夜牙塔地図:第二階層(pdf) —
2階層目。
夜牙塔第二階層(pdf 4.91KB)
2階層目。 夜牙塔第二階層(pdf 4.91KB)
TRPGについていろいろ書いたり。ツールとか置いてあったり。
2階層目。
夜牙塔第二階層(pdf 4.91KB)
2階層目。 夜牙塔第二階層(pdf 4.91KB)
日本一の夜牙塔好きを自称するために地図を作成してみた。
今のところ使う予定なんてないんだけど!
3.5e用にサイズは拡大してあるから注意!
夜牙塔第一階層(pdf 4.91KB)
コンビニの印刷サービス(ネットプリントとか)使うといいよ!
日本一の夜牙塔好きを自称するために地図を作成してみた。 今のところ使う予定なんてないんだけど! 3.5e用にサイズは拡大してあるから注意! 夜牙塔第一階層(pdf 4.91KB) コンビニの印刷サービス(ネットプリントと […]
某スレの人向けに3.5e対応の超スゴいガルシアス様を作っておくよ!よゆうっ。
※ネタバレ全開なので夜牙塔未プレイの人はダメだよ?だよ?
▼前提条件
PHB,DMG,MM,MM2,MM3,XPH,CW,CA,CD,CAd,SC,RoW,RoD,RoS,PHB2
所持金はNPC標準とする。制限はDMG-042に準ずる。
▼データ
超☆ガルシアス様、人間のヴァンパイアのウィザード13レベル
中型サイズのアンデッド(人型生物の変性種)
HD:13d12(103hp);
Init:+9;
移動速度:30ft;
AC:26(+4【敏】,+6外皮,+6鎧);
基本攻撃/組み付き:+6/+9
攻撃:叩きつけ=+8近接(1d6+2および”生命力吸収”);
全力攻撃:叩きつけ=+8/+3近接(1d6+2および”生命力吸収”);
接敵面/間合い:5ft/5ft;
特殊攻撃:吸血(変則),支配(超常),生命力吸収(超常),同族作り(超常),夜の子供たち(超常)
その他の特殊能力:暗視60ft,アンデッドの種別特徴,ヴァンパイアの弱点,ガス化形態,高速治癒5,スパイダー・クライム,ダメージ減少10/銀および魔法,[電気]に対する抵抗10,[冷気]に対する抵抗10,人間の種族的特徴,別形態,専門化:力術,禁止系統:心術&幻術,割り込み魔法:射ち返し(力術);
セーヴ:Fort+7,Ref+12,Will+13;
能力値(加齢込み):Str15;Dex18;Con-;Int20(24);Wis15;Cha18;
▼技能
〈軽業〉16(8rnk+4Dex+4Synergy);
〈呪文学〉25(16rnk+7Int+2Synergy);
〈精神集中〉25(16rnk+4Cha+5Enhancement);
〈知識:神秘学〉23(16rnk+7Int);
〈知識〉10(3rnk+7Int,神秘学以外全部同様);
〈平衡感覚〉13(7rnk+4Dex+2Synergy);
〈跳躍〉9(5rnk+2Str+2Synergy);
▼特技
《強化版追加hp/Improved Toughness》 (CW);
《呪文威力強化/Empower Spell》 (PHB);
《呪文威力最大化/Maximize Spell》 (PHB);
《呪文高速化/Quicken Spell》 (PHB);
《秘術の学究(ファイアーボール)/Arcane Thesis(Fireball)》 (PHB2);
《秘術の学究(スリート・ストーム)/Arcane Thesis(Sleet Storm)》 (PHB2);
《エルフの呪文伝承(ファイアーボール)/Elven Spell Lore(Fireball)》 (PHB2);
《円熟の術者/Arcane Mastery》 (CA);
《巻物作成/Scribe Scroll》 (PHB);
《イニシアチブ強化/Improved Initiative》 (PHB);
《鋭敏感覚/Alertness》 (PHB);
《回避/Dodge》 (PHB);
《神速の反応/Lightning Reflexes》 (PHB);
