リア充と非リア充、小説を書くならどちらが有利か?
このコピペあるじゃないですか。
452 :枯れた名無しの水平思考 :2007/03/20(火) 12:25:28 ID:jsbXgNZN0
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。 漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
思うに「非リア充が面白い話を書けない」なんてこたあ絶対にないでしょう。
福満しげゆきの例にしても最高におもろいからね!
まあ福満しげゆきは美人の嫁をゲットしたけど。
面白さってのは共感だと思うんですよ。
主人公に共感出来れば出来るほど面白い。
非リア充が面白い話を書こうとしたら、まず自分自身を観察するんだ。
大抵ダメ人間って同じ部分でダメじゃない、金、女、仕事、人間関係、意識ってな具合で。
それを死ぬほどリアルに書けたら他の非リア充にも受ける話が書けるでしょう。
非リア充にとって狙い目の読者は「自分と同じタイプのダメ人間」だ!
そしてそんなダメ人間なら、どういうエンディングが一番幸せになれるかもわかる筈。
「篠崎愛ちゃんとちゅっちゅするラストにしたいお」とか。
リア充でもそういうダメさの部分は少なからずある筈だ。
うっとうしくない程度に表現すれば奴らも獲得出来るでしょう。
目指せ共感力。
ああそれにしても篠崎愛ちゃんとちゅっちゅしたいお。
452 :枯れた名無しの水平思考 :2007/03/20(火) 12:25:28 ID:jsbXgNZN0
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。 漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
思うに「非リア充が面白い話を書けない」なんてこたあ絶対にないでしょう。
福満しげゆきの例にしても最高におもろいからね!
まあ福満しげゆきは美人の嫁をゲットしたけど。
面白さってのは共感だと思うんですよ。
主人公に共感出来れば出来るほど面白い。
非リア充が面白い話を書こうとしたら、まず自分自身を観察するんだ。
大抵ダメ人間って同じ部分でダメじゃない、金、女、仕事、人間関係、意識ってな具合で。
それを死ぬほどリアルに書けたら他の非リア充にも受ける話が書けるでしょう。
非リア充にとって狙い目の読者は「自分と同じタイプのダメ人間」だ!
そしてそんなダメ人間なら、どういうエンディングが一番幸せになれるかもわかる筈。
「篠崎愛ちゃんとちゅっちゅするラストにしたいお」とか。
リア充でもそういうダメさの部分は少なからずある筈だ。
うっとうしくない程度に表現すれば奴らも獲得出来るでしょう。
目指せ共感力。
ああそれにしても篠崎愛ちゃんとちゅっちゅしたいお。
フォールアウト3ってゲーム買ったんですよ。
君、そこの君! そうだよ、君だよ。そこの、ジーパンを頭に被りトレーナーを下半身に履いて幼女の後を尾け回している君。
君はさっきから自分の両乳首をいじりながら涎を垂らしつつ幼女の踏んだ地面の土をムシャムシャ食べてやたら興奮しているようだが、そんな君はフォールアウト3を知っているかい?
とりあえず幼女の足跡はいいんだ。
後で女子中学生の使用済みムヒをあげるから、そのいきり立ったシュワルツの先端にでも塗りたまえ。
まずは僕の話を聞くんだ。
というわけで箱○のフォールアウト3ですよ。1と2は知らん。
前にどっかのブログで質問したんですよ俺、フォールアウトは文字が見えねえクソゲーじゃないのか! と。
まあヘボいテレビだと文字が見えないのは確かで、「柵」とかって字が「■」にしか見えねえんだよこれが。潰れてんだな。
おかげで細かいメモとかが全然見えなくて苦労してるよ。
登場人物はフルボイスだからストーリーには影響ないんだけどね。
しかしクソゲーでは断じてなく、むしろこれはGTAを始めてやった時以来の衝撃ですね!
こいつはすげえゲーム略してすゲーですよ。酢ゲー。
簡単に説明すると1999年世界は核の炎に包まれて(実際は2000年代)海は干上がり大地は枯れ生命は死滅したかに見えたけれどしかし人類は滅亡していなかったヒャッハー! という感じの世界で、主人公はある日シェルターの中から出てただ一人荒野を行く、YOUはSHOCK! というゲームです。
TPSゲーなんだけどFPSにも切り替え可というのがいいね。
狙い撃ちがしやすいので助かるぜ。
あと自由がすげえというか、かなりキてるぜ。
さながらケンシロウのごとくあらゆる人の助けとなる救世主プレイも可能、はたまた目に付くものすべてを殺戮して回る外道プレイも可能。
店主殺したら二度とよみがえらないからアイテム買えないし換金も出来ないし、サブイベントのキャラが死んだらそこでイベントが停止して先に進まないというステキ仕様、しかもスキルのカニバリズムを覚えたら倒した敵の人肉を食らって体力を回復できるという。
女キャラばかりを殺して回って肉を食うという羊たちの沈黙プレイも出来るよ!
