1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:11:58.18 ID:kkdvi5tj0
(´・ω・`)やぁすまいな、またなんだ
(´・ω・`)今日ブーン系豊作過ぎでしょ?
アルファに野球に歯車にetc
(´・ω・`)何読んでいいか分からなくなってむしろ自分で立ててしまった
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:13:39.21 ID:kkdvi5tj0
(´・ω・`)ようこそバーボンハウスへ
おや、ドクオ君とかじゃないか
(;^ω^)とかって何だお
('A`)どうも
(´・ω・`)このポルチーニ茸のクリーム煮はサービスだから食べて欲しい
( ^ω^)うまいおーーー
('A`)あ、これ美味しい
(´・ω・`)生のポルチーニが手に入る時期だけの楽しみだね
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:15:23.33 ID:kkdvi5tj0
(´・ω・`)さて、何を呑むかい?
( ^ω^)パスタとパンとジントニック定食だお
(;´・ω・`)そんな定食出している覚えないよ
('A`)あ、ホワイトレディお願いします
(´・ω・`)ジンはビーフィーターの47でいいかな?
('A`)はい
(´・ω・`)それじゃ、先にジントニックっと
( ^ω^)おー
(´・ω・`)それじゃホワイトレディだね
(´・ω・`)レモン絞ってジンとコアントローと
ティースプーン半分だけグランマニエ入れてっと
(#´・ω・`)ハードシェイク!!!!
('A`)おー
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:17:54.84 ID:kkdvi5tj0
(´・ω・`)はいどうぞ
('A`)マスターってハードシェイクは肩の高さで
ソフトシェイクは腰の高さなんですね
(´・ω・`)そうだね、ソフトシェイクの方が空間を大きく使うから
腰くらいのが丁度良いんだ
逆にハードシェイクは力を入れるために脇が閉めれる肩の高さなんだ
('A`)へー
( ^ω^)ハードシェイク?
('A`)ああ、空気をあまり混ぜずに一気にシェイクしたり
氷の破片を作るのがハードシェイク
(´・ω・`)空気を多く混ぜて、ベースもしっかり混ぜるのがソフトシェイクだね
( ^ω^)振り方で味が変わるもんなのかお?
(´・ω・`)んー? 試してみるかい?
( ^ω^)パスタが遅くなるから遠慮するお
('A`)是非
( ^ω^)…
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:20:36.85 ID:kkdvi5tj0
(´・ω・`)じゃあ、水と氷だけでハードシェイクとソフトシェイクを出すよ
(#´・ω・`)ふん
(*´・ω・`)あっよいしょ
(´・ω・`)はいどうぞ
('A`)くぴ
( ^ω^)ぐび
( ^ω^)お、ソフトシェイクの方が確かに柔らかい味だお
水のくせに違いが出てるお
('A`)ハードの方が少し冷えも強いですね
氷の破片も少し入ってて美味しい
(´・ω・`)ドライ系がハードシェイクで甘いのがソフトが多いかな
('A`)ホワイトレディもしっかり冷えて美味しいです
(´・ω・`)それじゃパスタ作ってくるね
パンは出した覚えないのにもう食べてるみたいだし
( ^ω^)もぐもぐもぐもぐ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:22:18.59 ID:kkdvi5tj0
(´・ω・`)ちなみに
(#´・ω・`)ふん→ハードシェイク
(*´・ω・`)あっよいしょ→ソフトシェイク
(´・ω・`)なんだ
ハードシェイクのが加減とリズムが難しくて
ソフトのが手の神経に温度と水っぽくならないかの精神的集中が必要なんだ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:24:08.90 ID:kkdvi5tj0
( ^ω^)そういえば、最近はツンさんと呑んでるのかお?