《迎え討ち/Combat Reflexes》 (PHB);
専門化:力術;
禁止系統:心術&幻術;
▼準備してある呪文
レベル0(6+1Evo)
レベル1(6+1Evo)
□[召]スタンド;
□[召]スタンド;
□[召]サンクタイム・グリース (DC19);
□[召]サンクタイム・グリース (DC19);
□[変]フェザー・フォール;
□[防]シールド;
□[力]マジック・ミサイル;
レベル2(6+1Evo)
□[防]レジスト・エナジー;
□[防]レジスト・エナジー;
□[防]プロテクション・フロム・アローズ;
□[召]グリッターダスト;
□[変]レイスストライク;
□[変]レイスストライク;
□[力]マジック・ミサイル;
レベル3(5+1Evo)
■[召]グレーター・メイジ・アーマー;
□[防]ディスペル・マジック;
□[防]ディスペル・マジック;
□[召]サンクタイム・スリート・ストーム;
□[力]サンクタイム・コールド・ファイアボール (10d6 cold,DC21);
□[力]サンクタイム・エレクトリシティ・ファイアボール (10d6 electricity,DC21);
レベル4(5+1Evo)
□[力]エンパワー・サンクタイム・コールド・ファイアボール (10d6×1.5 cold,DC21);
□[力]エンパワー・サンクタイム・コールド・ファイアボール (10d6×1.5 cold,DC21);
□[力]エンパワー・サンクタイム・エレクトリシティ・ファイアボール (10d6×1.5 electricity,DC21);
□[力]サンクタイム・ブリークネス;
□[力]サンクタイム・ブリークネス;
レベル5(4+1Evo)
■[変]ドラゴンサイト;
□[力]マキシマイズ・サンクタイム・コールド・ファイアボール (60dmg cold,DC21);
□[力]マキシマイズ・サンクタイム・エレクトリシティ・ファイアボール (60dmg electricity,DC21);
□[召]クイッケン・ヘイル・オヴ・ストーン (5d4);
□[召]クイッケン・ヘイル・オヴ・ストーン (5d4);
□[力]ウォール・オヴ・フォース;
レベル6(3+1Evo)
□[防]グローブ・オヴ・インヴァルナラビリティ;
□[防]グレーター・ディスペル・マジック (15+1d20);
□[召]クイッケン・サンクタイム・スリート・ストーム;
□[力]クイッケン・サンクタイム・コールド・ファイアボール (10d6 cold,DC21);
レベル7(2+1Evo)
□[死]サンクタイム・フィンガー・オヴ・デス (3d6+13,DC25);
□[力]サンクタイム・ディレイド・ブラスト・ファイアボール (13d6,DC25);
□[力]クイッケン・サンクタイム・エンパワー・コールド・ファイアボール (10d6×1.5 cold,DC21);
▼ガルシアスの呪文書
外箱に入れられ、硬い金属の表紙に薄い金属板のページを持つ。硬度9、HP14。
レベル0
PHB,SC,PHB2掲載で心術、幻術を除くすべてのウィザード0レベル呪文
レベル1
[防]アラーム (PHB);
[防]シールド (PHB);
[召]ヘイル・オヴ・ストーン (SC);
[召]グリース (PHB);
[力]マジック・ミサイル (PHB);
[変]フェザー・フォール (PHB);
[召]スタンド (PHB2);
レベル2
[防]プロテクション・フロム・アローズ (PHB);
[変]レイスストライク (SC);
[召]グリッターダスト (PHB);
[防]レジスト・エナジー (PHB);
レベル3
[力]ファイアーボール (PHB);
[防]ディスペル・マジック (PHB);
[召]グレーター・メイジ・アーマー (SC);
[召]スリート・ストーム (PHB);
レベル4
[力]ブリークネス(PHB2);
[占]スクライング (PHB);
[召]ブラスト・オヴ・フレイム (SC);
