[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
まとめる
|
( ^ω^)デュエル部の日常のようです
1
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:08:34 ID:CSO59ntc0
普通の高校生がただ遊戯王するだけの話
2
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:08:56 ID:CSO59ntc0
〜私立VIP高校 1年3組教室〜
( ・∀・)「おーい内藤ー、そろそろ入りたい部活決まったー?」
( ^ω^)「あ、先生。あの……」
(;-∀-)「その様子じゃあまだ決まってないみたいだな」
(;^ω^)「すいません……入りたい部が全っ然無くて……」
( ・∀・)「無いって言われてもだな……この学校には「部活には絶対に入らなきゃいけない」って校則が……ん? お前それ何見てんの?」
( ^ω^)「ああ、これですか? これ部活紹介の時に貰ったパンフレットです」
( ・∀・)「よし今すぐそれのことは忘れろ」
(;^ω^)「はい……って何でですかお!?」
( ・∀・)「それよりこの紙のほうが部活いっぱい書いてある!」ピラッ
(;^ω^)「うっわこのパンフよりめちゃくちゃびっしり書かれてるじゃないですかお! 何これ!?」
( ・∀・)「我がVIP高校の全部活が記載された丸秘プリントだ! その中から選ぶがいい!」
3
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:09:18 ID:CSO59ntc0
(;^ω^)「な、何でこんなに多いんですかお」
( ・∀・)「この学校、創部自由。あとはわかるな?」
(;^ω^)「ほへぇ……それにしても、何でこっちはこんなに多くて、あのパンフにはほんの一握り程度しか載ってないんですかお?」
( ・∀・)「部活発表会でアピールできるのは、所謂「メジャーな部」と、それとは別に発表会前に開かれる部活対抗ジャンケン大会で勝ち残った上位5部だけなんだよ」
( ・∀・)「で、パンフに載るのも発表会に出た部だけ。俺らしては全部載せてやりたいんだけど、パンフ作るのは発表会の実行委員だからさ……」
( ^ω^)「委員の負担が半端じゃないと」
( ・∀・)「そういうこと」
( ^ω^)「じゃあ発表会にも出られないパンフにも載らない部は、どうやって部員を勧誘するんですかお?」
( ・∀・)「校門で必死にアピールしたり、校内にポスター貼ったりしてるんだよ。見なかった?」
( ^ω^)「そういえば……昨日校門付近にスーツを着て土下座してた人達がいたような……」
( ・∀・)「それ『謝罪研究部』だ。一発で許してもらえる謝罪の仕方を常日頃研究してるっていう」
( ^ω^)「何その部……」
4
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:09:38 ID:CSO59ntc0
( ・∀・)「まー後は、お前みたいにパンフに入りたい部が載ってなかった生徒に、俺らがこうやって紹介するんだよ」
( ^ω^)「なるほど……」
( ・∀・)「で、どうよ。何か入りたい部活あった?」
(;^ω^)「ちょ、ちょ、ちょっと待ってくださいお。多すぎてまだ全部目を通してないんですお」
( ・∀・)「しゃーねえなー……この『薄毛の集い』なんてどうよ。俺顧問なんだけどさ、皆かなり真剣にハゲに対抗する方法を話し合ってるんだぜ」
( ^ω^)「薄毛じゃないのでいいです」キッパリ
( ・∀・)「うーん……じゃあ顧問掛け持ちしてる『TCG部』は?」
( ^ω^)「……TCG部?」
( ・∀・)「そう。つっても遊戯王しかやってないみたいだけどね。もうデュエル部に改名すればいいんじゃないかなここ」
( ^ω^)「部員は?」
( ・∀・)「2年が2人……じゃなくて1人か。もう1人留年してたんだった」
( ^ω^)「先生、入部届けのここに部活名を書けばいいんですおね?」
( ・∀・)「うんそうだけど、ここに決めたの?」
( ^ω^)「はい」
( ・∀・)「遊戯王好きなの?」
( ^ω^)「はい! それはもうすっごく!」
( ・∀・)「そうかそうか。なら早く入部届け書いて挨拶でもしてきな」
5
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:10:02 ID:CSO59ntc0
〜数分後〜
( ^ω^)「書けましたお!」
( ・∀・)「どれどれ……うん、よし! 部室は部室棟の4階にあるからな。隣が音楽系の部活だから多分迷わないとは思う」
三三三⊂二二( ^ω^)二⊃「把握しましたお! それじゃあいってきまーす!!」Booooon
( ・∀・)「廊下は走るなよー!」
6
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:10:22 ID:CSO59ntc0
TURN01「漢の浪漫」
.