('A`)いや、最近は仕事が忙しいらしくて呑んでねぇ
( ^ω^)告白したのかお?(もぐもぐもぐ)
('A`)いや、今のままで十分楽しいからいいかなって
( ^ω^)腰抜け(もぐもぐもぐ)
('A`)うっせ
( ^ω^)会えなくて寂しくないのかお?(もっしゃもっしゃ)
('A`)代わりにホワイトレディ呑んでる
( ^ω^)きめぇwwww
('A`)知ってるwwwwww
(´・ω・`)なんか甘酸っぱい話してるっぽいね(ホワイトレディだけに)
はいポルチーニ茸のクリームパスタ
( ^ω^)うまいおーーーー
すごい風味だおーーーー
('A`)(マスターがなんか寒いこと考えた)
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:26:39.80 ID:kkdvi5tj0
( ФωФ)邪魔するである
(´・ω・`)ようこそバーボンハウスへ
おや、ロマネスクさん久しぶり
( ФωФ)うむ、やっと仕事に目処が見えたのでな
( ^ω^)(ダブルの黒スーツにシルクハット)
('A`)(持ち手が金細工いりのスティック)
( ^ω^)('A`)紳士だ!
( ФωФ)む?
(´・ω・`)ロマネスクさんは…言っても良いですよね?
( ФωФ)かまわんぞ
(´・ω・`)皇族華族にあたる方なんだ
( ФωФ)制度自体はとうに無い、だが先祖に恥じる訳にもいかんのでな
( ^ω^)かっこいいですお
(*ФωФ)ぽ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:28:52.91 ID:kkdvi5tj0
(´・ω・`)何を呑みますか?
( ФωФ)シェリー樽の長いのを貰おうか
(´・ω・`)んー、それでしたらグレングラントの1949がありますよ
( ФωФ)ふむ、悪くないな、もらおう
(´・ω・`)はい、どうぞ
( ФωФ)おおお、素晴らしい! スモーキーさを残しながら
シェリーの高貴な香りが存分に広がるではないか
(´・ω・`)美味しいですよね、40度のウイスキーとしては抜群に
('A`)(いいなぁ)
(´・ω・`)ドクオ君もサービスでどうぞ
ちょっぴりだけど
('A`)良いんですか?
(´・ω・`)そんな物欲しそうに見られるとねぇ
('A`)どうもです
('A`)・・・メチャクチャ美味い
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:32:28.99 ID:kkdvi5tj0
('A`)あ、俺もウイスキー呑みたくなったな
オールドパーの水割りください
(´・ω・`)はい、どうぞ
('A`)やっぱり美味しい
( ^ω^)ドクオこの前オールドパー買って無かったかお?
('A`)だから頼んだんだ
( ^ω^)水割りくらい自分ちで作れるお?
('A`)いや、マスターのが美味いんだよ
だから比率とか見たくて頼んだんだ
( ^ω^)水割りで違いなんかでるのかお?
(´・ω・`)水割りは一番難しいカクテルって言う人もいるしね
( ^ω^)分からない世界だお
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:39:11.31 ID:kkdvi5tj0
(´・ω・`)そうそう、卵白が余ったからラング・ド・シャを作ったんだ
( ФωФ)ほぉ、猫の舌であるか
( ^ω^)美味しいお、口の中で溶けるお
( ФωФ)ふむ、紅茶かコーヒーが欲しくなるであるな
(´・ω・`)では、紅茶出しましょうダージリンしかないですが
( ФωФ)ブランデー入りでな
(´・ω・`)ヘネシーのVSOPで良いですか?
( ФωФ)いや、カミュのナポレオンで頼む
(´・ω・`)かしこまりました
( ^ω^)ブランデーも色々味が違うのかお?
(´・ω・`)うん、ヘネシーは香りが広くて優しく甘めで
カミュは香りが太くて少し辛口かな
( ^ω^)ヘネシーのが紅茶に合いそうだお
( ФωФ)思うことがあってな、それにブランデーらしさが出るのである
('A`)(コーヒーのあれを読んだな・・・)
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:41:19.65 ID:kkdvi5tj0
(;´・ω・`)しまったーーーーーー
(´・ω・`)コーナーを貰ってしまったんだ
本当にありがたさすぎてコロナ吹いたよ
( ФωФ)http://mesimarja.blog74.fc2.com/blog-category-172.html
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:44:30.81 ID:kkdvi5tj0
( ФωФ)うむ、ブランデーらしさが味にもしっかり効いておる
美味い
( ^ω^)ブーンはヘネシーの紅茶もらったお
すごい香りが良いお、お菓子に合うお
('A`)レミーマルタンの紅茶はずっしり濃いですね
一番ホットカクテルっぽいかもしれませんね
(;´・ω・`)喫茶店と間違われそうな光景だなぁ・・・
('A`)そういや、マスターはコーヒーはやらないんですか?
