セルの第二形態のカッコ悪さは異常
喫茶店でドラゴンボール全巻を改めて読み直し中なわけだけど、今こうして見るとなんか展開がやたら早く感じるね。
ガキの頃に読んだ時は延々やってたような気がしてたベジータ戦もフリーザ戦もかなりチャッチャとやっつけてないか。
まあトシ取るとこういうのが早く感じるってのあるじゃない?
小学校の頃に比べっと高校生の時のが夏休みが短く感じたアレだよ。
あれじゃないか、物語にはテンポってもんがあるじゃない。
ワンピースってあちこちでさんざんテンポが悪いだの回想挟みすぎだのと言われてるじゃない。
それは俺らのようなドラゴンボールの展開速度に慣れてしまった者の目から見てるからそう感じるのではないか?
最近のガキみたく最初に接した長編バトル少年漫画がワンピースだったとしたらそうでもないのかも。
「バトルの最中でいきなり回想が始まるのなんか当然でゆとり! 早く終わったらつまんないでゆとり!
ドラゴンボールとか早く敵倒しすぎてマジ味気ないゆとりーゆとりーwwwww」って。
いや最近のガキの語尾に「ゆとり」ってつくかどうかは知らんけど。
いやあ、こういうところで感じるね。世代ってヤツを。
思わず酒を片手にテーブルに突っ伏しながら「俺も老いたか……」とかって呟いちゃうよな。
俺はもうとっくに新世代を通り過ぎて旧世代になっていたのか……と。
まあそれはともかく、自分の作品がなんか間延びしてたりあっけないような気がしたらこの展開速度に気を使ってみようず。
エピソードを追加したり削ったりして長さを調節するんだ。
一概にはこれが適正な長さだ、と言えるようなものさしはなさそうなので、まあ色々本とか読んでみて身をもって確かめるんだ。
ちなみに俺もよく「終わり方があっけない」といわれがちなので人のこといえませんぶひひwwwさーせんさーせんwww
ガキの頃に読んだ時は延々やってたような気がしてたベジータ戦もフリーザ戦もかなりチャッチャとやっつけてないか。
まあトシ取るとこういうのが早く感じるってのあるじゃない?
小学校の頃に比べっと高校生の時のが夏休みが短く感じたアレだよ。
あれじゃないか、物語にはテンポってもんがあるじゃない。
ワンピースってあちこちでさんざんテンポが悪いだの回想挟みすぎだのと言われてるじゃない。
それは俺らのようなドラゴンボールの展開速度に慣れてしまった者の目から見てるからそう感じるのではないか?
最近のガキみたく最初に接した長編バトル少年漫画がワンピースだったとしたらそうでもないのかも。
「バトルの最中でいきなり回想が始まるのなんか当然でゆとり! 早く終わったらつまんないでゆとり!
ドラゴンボールとか早く敵倒しすぎてマジ味気ないゆとりーゆとりーwwwww」って。
いや最近のガキの語尾に「ゆとり」ってつくかどうかは知らんけど。
いやあ、こういうところで感じるね。世代ってヤツを。
思わず酒を片手にテーブルに突っ伏しながら「俺も老いたか……」とかって呟いちゃうよな。
俺はもうとっくに新世代を通り過ぎて旧世代になっていたのか……と。
まあそれはともかく、自分の作品がなんか間延びしてたりあっけないような気がしたらこの展開速度に気を使ってみようず。
エピソードを追加したり削ったりして長さを調節するんだ。
一概にはこれが適正な長さだ、と言えるようなものさしはなさそうなので、まあ色々本とか読んでみて身をもって確かめるんだ。
ちなみに俺もよく「終わり方があっけない」といわれがちなので人のこといえませんぶひひwwwさーせんさーせんwww
スポンサーサイト

コメントの投稿
No title
ハイパーメタボリックエンジェルズは22話でネタギレ失速中だ。
もうちょっと待つべし。
もうちょっと待つべし。
ちょー参考になるでイケメンwwwwww
てかはやくカンザイさんの長編が読みたいでイケメンwwwwww
イーwwwケーwwwメーwwwンーwwwwwwwwwwww
てかはやくカンザイさんの長編が読みたいでイケメンwwwwww
イーwwwケーwwwメーwwwンーwwwwwwwwwwww
No title
セルとかフリーザとかは最終形態の格好良さを際立たせる為にださくしてるらしいよ
No title
語尾にゆとりってつけないとかマジお年寄りって感じだゆとり~