1.底だまりのしずく、ぽとり
・人の感情がリアルに描写されていると思う。しかし小学生の思考とは思えない。いや、最近の小学生の内情は知らんが。
2.龍の子のようです
・ファンタジー。子供の方のストーリーも気になる。それにしても文章力が高い。少なくとも俺よりは。
3.はっぴーはろいんのようです
・ドクオがイケメンに見える。不思議。あとクーよ。それドリルじゃなくてチョコ味のソフトクリーム的ななにかじゃね?そうでなければ昇天ペガサスMIX盛り。
4.バス停と人魚
・詩的な雰囲気を醸し出す作品。それにしてもバスの運転手のスルースキルが半端ない。ラストの一行は秀逸だと思う。
5.通学路のようです
・どっちかというとモララーの方が狂ってる。取り合えず猫は止めてあげて。俺、猫愛好家だから。
6.(´・ω・`)は大泥棒のようです
・この作品はクックル。十割をクックルが占めている。ところでサミュエル・L・ジャクソンの語感の気持ちよさは異常。
7.ミセ*゚ー゚)リの幼なじみは人間らしいようです
・済まんなトソンちゃん。いくらフェミニストで有名な俺でも巨大Gは許容できない。遭遇したら間違いなく発狂できる。
8.これが終わりのようです
・残念ながら作者が何を伝えたいのかが俺にはよく判らなかった。済まない。
9.秋のようです
・六行。六行だ。完全に六行。寝ても覚めても六行。どうあがいても六行。その点トッポってスゲェよな。最後まで六行。
10.川 ゚ -゚)特命リサーチ20XX!のようです (゚Д゚,,)
・自作品。なんか詰め込みすぎた感がある。でもこんな下らねー話を綺麗に纏める必要は無いよね。文字化けは一生の不覚。
11.世界の終わりのようです
・世界観がよく判らなかった。済まない。電子世界での実験とかそんな感じだろうか?ミッシェルの曲ではリリィが好き。
12.(#゚;;-゚)ハッピーハロウィンのようです
・でぃちゃんペロペロ。お母さんってどこ行ってたんだろ。まあ終わりよければすべてよし。よかったね、でぃちゃん。ペロペロ。
13.狐だったようです
・タイトルを見て、本文を読み進めて、読み終わってからもう一度タイトルを見ると、この時点でミスリーディングを促されていた事を理解する。上手いね。
14.( ・∀・)蛍の光のようです
・蛍かぁ……。闇夜で光る蛍は確かに綺麗なのかもしれないけど、明るいところでまじまじと見てみると意外とグロいんですよ。なんせ虫だし。世の中そんなもんです。
15.ζ(゚ー゚*ζ23:50のようです
・ケーキは美味しい。1人で食べるケーキも2人で食べるケーキも美味しい。いやむしろ1人で食べた方が2人分食べることができてお得である。だから皆もケーキは1人で食べよう。
16.(-、-トソン あなたと出逢った薔薇月夜、のようです
・人はしがらみに縛られて自由を奪われるもの。つーか魔王は地の果てまで逃げちまえば良かったのに。ヘタレめ。惚れた弱味というやつか。
17.午前五時の裏側で のようです
・不可思議系サイコ話。もしかしたら何かの暗喩かも知れないが、俺には判らなかった。済まぬ。
18.o川*゚ー゚)oもしもピアノが弾けたなら、のようです
・やられた。まさかこのような表現も有ったとは……。俺の心に深い敗北感が植え付けられた。つーか卑怯だよぅ。あんなん絶対笑うって。
19.レプリカとアンティークのようです
・このデレは良いデレ。淑女という言葉がピッタリ当てはまる。このデレさんとカフェのテーブルで向かい合って座り、午後のお茶の時間を静かに過ごしたい。
20.(`・ω・´)(´・ω・`)師匠と弟子のようです
・ブーン系らしい一品。やはりショボンはムキムキの体がよく似合う。
21.( ^ω^)は勇者のようです
・完全にソードマスターヤマト。作者は30分で書いたと言っていたが、むしろどの辺に30分もかかったのか尋ねたい。
22.無題
・何故か途中でグロ描写が入った。たぶんこの辺はいらなかった。最初の勢いのまま突っ走って欲しかったかな。
23.('A`)小さい秋を見付けるようです
・特にひねりのない作品。だが周りの作品が大体みんなねじ曲がっているのでむしろ良かった。あっさり塩ラーメン的な良さを感じる。
24.( ^ω^)秋は深まるようです。
・正直毎回たかってくるのは無いわー。俺だったらそのうちブチ切れてるわー。そんなんだから僕のところにはハインちゃんがやってこないんですね。わかります。
25.すでうよ のみかが のみぞの
・新幹線に轢かれるって実は凄く難しいのではないだろうか。やっぱ普通の電車に轢かれるよりも高くお金がかかったりするのかな……?