(´・ω・`)うん、バーテンダーとしては失格なんだけど
コーヒーが飲めないんだ
('A`)え?
(´・ω・`)胃腸が過剰反応する体質で飲むと胸焼けしちゃうんだ
( ^ω^)そりゃもったいないおー
(´・ω・`)一応アイリッシュコーヒーは頑張って作ってるけどね
コーヒーの香りは好きだから飲める人は羨ましい
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:46:44.97 ID:oMrBPfZDO
ジンフィズ作ったよ!
マスターのオススメの作り方ってある?
あのジントニックおいしかったからききたい!
http://imepita.jp/20090913/854900
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:47:36.81 ID:kkdvi5tj0
( ФωФ)コーヒーが飲めない割にはなかなかのアイリッシュコーヒーを出しておるな
(´・ω・`)胃痛と戦いながら試行錯誤したからね
( ^ω^)おっお、飲んでみたいお
(´・ω・`)すまない、冬場しか用意してないんだ
( ´ω`)おー
('A`)でも飲めなくても勉強しなきゃいけないって大変ですね
(´・ω・`)お酒が美味しいって知って欲しいからね
コーヒーが飲める人には最高のカクテルなのに覚えない訳にはいかないね
( ^ω^)ブーンなら何でも呑めるし何でも食べれるお
(´・ω・`)君お酒覚えないじゃないか
(;^ω^)おー
( ФωФ)はっはっは、それはバーテンダーには向か無いであるな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:50:53.72 ID:lY6mRaxX0
飲み屋の店員ですけど
シェイクとかあるんだなー、こっちはよくわからん細長いスプーンで混ぜるだけだぞw
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:52:44.25 ID:pHT7gj5I0
コニャックのラーセン ハンドメイドグラス シップ
があるんだけどお薦めの飲み方ってある?
貰い物なんだけど。
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:56:23.21 ID:qzWMv8Qp0
>>10はツンじゃなくてクーだよな?という支援
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:57:47.45 ID:kkdvi5tj0
( ^ω^)シェイクとかビルドとかステアとかバーテンダーも大変そうだお
(´・ω・`)うん、シェイクは派手で分かりやすいけど
実はバーテンダーの腕が一番出るのはステアなんだ
( ^ω^)あの、おっきなグラスみたいなのに材料入れて棒でくるくるする技かお?
簡単そうだお?
(´・ω・`)棒って・・・
シェイクと違って一気に冷やせないからね、引き上げのタイミングが難しいんだ
('A`)俺はミキシンググラス持ってないからビルド専門ですけどね
(´・ω・`)ビルドっていうのはグラス内で直接混ぜる事だね
水割りなんかはビルドだ
( ^ω^)違いが分からんおー
(´・ω・`)そこまで冷やす必要がないならビルドの方が水っぽくならずに確実だからね
( ^ω^)お腹すいたおー
(;´・ω・`)はい、久しぶりの生ハム
( ^ω^)おっおー
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/13(日) 23:59:41.18 ID:kkdvi5tj0
(´・ω・`)またやってしまった・・・
このスレ立てる時は酔っ払いなんだ
うん、>>10はクーなんだ
('A`)この場合むしろ俺のが申し訳ないと思うクーに
( ^ω^)ブーンも申し訳ないと思うお、ツンに
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:01:15.39 ID:8uVajw/+0
>>32
ちょうど15万の生ハム見てたところだwww
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:03:18.53 ID:5peGq0qm0
( ^ω^)そういや、ホストやってる友達に船みたいなブランデーもらったお
(´・ω・`)ラーセンだね、結構濃い目のブランデーだったはずだから
実はジンジャエール割りが凄い合うんだ
ただ、カナダドライじゃなくてウィルキンソンとかの辛口の方が良いと思う
( ^ω^)おっお、試してみるお
('A`)(フサギコか)
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:06:38.24 ID:b8FKqhBd0
