1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:05:16.69 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)ようこそバーボンハウスへ
って、なんだブーン君か
( ^ω^) なんだは失礼だお
(´・ω・`)だって君、殆どお酒呑まないじゃないか
( ^ω^) おっおっ お酒はあんまり得意じゃないお
けどマスターの作る料理は超美味しいお
(´・ω・`)はぁ・・・
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:06:24.72 ID:ch5c+BPH0
( ^ω^) 美味いお! ビーフシチューもパスタも絶品だお!!
(´・ω・`)僕としてはお酒を楽しんで欲しいんだけどねぇ・・・
( ^ω^)おっおっ ジントニック呑んでるお
(´・ω・`)まぁ、ジントニックが好きってだけでも嬉しくはあるけどね
( ^ω^)居酒屋とかで呑むジントニックとは大違いだお
(´・ω・`)居酒屋のジントニックもどきと比べないで欲しいなぁ
まぁ僕のジントニックはこれでこれで少し邪道だけどね
( ^ω^)なにが邪道なんだお?
(´・ω・`*)お? 聞きたいかい?
( ^ω^;)(しまったお・・・)
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:07:50.44 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)ジントニックのレシピは知ってるかい?
( ^ω^)それくらいは知ってるお、ジンとトニックウォーターとライムだお
(´・ω・`)うん、それが正しいレシピなんだ
( ^ω^)マスターのは違うのかお?
(´・ω・`)僕の場合は、さらにグレープフルーツとレモンが隠し味で入ってるんだ
それにオレンジビターズを少し入れてソーダを加えてるんだ
( ^ω^)それはもう別のカクテルじゃないのかお?
(´・ω・`*)いや、これが僕のジントニックなんだ
そもそもカクテルの定義というのは・・・
( ^ω^)(やっぱり始まっちまったお・・・)
(´・ω・`)うんたら、かんたら、あーだこーだ、うほいいおさけ
( ^ω^;)・・・(これが始まると長いんだお)
からんころんからん
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:09:21.70 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)ようこそバーボンハウスへ
('A`) キョロキョロ
( ^ω^)おー ドクオー ここだおー
('A`) すげー迷っちゃったよ
(´・ω・`)おや? お友達かい?
( ^ω^)ブーンの友達のドクオだお
(食事が)美味しいバーがあるって言ったら来たいって言ったから
今日ここで待ち合わせたんだお
(´・ω・`)(お酒が)美味しいバーと紹介されると少し恥ずかしいね
('A`) どうも、ドクオです
(´・ω・`)どうも、マスターのショボンです
このバーボンはサービスだから、まず呑んで落ち着いて欲しい
('A`) あ、ども
くぴ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:11:08.48 ID:xRchGGSVO
>>4
誰?
カクテルの人?
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:13:20.35 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>6 >>1はお酒関係は始めて立てたらしい
お酒の勢いで立てたせいでそろそろネタ切れって言ってたよ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:16:27.20 ID:vnNDSZa00
>>7
レモン・ハートを今すぐ買ってこいwwww
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:17:25.12 ID:ch5c+BPH0
('A`) !?
(´・ω・`)(お?)
('A`) これ!
ひょっとしてベリーベリーじゃないですか!?
(´・ω・`)おお! よく分かったね
申し訳ないけどお酒が好きっていうから試させてもらったよ
といっても、そのバーボンが美味しいと感じるかどうかの反応だけ見たかったんだけど
まさか銘柄まで当ててくるとはね
('∀`) 分かりますよー
こんなまろやかなバーボン他に無いですから
( ^ω^) (おっおっ なんか嫌な予感だお)
('A`)これがサービスなんですか!?
(´・ω・`)勝手に出したお酒でお金は取れないからね
('A`)ブーン!
( ^ω^;)なんだお?
