ノベルゲー作ってるわけですよ今。
全然更新してなかった理由を今こそ発表すべきだな。

オリジナルサウンドノベルゲーム 喪失の夜
実はこれを作ってたんですよウギャアアアアア!!
寝ても覚めてもフラグの回収ルートとかトゥルーエンドに至る道筋とかあと同じような展開の文章をチマチマ書きまくったりとか、そりゃあもう努力してたわけですよ僕は。
制作期間約一ヶ月、費用は絵師に……いやこれ言わない方がいいのかしら。知らんけど。
内容的にはいつか公開したクーが殺人ゲームに参加するようですを大幅パワーアップしたような感じだ。
まあ主人公もストーリーも全然違うんだけど、クー殺人ゲームをやったことがある人なら「おっ、これは!」と思う部分があるかもね。
完成度は現時点で90%というところだ。
出来上がったらDL販売を開始して、そんでもって五月に名古屋でやるメンコミってイベントに参加してCD-Rに焼いたのを売ってみたいなあ! と思っているところ。
あと今計算したら絵師への報酬とか雑費とか全部含めると100本くらい売らないと儲け出ないみたい。
大赤字ゲームだよ……
同人には詳しくないので経験者の人いたら他にも何かとアドバイス求む。

オリジナルサウンドノベルゲーム 喪失の夜
実はこれを作ってたんですよウギャアアアアア!!
寝ても覚めてもフラグの回収ルートとかトゥルーエンドに至る道筋とかあと同じような展開の文章をチマチマ書きまくったりとか、そりゃあもう努力してたわけですよ僕は。
制作期間約一ヶ月、費用は絵師に……いやこれ言わない方がいいのかしら。知らんけど。
内容的にはいつか公開したクーが殺人ゲームに参加するようですを大幅パワーアップしたような感じだ。
まあ主人公もストーリーも全然違うんだけど、クー殺人ゲームをやったことがある人なら「おっ、これは!」と思う部分があるかもね。
完成度は現時点で90%というところだ。
出来上がったらDL販売を開始して、そんでもって五月に名古屋でやるメンコミってイベントに参加してCD-Rに焼いたのを売ってみたいなあ! と思っているところ。
あと今計算したら絵師への報酬とか雑費とか全部含めると100本くらい売らないと儲け出ないみたい。
大赤字ゲームだよ……
同人には詳しくないので経験者の人いたら他にも何かとアドバイス求む。
写真撮った
下のブログ祭りはまだまだ募集中やでぇー
書きたい人いたら好きなだけ書いてくれ。
まあこのまま一話で終わったらさすがに泣くけどね。
最近デジカメ熱がまた上がってきたので俺が撮ってきた近所の写真うpするよ。
特定できるかな?

近所の緑地ん中を通ってる道路。

庄内川を横切る橋の上。
死ぬほど長い。
写真撮ってたら知らないばあちゃんが「今日はこっちから日が昇ってた、昨日はあっちから日が昇ってたのにねぇ!」とか言ってた。
どうやらあのばあちゃんは地球の地軸を歪める能力者だったようだ。

こういう高架の下ってなんか良くない?
いかにも犯罪映画でヤバイ取引をしてそうな場所じゃないか。
まあ都市部の高架下はどこもホームレスのおっちゃんだらけなんだけど。
書きたい人いたら好きなだけ書いてくれ。
まあこのまま一話で終わったらさすがに泣くけどね。
最近デジカメ熱がまた上がってきたので俺が撮ってきた近所の写真うpするよ。
特定できるかな?