最近出たポートシャーロットの7年だっけ。
あれは美味かった。253本限定ってのは勿体ないな。
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:08:29.15 ID:8uVajw/+0
うああああああ
読んでたらラフロイグ飲みたくなってきた
禁酒すると決めたのにorz
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:08:57.65 ID:5peGq0qm0
( ^ω^)生ハムうまいおーー
(;´・ω・`)今回はサービスじゃないからね
( ^ω^)たまらんおー
(´・ω・`)うん、うちはハモンイベリコの後ろ足だから、ちょっと高いけどね
( ^ω^)どんぐり豚美味いおーーー
(´・ω・`)ちょっと探すと8万くらいで美味しい生ハムもあるから是非探して欲しい
うちで前仕入れたBODEGA CAMPOFRIOは中々美味しかったよ
( ^ω^)生ハムたまらんおー
(;´・ω・`)(聞いてないな)
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:11:43.83 ID:nIjUez360
なるほど、ジンジャーエールで割るのかー
思いつかなかったなあ。
試してみるよ。ありがと。
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:12:00.72 ID:5peGq0qm0
('A`)ラフロイグのトニック割り貰えますか?
(´・ω・`)お、面白いの呑むね
('A`)マスターに進められたのが初めてでしたけどね
意外と美味しくてビックリでした
(´・ω・`)バランスが悪いのに美味いって珍しいよね
はいどうぞ
('A`)あー、後味が臭くて美味しい
絶対初心者には勧められないですね
(´・ω・`)うん、初心者にはドメーヌサトネイのカシスやデザートワイン
あとは白ビールなんかを勧めるね
('A`)呑みやすいし美味しいお酒ですね
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:13:05.84 ID:PAD7kT5qO
イベリコ…共食いワロタ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:14:24.33 ID:5peGq0qm0
( ФωФ)ふむ、順序がおかしいかもしれんがシェリーをもらおうか
(´・ω・`)甘目が好みですよ値、ゴンザレス・ペドロヒメネスをどうぞ
( ФωФ)おお、良い香りだシェリーを呑むと女性を抱いてるかのような錯覚にも陥るな
('A`)(卑猥紳士だ)
(´・ω・`)ブランデーともワインとも違う濃い甘さですね
( ФωФ)うむ、酸いも甘いも知った味だ
( ^ω^)(変態紳士だお)
(´・ω・`)はい、サトイモのクリームソース煮
( ^ω^)お?
(´・ω・`)生ハム終わって、そろそろお腹すく頃でしょ
( ^ω^)うまいおー! サトイモがすごいクリームソースに合うおー!
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:16:27.50 ID:jeSH5DOMO
ビールのエールとラガーってどう違うの?
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:17:26.18 ID:5peGq0qm0
('A`)そういやブルイックラディ出回りはじめましたね
(´・ω・`)うん、一部じゃすごい人気らしいね
('A`)マスターも呑んだんですか?
(´・ω・`)僕は操業停止前の軽い風味のしか呑んだことないんだ
('A`)あー、ピート効かせてるらしいですもんね、今の
(´・ω・`)うん、興味は凄くあるんだけど何となく機会が無くてね
('A`)呑んだら是非感想教えてください
(´・ω・`)もちろん
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:17:38.75 ID:cR8PWAZY0
超メジャーなリキュールしか見たことも扱ったこともないんだけど
リキュールって何種類ぐらいあんのマスター
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:23:42.13 ID:5peGq0qm0
( ^ω^)マスターよく白ビール勧めてるけど一体なんだお?
(´・ω・`)んー、ビールには大きく分けて上面発酵のエールと下面発酵のラガーがあるんだけどね
日本ではホップの風味が生きて大量生産に向いてるラガーが人気だけど
エールの方が色々と手を加えやすかったりするんだ
( ^ω^)お?