(;A;)ありがどうなーー
こんな素敵なお店を教えてくれてーーー
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:19:42.85 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>8 全巻持ってるんだ、あんなバーあったら絶対赤字だよね
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:21:04.26 ID:vnNDSZa00
おっとそれはすまなかった。
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:21:10.37 ID:ch5c+BPH0
( ^ω^)おっおっ別にいいお
えっと、マスター、パスタのおかわり欲しいお
(´・ω・`)そこの生ハム削って食ってろ
( ^ω^)それが客に対する態度かお
じょりじょり
もぐもぐ
(´・ω・`)(ハモンイベリコの後ろ足なんだけどなぁ)
(´・ω・`)(他にお客さんこないかなぁ)
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:24:06.71 ID:ch5c+BPH0
('A`)おー、ジンフィズも美味しいです
(´・ω・`)味が分かる人に呑んで貰えると僕も嬉しいよ
('A`)シロップで作るより上白糖で作ったほうが味がはっきりするんですね
(´・ω・`)そうだね、好き嫌いはあるだろうけど
僕としてはこっちの方がジンの味が生きると思うんだ
('A`)いやー、こんな美味しいバー初めてですよ
(´・ω・`)ありがとう、お世辞でも嬉しいよ
('A`*)お世辞なんかじゃないです! ホントに美味しいです!
尊敬します
( ^ω^)(酒好きのくせに酒に弱いヤツだお)もぐもぐ
(´・ω・`)うん、ありがとう とても嬉しいよ
ただ、ここからは完全にながらになるんだ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:29:53.98 ID:ch5c+BPH0
('A`)せっかくなんで、このジンフィズのレシピ聞いても良いですか?
(´・ω・`)もちろんだよ、お酒が好きな人の願いは断れないからね
ゴードンの47度に上白糖を多めにしっかり溶かすんだ
レモンを絞ったグラスに砂糖入りゴードンを注いでソーダを適量満たす
最後にレモンをピール(皮を潰して皮汁を飛ばす)して完成だよ
レモンの味が弱かったらオレンジビターで調整する事もあるよ
('A`)このドライ指向の中であえてゴードン!?
(´・ω・`)古臭い味も悪くないでしょ
('A`*)はい!
( ^ω^)(生ハムばっかくってたら喉かわいてきたお)
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:34:42.39 ID:ch5c+BPH0
( ^ω^)ぼくも何か飲みたいお
(´・ω・`)うん、完品に近かったハモンの足の骨が見えてきてるからね
喉も渇くと思うよ
( ^ω^)おっお、アルコールそんな強くないから、弱めで呑みやすいのが欲しいお
(´・ω・`)うーん、最初にジントニック行ってるから・・・
そうだ、これはどうだい
( ^ω^)おー、さっぱりしてるけど甘みもあって美味しいお!
(´・ω・`)コロナビールのジンジャエール割りだよ、シャンディーガフの変形だね
( ^ω^)これがあればまだまだ食べれるお!!
(´・ω・`)(あれ1足15万くらいするんだけどなぁ・・・)
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:46:04.94 ID:ch5c+BPH0
('A`)そういえば、上のほうでレモンハートの話出てましたけど
レモンハートの話ってまんま信じていいんですか?
(´・ω・`)うーん、難しいところだけど、美味しい不味い以外のところは参考になるよ
('A`)といいますと?
(´・ω・`)例えば、偏屈な人がジョージアムーンというコーンウイスキーを気に入る回があるけど
あれは偏屈な人じゃなきゃかなり苦手な部類だと思うよ
('A`)あ、俺も飲んだ事あります、トウモロコシの焼酎みたいな味ですよね
塩のかかってないポップコーンみたいな
(´・ω・`)あとはトリュフのお酒とかね、トリュフの香りはするけど
僕は美味しいと思えないかな
('A`)キノコの味がするお酒ですもんね
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:53:37.40 ID:ch5c+BPH0
('A`)おお、マンハッタンも美味しい
(´・ω・`)君みたいに、お酒の味を愛してくれるお客さんは僕も大歓迎だよ
( ^ω^)(骨に当たってから生ハム削りにくいお)
('A`)味自体はそこまで珍しく無い感じなのにすごく美味しいです
(´・ω・`)あはは、ドクオ君は鋭いね
実はそのカクテルグラスはうちのグラスでも一番薄いグラスなんだ
('A`)?
(´・ω・`)舌は先で甘みを感じるからね、甘みが大切なショートカクテルには
なるべく薄めのグラスを使うようにしてるんだ
('A`)グラスって見た目だけじゃないんですね
(´・ω・`)うん、ちなみにロングカクテルは全てキムラガラスを使ってるよ
http://www.rakuten.co.jp/shokki/522500/523587/
( ^ω^)(さすがにハムは飽きてきたお)
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:04:38.13 ID:ch5c+BPH0
( ^ω^)ハムは飽きたお、他になんか食わせるお
(´・ω・`)豚が豚に飽きた・・・()
( ^ω^)なんか凄い失礼な事をいわれた気分になったお
(´・ω・`)気のせいさ、そうだカクテルを呑んでみないかい?