[防]ストーンスキン (PHB);
レベル5
[召]テレポート (PHB);
[力]ウォール・オヴ・フォース (PHB);
[変]ドラゴンサイト (SC);
[共]パーマネンシイ (PHB);
[防]リシプロカル・ジャイア (SC);
レベル6
[防]グローブ・オヴ・インヴァルナラビリティ (PHB);
[防]グレーター・ディスペル・マジック (PHB);
[占]トゥルー・シーイング (PHB);
レベル7
[力]ディレイド・ブラスト・ファイアーボール (PHB);
[死]フィンガー・オヴ・デス (PHB);
▼装備(59,000gp)
ヒューワーズ・ハンディ・ハヴァサック (2,000gp);
ゴーグルズ・オヴ・デイ (4,000gp);
ヘッドバンド・オブ・インテレクト(+4) (16,000gp,DMG);
メタマジック・ロッド(エクステンド) (11,000gp,DMG);
クローク・オヴ・レジスタンス(+3) (9,000gp,DMG);
チュニック・オヴ・ステディ・スペルキャスティング (2,500gp,CAd);
リング・オヴ・カウンタースペルズ (4,000gp,DMG)リシプロカル・ジャイア;
スクロール・オヴ・フライ×3 (375gp×3);
スクロール・オヴ・ヘイスト×3 (375gp×3);
スクロール・オヴ・ストーンスキン×2 (950gp×2);
ポーション・オヴ・コンヴィクション×5 (50gp×5);
ポーション・オヴ・サイン×2 (50gp×2);
精神的アラームをパーマネンシイするコスト(500exp相当として2500gp)。
翡翠の欠片×20 (5gp×20,ヘイル・オヴ・ストーンの物質要素);
ダイヤモンドの粉末×2 (250gp×2,ストーンスキンの物質要素);
特殊な軟膏×2 (250gp×2,トゥルー・シーイングの物質要素);
ベル (100gp,アラームの焦点具);
銀の鏡 (1,000gp,スクライングの焦点具);
特別な呪文書の作成代金 (720gp,CA)
480gp
▼戦略
精神的アラームをエリア75にパーマネンシイ済み。
ガルシアスは毎日の休息前に、メタマジック・ロッド(エクステンド)を用いて以下の呪文を使用する。
エクステンド・ドラゴンサイト (26時間持続)
エクステンド・グレーター・メイジ・アーマー (26時間持続)
書庫があるので、基本的には火、酸、雷属性の呪文はPCがよほど強敵で無ければ使わない。
PCが予想以上に強い場合には、音波や酸のファイアボールを織り交ぜて持つこと。
▼戦術
アラームでPCがエリア75に入った事を感知した場合、以下の手順で準備する。
①トゥルー・シーイング (13分持続)
②スクロール・オヴ・ストーンスキン (70分持続)
③レジスト・エナジー・ファイア (130分持続)
④シールド (13分持続)
⑤ポーション・オヴ・コンヴィクション (10分持続)
⑥スクロール・オヴ・フライ (5分持続)
⑦レジスト・エナジー・コールド (130分持続)
⑧ポーション・オヴ・サイン (1分持続)
⑨グローブ・オヴ・インヴァルナラビリティ (13ラウンド持続)
⑩サンクタイム・ブリークネス (13ラウンド持続)
戦闘に入った後は臨機応変に戦うべきだが、おおよそ次の通りで問題ない。
①即行:クイッケン・サンクタイム・スリート・ストーム
①通常:フィンガー・オヴ・デス
まずはフェイトスピナーや宿命領域、オルター・フォーチュン等の振り直し能力を妨害するために目を奪う。
ガルシアスはエクステンド・ドラゴンサイトで非視覚的感知を65ft持っているので問題ない。
直後、見た目がウィザードっぽい相手を狙いフィンガー・オヴ・デスを撃つ。
②通常:グレーター・ディスペル・マジック
②即行:クイッケン・サンクタイム・エンパワー・コールド・ファイアボール
ファイターらしき相手に向けて、目標解呪型で放つ。術者レベル判定は出目10を宣言し、14レベル以下の呪文を全て解呪する。
