スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

よくある質問のまとめ

Q&A
作品・参加に関して
 Q.音楽モチーフならどんなんでもおk?
 A.ロック、ポップ、ヒップホップ、ジャズ、シャンソン、クラシック、合唱曲etc...
   なんでもござれのバーリトゥードです。インストでもかまいません、バッチ来い。

 Q.閲覧注意になりそうだお…。
 A.表記さえしていただければ大丈夫です、基本的に金網デスマッチです。

 Q.じゃあ逆にどんなのが駄目なのさ!
 A.特にありません。明日って今さ。

 Q.音楽モチーフ書いてみたいけど原曲踏みにじりそうで気が引ける・人と被りそうでコワい。
 A.その曲の解釈の仕方は人それぞれでございます。
   人と被っても、自分と違う感性の人の解釈が見れると考えると胸が熱くなりませんか?

 Q.作品数に制限はないの?
 A.気力の続く限り書きまくって構いません。
   ロックンロールは鳴り止まないと神聖構ってちゃんも歌っていました。

 Q.複数書いたら同じ酉で投下しないとダメ?
 A.同じでも、違っても構いません。
   GREEN DAYだってfoxboro hot tubsやってるでしょう?そんな感じです。

 Q.書いたら参加するけど書くかどうかわからない。
 A.ゲリラ参加も歓迎です。ゲリラ参加作品も投下報告をもらえればまとめます。お気軽にどうぞ。

 Q.規制されてるけど参加したい。規制されてるけど投下はVIPでしたい。
 A.規制されている作者さん向けに、「このしたらばへの投下」の投下手段をを用意しています。
   もりたぽをお裾分けしたいのですが、生憎僕ももりたぽ持ってませんので…。

   案内スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/10981/1293204669/

祭の運営方針に関して
 Q.なんで自前でまとめる気でいんの? まとめ依頼した方がよくない?
 A.だって…迷惑かけたくないし…気が引けて…。
   もしも「やっちゃろうか?」って心優しき方がいましたら、ご一報いただけると泣いて喜びます。
   などと言っていましたが、ブーン系本舗様がまとめを請け負ってくださいました。
   管理人様、ありがとうございます。

 Q.(まとめ・感想・個人のサイト・ブログ様)まとめたい。
 A.ありがとうございます。ご一報いただけると主催者が咽び泣きながら狂喜乱舞して喜びます。

   ですが、もし個々の作品をまとめたいとのことでしたら、主催者の一存で許可は出来ませんので…
   通常の作品と同様、各作者さんのものと考えています。
   ご不安の場合は「雑談スレ」などで作者さんに直接お問い合せください。

 Q.(まとめ・感想・個人のサイト・ブログ様)感想書きたい。祭を紹介したい。
 A.ありがとうございます。
   どうぞ何もお気になさらずにやっていただいて構いません。
   この祭を取り上げていただいたサイト・ブログ様は、こちらの方からもリンクを張らせて頂きます。

 Q.主催者の酉を検索しても作品が出てこない。何者?
 A.したらばって、同じ酉キーでも表示されるのが変わるんですね…。

質問スレで受けました質問
 Q.音楽ってのは、何か好きな曲を使って書くってこと?

   それともジャズやロックっていうジャンルをイメージするとか、
   拡大解釈すれば「音楽」ってテーマで書いてもいいの?
 A.あくまでモチーフは曲でお願いいたします。
   "音楽"と言うあまりにも漠然としたものでは"モチーフ"ではなく"テーマ"となってしまう気がしますので…。

   ただモチーフを曲にさえしていれば後は自由なので、物語のイメージ(世界観など)が
   ジャンル(例えばその音楽シーンの変移など)とかでしたら、有りです。

 Q.曲は投下する時まで内緒でいいの?
 A.表記してもしなくても大丈夫です。
   その場合は投下をする時、または投下後にスレ内で表記していただきたいです。
 Q.作品タイトルについて質問
   タイトルはモチーフにする曲名とか歌詞の一部とかが入ってないとダメ?
   それとも自由にドゾーって感じ?
 A."オチが読めるやん!"って方もいらっしゃると思うので、スレタイや作品タイトルは自由で結構です。
   逆に"同好の士を釣りやすいぜー!"って理由で曲名、または曲関連にしても大丈夫です。

 Q.以前投下したものをリメイクして投下するのはあり?