近所の緑地ん中を通ってる道路。

庄内川を横切る橋の上。
死ぬほど長い。
写真撮ってたら知らないばあちゃんが「今日はこっちから日が昇ってた、昨日はあっちから日が昇ってたのにねぇ!」とか言ってた。
どうやらあのばあちゃんは地球の地軸を歪める能力者だったようだ。

こういう高架の下ってなんか良くない?
いかにも犯罪映画でヤバイ取引をしてそうな場所じゃないか。
まあ都市部の高架下はどこもホームレスのおっちゃんだらけなんだけど。
【ブログ祭り】( ^ω^)一週間の恋物語のようですξ ゚⊿゚)ξ -月曜日-【リレー小説】
あらすじ
どこかの地方都市の郊外で両親とともに暮らす高校生、内藤ホライゾン。またの名をブーン。
彼にはある目的があった。
一週間後の日曜日に行われる文化祭でツンに告白するのだ!
恋に文化祭の用意に奮闘する、ブーンの怒涛の七日間が始まった。
ルール
月曜日から始まって日曜日で終わります。よって七話で終了。
つまり一話につき丸一日の出来事を書くってわけ。
リレー形式で一人一話ずつね。
舞台は現代だが何が起きても構わない。
恋をしてもいい、旅行に出かけてもいいし、転校生が来てもいいし、宇宙人が攻めて来てもいいし、人類が滅亡してもいいし、突然能力バトルが始まってもいい。
ただしその日起きた事件や出来事はすべてその日のうちに解決すること。
日付変更までに好きな子と急接近したはいいけどやっぱり付かず離れずの関係に戻るし、人類が滅亡したならどんな手を使ってもいいから復興させて元通りにしといてくれ。
登場人物について。
後半AAが足りなくなるかもしんないので、新キャラは一話につき一人(あるいは二人くらいまでいいかな?)まで追加可能とする。
後はガイシュツのキャラを使い回して何とかしてくれ。
通行人とかチョイ役は数に入らないぜ。
つまり後々書く人にとって制約となるようなことをしちゃいけないってことさ。
両親が離婚したり引っ越したり主人公に恋人が出来たりするとそういう制約が出来ちゃうわけじゃない。
そう、例えるのなら高橋留美子漫画だ!
らんまもうる星も毎回ムチャクチャなことが起きるが次の話になると何事もなかったかのようにまた日常生活に戻っていただろう?
アレだよ!
あと冒頭にこの説明書きにリンク張っといて下さい。
さあ、続きを書きたい人は米欄に書き込むんだ!
アイデアや指摘などがあったら求ム。
どこかの地方都市の郊外で両親とともに暮らす高校生、内藤ホライゾン。またの名をブーン。
彼にはある目的があった。
一週間後の日曜日に行われる文化祭でツンに告白するのだ!
恋に文化祭の用意に奮闘する、ブーンの怒涛の七日間が始まった。
ルール
月曜日から始まって日曜日で終わります。よって七話で終了。
つまり一話につき丸一日の出来事を書くってわけ。
リレー形式で一人一話ずつね。
舞台は現代だが何が起きても構わない。
恋をしてもいい、旅行に出かけてもいいし、転校生が来てもいいし、宇宙人が攻めて来てもいいし、人類が滅亡してもいいし、突然能力バトルが始まってもいい。
ただしその日起きた事件や出来事はすべてその日のうちに解決すること。
日付変更までに好きな子と急接近したはいいけどやっぱり付かず離れずの関係に戻るし、人類が滅亡したならどんな手を使ってもいいから復興させて元通りにしといてくれ。
登場人物について。
後半AAが足りなくなるかもしんないので、新キャラは一話につき一人(あるいは二人くらいまでいいかな?)まで追加可能とする。
後はガイシュツのキャラを使い回して何とかしてくれ。
通行人とかチョイ役は数に入らないぜ。
つまり後々書く人にとって制約となるようなことをしちゃいけないってことさ。
両親が離婚したり引っ越したり主人公に恋人が出来たりするとそういう制約が出来ちゃうわけじゃない。
そう、例えるのなら高橋留美子漫画だ!
らんまもうる星も毎回ムチャクチャなことが起きるが次の話になると何事もなかったかのようにまた日常生活に戻っていただろう?
アレだよ!
あと冒頭にこの説明書きにリンク張っといて下さい。
さあ、続きを書きたい人は米欄に書き込むんだ!
アイデアや指摘などがあったら求ム。