( ^ω^)カクテル呑むくらいならスープが飲みたいお
(´・ω・`)だったら決まりだね
( ^ω^)お?
(´・ω・`)クラマドトマトジュースにブイヨンを加えて
ソースと隠し味に醤油、それにオリーブとオリーブの漬け汁
それに塩胡椒に少しのスパイスとハーブを少々っと♪
はいブラッディーマリー
( ^ω^)お、ブーンはカクテルよりもスープを・・・
(´・ω・`)良いから呑んでみて
( ^ω^)ぐびぐび
( ゚ω゚)カ!
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:06:00.25 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)改行多すぎて2レスに別れたけどどうだい?
( ^ω^)こんな美味しいスープ飲むのは初めてだおーーー!!
(´・ω・`)カクテルなんだけどなぁ
( ^ω^)あれ? お酒入れてたかお?
(´・ω・`)うん、タンカレーウォッカを入れた記述が完全に抜けてた
すまない
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 00:58:55.22 ID:7/pqApjRO
生ハムかじりてええええええええええwww
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:12:24.89 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>24 >>1の家には生ハム1セットがあることがあるんだ
そこそこ美味しい生ハム足一本が5万くらいで手に入るから
挑戦してみるのも良いと思うよ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:16:06.68 ID:Vziu+OFG0
マスター、お勧めのスコッチを
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:16:24.10 ID:Bbhu4LmTO
アルコールが駄目でニコチン大好きな俺は
損してるんだろうな
支援
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:16:47.70 ID:ch5c+BPH0
('A`)そういえば、最初に飲んで以来ウイスキー呑んでないんで
なんか美味しいウイスキーもらえますか?
(´・ω・`)ん~、普段はどんなウイスキー呑んでるんだい?
('A`)シングルモルトだとグレンフィディックとか、タリスカーですかね
お金ある時はオールドパーですね
(´・ω・`)・・・じゃあ、これはどうだい
('A`)え? ジョニ赤?
(´・ω・`)うん、まぁ騙されたと思ってね
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:18:16.73 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>30お、お客さんだ
このスプリングバンク21年はサービスだからまず呑んで落ち着いて欲しい
この後にドックンが呑む酒も参考にして欲しい
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:20:04.84 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>31体質的に呑めないなら仕方ないけど
呑めるのに好きじゃないとしたら損してると思う
ブランデーと葉巻の組み合わせは最高だ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:23:59.30 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)ジョニーウォーカーの赤を45ccグラスに~
('A`)・・・
(´・ω・`)ミネラルウォーター(ICEAGE)を35cc入れて~
くるくる回して出来上がり~
('A`)(普通だ!)
(´・ω・`)さぁ、呑んでみて
('A`)・・・くぴ
(゚A゚)カ!
( ^ω^)(お腹すいてきたお)
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:30:03.16 ID:ch5c+BPH0
(゚A゚)甘い! すごい甘い! でも深いコクがある!
濃い目とはいえ水割りなのに圧う倒的に濃い!!
(´・ω・`)うん、やっぱり君は良い飲み手だね
(゚A゚)これホントにジョニ赤ですか!?
(´・ω・`)うん、ジョニ赤だよ、ただ30年以上前に流通してたジョニ赤だけどね
('A`)え?
(´・ω・`)1970年くらいに売られてたジョニ赤なんだ
これがネットオークションで5000円程度で手に入るんだから良い時代だね
いや、ホントに良い時代はこれが呑めた当時か
('A`)当時とこんな味が違うんですか?
(´・ω・`)当時と違うのか30年が味を変えたのかは僕には分からない
でも、これが美味しいというのは事実だよね
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:37:48.45 ID:ch5c+BPH0
( ^ω^)そんな事よりお腹すいたお
(´・ω・`)僕が進めたから請求できないけど、君は5万円分は生ハムを食べてるんだよ?
( ^ω^)おっお それはありがとうだけど、マスターのパスタが絶品過ぎるんだお
(´・ω・`)やれやれ、僕の料理が好きなら君はホントはお酒好きなはずなんだけどね
( ^ω^)どういう子とお?