26.みずたまりのようです
・水溜まりが怖いって感覚、判るような気がします。こういうのって一度思っちゃうとズルズルと後まで引きずっちゃうよね。
27.川 ゚ -゚)素晴らしい先生のようです
・どこかで見たような話。使い古されている感があるからこそ、何らかのスパイスを加えて欲しかった。
28.イヤホンとセックスを図書室で探す物語のようです
・これはアレか。審査員五名をもじったタイトルなのか。最後にモララーは発症してしまったのか?それとも初めから?
29.ξ゚⊿゚)ξOLさんとモミジの精のようです
・ビコーズ可愛い。でもツンさん。1人でピクニックはちょいと寂しすぎやしませんかね?
30.【鳥籠のようです】
・月姫の琥珀さんを思い出した。ロリコン、ダメ、絶対。
31.ノハ*゚⊿゚)コタツヒートのようです
・ヒートと一緒のこたつでのほほんと過ごしたい。ミカン食べたい。それが無理ならせめて夢のなかで一緒にいたい。そして風邪ひきたい。
32.(,,゚Д゚)ミカンを投げるようです
・しぃさん、怒った顔がもはや原型ないですよ。あと膨らんだおっぱいを凝視するのは全世界の男子の業ともいえる事項です。
33.マジックアワーのようです
・レッツカニバリズム。食人はあきまへんで。タイトルはどういう意味なんだろ?
34.( ^ω^) 愛し続けるようです
・途中で展開が読めただけに、もう一捻り欲しかったかな。でも5レスじゃ限界があるか。と思ったけどこれ7レスだった。
35.( ^ω^)ξ゚⊿゚)ξちびっこ共の秋のようです
・ほんわか。やっぱり子供は元気なのが一番ですよね。しかし子供って延々と走り回ってますけどあの無尽蔵の体力は何処から来るのでしょう?
36.( `ー´)とクマンマのようです
・圧倒的な地の文の読みやすさ。オチも良し。AAのチョイスもグッドだ。ところで、このAAの名前ってなんだっけ?
37.( ^ω^)オ○ニーバトラーズのようです
・いわゆるクソスレの類いである。ショボンよ、小学生で床オナは危険すぎるぞ。主人公のブーンのキャラをもう少し濃くして欲しかったか。
38.( ФωФ)紅葉の花言葉(゚、゚トソンのようです
・ロマネスク、その場所を譲れよ。ちょっとだけでいいから。え?ダメ? あ、ハイそうですかすみません……。
39.ぼくらせかいのひとつのようです
・誰も足を踏み入れたことがない雪原に前のめりで倒れたいと思うのは誰でも一度はあること。でも死ぬときは暖かい部屋で死にたいです。
40.('A`)千円のようです
・実際誰にも迷惑をかけないって無理だよね。自販機に使っても、その分補充しなくちゃいけないし。
41.( ^ω^)ハロウィンパーチーのようです
・学校内だけで400人以上の知り合いがいるブーンさんパネェっす。そしてペニサスさんにはミス歩く猥褻物の称号を差し上げます。
42.( ゚∋゚)しがない空飛ぶ郵便屋さんのようです
・良い話だ。良い話なんだが、それよりも翼の生えた阿部さんの図が脳裏をよぎってしまって感動しきれなかったぞチクショウ。
43.(゚、゚トソン天麩羅☆サンライズのようです从 ゚∀从
・タイトルからギャグものかと思っていたら、むしろ正反対だった件について。結局ハインは何者だったんだろ?