(´・ω・`)で、小麦を中心に使って白く濁ったエールビールが白ビールだね
パンの材料にもなる小麦を使ってるだけにすごいまろやかだし
甘みもある
( ^ω^)おー、パン食べたいおー
(´・ω・`)・・・
( ^ω^)食べたいおー
(;´・ω・`)はいどうぞ
( ^ω^)もぐもぐもぐもぐ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:24:01.82 ID:8uVajw/+0
>>48
ラガー:グビグビ飲める。スッキリ。
エール:ちまちま飲む。濃厚。
てのが俺のイメージ
あとは
ラガーは低温で長時間発酵させる
エールは常温で短時間発酵させる
くらいしか分からん
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:25:44.46 ID:nIjUez360
ラガーは苦手
銀河高原ビールを飲んでやっとビールが飲めるようになったな。
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:26:15.19 ID:5peGq0qm0
(´・ω・`)ちょっと一服してくるね
ちなみに手元にあるリキュールブックには80種くらい載っている
ただ、リキュールは1000以上あると思うよ
カシスだけで数十ある世界だからね
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:26:29.24 ID:b8FKqhBd0
サッポロかなんかのホワイトラガーは美味かったな。
最近のヒットはザイトガイストだけど。
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:26:43.48 ID:BIDnm1fw0
以前のスレ読んでディアボロジンジャー買って飲んだ
モスコミュール作ろうと思ったらライム高かったからスダチになったwww
でも(゚д゚)ウマー
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:28:11.23 ID:cR8PWAZY0
>>56
カシス、ジン、ウォッカ、カルア、とか一般人向けに教えてもらいたかったんですが><
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:29:37.25 ID:POf+igRZO
勉強になるな
どこのメーカーの白ビールが良いの?
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:33:33.03 ID:PB/NLSGo0
泡盛飲んできた俺が通りますよ
シークワーサー割りがウマーだった
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:34:26.59 ID:8uVajw/+0
日本酒を教えて欲しいんだ
今のところどうにも好きになれんが、
ウィスキーと乙類焼酎だけ愛するというのもなんか違う気がする
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:39:30.04 ID:5peGq0qm0
('A`)リキュールって多すぎて覚えきれないですよね
(´・ω・`)正直覚えなくて良いと思うよ
カクテルブックとかカクテルサイトの有名なカクテル用の
リキュールで十分だしね
('A`)なるほど
(´・ω・`)ビールも覚えきれないしね
一番お勧めだった銀河高原の白ビールハーフ缶が消えてしまってね
ドイツの白ビールのオススメの名前をど忘れして紹介できないし
('A`)そりゃダメですね
(´・ω・`)こりゃダメだよね
('A`)知識ってやっぱ経験を伴わないと紹介出来ないですもんね
(´・ω・`)うん、そうなんだ
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:41:50.70 ID:TaEvwbA8O
白ビールといえば最近KOEDOの白飲んでうまかったんだが、
マスターお勧めの地ビールとかある?
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:42:13.09 ID:5peGq0qm0
( ^ω^)そういや、マスターオススメの蓬莱泉の空呑んだお
メロンジュースみたいだったお
(´・ω・`)あれ美味しいよね、今はちょっとプレミア価格になっちゃってるけど
本当に美味しい大吟醸ってちょっと感動するよね
( ^ω^)部屋で一緒に呑んだツンも喜んでたおーーーー
(´・ω・`)('A`)ぶち殺すぞ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:43:45.21 ID:cR8PWAZY0
ピーチ使ったカクテルが飲みたくなってきた
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:44:24.69 ID:5peGq0qm0
(´・ω・`)ドクオ君何か呑むかい?
('A`)あ、職場で風邪が流行ってるんであれください
(´・ω・`)ロックで良い?
('A`)はい
(´・ω・`)どうぞ、ウンダーベルグ
('A`)相変わらず呑みにくい
(´・ω・`)でも風邪の引きはじめにはホントに効くよね
('A`)度数が高いから呑む人選びますよね
( ^ω^)パスタの残り汁もったいないお! 出汁がたまらんお!
