( ^ω^)は旅好きのようです
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/09/09(日) 22:32:22.69 ID:kJXQf3hS0
●今回のスポット
○秋芳洞(あきよしどう)
・山口県美祢市
○簡単な説明
・カルスト台地「秋吉台」の地下100mにある、日本屈指の大鍾乳洞。
日本三大鍾乳洞の一つで、観光路として約1kmが開放されている。
洞口付近は温度の変化もあるが、奥の方は四季を通じて約17℃に保たれており、快適な探勝が楽しめる。
・広い洞内には様々な形状の鍾乳石や、
棚田のような「百枚皿」など変化に富んだ地形があり、見る者を飽きさせない。
特に高さ15mの「黄金柱(こがねばしら)」は秋芳洞のシンボル的存在。
・駐車場から秋芳洞へと続く道には、多くの土産物店が並んでいる。
( ^ω^)ノシ
今回もありがとう、さようなら
戻る