44.神様の住んでいるところ。
・ギコは何しにあのサイトを覗いていたのか。あと据え膳は食おうぜ。
45.( ^ω^)川 ゚ -゚)二人の数式のようです
・クーさん流石にその断り方は無いっすよ。普通に断られるよりもダメージが深いっす。
46.ミセ*゚ー゚)リ 5レスでわかる!おいしい焼き芋の作り方のようです(゚、゚トソン
・なんだか親近感がわく作品。君と僕はとてもよく似ている気がするよ。今度一緒に焼き芋でもいかが?
47.(゚ー゚*下リ 素直フォール のようです
・さすがに自分が分け与えたものを速攻で落とされるとイラッ☆と来るかも。でも涙目でこちらを見られたらもう引き下がるしかないんですよ。男としては。
48.お面面面のようです
・はっはっは、やだなあ。ドクオみたいな顔をした人間が本当にいるわけないじゃないですかぁ。
49.無題
・このブーンは明らかに情緒不安定である。猫の死体1つでそんなになっていたら田舎では生きていけないぜ。
50.パパはここにいる
・やったことない仕事にいきなりついて、ミスしまくりだとしてもそれなりに形になる兄者の力量に驚愕。まあそれほど必死だったということか。
51.哀れなウィリアムのようです
・結局お兄さんは何者だったのかな? あの子供たちはお兄さんが操っていた? しかし子供のお菓子を取り上げるなんて、やることがみみっちいですよ。
52.毒物のようです
・クーはなんで自殺したのか? なぜよく知らないでぃの元へ現れたのか? 特に後者はちゃんと描写して欲しかったかな。
53.娘のようです。
・お腹にファスナー、子宮にボタン。想像してみるとグロい。いったいどういうやり取りをしたらお腹の中に入るという結論に達するのか。なんにせよ、犯罪くさい。
54.(;ФωФ) ブタイウラ!のようです ( -∀-)y━・~
・高等遊民かぁ……。素晴らしい響きだな。しかしオチが投げやりだ。
55.(*゚ー゚)2人、しりとりのようです
・駆け落ちからの無理心中かな? でもなんでしりとりなんだろう? なんか縦読みとかが隠されてそうな文章。
56.( ・ω・)筋肉痛のようです
・やんよ!やんよじゃないか! ブーン百面相。ブーン系だからこそ出来るお話だね。
57.( ^ω^)5レス短編物語のようです
・アクティブな馬鹿。好感が持てる。最初から最後までブレなかった点も高ポイント。
58.l从・∀・ノ!リ人はやっぱりアニジャが気になるみたいです
・ジョル姉のキャラが強すぎて他をよく覚えていない。兄者と弟者と妹者の関係がなんだか判りにくかった。
59.('∀`)は微笑むようです
・結構予想外な展開だったので呆気にとられた。しかし若干装飾過多なとこがあるかも。
・総評
あちらこちらで言われているが、全体的にレベルがかなり高かった。
お前らもっと投下しろよ。二ヶ月以上投下してない俺が言える台詞じゃないけど。
しかしジャンルが結構偏り気味だったかな? もうちょっと幅広い作風を楽しみたかったかも。
まあ秋をテーマに書いていた人が多く、また5レスという制限もあったのでしょうがないのだけれど。
しかしこの投下数は意外でした。それ故にかなり楽しかったです。審査員の方々は苦労したでしょうが……ww
第二回の開催を期待しております。
みなさん、本当にお疲れさまでした! これからもブーン系やろうぜ!
スポンサーサイト