( ФωФ)おお! 薄絹一枚を羽織った妖艶の美女とはまさにこの酒
('A`)この薬草っぽさが癖になるなぁ
(´・ω・`)(カオスだ)
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:44:51.27 ID:POf+igRZO
>>ど忘れ
ちょ、マスター!
何を楽しみに5連休まで頑張ればいいんだよ…
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:45:21.81 ID:TaEvwbA8O
あ、銀河高原か
白ビールハーフ缶ってビンのヴァイツェンとは別物?
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:46:09.81 ID:PB/NLSGo0
ブランデーアレキサンダーっていうのが好きなんだが
甘い系でなんかいいのある?
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:46:12.01 ID:BIDnm1fw0
マスター
寝酒に優しいカクテルをくれ
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:47:55.62 ID:5peGq0qm0
('A`)さすがに濃かったなぁ、口直しに…
なんかビールもらえます?
(´・ω・`)口直しにビールかぁ…
店用じゃなくて僕用のだけど、特別にどうぞ
('A`)おお! よなよなエール
少しコクが弱くなったとはいえ入手難度軽い割に美味しい!
(´・ω・`)ビールじゃなかったら季節のモモを使って
ダークラムとモモのクラッシュアイスのカクテル出したけどね
ゴールドラム少し垂らしてバランスとって
('A`)あ、それも美味しそうだったな
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:51:36.98 ID:5peGq0qm0
(´・ω・`)ブーン君は何か呑むかい?
( ^ω^)サトイモが重いからさっぱりしたの呑みたいお
(´・ω・`)んー、じゃあモスコミュールどうぞ
( ^ω^)お? モスコは甘くないかお?
(´・ω・`)ジンジャエールじゃなくてジンジャービアで作ってるからね
( ^ω^)おー、むしろ辛口だおー、こりゃさっぱりするおー
ミントの香りもいいおー
(´・ω・`)むしろ辛すぎるから少し砂糖を加えてるくらいだよ
銅のカップが舌にふれると涼しげだよね
( ^ω^)芋に合うお! 合うお!
( ФωФ)(彼は紳士にはなれんな)
('A`)(芋が似合う)
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:54:35.10 ID:PB/NLSGo0
辛いほうのモスコも飲んでみたいなあ
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:56:26.49 ID:5peGq0qm0
( ФωФ)少々甘いカクテルが呑みたくなったな
(´・ω・`)普段はアレキサンダーでしたよね?
( ФωФ)うむ
(´・ω・`)では、生クリーム系で少し趣向を変えてエンジェルス・スティップはいかがですか?
( ФωФ)おお、コーヒーリキュールに生クリームのあれか
(´・ω・`)グラスホッパーという手もありましたけど
こっちの方が紳士らしいですしね
( ФωФ)おお、甘みの中にも苦味が生きて美味い
まるで小悪魔と天蓋の中で踊ってるようだ
('A`)(やっぱり変態紳士だ)
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:56:33.25 ID:8uVajw/+0
>>80
だが味覚は確かなブーンwww
マスターの店のお客さんは一晩でどのくらいお金を使うんだろう
大学生でまだお金ないからなるべく安く、でも美味しいお酒を飲みたいんだ
上手な方法とかないかな
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:58:20.72 ID:cs/GDNC40
マスター、酒は初心者なんだけど
生クリーム使った弱いカクテルください
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:59:23.86 ID:8uVajw/+0
>>85
あ、俺も知りたい
おにゃのこげふんげふん
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:59:45.64 ID:TaEvwbA8O
よなよなエールか!あれうまいよな
よなよなリアルエール飲める店が職場の近くにw
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 00:59:56.39 ID:1SojgxxPO
学生は先輩か先生に連れて行ってもらうしかないよなあ
一晩で4、5000円は痛かろう
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:01:56.59 ID:5peGq0qm0
( ФωФ)そういえばミセリはまだ帰ってきてくれないであるか?
(´・ω・`)いやーーー 銀河高原の白ビールハーフ缶は他の白ビールを圧倒する
小麦の濃さだったなーーー
また販売されないかなーーー
あのあと破綻したから無理かなーーー
( ФωФ)ふむ、その調子じゃまだ許されてないようだな
( ^ω^)お?