洋ゲーのお約束で子供は殺せないんだけどね。
モヒカン頭でサングラス装備で火炎放射機を装備すれば汚物も消毒出来ますよ。
銃器なんぞに頼りたくねえ! 俺は世紀末覇者を目指す! というあなたには素手プレイ。
後に覚える通称北斗神拳のスキルを覚えれば素手攻撃で敵をマヒさせられたり。
楽しみ方が腐るほどあるこのゲエム、まじおぬぬめ!
次どんなゲーム買おうか迷ってる君にはこのカンザイさんが太鼓判を押すぜ。
でもまあテレビがへぼいならパソコン版買った方がいいと思う。
ほんと字が潰れて読めないのだけはどうにもなんねえ。
パソコン版はモブを変更して主人公をエロエロなおねいちゃんにも出来るというから、そんな美少女が手当たり次第に人殺したり人肉食ったり出来ると思うとウハウハしちゃうよな!
話を聞いてくれてありがとう。
さあ、ムヒをくれてやるから好きにしたまえ。
君はさっきから自分の両乳首をいじりながら涎を垂らしつつ幼女の踏んだ地面の土をムシャムシャ食べてやたら興奮しているようだが、そんな君はフォールアウト3を知っているかい?
とりあえず幼女の足跡はいいんだ。
後で女子中学生の使用済みムヒをあげるから、そのいきり立ったシュワルツの先端にでも塗りたまえ。
まずは僕の話を聞くんだ。
というわけで箱○のフォールアウト3ですよ。1と2は知らん。
前にどっかのブログで質問したんですよ俺、フォールアウトは文字が見えねえクソゲーじゃないのか! と。
まあヘボいテレビだと文字が見えないのは確かで、「柵」とかって字が「■」にしか見えねえんだよこれが。潰れてんだな。
おかげで細かいメモとかが全然見えなくて苦労してるよ。
登場人物はフルボイスだからストーリーには影響ないんだけどね。
しかしクソゲーでは断じてなく、むしろこれはGTAを始めてやった時以来の衝撃ですね!
こいつはすげえゲーム略してすゲーですよ。酢ゲー。
簡単に説明すると1999年世界は核の炎に包まれて(実際は2000年代)海は干上がり大地は枯れ生命は死滅したかに見えたけれどしかし人類は滅亡していなかったヒャッハー! という感じの世界で、主人公はある日シェルターの中から出てただ一人荒野を行く、YOUはSHOCK! というゲームです。
TPSゲーなんだけどFPSにも切り替え可というのがいいね。
狙い撃ちがしやすいので助かるぜ。
あと自由がすげえというか、かなりキてるぜ。
さながらケンシロウのごとくあらゆる人の助けとなる救世主プレイも可能、はたまた目に付くものすべてを殺戮して回る外道プレイも可能。
店主殺したら二度とよみがえらないからアイテム買えないし換金も出来ないし、サブイベントのキャラが死んだらそこでイベントが停止して先に進まないというステキ仕様、しかもスキルのカニバリズムを覚えたら倒した敵の人肉を食らって体力を回復できるという。
女キャラばかりを殺して回って肉を食うという羊たちの沈黙プレイも出来るよ!
洋ゲーのお約束で子供は殺せないんだけどね。
モヒカン頭でサングラス装備で火炎放射機を装備すれば汚物も消毒出来ますよ。
銃器なんぞに頼りたくねえ! 俺は世紀末覇者を目指す! というあなたには素手プレイ。
後に覚える通称北斗神拳のスキルを覚えれば素手攻撃で敵をマヒさせられたり。
楽しみ方が腐るほどあるこのゲエム、まじおぬぬめ!
次どんなゲーム買おうか迷ってる君にはこのカンザイさんが太鼓判を押すぜ。
でもまあテレビがへぼいならパソコン版買った方がいいと思う。
ほんと字が潰れて読めないのだけはどうにもなんねえ。
パソコン版はモブを変更して主人公をエロエロなおねいちゃんにも出来るというから、そんな美少女が手当たり次第に人殺したり人肉食ったり出来ると思うとウハウハしちゃうよな!