ウィザードの移動速度が下がらない等、クイッケン・サンクタイム・スリート・ストームの効果が無いと見られる場合、ウィザードがグローブ・オヴ・インヴァルナラビリティを貼っている可能性が高いため、グレーター・ディスペル・マジックはウィザードに向けて撃つ。
防御能力が失われたところで、範囲呪文で一気にHPを削る。
③即行:クイッケン・サンクタイム・コールド・ファイアボール
③通常:サンクタイム・ディレイド・ブラスト・ファイアボール
前ラウンドに続き、最大火力炸裂。この辺で決着が付いているはず。
コールドダメージが通っていないようなら、クイッケン・ヘイル・オヴ・ストーンを使用。
クイッケン・サンクタイム・スリート・ストームがディスペルされた場合、優先的にサンクタイム・スリート・ストームを貼り直す。
ファイターが接近戦を挑んできた場合には、レイスストライクからの全力攻撃を行う。
某スレの人向けに3.5e対応の超スゴいガルシアス様を作っておくよ!よゆうっ。 ※ネタバレ全開なので夜牙塔未プレイの人はダメだよ?だよ? ▼前提条件 PHB,DMG,MM,MM2,MM3,XPH,CW,CA,CD,CAd, […]
もうすっかり昔の話だけど夜牙塔のまとめを書いておく。
▼夜牙塔心臓部
他にも思い出したら追記。
もうすっかり昔の話だけど夜牙塔のまとめを書いておく。 次元越境化ウェブがヤバイ 【筋】の無い非実体系クリーチャーにとっては即死呪文。 サドンマキシマイズ・エンパワー・リシプロカル・ジャイアで99点ダメージ ガルシアスにバ […]
もう先週の話だけど記憶を頼りにメモ。
参加キャラクターは夜牙塔の心臓 キャラクター紹介を参照。
前回までのあらすじ
ギラロンを叩きのめした一行は、3階の探索を続ける。
いかにも怪しげな部屋へと足を踏み入れたパーティに、何者かが襲いかかった!
もう先週の話だけど記憶を頼りにメモ。 参加キャラクターは夜牙塔の心臓 キャラクター紹介を参照。 前回までのあらすじ ギラロンを叩きのめした一行は、3階の探索を続ける。 いかにも怪しげな部屋へと足を踏み入れたパーティに、何 […]
参加キャラクターは夜牙塔の心臓 キャラクター紹介を参照。
前回までのあらすじ
247 名前: ◆MIOV67Atog [《age》] 投稿日:2006/11/24(金) 01:46:43 ID:???
>245
『おまいは戦術ミスを反省してろ』
それぞれレベルが上がり、テレポートの使用回数が劇的に増えた一行。
(ガルボの旅領域&ヘルム・オヴ・テレポーテーション)
時間制限をかけてよかったと切に思うDM。
ちなみにガルシアス様は毎日ドラゴン狩りに精を出しておられます。
ゲーム内の次の満月(数日後)にはレベルが上がる予定ですが何か?
バッグ・オヴ・ホールディングに仲間を詰めて、ヘルムのテレポートで夜牙塔へと跳ぶ一向。
いいね!実にD厨っぽい行動だ!
参加キャラクターは夜牙塔の心臓 キャラクター紹介を参照。 前回までのあらすじ 247 名前: ◆MIOV67Atog [《age》] 投稿日:2006/11/24(金) 01:46:43 ID:???>245 『おまい […]
参加キャラクターは夜牙塔の心臓 キャラクター紹介を参照。
前回までのあらすじ
イエシャ「つまりガルシアスの手により世界は滅びるんだよ!」
PC一同「な、なんだってー!?Ω ΩΩΩ」
参加キャラクターは夜牙塔の心臓 キャラクター紹介を参照。 前回までのあらすじ イエシャ「つまりガルシアスの手により世界は滅びるんだよ!」 PC一同「な、なんだってー!?Ω ΩΩΩ」 そろそろプレイヤー達がテレポートを自由 […]
次回あたり「アレ」に遭遇しそうなので、3.0e→3.5eへコンバートしてみる。
以下参加するプレイヤーは見ちゃダメよな敵データ。
真に邪悪かつ強力なエイケット(人間のミイラ、モンク9)
Str 28 , Dex 14 , Con – , Int 6 , Wis 17 , Cha 18
BAB 10 / Grap 19