('A`)そういや、マスターの過去ってホント謎ですよね
( ФωФ)うむ、こやつは過去に酒にはまりすぎてアル中を悪化させてな
(´・ω・`)あーーー! ドイツの白ビールも銘柄がどうしても思い出せないやーーー
( ФωФ)それで嫁に逃げられておる
(´;ω;`)やーーーめーーーてーーー
( ФωФ)まぁ今の調子でしっかり働いておればいつか許されるだろ
彼女も未だにおぬしを好いているようだしな
(´;ω;`)もうホント勘弁してください
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:03:05.12 ID:1SojgxxPO
テキーラをライムと塩で飲むアレの説明がいただきたい
あとは美味しい飲み方とか
今は水割りなんだけど少し物足りないんだ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:08:42.49 ID:5peGq0qm0
('A`)えっと、俺も何か生クリーム使ったカクテルください
酔ってきたんで、ちょい弱めで
(´;ω;`)うん、ぱっと思いついた範囲じゃグラスホッパーかな
ちょっと刻んだチョコ入れたら女性受けも良くて美味しいよ
( ^ω^)ブーンはテキーラショットの気分だお
なんか罪滅ぼし的に
(´;ω;`)サボテンがグラスの中にデザインされてるこいつをどうぞ
つまみは塩で良いよね
( ^ω^)なんで塩だお?
(´;ω;`)本場の飲み方らしいよ、暑い国だからね
塩分補給が重要なのかもね、ライムもつけるよ
(;^ω^)(なんかやっつけだお)
(;ФωФ)(うーむ、叱咤激励のつもりが少しやりすぎたであるか?)
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:11:39.60 ID:zMBAycYzO
>>1にカクテル作ってもらいたいなぁ…
最近はラムコークばっか呑んでる俺w
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:12:17.18 ID:xINGlqchO
マスターw
珈琲と似ててややこしいw
所でマスター
モルトウイスキーのハーフロックとチョコ、それと何かシガーがあればお願いします
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:19:50.04 ID:5peGq0qm0
( ФωФ)そういえば、近所に素晴らしいコーヒーを出すカフェがあったであるな
(´・ω・`)ああ、あそこのマスターは本当に職人だよね
( ФωФ)うむ、最後にシガーとスコッチをロックで頼む
(´・ω・`)んー、シガーはコイーバのぺティコロナがあったから・・・
カリラの18年ロックとどうぞ
( ФωФ)おお、潮の香りのスコッチと土の香りのシガーが素晴らしい
これだけのバーだ、こんどは姪と来るとしよう
(´・ω・`)!!!!?????
( ФωФ)楽しみに待っておれ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:20:41.85 ID:cs/GDNC40
マスター、超甘いお酒ってある?
あのね、ウィスキーの香りって甘いのに味は全然甘くないじゃない
蜂蜜酒とか、イメージ的にとろっとすごーく甘いのかと思ったら全然じゃない
はちみつみたいに甘い酒はないものか
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:22:20.46 ID:Hr7Xesey0
>>96
>(´;ω;`)サボテンがグラスの中にデザインされてるこいつをどうぞ
ポルフィディオだね。あのビンは普通に飾っておくだけでいい。
塩とライムは高いアルコールで喉が荒れるのを防ぐタメだそうだよ
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:25:06.24 ID:Hr7Xesey0
ウツダ珈琲店は良い雰囲気してるよねw
ほんとココのマスターに似てる。
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:25:23.98 ID:5peGq0qm0
('A`)いつの間にか呑んでたキューバリバーも美味しかったです
(´・ω・`)といってもラムコークにライム垂らしただけだけどね
全然雰囲気変わるよ
( ^ω^)おっお、それじゃブーン達はそろそろおいとまするお
( ФωФ)我輩もそろそろ帰るとする
('A`)ロマネスクさんの姪っ子さんと上手くいくといいですね
(´・ω・`)大人をからかうもんじゃないよ
('A`)酔っ払いですから
( ФωФ)うむ、それなら仕方ないな
(´・ω・`)ずるいなー
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:27:58.19 ID:PB/NLSGo0
ポルフィディオぐぐったらめっちゃ可愛いボトルでワラタ
これ欲しいな・・と思ったら糞takeeeeeeeeeeeeeee
