--,
--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
中の人
Author:餅
最近の記事
最近のコメント
メールフォーム
本文以外は省略可能です
Powered by NINJA TOOLS
|
ブーン系に巣食うろくでなしのブログ
10,
2008
絵チャでツンの分解パーツを名前にして入ってた人たち、正直に挙手しなさい。
一瞬名前見ても意味わかんなかったけど、わかった瞬間に外部から見てて噴いたわwwwwwwww ついでに、最近1000ヒット企画とか言ってたはずなのに、もう4000……だと…… どうもありがとごじあますこんな辺境の地に……ヘコヘコ さて、下の雑記でもう一個話題にしたいネタってやつを書いてこうと思います。 某氏がブログで書かれていた「絵ってのは人柄が出る」ていうのが身にしみるなぁと。 以前に絵描きの友達と話していた時に「誰かが描いた絵ってその人に似るよね」って話をしたことがありましてん。 それに似てるのかなぁ。 確かに友人たちの絵を見てると本人に似てると思います。もちろん二次元顔してるわけじゃないけどね! 全体からにじむ雰囲気が似てるとか、几帳面な友人はちゃんと細かいとこまで描いてるし、 ふわふわした感じの友人の絵はやっぱりそんなカンジだし。 それを踏まえて自分の絵を見ると、やっぱり自分に似てるし、人柄がにじみ出てると思います。 人柄=おおざっぱ だけどな!!!! いやまじで。 描き終わって投下したり、あげたりした後に「もっと……! ちゃんと……! ここをこうしとけば……!」とか感じるのはザラです。 でもやり直さないのが俺クオリティ! 程度ひくぅい(byスネオ)。 んで、最初の話題に戻って人柄だったり特徴だったり、がにじむ絵ってのは私の最終目標です 今はまだ雑ってのしか出てないけど、そのうち……! そのうち……うん、まぁ、ねぇ…… 努力嫌いな自分が私の最大の壁ですねアハハ(乾いた笑い けどね、なんだかんだ言って、ブーン系の絵師さんは特徴的な絵を描く人が多いと思うんだ。 絵を見るとあの人だ、とかこの人だ、とかすぐわかりますよねぇ。 絵チャやってると皆名前を詐称しやがるわけですが、それでも絵を描くと「お前○○だろ」とかすぐみんなにバレるという。ふしぎ! だから詐称しても無駄……じゃない、名前隠してもすぐ誰ってわかる。 自分の絵を説明する、っていうアレ(どれ)ですけど、私は説明する時に 「○○さんの絵です」と説明できれば十分じゃないかなと思います。 あーなんていうんだろ。これじゃ投げやりっぽい。そうじゃなくてえーと。 例えば私が描いた絵を誰かが「これは餅の絵」って説明して、相手が「あー餅の絵なのね」と理解してもらえればいい……みたいな? うおお、余計投げやりくさい!! そうじゃないんだ俺の言いたいことは……!! えーと、だから、説明できないじゃなくて、見た側が「あの人の絵だ」ってわかってもらえればそれで十分じゃないかと! そんな感じ! やっぱり投げやりっぽい! あああだから投げやりじゃないんだ……!! 固有名詞を覚えてもらえと言ってるわけでもないんだ……! IDでもなんでも、「あのスレで見たことある人だ」って思ってもらえればみたいな……だめだ書くたびドツボにはまる。 何回か書いては消して、消しては書いてるこの記事ですが、どーにも思ってる事を伝えられん…… つまりなんだ、あれですよ。描きたい時に描けばイインダヨーって事で。 悩んだ挙句にその結論かよってかんじだけど。 こういう事って別に絵描きさんに限った事じゃなく、字書きさんもそうだし、 何かを表現しようとしてる人って多かれ少なかれ持ってる悩みだと思います。 所謂スランプにも似た状態じゃないかなーと。強くそう思ってしまうなら一旦離れてみるとか、逆にモリモリ描きまくってみるとか。 そのうちに描きたいなーとか思ったり、悟りを開いたりするかもしれません。 いや、私もね、上手だったり、特徴的な絵柄や文体の人を見るたびキー羨ましいと ハンケチーフを噛み千切っていたりする訳ですが、逆に考えて 「あの人は特徴的な絵が描けてウラヤマスィわ! けど、私と同じ絵が描けるかなフフフできないよね……たぶん!」 という超ポジティブシンキングするようにしてます。 