持った姿の天使である。これらは一般的な天使のイメージとはほど遠い怪物的なイメージで表現されている。
第一の天使は、『旧約聖書』『新約聖書』においては、姿が見えないか、翼など持たず普通の人と変わらない、成人か若い青年の姿で現れる。(なお、ガブリエルやミカエルは下級天使の位階である大天使とされるが[16]、上級天使である熾天使や智天使の位階にあるとされる場合もある。これは、キリスト教で天使位階を論じて、彼らを最高位天使としたためである。彼らは、怪物のような姿では考えられていない)。
天使像の変遷
初期のキリスト教では、天使は(現在の一般的な天使イメージとは異なり)翼を持たない姿で描かれることもあったが、聖書中には4つの翼を持つケルビム[17]と6つの翼を持つセラフィム[18]の記述が存在する。この内、ケルビムの描写は翼の下に人間の手があるとされ、現在膾炙している天使の容姿と合致する内容である。聖書と内容を一部共有するクルアーンにおいても、天使は2対、3対、または4対の翼を持つ存在であるとされている[19]。天使が有翼の姿であると普及するようになるのは、オリエント・ペルシアの天使・精霊のイメージなどが混合されてきたことも一因であると考えられる。
中世ヨーロッパにおいては、絵画から窺える限りでは、天使は有翼で、当時の西欧人の衣装をまとい、「天の聖歌隊」を構成する天使たちは美少年の姿に、悪と戦う使命を持ったミカエルなどは、鎧をまとい剣を帯びた、雄々しい戦士の姿で描かれていた。
近世以降、無垢な子供の姿や、女性の姿、やさしい男性の姿を取って表現されることが多くなった。これはルネサンス期にローマ神話のクピド(女神ウェヌスの子である愛の神)からイメージを借りたとされる。場合によっては童子の顔と翼だけで身体を持たない姿に描かれることもある。
- 21 : ◆WptUatRuww:2015/01/14(水) 14:13:16 ID:.4El7C1c0
- ( *´_ゝ`) 「えっ俺の考えてたのちゃうじゃん」
- 22 : ◆WptUatRuww:2015/01/14(水) 14:14:38 ID:.4El7C1c0
- けしときます
(*´_ゝ`)「やっぱあれだよね〜羽ついてる感じ!例えばこんな画像みたいなー」
- 23 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 14:15:54 ID:aNhidBFk0
- アウトっしょ
- 24 : ◆WptUatRuww:2015/01/14(水) 14:17:12 ID:.4El7C1c0
- ポプラディアより
天使は、男女の性がなく不死で人間に翼が生えたようになっている。
( *´_ゝ`) 「それは知ってるよ」
どうやら、天使のイメージは人それぞれのようです
おわり
- 25 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 14:35:01 ID:6m9AvVxg0
- てか30レス以下の話はすれ
- 26 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 14:35:56 ID:6m9AvVxg0
- ミス。30レス以下の話はスレ立てしない方が良いんじゃないのか?まあそもそも話ですらないけど
- 27 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 14:51:41 ID:CjqjJgzsO
- ここまで目障りで鬱陶しくて色々やらかす糞コテも久しぶりだな
まぁやらかせばやらかすほど追放する口実が出来るけどな
流石リア消
- 28 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 17:46:32 ID:YsDEQ8aQ0
- ガキはネット禁止にしないと
- 29 :名も無きAAのようです:2015/01/14(水) 18:56:51 ID:AlHWaszc0
- なんで板消しちゃったのそっちでやればよかったのに
無断転載はどこででもダメだけどさ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■