7
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:10:49 ID:CSO59ntc0
―――――
―――
―
〜部室棟 4階〜
( ^ω^)「にしてもTCG部なんてあったんだおね〜。先生に教えてもらえて本当によかったお」
( ^ω^)「んー……ギターの音が聞こえるからこの近くかお?」
( ^ω^)「……あ、ここだおね。TCG部」
( ^ω^)「隣は……『ゲーム音楽演奏部』かお。今演奏してる曲も何かのゲームの曲なのかお?」
( ^ω^)「まあいいや。ドアをノックしてもしも……じゃなくて、失礼しまーす!」ガチャッ
8
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:11:09 ID:CSO59ntc0
(´・ω・`)「む、どちらさま?」
( ^ω^)「今度TCG部に入部することになった、1年の内藤ホライゾンといいますお! 今日は挨拶に来ました!」
(´・ω・`)「ほう、新入部員か。僕はTCG部部長で2年の諸本ショボンだ。よろしく」
(´・ω・`)「それで……」
('A`)「……ングァッ……ゴッー……」
(´・ω・`)「あそこでいびきかいて寝てるのが1年の鬱田ドクオだ。ちなみに留年してる」
('A`)「別に留年のことは言わなくてもいいだろ……」ムクリ
(´・ω・`)「ようやく起きたか。ほらお前も挨拶しろ」
('A`)「あー、うん。よろしく」
( ^ω^)「こちらこそよろしくお願いしますお!」
9
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:12:05 ID:CSO59ntc0
(´・ω・`)「さて、自己紹介も済んだことだしいつもの "アレ" をやろうか」
( ^ω^)「 "アレ" ?」
('A`)「TCG部恒例 "新入部員歓迎デュエル" 。まあ……字面でわかるだろ」
( ^ω^)「先輩たちとデュエルをするんですかお?」
(´・ω・`)「そうだ。デュエルをするかどうかは君の自由だよ。さあ、どうする?」
( ^ω^)「売られたデュエルは買うのがデュエリストってもんでしょう。勿論受けて立つお!」
(´・ω・`)「ならデッキはそこにあるカードで適当に……」
( ^ω^)「ご心配なく! 自分のデッキは常に携帯してますお!」
(´・ω・`)「それでこそデュエリストだ。では、いざ尋常に―――」
(´・ω・`)「「デュエル!!!」」(^ω^ )
.
10
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:12:55 ID:CSO59ntc0
( ^ω^)「僕の先攻! 僕はモンスターをセットし、ターンエンド!」
(´・ω・`)「僕のターン、ドロー。僕は《ジェイドナイト》を召喚」
《ジェイドナイト》
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1000/守1800
このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、
自分フィールド上の攻撃力1200以下の機械族モンスターは
罠カードの効果では破壊されない。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキから機械族・光属性・レベル4のモンスター1体を手札に加える事ができる。
(´・ω・`)「バトル。《ジェイドナイト》で裏守備モンスターを攻撃!」
(´・ω・`):《ジェイドナイト》 ATK 1000
( ^ω^):《???》 → 《強化支援メカ・ヘビーウェポン》 DEF 500
( ^ω^)「裏守備モンスターは《ヘビーウェポン》。破壊されますお」
《強化支援メカ・ヘビーウェポン》
ユニオンモンスター
星3/闇属性/機械族/攻 500/守 500
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の機械族モンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)
11
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:13:15 ID:CSO59ntc0
(´・ω・`)「永続魔法《機甲部隊の最前線》を発動し、ターンエンドだ」
《機甲部隊の最前線》
永続魔法
機械族モンスターが戦闘によって破壊され自分の墓地へ送られた時、
そのモンスターより攻撃力の低い、
同じ属性の機械族モンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
TURN2 END
(´・ω・`) LP8000 Hand:4
Monster:《ジェイドナイト》
M&T:《機甲部隊の最前線》
( ^ω^) LP8000 Hand:4
Monster:None
M&T:None
12
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:13:42 ID:CSO59ntc0
( ^ω^)「僕のターン! 僕は《マシンナーズ・ソルジャー》を召喚!」「」
《マシンナーズ・ソルジャー》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1600/守1500
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合にこのカードが召喚に成功した時、
手札から「マシンナーズ・ソルジャー」以外の
「マシンナーズ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
('A`)「おお、【マシンナーズ】か。お前これ下手したら負けんじゃねえの?」