(´・ω・`)ぼくの作る料理はどれも大量にお酒を使ってるんだ
例えば君が食べていたワタリガニのパスタにはウォッカとブランデーが使われてる
ウォッカはタンカレーウォッカ、ブランデーは特級時代の味の濃いものだ
( ^ω^)おー、なんか分からないけど豪華だお
(´・ω・`)某ワイン漫画では酒が呑めない一流シェフが出てきたけど
酒が呑めない一流シェフなんてありえないんだよ
( ^ω^)(また問題になりそうな事を・・・)
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:38:18.32 ID:LEFDPqrUO
呑むようですの作者かと思った
支援するよ
41 名前:1:2009/08/15(土) 01:39:59.34 ID:ch5c+BPH0
酒入れてきたり一服してきたりします
方向性が我ながら分からないんで、ご要望あったら書いといてくださいまし
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:40:07.77 ID:GuFAqbLf0
暑いのでビール飲みたい支援
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:44:06.22 ID:fqQ0akIp0
ダークラムについて語ってくれい
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:45:36.14 ID:46CLIt4W0
梅酒
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:47:12.97 ID:7/pqApjRO
マッカラン?が語れる大人になりたいです
お願いします
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:47:15.56 ID:7+7iN76H0
>>43と同じくダークラム希望
もしくは薬草系リキュール
47 名前:1:2009/08/15(土) 01:50:20.04 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>42色んなビールがあるけど、夏に合うビールはバドワイザーだと思うんだ
キンキンに冷えたバドワイザーを夏の太陽の下で呑むと生きてて良かったって思えるよ
48 名前:1:2009/08/15(土) 01:55:34.41 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)ぼくは軽くて香りの良いラムが好きだからロンサカパとか
ちょっと珍しいとこだとレジェンドオブキューバンラムとか好きだけどね
('A`)あ、なんか美味しいラムあったら貰えます
重めの
(´・ω・`)なんて注文があったらデメララ系を出すようにしてるよ
今は丁度、ちょっと古いレモンハートがあるからそれを出してるよ
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 01:58:16.61 ID:7+7iN76H0
>>1はバーに勤めてる(た)?
50 名前:1:2009/08/15(土) 01:58:44.47 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>44 市販の梅酒だとあらしぼり系が好きだけど
やっぱり自分で漬けたいよね
ブランデーやウォッカで漬けても美味しいよ
(゚A゚) なーーーーーー
(´・ω・`)おいしいけど151プルーフ(アルコール度数75.5)は強すぎたかな?
51 名前:1:2009/08/15(土) 02:02:26.42 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>46 薬草系の範囲が難しくてあまりお勧めはないんだけど
カルパノのフォーミュラーはソロプレイヤーとして一流だと思うよ
面白いとこだと白アブサンは一献の価値があるよね
(´・ω・`)>>49 >>1は飲み手オンリーなんだ、本当にすまないと思う
自宅に色々一式はあるけど完全に素人だってさ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:03:22.79 ID:G5gY9UvCO
シーバスこそ至高
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:03:57.24 ID:1pRPWj1HO
ジンは?
ビーフィーターとタンカレーってどんな違いがあるの?
54 名前:1:2009/08/15(土) 02:06:38.57 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`) シーバスリーガル美味しいよね、シトラスアイラの味がたっぷり利いてて
あと、シトラスアイラがアイラモルトじゃないって詐欺だよね
( ^ω^)そんな事よりなんか食わせるよ
(´・ω・`)君はお酒をあんまり呑まないだけで弱い訳じゃないんだね
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:08:35.13 ID:GuFAqbLf0
>>47
外国製のビールはあんまり飲む機会がないな
スーパーで買ってきてみるか
最近はスーパードライが一番多い
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:09:09.97 ID:vxYo/lyc0
こういうスレは読んでてwktkする、もっと酔ってくれ>>1
酒に詳しくなるのって、酒に詳しい人と一緒にいるとなるのか?
好きで色々調べてる内やバーで話を聞いてたりすると詳しくなるのか?