話を聞いてくれてありがとう。
さあ、ムヒをくれてやるから好きにしたまえ。
おしりかじり虫とか微妙に古いネタが恥ずかしい
スイーツオブザデッドの続編を望む声が想像以上に多いのにビクーリです。
あんなの俺ですら存在忘れてたよ。
というわけで最近ちょっと続きを書こうとしてみたんだけど全然上手く行かんかった。
今読み返すと何故俺はこの頃こんなものを書けたんだろうと思うことしきり。
なんなんだこのテンションは……一体俺に何が乗り移っていたというのだ……
あんなの俺ですら存在忘れてたよ。
というわけで最近ちょっと続きを書こうとしてみたんだけど全然上手く行かんかった。
今読み返すと何故俺はこの頃こんなものを書けたんだろうと思うことしきり。
なんなんだこのテンションは……一体俺に何が乗り移っていたというのだ……
ちなみに俺が一番最初に拾ったのはプレイボーイだったぜ。今思うとアレって別にエロ本てわけじゃないけど。
エロ本……それはいつの時代も男の教科書(マニュアル)であり、また時として聖書(バイブル)でもある。
男性諸君ならば必ず一度はあるだろう、川原や駐車場、草むらでエロ本探索の冒険に出たあの頃を。
雨に濡れてガビガビになったグラビアに興奮した経験を、ふと懐かしく思ったりはしないかい?
そう、男子は皆、エロという陽炎を追い求めるトレジャーハンターなのだ。
まあ俺もこうして二十歳を過ぎたワケだし、いい加減エロ本というトレジャーをハントするのは終わったと思ってたんだよ今日までは。
んで今朝も日課の喫茶店通いで、喫茶店でPOMERA使って執筆してたわけじゃん。
昼ごろになって一度飯食いに家に帰ろうと思ったら、道路脇に肌色の表紙のアレが。
男は表紙が肌色の雑誌を見ると繁殖期のバッタ並みに視線が飛びつく習性があるということを女性は覚えておくべきだ。覚えておいたらどう得をするのかと聞かれるとちょっとアレだけど、知っていて損は無い。
で、繰り返すようだけど俺ももういいトシじゃん。
一瞥しただけで「フフフ、学校帰りの小学生があれに飛びつく様が眼に浮かぶようだぜ」というちょっとした余裕を持ってスルーなわけじゃん。
しかし表紙に刻まれたある文字列が、そんな俺の余裕を打ち砕いたわけですよ。
「四時間 DVD付属」
DVD付き……だと……?
過去の経験からしてDVD付きに釣られるのは愚かな判断という事はわかっていた。
その手の雑誌はそもそも雑誌の内容がおざなりだし、肝心のDVDにしてもそこらのAVと比べるとレベル低い事が多いし、表紙の女の子が出てなかったりする事もあるし、まあエロ本としては地雷である可能性が高確率。
しかし何故だろうか、俺の中の少年だったあの頃が眼を覚ましちゃったわけですよ。
自転車にまたがってスルーした筈が、俺はいつしかハンドルを切ってUターンしていたわけだ。
通行人たちに対して何気なく、さも「おっと道間違えちゃったテヘヘ」という顔で。
あくまでさりげなく、かつ慎重に視線をさまよわせる俺。
その姿はさながらレイダースのインディージョーンズですよ、とてつもない危険に勇気と計算をもって挑む勇者の姿ですよ。
いきなりしゃがみ込んで拾うのは危険だ。
周囲の視線を集めてしまう可能性が高くなる。
よって俺はつま先でページをめくり、とにかくまず先に知るべき事、つまりDVDがまだ雑誌に残されているか? という事を確認しにかかったワケさ。
大抵中に小さな袋に綴じてあるんだが果たしてこれは……
残されている……だと……?
これを捨てていった奴は何を考えてるんだ? 買った直後に「アチャーしまったウチのDVDはカネに困って売っちまったんだった、しゃあないコレは捨てよう」ってんでここに置いてったのか?
まったくエキセントリックな時代だぜ!
滝沢乃南がAV移籍という噂が出るくらいだしな。関係ないけど。
直ちに回収の準備に入った俺ですよ。
しかしその時、極限まで高まっていた俺の神経が警告を発した!
そう、向こうから来る自転車に乗ったおばはんの存在がレーダーに引っかかったのだ。
俺の円(エン)から逃れられはしないのさ。
しかもそのおばはん、何か顔に見覚えがある。
俺が通ってる喫茶店はバイト先のスーパーのすぐ近所のやつで、何といつも来るお客さんの一人じゃないですか。
エロは惜しいが命には代えられん。
俺はすぐさまその場から離脱した。立ち漕ぎでもって空母からカタパルトで打ち出されたトムキャット並みの速度で。
いやああそこで拾っていたら「あの店員さんエロ本拾ってたわプークスクス」という噂が立って店にいられなくなるところだった。寸でのところで拾わずにいたから、せいぜい広まったとしても「あの店員さんエロ本拾おうとしていたわプークスクス」程度で済むだろう。
おんなじようなもんだって?