(´・ω・`)「ハハッ、多分そうかもね」
( ^ω^)「効果発動! 手札の《マシンナーズ・フォートレス》を特殊召喚!」
《マシンナーズ・フォートレス》
効果モンスター
星7/地属性/機械族/攻2500/守1600
このカードは手札の機械族モンスターを
レベルの合計が8以上になるように捨てて、
手札または墓地から特殊召喚する事ができる。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
また、自分フィールド上に表側表示で存在する
このカードが相手の効果モンスターの効果の対象になった時、
相手の手札を確認して1枚捨てる。
( ^ω^)「バトル! 《フォートレス》で《ジェイドナイト》を攻撃!」
( ^ω^):《マシンナーズ・フォートレス》 ATK 2500
(´・ω・`):《ジェイドナイト》 ATK 1000
(´・ω・`)「《ジェイドナイト》と《機甲部隊の最前線》の効果発動」LP8000 → 6500
(´・ω・`)「まずは《機甲部隊の最前線》の効果で《強化支援メカ・ヘビーウェポン》をリクルート」
(´・ω・`)「次に破壊された《ジェイドナイト》の効果で《V−タイガー・ジェット》をサーチ」
13
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:14:04 ID:CSO59ntc0
( ^ω^)「なら《ソルジャー》で《ヘビーウェポン》を攻撃!」
( ^ω^):《マシンナーズ・ソルジャー》 ATK 1600
(´・ω・`):《強化支援メカ・ヘビーウェポン》 DEF 500
(´・ω・`)「破壊される」
( ^ω^)「僕はこれでターンエンド!」
TURN3 END
(´・ω・`) LP6500 Hand:5
Monster:None
M&T:《機甲部隊の最前線》
( ^ω^) LP8000 Hand:3
Monster:《マシンナーズ・ソルジャー》 / 《マシンナーズ・フォートレス》
M&T:None
14
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:14:25 ID:CSO59ntc0
(´・ω・`)「僕のターン、ドロー。……さて、ここからは少し僕の一人回しに付き合ってもらうよ」
(´・ω・`)「魔法カード《手札断殺》を発動」
《手札断殺》
速攻魔法
お互いのプレイヤーは手札を2枚墓地へ送る。
その後、それぞれ自分のデッキからカードを2枚ドローする。
(´・ω・`)「僕は《V−タイガー・ジェット》と《闇の量産工場》を墓地へ送る」
( ^ω^)「僕は《マシンナーズ・フォース》と《督戦官コヴィントン》ですお」
(´・ω・`)「お互いに2枚ドロー……ふむ。《暗黒界の取引》を発動」
《暗黒界の取引》
通常魔法
お互いのプレイヤーはデッキからカードを1枚ドローし、
その後手札を1枚選んで捨てる。
(´・ω・`)「お互いに1枚ドロー。僕は《Y−ドラゴン・ヘッド》を捨てよう」
( ^ω^)「……じゃあ、《マシンナーズ・ディフェンダー》で」
(´・ω・`)「《一時休戦》を発動。お互いに1枚ドローする」
《一時休戦》
通常魔法(制限カード)
お互いに自分のデッキからカードを1枚ドローする。
次の相手ターン終了時まで、お互いが受ける全てのダメージは0になる。
(´・ω・`)「2枚目の《手札断札》を発動。今度は《X−ヘッド・キャノン》と《Z−メタル・キャタピラー》を墓地へ送る」
( ^ω^)「《マシンナーズ・カノン》と《マシンナーズ・メガフォーム》を墓地へ送りますお」
( ^ω^)(何だ……一体何をしようとしている……)
(´・ω・`)「2枚ドロー。2枚目の《暗黒界の取引》を発動」
(´・ω・`)「《W−ウィング・カタパルト》を捨て、1枚ドローする」
( ^ω^)「《マシンナーズ・スナイパー》を捨てますお」
(´-ω-`)「これで準備は整った――」
15
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:15:48 ID:CSO59ntc0
(´・ω・`)「マジック発動。 《 ソ ウ ル ・ チ ャ ー ジ 》 !!!」
《ソウル・チャージ》
通常魔法
「ソウル・チャージ」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):自分の墓地のモンスターを任意の数だけ対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、
自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの数×1000LPを失う。
(´・ω・`)「このターンのバトルを放棄し、墓地の《V−タイガー・ジェット》《W−ウィング・カタパルト》《X−ヘッド・キャノン》《Y−ドラゴン・ヘッド》《Z−メタル・キャタピラー》を特殊召喚する!!!」
《V−タイガー・ジェット》
通常モンスター
星4/光属性/機械族/攻1600/守1800
空中戦を得意とする、合体能力を持つモンスター。
合体と分離を駆使して立体的な攻撃を繰り出す。
《W−ウィング・カタパルト》
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻1300/守1500
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「V−タイガー・ジェット」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
《X−ヘッド・キャノン》
通常モンスター
星4/光属性/機械族/攻1800/守1500
強力なキャノン砲を装備した、合体能力を持つモンスター。
合体と分離を駆使して様々な攻撃を繰り出す。
《Y−ドラゴン・ヘッド》
