ぎったんばっこんぎったんばっこん隣の馬鹿娘
静岡県東部
すっぽこぽんの すっぽんぽん かきのたねのいうとおり
岐阜県多治見市
ぎったんばっこんぎったんばっこんしゅうてんですよ
静岡県伊豆
米1
よう同郷
きりたんぽ〜きりたんぽ〜たんぽ〜たんぽ〜タンポンすっぽん!!!@秋田
りりりのり あっぷっぷのり
ごきぶりが死んだ
愛知
おすすのすのすのす
静岡
鉄砲撃って死んじゃった あべべのべ
by愛知西三河
鉄砲うってバンバンバン
大阪
ぷっとこいてぷっとこいてぷっぷっぷ
かきのたね
あおむし あぶらむし
1、2、3
大阪東部
どちらにしようかな神様の言う通り
オッペケペーノペッノッペッ
@山形
鉄砲撃ってばんばんばん
もひとつおまけにばんばんばん
おっぺっぺーのーおっぺっぺ 柿の種
岐阜
あかとんぼ しろトンボ へのへのもへじ
新潟
おっぴらぴんのおっぴらぴん薔薇の花
@岐阜県関市
あっぷっぷのぷのぷの
りんごのはなが咲きました
愛知東三河
どれにしようかな かみさまのいうとおり
あべべのべ 月火水木金土にちようび
@群馬
どれにしようかなうらの神様の言うとおり
ぷっとぱいのぷっとぱいのぷっぷっぷっ
かきのたね
1、2、3
和歌山
鉄砲撃ってバンバンバン
卵が割れた またまた割れた
沖縄
鉄砲撃ってバンバンバン
あっぷっぷのぷのぷの柿の種
愛知東三河
ぶっ飛ばせぶっ飛ばせぶうぶうぶう、あーぶーらーむーしッッ!
高知でも俺の地元だけらしいな
どれにしようかなうらの神様の言うとおり
あべべのべ 鉄砲撃ってバンバンバン
もういっちょおまけにバンバンバン
どちらにしようかな
神様の言うとおり
当てなし子なしのいくじなし
福井
ナスのつゆのあめのかみさまのいうとおり
ほほのほ
@秋田
…なんでひとつもないんだよ。
ぶっちゃこいてぶっぶっぶ!
あべべのべのべ
鉄砲撃ってバンバンバン
埼玉
どれにしようかなうらの神様の言うとおり
ピンポンパンポン パピプペポ
あいうえお かきくけこ。
じっちゃかばっちゃかいうとおり
しかないだろ!と思ったら一つもなくてへこんだ。秋田。
米2が同じ多治見市だけど微妙に違うな
赤豆、白豆、黒豆、も一つおまけに天の豆。
岐阜県羽島郡
鉄砲撃ってBangBangBangも一度おまけにBangBangBang
あべべのべ柿の種くまの穴
鉄砲うってどんどこしょ
かーきーのーたーね 123
兵庫北部
へのへの柿の種
広島(宮島)
二人のハートバランス〜
どちらにしようかな 天の神様のいう通り
鉄砲打って ばんばんばん
柿の種 あぶらむし
兵庫県南西部
どちらにしようかな 天の神様のいう通り
なのなのな
鉄砲打って ばんばんばん
もひとつおまけに ばんばんばん
玉手箱の中から ドラえもん
神奈川県北東部
「天の」無し。
>じっちゃかばっちゃかいうとおり
秋田人だが支持しとく。伝言ゲーム的に訛って「ぺっちやかぱっちやかいうとおり」だったが。
ついでにピンポイントだと思うが「きしきしまありまり」。
なんで
ちんちこりんのちんちん
馬のしょんべちょっちょっちょっの
しょんべっぺ
が無いんだよ!
けっけっけーのっけ
宮崎南部
なのなのなすびが焼けたかな
鉄砲うってばんばんばん
北海道
あっぷっぷのぷ
りんごの木がなる
名古屋
静岡多くね?
