知悪、俗悪、力悪
今日はちょっとゲームについて語らせてくれ。
君は「プラネットライカ」という初代PSのマイナーゲーを知っているか?
未来の世界で人類は初めて火星人とコンタクトを取ったんだ。
しかし火星人は自分の“顔”を持たない種族だった。
人類は自分たちの顔と引き換えに火星人と有効を結ぶ。
顔をくれてやるかわりにケンカはなしってこと。
人類はそれ以来、代わりに犬の顔を持つようになった。
だから主人公をはじめ登場キャラはほとんど犬の顔をしている。
(この時点でかなり電波入ってる設定のゲームということがわかる)
だが火星人はある日突然滅亡を遂げる。
理由は不明(後で明らかになるけどここでは秘密)。
火星人死滅後、火星は流刑者の生き残りや地球に住めない犯罪者が集まり、イビツな社会を作り上げた。
同時にイーブルマインドと呼ばれる「悪意」の権化がうろつくようになる。
これは火星人の怨念だという噂だが、果たして?
主人公ライカたち一行は火星のテラフォーミング計画の調査に送り出される。
彼らの目的はイーブルマインドの正体を明らかにし、安全を確保することだが……
登場人物にマトモな奴が全然いないのがすごい。
主要なのはテラフォーミング計画で遣わされたリーダー・機関士・宇宙飛行士(主人公)・学者(ヒロイン)なんだけどこの四人が四人ともマトモじゃねえ。
火星につくと同時にイーブルマインドにやられてぱしろへんたすwwwになってしまうんだ。
もちろん火星にいる連中も最初から普通じゃない。
みんなどこかぶっちぎれててインチキくさい。
奇ゲーや変な世界観のゲームの類が好きな人は是非。
ゲームそのものとして見た場合はまあなんだ……アレだ、そりゃあ欠点の一つや二つあるさ。
でもまあ今なら500円かそこらで買えるから損はしないって。
俺はこの世界観に影響を受けまくってしまったよ。
創作意欲が沸いてくるぜえええ。
あとエイプリルたんは俺の嫁。
君は「プラネットライカ」という初代PSのマイナーゲーを知っているか?
未来の世界で人類は初めて火星人とコンタクトを取ったんだ。
しかし火星人は自分の“顔”を持たない種族だった。
人類は自分たちの顔と引き換えに火星人と有効を結ぶ。
顔をくれてやるかわりにケンカはなしってこと。
人類はそれ以来、代わりに犬の顔を持つようになった。
だから主人公をはじめ登場キャラはほとんど犬の顔をしている。
(この時点でかなり電波入ってる設定のゲームということがわかる)
だが火星人はある日突然滅亡を遂げる。
理由は不明(後で明らかになるけどここでは秘密)。
火星人死滅後、火星は流刑者の生き残りや地球に住めない犯罪者が集まり、イビツな社会を作り上げた。
同時にイーブルマインドと呼ばれる「悪意」の権化がうろつくようになる。
これは火星人の怨念だという噂だが、果たして?
主人公ライカたち一行は火星のテラフォーミング計画の調査に送り出される。
彼らの目的はイーブルマインドの正体を明らかにし、安全を確保することだが……
登場人物にマトモな奴が全然いないのがすごい。
主要なのはテラフォーミング計画で遣わされたリーダー・機関士・宇宙飛行士(主人公)・学者(ヒロイン)なんだけどこの四人が四人ともマトモじゃねえ。
火星につくと同時にイーブルマインドにやられてぱしろへんたすwwwになってしまうんだ。
もちろん火星にいる連中も最初から普通じゃない。
みんなどこかぶっちぎれててインチキくさい。
奇ゲーや変な世界観のゲームの類が好きな人は是非。
ゲームそのものとして見た場合はまあなんだ……アレだ、そりゃあ欠点の一つや二つあるさ。
でもまあ今なら500円かそこらで買えるから損はしないって。
俺はこの世界観に影響を受けまくってしまったよ。
創作意欲が沸いてくるぜえええ。
あとエイプリルたんは俺の嫁。
スポンサーサイト