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻1500/守1600
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「X−ヘッド・キャノン」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
《Z−メタル・キャタピラー》
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻1500/守1300
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「X−ヘッド・ キャノン」「Y−ドラゴン・ヘッド」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
16
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:16:25 ID:CSO59ntc0
(;゚ω゚)「こ、これは……この並びはまさか……」
(´・ω・`)「僕は《V−タイガー・ジェット》と《W−ウィング・カタパルト》を合体させ、《VW−タイガー・カタパルト》を召喚!」
《VW−タイガー・カタパルト》
融合・効果モンスター
星6/光属性/機械族/攻2000/守2100
「V−タイガー・ジェット」+「W−ウィング・カタパルト」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードを必要としない)。
手札を1枚捨てることで、相手フィールド上モンスター1体の表示形式を変更する。
(この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。)
(´・ω・`)「さらに《X−ヘッド・キャノン》《Y−ドラゴン・ヘッド》《Z−メタル・キャタピラー》も合体! 現れろ《XYZ−ドラゴン・キャノン》!」
《XYZ−ドラゴン・キャノン》
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2800/守2600
「X−ヘッド・キャノン」+「Y−ドラゴン・ヘッド」+「Z−メタル・キャタピラー」
自分フィールド上に存在する上記のカードを
ゲームから除外した場合のみ、エクストラデッキから
特殊召喚する事ができる(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
自分のメインフェイズ時に手札を1枚捨てる事で、
相手フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。
(´・ω・`)「《ドラゴン・キャノン》の効果発動。手札を1枚切って《ソルジャー》を破壊する!」
(´・ω・`)「そして! 僕は《VW−タイガー・カタパルト》と《XYZ−ドラゴン・キャノン》を合体させる!!!」
(;゚ω゚)「遂に出るのかお……あのロマンモンスターが……」
17
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:16:45 ID:CSO59ntc0
♪
https://www.youtube.com/watch?v=gNXLL1YPupc
(´・ω・`)「出でよ我が切り札! 《 V W X Y Z − ド ラ ゴ ン ・ カ タ パ ル ト ・ キ ャ ノ ン 》 !!!!!」
《VWXYZ−ドラゴン・カタパルト・キャノン》
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻3000/守2800
「VW−タイガー・カタパルト」+「XYZ−ドラゴン・キャノン」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードを必要としない)。
1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚をゲームから除外する。
このカードが攻撃する時、攻撃対象となるモンスターの表示形式を変更する事ができる。
(この時、リバース効果は発動しない。)
('A`)(お、隣いいタイミングでいい曲演奏してくれるじゃねえか)
(;゚ω゚)「マジで出やがったお……」
(´・ω・`)「《ドラゴン・カタパルト・キャノン》の効果発動。《フォートレス》を除外する!」
(;^ω^)「《フォートレス》はモンスター効果の対象になったとき、相手の手札を……」
(´・ω・`)「残念だが手札は全て使い切った。《フォートレス》の効果は意味が無い」
(;^ω^)(くっ……バトルもしてないのに2体もモンスターを除去されるなんて……)
(;^ω^)(おまけに《フォートレス》は除外……《メガフォーム》の蘇生ができないお……)
(´・ω・`)「《ソウル・チャージ》を使用したターンは攻撃できない。ターンエンドだ」
TURN4 END
(´・ω・`) LP1500 Hand:0
Monster:《VWXYZ−ドラゴン・カタパルト・キャノン》
M&T:《機甲部隊の最前線》
( ^ω^) LP8000 Hand:4
Monster:None
M&T:None
18
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:17:07 ID:CSO59ntc0
(;^ω^)「僕のターン、ドロー!」
(;^ω^)(ダメだ……この手札じゃ《ドラゴン・カタパルト・キャノン》を倒せない……)
(;^ω^)(ここはなんとかして耐えるしかないおね……)
( ^ω^)「僕はモンスターを1体裏守備で出してターンエンドですお」
TURN5 END
(´・ω・`) LP1500 Hand:0
Monster:《VWXYZ−ドラゴン・カタパルト・キャノン》