Fort 8 , Ref 10 , Will 15
攻撃 連打 21/21/16 ( 各 1d10+10 + ミイラ腐敗病 DC18 )
AC31 ( = 10 + 3 armor + 2 Dex + 2 Def + 3 Wis + 1 Monk + 10 natural )
《朦朧化打撃》
《迎え討ち》
《武器落とし強化》
《素手攻撃強化》
《回避》
《強行突破》
《武器熟練:素手打撃》
《疾走》
《小回り》
《捕らえがたき標的》
身かわし
高速移動
不動心
“気”打撃
浮身 40ft
無病身
肉体の完成
身かわし強化
連打 (ペナルティなし)
素手打撃 (1d10)
絶望 (DC18 , Will)
ミイラ腐敗病 (DC18 , Fort)
火への脆弱性
アンデッドの副種別
タイプ2心霊術リンク (高速治癒 2)
タイプ2心霊術リンク (退散抵抗 2)
ヘルム・オヴ・テレポーテーション
アミュレット・オヴ・マイティ・フィスツ+1
ブレイサーズ・オヴ・アーマー+3
リング・オヴ・プロテクション+2
グレーター・メイジアーマー(ポーション)
シールド・オヴ・フェイス+3(ポーション)
ヘイスト(ポーション)
バークスキン+3(ポーション)
イーグルズ・スプレンダー(ポーション)
ブルズ・ストレングス(ポーション)
アウルズ・ウィズダム(ポーション)
ちなみに脅威度10ね。
ミイラ ( CR5 ) + モンク9 ( 8/2 + 1 )
次回あたり「アレ」に遭遇しそうなので、3.0e→3.5eへコンバートしてみる。 以下参加するプレイヤーは見ちゃダメよな敵データ。 真に邪悪かつ強力なエイケット(人間のミイラ、モンク9) Str 28 , Dex 14 , […]
参加キャラクターは夜牙塔の心臓 キャラクター紹介を参照。
前回までのあらすじ
ムーンカーフを撃破した一行は、ドラゴンの死体の周りに積まれた金銀財宝に大喜び。
そんな一行の周りに、怪しい気配が現れた…!戦いの予感だ!
ワイト3体を滅ぼした一行は、ドラゴンが開けたと思われる大穴から夜牙塔の内部へ侵入した。
参加キャラクターは夜牙塔の心臓 キャラクター紹介を参照。 前回までのあらすじ ムーンカーフを撃破した一行は、ドラゴンの死体の周りに積まれた金銀財宝に大喜び。 そんな一行の周りに、怪しい気配が現れた…!戦いの予感だ! ワイ […]
「──その邪悪なる黒い龍は、かつて世界を恐怖に震わせた、伝説の赤龍の遺産を手に入れたのだ。」
そんなハンドアウトを適当に投げつけながら始まった『夜牙塔の心臓』第一回。
参加キャラクターは夜牙塔の心臓 キャラクター紹介を参照。
※以下壮大にネタバレ注意
そんなワケで邪悪なブラックドラゴンを狩るために、小さな都市ドライレイクに集まった一行。
《情報収集》を適当に振ってみれば、ドライレイクから北へ4日ほど歩いた場所に、夜牙塔と呼ばれる塔があると言う。
ブラックドラゴンは、その塔に巣を構えているらしい。
実に片道96回のランダムエンカウント判定。
途中でディスプレイサービーストの群れの長に偶然であったりしつつ、夜牙塔まで歩く一行。
夜牙塔があると言う隘路(狭い道)の手前で、レオムンズ・ヒドゥン・ロッジを立てて一泊。
暗い谷間を30分ほど歩くと、夜牙塔が見えてきた。
空が徐々に曇り、一行が夜牙塔に付く頃には激しい雨が降り始めた。
PL一同「こんなの絶対自然の雨じゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!」
視界を遮るほどの雨が降る中、何とか塔にたどり着いたものの、入り口が無くあたりをうろうろとする一行。
ぐるっと塔の周囲を一週した後、フライを全員にかけて上部から突入する事に。
「──その邪悪なる黒い龍は、かつて世界を恐怖に震わせた、伝説の赤龍の遺産を手に入れたのだ。」 そんなハンドアウトを適当に投げつけながら始まった『夜牙塔の心臓』第一回。 参加キャラクターは夜牙塔の心臓 キャラクター紹介を参 […]