 A."以前の投下作品が音楽をモチーフにしたもの"でリメイク
   "以前の投下作品に音楽のモチーフを付け加え"てリメイク
 どちらの意味でも、大丈夫です

 Q.ゲリラ投下って祭り中に勝手な投下すればいいの?
 A.特設掲示板以外に投下する場合は、祭の参加作品であることとゲリラであることを書いていただければ大丈夫です
   特設掲示板に投下する場合はゲリラであることだけを書いてください

 Q.本酉にしろ仮酉にしろ、投下するときには必ず酉をつけなきゃいけないんですか?
   あと、巨乳と貧乳のどっちが好きですか? A.成り済まし防止の為に酉は付けた方がよいかなぁと
   でも特に気にしないのでしたらどちらでもよい気がしてきましたので、どちらでも
   巨乳ばんざい

 Q.複数の曲を使って1つの作品を書くのってアリですか?
 A.A+Bで一本、は"なし"でいこうかと思っています
   ただ、Aで一本+Bで一本はありです
   つまり
   × 二つの曲を足して一本(結果的に書くのは一作品)
   ○ 二つ(あるいは複数)の曲を繋げて一本(結果的に書くのは二つ、あるいは複数)
   ってことです
   ちょっと伝わりづらくてすいません
 Q.最低レス数はありますか?あと、祭当日は一人がスレを立てたら
   その作品が終わるまでスレ立て禁止とかありますか?

 A.どちらも大丈夫ですよ
   ただあまりにも短いのでしたら、VIPで投下するよりもしたらば(ここ)で投下した方がよいかと思います

 Q.自分は現行の投下と音楽短編フェスの作品を同時に投下しようと思ってる。
   それは1つのスレに2つの作品(現行+短編)を投下するつもりなんだが
   それは祭として問題ないだろうか。
   もちろん、音楽短編フェスに参加する作品は現行の話とは全く関係のない作品。

 A.前日に"投下報告スレ"を設置いたしますので、
   "○○のようですスレで投下しますorしました!"
   と報告いただければ大丈夫です
   他にもVIPで現行、そのまま誘導してしたらばで祭短編、
   と言った感じで分離して投下でも大丈夫です

 Q.例えば主人公がその歌を聴いて、とか演奏してとか
   物語の一つの場面でテーマの曲が出てくるだけ、とかでもOK?
 A.一つの場面ではなしでお願いします
   しかしそれが軸になる(例えばそれが思い出の曲で、その曲を中心にいろいろ話が進む)のはギリギリでありです
   ↑のイメージ的には、Dirty Old MenのTimemachine musicを物語にした感じがわかりやすい例かと

 Q.祭開始のギリギリ直前に参加表明してもおkですか?
   ちょっと書き溜め進んでなくて・・・
 A.大丈夫ですよ
   もしも"ちょっと書き上げる自信ないなぁ…"と思っているのでしたら、
   ゲリラもありですのでご心配なく、前日に設置いたします投下報告スレに書いていただければそれでOKです

 Q.21日の8時までに投下終了すればいいの?
   もしくは、8時までに投下を始めればいいの?
   時間はフルに使いたいと思うんだ
 A.8時までに投下を始めれば、ですね

 Q.お題安価ながらでも良いのかな?
   ちゃんと曲に沿ってはやるつもりなんだけど
 A.大丈夫ですよ
   即興曲ってのがありますしね

 Q.A+Bで一本の曲はなしって言ってたけど、Aの話の中にちょっとBが混ざっちゃうのはダメですか?

   例え話で、ちょっと引用~みたいな感じなんだけど
 A.いえ、それなら大丈夫です
   軸となるモチーフが一本なら、その肉付けで多少引っ張ってくるのは問題ないので

 Q.したらばに投下する場合、絵を貼るとしたらイメピタで大丈夫でしょうか?
 A.自作品の、ってことでしょうか?
   どちらにせよ、ぴた、ろだ、何でも大丈夫ですよー


ここにない質問は質問スレ、または主催者へのメールにて受け付けています。
スポンサーサイト

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。