M&T:《機甲部隊の最前線》
( ^ω^) LP8000 Hand:4
Monster:《???》
M&T:None
19
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:17:28 ID:CSO59ntc0
(´・ω・`)「それだけかい?なら遠慮なくいかせてもらうよ!」
(´・ω・`)「僕のターン! 《ドラゴン・カタパルト・キャノン》の効果発動! その裏守備モンスターを除外する!」
(;^ω^)「《マシンナーズ・ピースキーパー》……通りますお……」
(´・ω・`)「そのままバトルだ。《ドラゴン・カタパルト・キャノン》でダイレクトアタック!」
(´・ω・`):《VWXYZ−ドラゴン・カタパルト・キャノン》 ATK 3000
( ^ω^):LP8000
(;^ω^)(大丈夫、まだ5000あるお。それだけあればまだ戦える……)LP8000 → 5000
(´・ω・`)「僕はこれでターンエンドだ」
TURN6 END
(´・ω・`) LP1500 Hand:1
Monster:《VWXYZ−ドラゴン・カタパルト・キャノン》
M&T:《機甲部隊の最前線》
( ^ω^) LP5000 Hand:4
Monster:None
M&T:None
20
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:17:52 ID:CSO59ntc0
( ^ω^)「僕のターン、ドロー!」
( ^ω^)(壁を1体立てただけじゃ意味が無い……ならここは……)
( ^ω^)「モンスターをセット、カードを1枚セットしてターンエンド!」
( ^ω^)(2枚だ。この2枚でなんとか凌ぐ……)
TURN7 END
(´・ω・`) LP1500 Hand:1
Monster:《VWXYZ−ドラゴン・カタパルト・キャノン》
M&T:《機甲部隊の最前線》
( ^ω^) LP5000 Hand:3
Monster:《???》
M&T:《Set》
21
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:18:13 ID:CSO59ntc0
(´・ω・`)「時間稼ぎもいつまで続くかな?」
(´・ω・`)「僕のターン、《ドラゴン・カタパルト・キャノン》の効果発動! 裏守備モンスターを除外!」
( ^ω^)「《マシンナーズ・ギエフレーム》。除外されますお」
(´・ω・`)「バトル! 《ドラゴン・カタパルト・キャノン》でダイレクトアタック!」
( ^ω^)「(ここだ!)リバースカードオ―――」
( ^ω^)(いや待てよ……? 今ここでこれを使うより、次のターンに使ったほうがいいんじゃないか?)
(´・ω・`)「何だい? カードの発動かい?」
( ^ω^)「い、いえ、何でもありませんお」
(´・ω・`)「そうか。ではダメステに移項する」
(´・ω・`):《VWXYZ−ドラゴン・カタパルト・キャノン》 ATK 3000
( ^ω^):LP5000
( ^ω^)(残りライフは2000かお……それだけあれば充分ッ!)LP5000 → 2000
(´・ω・`)「何か企んでそうだね……まあいい、ターンエンドだ」
TURN8 END
(´・ω・`) LP1500 Hand:2
Monster:《VWXYZ−ドラゴン・カタパルト・キャノン》
M&T:《機甲部隊の最前線》
( ^ω^) LP2000 Hand:3
Monster:None
M&T:《Set》
22
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:18:35 ID:CSO59ntc0
( ^ω^)「僕のターン、ドロー!」
( ^ω^)(よしきた! 逆転のカード!!)
( ^ω^)「僕は《マシンナーズ・ソルジャー》を召喚! 効果で《マシンナーズ・ディフェンダー》を特殊召喚!」
《マシンナーズ・ディフェンダー》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1200/守1800
リバース:自分のデッキから「督戦官コヴィントン」1体を自分の手札に加える。
(´・ω・`)(何故今更になって《ディフェンダー》を……何をするつもりだ……?)
( ^ω^)「さらにリバースカードオープン! 《リビングデッドの呼び声》! 《マシンナーズ・スナイパー》を蘇生!」
《リビングデッドの呼び声》
永続罠
(1):自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
《マシンナーズ・スナイパー》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守 800
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
「マシンナーズ・スナイパー」以外の「マシンナーズ」と名のついた
モンスターを攻撃する事ができない。
(´・ω・`)(まさか彼は "アイツ" を呼ぼうとしているのか……? マシンナーズのロマンカードを……)
( ^ω^)「さらに! 僕は《死者蘇生》を発動!!! 墓地の《督戦官コヴィントン》を蘇生!」
《死者蘇生》
通常魔法(制限カード)
自分または相手の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
《督戦官コヴィントン》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1000/守 600
自分フィールド上に表側表示で存在する
「マシンナーズ・ソルジャー」「マシンナーズ・スナイパー」
「マシンナーズ・ディフェンダー」をそれぞれ1体ずつ墓地へ送る事で、
手札またはデッキから「マシンナーズ・フォース」1体を特殊召喚する。
(´・ω・`)(揃ったか!)