皆ちがっていいじゃない、とどっかのみつをも言ってたような気がします。 あと、第三者視点から見ると、本人が悩んでいるほど事は重大じゃなかったりもします。 似たような事を考えた時期が俺にもありました。 けど、友人に 「アンタなんで絵描いてるの? 好きだからじゃないの? 職業として描いてるならともかくさ、 趣味で、しかも好きで描いてんのにそんなこと悩んでたら何もできないじゃん」 と言われて目から鱗がフォーリングでした。 私も厚塗りもどきを取り上げると何も残らん絵ですけど、かような助言とレッポジシンキンのおかげであまり そのあたりを気にしないようになりました。 雑さ=魂の鼓動 と考えるとかっこいいかもしれない! かもしれないだけだ! 真実から目をそらすな俺! (※この商品の効用には個人差があります みたいな感じで、今回の記事はあくまでも餅の見解と思ってもらえればと思います) スポンサーサイト
![]() http://mochiya99.blog25.fc2.com/tb.php/43-48f93398
|
リンク(敬称略)
・まとめ
・オムライス (オムさん) ・ブーン芸VIP (芸さん) ・ブーン系小説に花束を―― (花束さん) ・ナギ戦記 (ナギさん) ・K.2nd (K.さん/総合まとめ) ・ヴァニラアイス (ヴァニラさん) ・くそみそイズム (ksmsさん/流石系まとめ/絵師) ・ブーンミコ酢~ブーン系小説まとめ~ (酢さん) ・作者 ・あばばばば(仮) (十オナさん/Vのようです) ・銀色雑記 (◆BYUt189CYAさん/btcmシリーズ) ・( ^ω^)バール(のようなもの) (七不思議さん/学校の七不思議) ・流石兄弟には耳がある (ξ*' 3`)ξ さん/10時間王) ・タイトル未定 (◆xpWeb2unS6 さん/兄者高校生活) ・場末のダンボール箱 (天国さん/漂流) ・そばめし雑記帳 (そばばばーんさん/ドクオ忍者) ・わかりません>< (二者さん/二者択一) ・ひねもす (黒子さん/歪んでいるようです) ・gdgdホリディ (gdgdさん/VIP荘/絵師) ・一読者 (afoさん/デレ奴隷/レビュー) ・本当は詩人になりたかった (糸方さん/夢を紡ぐ) ・絵師 ・紙屑ブログ (紙屑さん) ・子猫が仰いだ空の下 (水城音子さん) ・33Bv(つらさん/休止中) ・ブーン系小説のブログ(仮) (神無月さん) ・はいいろスピカ (炒飯さん) ・こばると☆さんち (ナツメハギオさん) ・ほのぼのブーン系イラスト日記 (ほのぼのさん) ・その他 ・ブーン系小説紹介blog (イントロさん/レビュー) ・戯言 - 拷問妖精☆カハクたん - (花束さんブログ) ・まとめ更新履歴+α (オムさんブログ) ・ブーン芸の独り言 (芸さんブログ) ・声真似なんてできねーよ! (パーポさん/声CM) |
たしかに、いわれてみれば、そんなにしっかり「覚えよう」と思って見てなくても、
後で同じ人の別の絵を見たときに「あれ、こいつの絵は見たことある」って思うことがある。
特徴、あるものだのう
嗚呼……そうか
俺は大切なものを見失っていた
ありがとう
餅さんの絵は上手いし特徴も十分あると思うぜ
文章もだけど特に絵は、大なり小なり書き手独特のふいんきを持ってるもんじゃないかな
なん……だと……貴様俺のストーカーかさては
そうそう、覚えようと思わなくてもあれ、この人は……
ってなりますよねー
特徴のない絵なんてないとしみじみ思うこのごろです。
>*の人
いたーwwまず*確保
>?さん
* ⊿ が揃った!
好きで書いてるんでしょってゆー友人の言葉はちょっときましたね。
そして好き勝手描いた結果こんなwwザマにww
努力おいしいのwwwわからないwwww
死のう
>ξの人
ξ* ⊿ ξ だいぶツンらしくなってきた
てか本当に面白かったですあの名前欄wwww
そう言ってもらえるとありがたいです。自分で見るとすごい十把一絡げなかんじな絵なので。
やっぱり何かを表現しようと思ったら、その人のクセというか特徴は出ますよね~。
だからこそ、色々な表現を見ているととても楽しいわけです。
つまり何が言いたいかというと、みんなもっとチャットで絵を描いたりおしゃべりしたりして
それをおじさんに見せなさいってことだ