殺人と殺人未遂じゃあ全然違うじゃないか、それでも僕は拾ってない!
という事で俺のスリリングな午前は終わったのだった。
トレジャーハンターに危険はつき物だぜ! お前らも気をつけろよな。
男性諸君ならば必ず一度はあるだろう、川原や駐車場、草むらでエロ本探索の冒険に出たあの頃を。
雨に濡れてガビガビになったグラビアに興奮した経験を、ふと懐かしく思ったりはしないかい?
そう、男子は皆、エロという陽炎を追い求めるトレジャーハンターなのだ。
まあ俺もこうして二十歳を過ぎたワケだし、いい加減エロ本というトレジャーをハントするのは終わったと思ってたんだよ今日までは。
んで今朝も日課の喫茶店通いで、喫茶店でPOMERA使って執筆してたわけじゃん。
昼ごろになって一度飯食いに家に帰ろうと思ったら、道路脇に肌色の表紙のアレが。
男は表紙が肌色の雑誌を見ると繁殖期のバッタ並みに視線が飛びつく習性があるということを女性は覚えておくべきだ。覚えておいたらどう得をするのかと聞かれるとちょっとアレだけど、知っていて損は無い。
で、繰り返すようだけど俺ももういいトシじゃん。
一瞥しただけで「フフフ、学校帰りの小学生があれに飛びつく様が眼に浮かぶようだぜ」というちょっとした余裕を持ってスルーなわけじゃん。
しかし表紙に刻まれたある文字列が、そんな俺の余裕を打ち砕いたわけですよ。
「四時間 DVD付属」
DVD付き……だと……?
過去の経験からしてDVD付きに釣られるのは愚かな判断という事はわかっていた。
その手の雑誌はそもそも雑誌の内容がおざなりだし、肝心のDVDにしてもそこらのAVと比べるとレベル低い事が多いし、表紙の女の子が出てなかったりする事もあるし、まあエロ本としては地雷である可能性が高確率。
しかし何故だろうか、俺の中の少年だったあの頃が眼を覚ましちゃったわけですよ。
自転車にまたがってスルーした筈が、俺はいつしかハンドルを切ってUターンしていたわけだ。
通行人たちに対して何気なく、さも「おっと道間違えちゃったテヘヘ」という顔で。
あくまでさりげなく、かつ慎重に視線をさまよわせる俺。
その姿はさながらレイダースのインディージョーンズですよ、とてつもない危険に勇気と計算をもって挑む勇者の姿ですよ。
いきなりしゃがみ込んで拾うのは危険だ。
周囲の視線を集めてしまう可能性が高くなる。
よって俺はつま先でページをめくり、とにかくまず先に知るべき事、つまりDVDがまだ雑誌に残されているか? という事を確認しにかかったワケさ。
大抵中に小さな袋に綴じてあるんだが果たしてこれは……
残されている……だと……?
これを捨てていった奴は何を考えてるんだ? 買った直後に「アチャーしまったウチのDVDはカネに困って売っちまったんだった、しゃあないコレは捨てよう」ってんでここに置いてったのか?
まったくエキセントリックな時代だぜ!
滝沢乃南がAV移籍という噂が出るくらいだしな。関係ないけど。
直ちに回収の準備に入った俺ですよ。
しかしその時、極限まで高まっていた俺の神経が警告を発した!
そう、向こうから来る自転車に乗ったおばはんの存在がレーダーに引っかかったのだ。
俺の円(エン)から逃れられはしないのさ。
しかもそのおばはん、何か顔に見覚えがある。
俺が通ってる喫茶店はバイト先のスーパーのすぐ近所のやつで、何といつも来るお客さんの一人じゃないですか。
エロは惜しいが命には代えられん。
俺はすぐさまその場から離脱した。立ち漕ぎでもって空母からカタパルトで打ち出されたトムキャット並みの速度で。
いやああそこで拾っていたら「あの店員さんエロ本拾ってたわプークスクス」という噂が立って店にいられなくなるところだった。寸でのところで拾わずにいたから、せいぜい広まったとしても「あの店員さんエロ本拾おうとしていたわプークスクス」程度で済むだろう。
おんなじようなもんだって?
殺人と殺人未遂じゃあ全然違うじゃないか、それでも僕は拾ってない!
という事で俺のスリリングな午前は終わったのだった。
トレジャーハンターに危険はつき物だぜ! お前らも気をつけろよな。