( ^ω^)「これで―――」
23
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:18:59 ID:CSO59ntc0
( ^ω^)「 最 強 の 機 甲 部 隊 が 君 臨 す る ッ ッ ! ! ! 」
( ^ω^)「僕は3体のマシンナーズを墓地に送り《マシンナーズ・フォース》を召喚!!!!!」
《マシンナーズ・フォース》
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻4600/守4100
このカードは通常召喚できない。
「督戦官コヴィントン」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードは、1000ライフポイント払わなければ攻撃宣言をする事ができない。
フィールド上に存在するこのカードを墓地へ送る事で、
自分の墓地から「マシンナーズ・ソルジャー」「マシンナーズ・スナイパー」
「マシンナーズ・ディフェンダー」をそれぞれ1体ずつ選択して特殊召喚する。
('A`)「ロマンにはロマンで対抗ってか。やるねぇ」
(´・ω・`)「攻撃力は4600……《ドラゴン・カタパルト・キャノン》よりも1600上……」
(´-ω-`)「そして僕のライフは残り1500……僕の負けだね」
( ^ω^)「ええ……いいデュエルでしたお」
( ^ω^)「1000のライフを支払い……《マシンナーズ・フォース》で《ドラゴン・カタパルト・キャノン》を攻撃!!」LP2000 → 1000
( ^ω^):《マシンナーズ・フォース》 ATK 4600
(´・ω・`):《VWXYZ−ドラゴン・カタパルト・キャノン》 ATK 3000
(´-ω-`)「……内藤くん。君のデュエルは素晴らしかった。逆転のカードを引く運命力も、戦略も」
(´-ω-`)「だが、しかし、まるで全然―――」
24
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:19:20 ID:CSO59ntc0
(´゚ω゚`)「 こ の 僕 を 倒 す に は 程 遠 い ん だ よ ね ぇ ぇ ぇ ! ! ! ! ! 」
( ^ω^):《マシンナーズ・フォース》 ATK 4600
(´・ω・`):《VWXYZ−ドラゴン・カタパルト・キャノン》 ATK 3000 → 7600
(;^ω^)「馬鹿なっ! 《ドラゴン・カタパルト・キャノン》の攻撃力が上がった!?」
(´゚ω゚`)「僕は手札の《オネスト》の効果を発動した! 《ドラゴン・カタパルト・キャノン》の攻撃力は、《マシンナーズ・フォース》の攻撃力分アップする!!!」
《オネスト》
効果モンスター(準制限カード)
星4/光属性/天使族/攻1100/守1900
(1):自分メインフェイズに発動できる。
フィールドの表側表示のこのカードを手札に戻す。
(2):自分の光属性モンスターが
戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、
戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。
(;^ω^)「この局面で普通にチカラあるカードきたああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!」
(´゚ω゚`)「ヒャッハァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!! 死ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!」
(;^ω^)「ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!」
( ^ω^):LP1000 → 0
.
25
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:19:48 ID:CSO59ntc0
m9(´・ω・`)「ガッチャ! 楽しいデュエルだったぜ!」
( ^ω^)「ありがとうございました。いいデュエルでした」
('A`)「じゃあ次、俺とやろうぜ。暇で暇でしょうがねえ」
( ^ω^)「いいですお! ドクオさんのデッキは何なんですかお?」
('A`)「タメでいいよ、同じ学年だし。……まあ俺お前の手の内知っちゃってるし、別に言ってもいいか」
('A`)「俺のデッキは力こそパワーな脳筋デッキ【E−HERO】だ。GXで覇王十代が使ったやつだな。流石に色々とアレンジはしてるが」
( ^ω^)「【HERO】とは戦ったことあるけどE−HEROは初めてだお……オラすっげえワクワクしてきたぞ!」
('A`)「ワクワクする間もなく終わらせてやるぜ……じゃ、やろっか」
( ^ω^)「「デュエル!!」」('A`)
.
26
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:20:08 ID:CSO59ntc0
('A`)「俺のターン……エンドで」
(;^ω^)「早っ!!」
('A`)「することがないんだよ……」
( ^ω^)(ひょっとして事故かお? それならこっちの攻め時だおね!)
