mesimarja
気に入ったスレを集めてみました。
11 | 2017/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

( ^ω^)ブーンがアルファベットを武器に戦うようです
1 名前:dd :2008/08/31(日) 21:34:46.97 ID:rjFCtAoo0
まとめサイト
http://bsaonasolddsdier.web.fc2.com/arufa.htm
http://hebasiya.blog40.fc2.com/blog-entry-2332.html

第195話を投下します



4 名前: ◆8zHol6NAOo :2008/08/31(日) 21:38:57.67 ID:8BH69vBSO
期待

7 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 21:47:25.84 ID:8BH69vBSO
――――ラウンジ城東
 
 
 
 
斥候を出した。
輜重二百キロという報告が入った。
警護には騎馬隊1000を含む5000。
 
決めた地点に輜重隊が到着する1日前に、ギルバートがG隊二千名を率いてラウンジ城をでた。



8 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 21:53:55.81 ID:8BH69vBSO
農民の格好で、アルファベットは荷車に積み込んである。
まずは策に嵌めようというのがギルバートの考えで、悪くないとショボンも思った。
 
(´・ω・`)「できるやつはなんでもできるのだな、クー。」
川 ゚ -゚)「ギルバート様はもともと知略型の武将ですが、アルファベットばかりが目立っていましたからね。」
 
リディアルが死んだことやカルリナが消えたことで知略を得意とする将校がいなくなってしまったが、ギルバートがその穴を埋めてくれそうだった。

10 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 22:02:53.89 ID:8BH69vBSO
翌朝、残りの三千を率いてラウンジ城を出発した。
こちらは、はじめから武装しており、ショボンの近衛騎兵隊もいる。
 
まずギルバートの二千名が
使役に駆り出された農民を装って道を止める。
切り通しの道が崩れた、ということだ。
それでも,わずかに輜重が通れるほどの道幅はあける。
前方の警護の兵とほとんどの輜重が通過した時、切り通しを本当に崩す。
つまり、後方の兵との遮断が目的だった。


12 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 22:08:45.58 ID:8BH69vBSO
前方の兵を打ち崩すのだが、騎馬に対するために鉄槍を大量に用意していた。
野戦の場となる原野には、いくつかの穴も掘り、草で隠してある。
小さな山と山の間だった。
G隊が速やかに移動できるように傾斜を緩くした道なのだ。


14 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 22:13:32.42 ID:8BH69vBSO
前方の兵をどれだけ早く打ち崩すことができるか、それに勝敗はかかっていた。
後方の兵が山を越えて応援に到着すればこちらは不利になる。
 
(´・ω・`)「腕の見せどころだな。」
 
すべての準備を整えた。
十里の距離、と斥候から報告が入った。
街道である。
人の通りは少なくない。
ギルバートの道路の補修も、人ひとりが通り抜けられる余地は残してあった。


22 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 22:22:11.22 ID:8BH69vBSO
ヴィップの斥候も現れた。
工事を見て、一騎が駆け戻っていく。
しばらくして、指揮官らしい男が、数騎を伴って駆けつけてきた。ビロードだ。
道を輜重が通れる道幅をあけるよう交渉しにきたのだろう。
 
補修をしているG隊二千の動きが慌ただしくなってきた。


28 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 22:27:23.94 ID:8BH69vBSO
(´・ω・`)「落ち着いて行動しろ。何がおきるかわからん。
自分たちの部隊長を信じ、その指揮のまま動け。」
 
潜んでいるのは山の中腹で、周囲は林でなく枯れた草だった。
あと一月もすれば新緑に包まれるだろう。

 
二刻ほどして、輜重隊が近づいたという報告が入った。


32 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 22:37:02.49 ID:8BH69vBSO
警護の部隊は前方に歩兵I隊三千、後方に騎馬I隊一千、D隊一千という陣容だった。
通常の警護より、いくらか騎馬が多い。
兵糧のほかに別のものを運んでいると考えられた。

輜重が、一両ずつ狭い通路を進んでいく。
著しく速度が落ちたので、後方の輜重は動きを止めていた。

(´・ω・`)「……………」

二百両すべてが通過するまで、待ち続けた。
不意に、土が崩れ、岩が落ちた。
一番狭くなった場所である。

34 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 22:42:43.68 ID:8BH69vBSO
ギルバートの部隊が、アルファベットを出し騎馬隊に襲いかかった。
ギルバートがアルファベットSを猛然と振るっていた。一度の振り首が何個も飛ぶ。
不意打ちだったのでG隊でも充分被害は与えられた。
 
(´・ω・`)「いくぞ。」
自分と近衛騎兵隊だけが騎馬だった。
全員が斜面を駆け出すのをみてから馬腹を蹴った。

38 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 22:51:10.48 ID:8BH69vBSO
ギルバートの部隊に当たろうとしていた敵のI隊歩兵が側面をつかれるかたちになって隊形を崩した。
先頭の騎馬が突っ込んでいく。
久しぶりの戦の指揮だった。
ヴィップの穀物倉を襲った時はいきなり守備の兵を攻撃し、追い散らしただけで戦らしい戦ではなかったのだ。
 