57 名前:1:2009/08/15(土) 02:10:45.20 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)デザート代わりにホットバタードラムカウを出すよ
シナモン大目でね
( ^ω^)おー夏にはどうかと思うけど甘くて美味しいおーーー
(´・ω・`)ジンだったね、ビーフィーターとタンカレーの違いとなる
鋭いのがビーフィーター、丸くて深みがあるのがタンカレーって感じかな
ドライなカクテルならビーフィーター
深みを求めるならタンカレー
丸みを求めるならゴードン
って感じかな
どれも47度以上推奨するよ
58 名前:1:2009/08/15(土) 02:16:21.38 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)シトラスアイラとストラスアイラどっちが正しいんだろうね
( ^ω^)バターは多目が美味しいおー
(´・ω・`)>>55バドワイザーはコンビニにもあるよ
珍しいの試してみたいなら、ビールを多く置いてる店でホワイトビール呑んでみると
価値観が変わるかもね
(´・ω・`)>>1はこれ以上酔うと寝ちゃうよ
酒に詳しくなるには金かけてプロの下で呑むのが一番だよ
まぁ僕ならお尻でもいいけどね
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:16:57.31 ID:7/pqApjRO
マッカランは語ってくれないん?(´・ω・`)
61 名前:1:2009/08/15(土) 02:20:21.24 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>59 うん、酔っ払いにはそうやってちゃんとつっこまないとね
マッカランはシェリー樽を基本としてたけど、最近は色んな樽で試してるね
これは良いシェリー樽を入手するのが困難なせいだとも言われてる
ただ、マッカランはシェリー香としてはちょっと主張が強いのが密かに好みが別れる
グランレゼルバは主張無しで満場一致で美味いけど!
63 名前:1:2009/08/15(土) 02:23:12.61 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>60 もし機会があったらタンカレーマラッカジンというのを試して欲しい
今じゃ入手困難だけどジンの型をやぶる程美味しいよ
('A`) ぅぉぇーーー
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:25:41.62 ID:vxYo/lyc0
>>63
酒詳しくなったのは蘊蓄してくれる人がいたからかい?
自分で飲む内に調べたのかい?
65 名前:1:2009/08/15(土) 02:26:04.17 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>62 まともなバーテンダーなら「マッカラングランレゼルバあります?」
で伝わるはずだ、まずないけど
それで分からないようなトコにはウイスキーは期待しない方が良い
('A`)きゅー
トイレイコウカ
キュー
ウン、イコウネ
ゴソゴソ
アーーーー
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:27:24.27 ID:7+7iN76H0
>>1みたいにお酒に詳しくなりたいなぁ・・・
どこか近所でバーテンダーのバイト募集してないかなぁ
それはそうと、レモンハートで死にかけてるドックンにチェイサーもう一杯出したげてw
67 名前:1:2009/08/15(土) 02:27:35.83 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`*)>>64 もちろん両方だね
変態的に酒に詳しいマスターに実践込みで教え込まれたのと
自分でも本とかはずいぶん読んだと思う
ふぅ
68 名前:1:2009/08/15(土) 02:31:11.95 ID:ch5c+BPH0
ァッアッアァアァーーーーーー
(´・ω・`*)>>66の依頼に答えてチェイサーつっこんでk・・・あげてきたよ
バーでバイトする時は丸い氷つくってるかどうかも基準にしやすいよ
>>1は見よう見まねで丸い氷作れるようになったのが嬉しいらしいよ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:34:03.57 ID:7/pqApjRO
丸氷ってガチャガチャのカプセルに水入れたらできそう(`・ω・´)
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:35:09.02 ID:5OzxfXyFO
ブランデーも好き?
72 名前:1:2009/08/15(土) 02:39:42.80 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>70 丸い氷ってだけなら確かに型で簡単につくれるんだ
ただ、透明の丸い氷となると、割高な金を払うか自分で削るしかないんだ
(´・ω・`*)>>71 ブランデーは基本特級時代とかの古いのが好きなんだ
古いフレンチブランデーのジンジャー割り美味しい
ヘネシーも美味しい
でも、現行だとカミュが好きなんだ
73 名前:1:2009/08/15(土) 02:40:29.86 ID:ch5c+BPH0
※( ^ω^)はかえりました
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:41:09.78 ID:qEwwZFH4O
まだお酒飲んだことない未成年なんだけど、人生初のお酒はなにがオススメ?