( ^ω^)「僕のターン、ドロー! 手札の《フォース》を切って《マシンナーズ・フォートレス》を特殊召喚!」
《マシンナーズ・フォートレス》
効果モンスター
星7/地属性/機械族/攻2500/守1600
このカードは手札の機械族モンスターを
レベルの合計が8以上になるように捨てて、
手札または墓地から特殊召喚する事ができる。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
また、自分フィールド上に表側表示で存在する
このカードが相手の効果モンスターの効果の対象になった時、
相手の手札を確認して1枚捨てる。
( ^ω^)「バトル! 《フォートレス》でダイレクトアタック!」
('A`)「はい《フェーダー》」
《バトルフェーダー》
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、バトルフェイズを終了する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、
フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
( ^ω^)「ターンエンドだお!」
TURN2 END
('A`) LP8000 Hand:4
Monster:《バトルフェーダー》
M&T:None
( ^ω^) LP8000 Hand:4
Monster:《マシンナーズ・フォートレス》
M&T:None
27
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:20:32 ID:CSO59ntc0
('A`)「俺のターンドロー。《マスク・チェンジ・セカンド》、発動ね」
《マスク・チェンジ・セカンド》
速攻魔法
「マスク・チェンジ・セカンド」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を1枚捨て、自分フィールドの
表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送り、
そのモンスターよりレベルが高く同じ属性の「M・HERO」モンスター1体を、
「マスク・チェンジ」による特殊召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
('A`)「《シャドー・ミスト》を切って《フェーダー》を変身させ《M・HERO ダーク・ロウ》を特殊召喚」
('A`)「切った《シャドー・ミスト》の効果で《マリシャス・エッジ》をサーチ」
《M・HERO ダーク・ロウ》
融合・効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2400/守1800
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外で
デッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選んで除外する。
《E・HERO シャドー・ミスト》
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1000/守1500
「E・HERO シャドー・ミスト」の(1)(2)の効果は
1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「チェンジ」速攻魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「E・HERO シャドー・ミスト」以外の
「HERO」モンスター1体を手札に加える。
28
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:20:53 ID:CSO59ntc0
('A`)「で、《帝王の烈旋》」
《帝王の烈旋》
速攻魔法
「帝王の烈旋」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、
自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(1):このターン、アドバンス召喚のために自分のモンスターをリリースする場合に1度だけ、
自分フィールドのモンスター1体の代わりに相手フィールドのモンスター1体をリリースできる。
('A`)「お前の場の《フォートレス》をリリースして《E−HERO マリシャス・エッジ》を召喚」
《E−HERO マリシャス・エッジ》
効果モンスター
星7/地属性/悪魔族/攻2600/守1800
相手フィールド上にモンスターが存在する場合、
このカードはモンスター1体をリリースして召喚できる。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
(;^ω^)(破壊でも効果でもないから《フォートレス》の効果が使えない……しかも《ダーク・ロウ》のせいで除外されちまったお……)
29
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:21:13 ID:CSO59ntc0
('A`)「そして仕上げに《ダーク・フュージョン》。《マリシャス・エッジ》と手札の《ガイスウ》を素材に《E−HERO マリシャス・デビル》を召喚だ」
《ダーク・フュージョン》
通常魔法
手札・自分フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた
融合素材モンスターを墓地へ送り、
悪魔族のその融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン相手のカードの効果の対象にならない。
《E−HERO マリシャス・デビル》
融合・効果モンスター
星8/炎属性/悪魔族/攻3500/守2100
「E−HERO マリシャス・エッジ」+レベル6以上の悪魔族モンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手ターンのバトルフェイズ中に
相手フィールド上に存在するモンスターは全て表側攻撃表示になり、
相手プレイヤーは全てのモンスターでこのカードを攻撃しなければならない。
('A`)「バトル。《マリシャス・デビル》と《ダーク・ロウ》でダイレクトアタック」
('A`):《E−HERO マリシャス・デビル》 ATK 3500 / 《M・HERO ダーク・ロウ》 ATK 2400
( ^ω^):LP8000
(;^ω^)「お……なんとか耐えたお……」LP8000 → 4500 → 2100
('A`)「あー……手札尽きちまった……まあいいや、エンド」
TURN3 END
('A`) LP8000 Hand:0
Monster:《M・HERO ダーク・ロウ》 / 《E−HERO マリシャス・デビル》
M&T:None
( ^ω^) LP2100 Hand:4
Monster:None
M&T:None
30
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:21:34 ID:CSO59ntc0
( ^ω^)(《マリシャス・デビル》は置いといて、まずはあの《ダーク・ロウ》を始末するかお)
( ^ω^)「僕のターン、ドロー!」
( ^ω^)(お、流石は僕のデッキ。わかってくれてるお)
( ^ω^)「僕は《マシンナーズ・ギアフレーム》を召喚!」
《マシンナーズ・ギアフレーム》
ユニオンモンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守 0
このカードが召喚に成功した時、
自分のデッキから「マシンナーズ・ギアフレーム」以外の
「マシンナーズ」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の機械族モンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)
( ^ω^)「効果発動! 《フォートレス》をサーチ!」
('A`)「じゃ、《ダーク・ロウ》の効果発動な。ドローフェイズ以外で相手がデッキからカードを手札に加えたとき、ランダムに相手の手札を1枚除外する」
('A`)「どーれーにーしーよーおーかーなーっと。……これにするか」
(;^ω^)「……《マシンナーズ・フォートレス》、除外だお」
(;^ω^)(うっそーん! いきなり2体も《フォートレス》が除外されたお! どうないせえっちゅーねん!)