体のなかで熱い血が駆け巡りはじめた。
まだ残っている騎馬の中へZを構えて突っ込んでいった。
四つ、五つと斬り伏せた。
味方の歩兵が勢いづき、はっきりと敵の怯みを感じ取れた。


43 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 23:09:47.44 ID:8BH69vBSO
/ ゜、。#/「怯むな!押し返せ!」
 
輜重隊の前方を率いていたのはダイオード=ウッドベル中尉だった。
先頭に立ち、自らアルファベットNを振るいラウンジの勢いをそいでいた。
ビロードの部隊と分断されているが、ダイオード直属の一千ほどの騎馬隊はまとまりを失わず、ラウンジの歩兵の側面をつこうとしていた。
 
(´・ω・`)「意外にやるな。」
 
その一千の動きを封じようとしたが、五百ずつに分かれて駆けはじめた。


44 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 23:16:24.01 ID:8BH69vBSO
不意に、背後の山から喚声があがった。
ビロードはふさがれた道を突破せず、即座に山を越えることを選んだようだ。
逆落としの攻撃を受ける前に兵を一つにまとめた。
槍を突き出した陣形を組ませる。
しかし後方の敵が早すぎた。
 
(;´・ω・`)「くっ………」

斜面からの攻撃を前衛を次々に入れ替えることでなんとか凌ぎきった。
後は野戦になる。
ギルバートに合図を出した。
一千だけを率いギルバートが側面に回り始める。


48 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 23:30:07.93 ID:8BH69vBSO
(´・ω・`)「正面からぶつかるぞ。」
 
隊を小さくまとめた。
歩兵を一千ずつにわけ、先頭を五百の騎馬隊が率いた。もう片方はシャイツーとクーに率いらせた。
 
突然別の喚声があがった。
一瞬背に冷たい汗が滲んだ。敵に伏兵がいたのか。ならば後退か。
三千ほどの部隊が10隊ほどにわかれダイオードの背後に突っ込んでいくのが見えた。
ファルロ。
間違いはなかった。
ギフト城から駆けつけてきてくれたのだろうか。
 
挙げかけて止めた手を再び挙げて降ろした。
全軍が突っ込む。
ギルバートも突っ込んでいった。


49 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 23:43:22.70 ID:8BH69vBSO
三方から攻撃を受けたダイオードは支えきれず潰走をはじめた。
できるだけ散るように、五里まで追わせた。
(´・ω・`)「輜重の確保。
ギルバートは馬を集めてくれ。」
頷き、ギルバートは馬首を返していった。
ヴィップは二千ほどの死体を残していた。
 
( ̄⊥ ̄)「さすがですねショボン大将。私が背後を突かずともよいほどの奮戦でした。」

 
(´・ω・`)「助かった。お前が来てくれなかったら犠牲が大きかっただろう。」
 
撤収は速やかにやった。
取りあえず輜重はすべてラウンジ城に運びこんだ。
兵糧のほかに銀を積んだものが二両あった。
馬が三百数頭とかなり集まった。
電撃戦を考えていたヴィップはカノン城まで退かざるを得ないだろう。
―――年内は戦は終わるだろうか、ふとそんなことを考えてしまった。
 

 第195話 終わり
     ~to be continued

50 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 23:45:51.15 ID:8BH69vBSO
以上で第106話は終わります。
質問があればどうぞ。

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/31(日) 23:49:29.81 ID:VN+kzu640
>>50
では僭越ながら・・・


おまえだれやねん

52 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 23:55:18.02 ID:8BH69vBSO
>>51

代表作は
( ^ω^)は将軍なようです
( ^ω^)が戦国時代にいたようです
( ^ω^)は切り込み隊長のようです
などを書いていました
アルファさんを期待していたのですが、釣りだったので即興でかいてみました
すみません

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/31(日) 23:58:00.80 ID:rjFCtAoo0
>>52
なんかすまん
ながらでこれとはおもしろいな
普通のかきなよ


54 名前: ◆Mabgxc0HS2 :2008/08/31(日) 23:58:50.82 ID:8BH69vBSO
>>53
いや悪いのは私です。
 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

K-AYUMU

Author:K-AYUMU

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク

ユーザタグ

カ行 タ行 ア行 ちんこ ハ行 サ行 マ行 ナ行 英数字  ^ω^) ('A`) ラ行 1レス ワ行 (´・ω・`) ショボーン ヤ行 ブーン ショボン トソン 'ー`)し ξ゚⊿゚)ξ (,゚Д゚) ドクオ まんこ (=゚д゚) J( 1レス カラマロス大佐 シュー ミセリ (-_-) いよう 川д川 人狼 (∪^ω^) 世紀末 ツンデレ 

FC2カウンター

ブログ内検索

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。