75 名前:1:2009/08/15(土) 02:43:06.85 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)呑みやすさと美味しさを加味したら
アイスワインあたりを勧めるかな
友達とお金出し合って飲む価値はあると思うよ
お金持ちならデュケムを飲むべき
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:47:00.76 ID:op+LwDZWP BE:396927124-2BP(311)
sssp://img.2ch.net/ico/tree.gif
おい、シェリーベースでうまいやつくれよ
梅酒みたいなのはあんまだった
78 名前:1:2009/08/15(土) 02:47:09.12 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>76 お腹いっぱいになったら帰っちゃいました
(゚A゚)←これどうしよう・・・
79 名前:1:2009/08/15(土) 02:49:18.51 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)甘いシェリーか甘くないシェリーかでかなり方向性変わりますが
バンブーはいかがですか? ビターズを濃い目に入れてバランス取りますんで
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:50:25.52 ID:7+7iN76H0
>>78
トイレに座らせとけば朝まで寝てるよw
81 名前:1:2009/08/15(土) 02:51:46.26 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`*)>>80流石に可愛そうなんで、僕のベッドに置いてきましたよ
あーあ! ボクハキョウハユカかなーーーー
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:52:35.69 ID:op+LwDZWP BE:2431174777-2BP(311)
sssp://img.2ch.net/ico/tree.gif
>>79
バンブーか
いただくよ
前さバーで子供が飲む風邪薬みたいな味のやつ飲んだんだけど
どれか分かる?
あれが何か気に入ったんだけど
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:53:59.87 ID:7/pqApjRO
カルーアミルクを家で濃いめに作ったら(^ω^)ウマー
84 名前:1:2009/08/15(土) 02:55:30.58 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>82 んーパラダイスかな?
なんか合成的なオレンジジュースっぽいショートカクテル
僕もたまに頼むよ
85 名前:1:2009/08/15(土) 02:56:35.46 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)カルーア以外のコーヒーカクテル使うのも楽しいよ
カルーアって実は使い勝手悪いよね
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:57:18.05 ID:op+LwDZWP BE:3175411788-2BP(311)
sssp://img.2ch.net/ico/tree.gif
>>84
もうシェリーだったかすら定かではなくなったきた
また同じ店行って片っ端からシェリーベースを頼んでみるよ
とりあえずウォッカをロックで
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 02:59:55.73 ID:7+7iN76H0
>>81
添い寝してあげればいいじゃないw
ドランブイのロック(゚д゚)ウマー
甘いのと薬草系が苦手な人には薦められないけど
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 03:03:37.17 ID:yQxXw7QmO
ξ ゚⊿゚)ξを出せξ ゚⊿゚)ξを
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 03:04:45.67 ID:tajm6T8p0
よくわかんないけど
コンビニのワイン注いでくる
90 名前:1:2009/08/15(土) 03:08:45.62 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>86 一番美味しいウォッカはグレイグースだと思うんだ
3000円以上するからウォッカとしてはかなり高いけど・・・
(´・ω・`*)>>87 ふふふ
ドランブイのロックがいけるなら、ラフロイグのトニック割りもいけるかもね
美味しいよ
(´・ω・`) >>88 うん、出せたら次回出す
覚えてたら!
(´・ω・`)>>89 コンビニって店長次第で凄い品揃え変わるよね
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 03:13:16.85 ID:oCTdh0ySO
甘いリキュールしか飲んだこと無いけど、ウィスキーとかも飲んでみたいんだ、取っ付きやすい飲み方とかあるかね?
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 03:15:34.29 ID:5OzxfXyFO
ボトルのデザインとかにこだわりある?
結構前にティオぺぺのデザイン変わったときになんか味まで変わった気がしたんだ(゚д゜)
93 名前:1:2009/08/15(土) 03:15:45.91 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>91 >>1の入門はカネマラっていうアイリッシュだったんだが
今となっては入門にはオールドパーの水割りとかが良いと思う
薄すぎても逆に呑みにくいからウイスキー:水=1:1.4くらいで試して欲しい
(´・ω・`)さて、店じまいかな?
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 03:17:25.04 ID:7/pqApjRO
マスター今度はマッカラングランレゼルバ頼むよ(`・ω・´)ノ乙
96 名前:1:2009/08/15(土) 03:17:26.32 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)ボトルデザインにこだわりは無いけど、
メーカーは味が変わる時にボトルを変えるよ
良心と考えるか、利用と考えるかは分からないけどね
最近だとグレンフィディックが酷い事に・・・
97 名前:1:2009/08/15(土) 03:19:06.34 ID:ch5c+BPH0
(´・ω・`)>>94サービスじゃないと1杯4000円くらいになるけど
それを頼んでくれるなら喜んで
ちなみに最初にドックンが呑んだベリーベリーオールドヒィッツジェレルバは
45MLで5000円で格安なんだ・・・
今日は赤字だ
(´・ω・`)はお酒を愛してるようです 2
スポンサーサイト