個人的に貧ぬーキャラがいない点はマイナス
酒飲んでひっくり返って意識が飛んで目が覚めたらこんな時間(朝4時)。
まったく俺の人生は途切れ途切れだぜ! まったく一繋ぎになってねえぜ!
一繋ぎと言えば漫画のワンピースですが、結局その秘宝はやっぱりあれなの?
「ここに来るまでの経験と仲間がワンピースだったんだ! 完」なの?
どっちにしろ大したものじゃないってオチではある気がする。
三国志? なんか気がついたら始まってて終わってた。
規制の影響がねえ。
チョコレートアンダーグラウンドって本知ってる?
今読んでんだけどなかなか面白いね。
しかし日本制作のアニメ版がひどい!
なんでブレイズさんがイケメンになってんだよ、原作だと麦藁帽子が似合う上にポケットからご禁制のチョコレートを覗かせたりしてる間抜け(だけどかっこいい)なおっさんだったのに。
あとバビおばさんの元で働く美少女とか一体なんなんだよ。
原作はイギリス産なんだけど、何で日本でアニメ化ってなるとこう、おっさんがイケメンになったり美少女が追加されたりしちゃうんだろうね。
何か主人公やそれをとりまく連中が美少年美少女ばっかりだと興ざめするのって俺だけか?
そういうの薄っぺらくてイヤじゃん。最近のFFかよ。
まったく俺の人生は途切れ途切れだぜ! まったく一繋ぎになってねえぜ!
一繋ぎと言えば漫画のワンピースですが、結局その秘宝はやっぱりあれなの?
「ここに来るまでの経験と仲間がワンピースだったんだ! 完」なの?
どっちにしろ大したものじゃないってオチではある気がする。
三国志? なんか気がついたら始まってて終わってた。
規制の影響がねえ。
チョコレートアンダーグラウンドって本知ってる?
今読んでんだけどなかなか面白いね。
しかし日本制作のアニメ版がひどい!
なんでブレイズさんがイケメンになってんだよ、原作だと麦藁帽子が似合う上にポケットからご禁制のチョコレートを覗かせたりしてる間抜け(だけどかっこいい)なおっさんだったのに。
あとバビおばさんの元で働く美少女とか一体なんなんだよ。
原作はイギリス産なんだけど、何で日本でアニメ化ってなるとこう、おっさんがイケメンになったり美少女が追加されたりしちゃうんだろうね。
何か主人公やそれをとりまく連中が美少年美少女ばっかりだと興ざめするのって俺だけか?
そういうの薄っぺらくてイヤじゃん。最近のFFかよ。
スポンサーサイト

コメントの投稿
No title
チョコレートアンダーグラウンド読み終わった
結構面白かったけど俺はネズミの修理屋さんハーマックスのが面白かったと思う
どうもチョコアンダーはキャラクターがねえ。弱いっていうか
結構面白かったけど俺はネズミの修理屋さんハーマックスのが面白かったと思う
どうもチョコアンダーはキャラクターがねえ。弱いっていうか
No title
美少女はいいけどイケメンはイラネ
No title
↓美男
○ ワイワイ
→○○←美少年
美 ○←美女
少 ガヤガヤ 俺→○
女
マジレスすると美少年は許せる。美男は許さん。
○ ワイワイ
→○○←美少年
美 ○←美女
少 ガヤガヤ 俺→○
女
マジレスすると美少年は許せる。美男は許さん。
No title
チョコレートアンダーグラウンドは、チョコレート色の活字で印刷されたハードカバーのやつかな。
内容も禁酒法時代を模したような感じが面白かった。
ああいう話書きたかったな。
内容も禁酒法時代を模したような感じが面白かった。
ああいう話書きたかったな。