(;^ω^)(とはいえ、僕の手札には《ミラーフォース》がある。これと《ギアフレーム》でなんとかして耐えるお)
( ^ω^)「僕はカードを1枚伏せてターンエ―――」
31
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:21:57 ID:CSO59ntc0
('A`)「そうはさせねえよ。《マリシャス・デビル》が場に存在する限り、相手は全てのモンスターでこいつを攻撃しなくちゃならない」
(;^ω^)「な、なんだってー!」
('A`)「さあ来い《ギアフレーム》! 《マリシャス・デビル》に突っ込んでこい!」
( ^ω^):《マシンナーズ・ギアフレーム》 ATK 1800
('A`):《E−HERO マリシャス・デビル》 ATK 3500
(;^ω^)(残り600……《ガンマン》が来ないことを祈るお)LP2100 → 600
(;^ω^)「ターンエンド」
TURN4 END
('A`) LP8000 Hand:0
Monster:《M・HERO ダーク・ロウ》 / 《E−HERO マリシャス・デビル》
M&T:None
( ^ω^) LP600 Hand:3
Monster:None
M&T:《Set》
32
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:22:27 ID:CSO59ntc0
('A`)「俺のターン、ドロー」
('A`)「《ダーク・ロウ》リリースして《ガイウス》召喚」
( ^ω^)「ゑ?」
《邪帝ガイスウ》
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2400/守1000
このカードがアドバンス召喚に成功した時、
フィールド上のカード1枚を選択して除外する。
除外したカードが闇属性モンスターだった場合、
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
('A`)「効果で《ガイウス》自身を除外」
('A`)「さらに除外したカードが闇属性モンスターなら、相手に1000ポイントのダメージを与える」
('A`)「《ガイウス》の属性は闇。よって1000ダメージ受けてもらおう」
(;^ω^)「つ、強い……」
( ^ω^):LP600 → 0
.
33
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:22:51 ID:CSO59ntc0
(´・ω・`)「5ターンか……」
(;^ω^)「早い……」
('A`)「《烈旋》や《ガイウス》で除去しながらデカイの叩き込むからなぁ。早く終わるのも仕方ねえよ」
('A`)「っと、もう6時か。そろそろ帰らねえと」
(´・ω・`)「鍵は僕が返してくるよ」
('A`)「おう、サンキュー」
34
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:23:19 ID:CSO59ntc0
(´・ω・`)「それはいいとして、この後どうする? もうそのまま帰る?」
('A`)「ラーメン食いたい。二郎」
(´・ω・`)「二郎か……二郎……」
('A`)「別に天一でもいいけど」
(´・ω・`)「やったぜ。内藤君はどうする?」
( ^ω^)「あ、じゃあ僕もお供しますお」
(´・ω・`)「決まりだね。それじゃあ皆で天一行こう天一」
( ^ω^)「……部長天一好きなの?」
('A`)「ああ。三食全部天一食えるくらいには」
(´・ω・`)「ほら二人とも早くしてよ。鍵閉めるよ」
(;^ω^)「い、今行きますおー!」
('A`)「……明日一人で二郎行くか」
35
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:23:39 ID:CSO59ntc0
【人物紹介】
( ^ω^)
名前:内藤 ホライゾン
性別:男
年齢:15
学年:1年3組
デッキ:【マシンナーズ】
備考:TCG部員
('A`)
名前:鬱田 ドクオ
性別:男
年齢:16
学年:1年2組
デッキ:【E−HERO】
備考:TCG部員
(´・ω・`)
名前:諸本 ショボン
性別:男
年齢:16
学年:2年2組
デッキ:【VWXYZ】
備考:TCG部長
( ・∀・)
名前:毛利モララー
性別:男
年齢:29
学年:1年3組(担任)
備考:TCG部顧問兼『薄毛の集い』顧問
36
:
同志名無しさん
:2014/09/11(木) 02:24:48 ID:CSO59ntc0
断殺取引ぶん回しはさすがに無理があるなと書いてて思いました
どうしてもVWXYZ出したかったんです許してください何でもしますから
37
:
同志名無しさん
:2014/09/12(金) 01:43:11 ID:0XVIhipk0
モララー(´;ω;`)がんばってフサるといいね
38
:
同志名無しさん
:2014/09/12(金) 13:25:05 ID:gG9hx/eI0
乙
39
:
同志名無しさん
:2014/09/25(木) 12:56:29 ID:twyd7Q0c0
( ・∀・)←モララーはこっちを使うように
40
:
同志名無しさん
:2014/09/25(木) 12:56:57 ID:twyd7Q0c0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::', 爆破オチ逝きまーす
= {o:::::::::(´・ω・):::}
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
ヽ`
´
´.
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
■ したらば のおすすめアイテム ■
東方求聞口授 ~ Symposium of Post-mysticism.
- ZUN
。『東方風神録』以降のキャラクター解説に重点を置いたもので、
ZUN氏自らが執筆することもあって単なる紹介にとどまらない内容ですぞっ
※カバーイラスト:匡吉
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板
powered by
Seesaa