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:30:45.26 ID:5peGq0qm0
(´・ω・`)ふぅ、さて店じまいかな
そういやテキーラに塩とライムは喉を守るそうな
お客さんがそっと教えてくれたよ、
お酒で喉をやられるって色んな説あるんだけどね
気を使う事がまずは大切だよね
(´・ω・`)かなり甘いお酒だと、僕の知識の中だと
ドメーヌサトネイのバナナリキュールは相当甘い
ちょっとストレートじゃ飲めないくらい甘いよ
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:32:25.12 ID:5peGq0qm0
(´・ω・`)ポルフィディオはボトルも可愛いけど
テキーラとしては異例の滑らかさだよね
あれはちょっと別格だ、ラムに少し近いかもしれないね
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:33:13.02 ID:wgz4WWp70
兼八うめぇ
一週間で一升飲んでしまう
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:34:16.13 ID:5peGq0qm0
(´・ω・`)おっと、言葉が足りなかったポルフィディオのアネホだね
どうしても個人的な趣味で熟成物にいってしまうんだ
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:35:24.39 ID:5peGq0qm0
(´・ω・`)兼八の原酒とかすごい美味しいよね
麦チョコみたいで、あれは焼酎の安酒のイメージを飛ばすよね
うちもバーじゃなければ是非置きたいと思う
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:39:17.25 ID:PB/NLSGo0
>>116
姉歯ですね!ちょっと買ってきます
ラム系はあまり飲まないから想像できんけど挑戦してみるお
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:39:35.51 ID:5peGq0qm0
(´・ω・`)さて、アルファベットも読み終われたし
(*´・ω・`)チンチーーーーン
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:39:51.33 ID:1SojgxxPO
>>101
雰囲気楽しむブーン系は気分が乗ってるとたまらんからな
実生活も物が違って見えるよな
>>112
酒はほどほど、珈琲はそれなり、バイクは安全に
を気をつければどれも楽しめるよ。
バイクは特にリスク高いから。
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:39:55.98 ID:zMBAycYzO
>>111 何となくだ!
珈琲も好きだ!今度珈琲にもお酒入れてみたい
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:41:07.57 ID:8uVajw/+0
お疲れ様でしたー
俺、賞が取れたら個人禁酒法解禁するんだ…
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:41:16.68 ID:56RZktNK0
酒のビンって、ホントに洗練されたデザインを持ってるものが多いよな
友人に酒の呑めない酒問屋が居るんだが、いつも悔しそうに言ってるよ
「ああ、あんなに美しい住処を持つ美女達と、手を取り合えないなんて、俺はなんて不幸な男なんだ」
ってな
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:42:55.46 ID:Hr7Xesey0
美味しい地ビールといえば「御殿場高原ビール」のヴァイツェンくらいしか知らない。
静岡の隠れた?名産。始めてビールに飲みやすさというか口当たりの良さを感じた・・・そんな思い出。
>>107
ポルポルはテキーラの中でもちょいお高めです。
安いところ(ブランコ?)で5000くらい・・・アネホで1万~
いつか呑みたいよ~学生には手が出ません・・・
(普通に酒屋であるのは2000前後くらい)
アネホはブランコに比べるとやっぱりトゲトゲしさが無くなるようですね
ウィスキーやなんかの寝かせたお酒に比べられると(友人が好きでして・・・)、
ブランコのものだとトゲトゲし過ぎるのではないかなーと。
テキ好きとしては悔しい・・・けどお金がない・・・ぅぅ
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 01:43:31.04 ID:8uVajw/+0
>>125
ジョニー・ウォーカーのスウィングのゆらゆらするボトルが好き
飲みながらつんつん、ってつついて「くふふ…」って笑って俺きめえ状態
(´・ω・`)はお酒を愛してるようです 7
スポンサーサイト