なのなのな
鉄砲撃ってばんばんばん
だけだったな @横浜
おてつなぽ! 秋田
おすすのす
茨城北部
すっぽろぽんのすっぽろぽんのあぶらむし
新潟
鉄砲撃ってバンバンバン
卵が割れたかな
なのなのな
@神奈川川崎
うちの地元だけだったかもしれん
ぶっとこいてぶっとこいてぶっぶっぶ
かーきーのーたーねー
(結果が納得いかなかった時は↓に続く)
もーひーとーつーおーまーけーにーぶっぶっぶ
あーぶーらーむーし
京都
キンコンカンコン
油虫、毛虫
沖縄
鉄砲撃ってバンバンバン
桃の花 柿の種
おまけにメロンの汁!
兵庫県南部
どってんばってん
ヒヨコのお散歩柿の種
@岡山県北
共通だと思ってたが各地で違うんか…
知らんかったわ
すってんてんのすってんてんへのへのもへじ
鹿児島
げげげのげんし!
@佐賀
ぶっとへってぶっとへってぶっぶっぶ
柿の種 握り飯 もひとつオマケにご飯粒
ぶっとへってぶっとへってぶっぶっぶ
福岡
これって色々あったのかよ・・・
そして自分の記憶に合うのがひとつもねぇ
『ぴっちゃかあっちゃか決めたかな』
秋田
意味フだったが米欄の『じっちゃかばっちゃの言う通り』の訛りで謎が解けた。ありがとう。
なのなのな
珍しいのかな
どちらにしようかな神様の言う通り
げげげのきたろうさんのきのみのかきのたね
たくさん使ったナ〜これ。
どうさいぶうじっけんた
ぴぽぱ
柿の種
in愛知東三河
同じ三河でも全然違うんだな。
鉄砲撃って死んじゃったよね
また生き返って死んじゃったよね
赤トンボ
@愛知
ねこねこ にゃんにゃんにゃん いぬいぬ わんわんわん
あぶらむし
長崎県諫早市
なのなのな 鉄砲撃ってばんばんばん
もう一つおまけにばんばんばん 玉手箱。
in横浜
あべべのべ ほんとかうそかな 玉手箱
新潟県長岡市
あっぷっぷーの
柿の種
玉手箱
どちらにしようかな。神様の言うとおり、あべべのナスビの柿の種。
北海道南部
あべべのべ
鉄砲撃ってバンバンバン
も一つおまけにバンバンバン
宮城県仙台市
鉄砲撃ってバンバンバン
柿の種は食べれない
愛知県春日井市
どちらにしようかな となりのおばちゃんのいうとおり!
とじっちゃが数えてた。
なのなのなすびの柿の種、ゲゲゲの鬼太郎のいう通り
北海道
〜言うとおりなのなのな鉄砲撃ってバンバンバンみかんの皮がむけたかな
どちらにしようか天の神様の言う通り
鉄砲撃ってバンバンバン
ひよこが生まれてぴよぴよぴ
俺だけかよ
ポポポのポ 新潟
あかトンボ しろトンボ やややのや
ぴいちく ぱあちく ひばりのこ
岩手
鉄砲撃ってバンバンバン。お砂糖舐めてペロペロペ
月火水木金土に、ち、よ、う、び
@横須賀
鉄砲撃ってバンバンバン おもちゃの玉手箱。
長野県北部
鉄砲撃って〜って多いのな。
あべべのべのべの柿の種
鉄砲撃ってばんばんばん(もう一つオマケにばんばんばん)
どどんぱどんぱ
ろうそく一本きめた
どちらにしようかな 天の神様の言うとおり
ぷっとこいてぷっとこいてぷっぷっぷ
かきのたね ごはんつぶ
もひとつおまけにぷっとこいてぷっとこいてぷっぷっぷ
@京都府京都市
どちらにしようかな かみさまのいうとおり
あかとんぼ しろとんぼ しおからとんぼ
@北海道
ぶっちゃかぶっちゃかぶっぶっぶっ
あぶらむし
てっぽううってしんじゃった
@滋賀 南部
意味不明すぎたwww
うちの家族だけかもしれん
おすすのす
鉄砲打ってバンバンバン、もういっちょおまけにバンバンバン
@茨城 水戸
なのなの柿の種♪
あっぷっぷのぷのぷのチョコレート
みかんの皮をむきました
@岐阜
このあとに鉄砲のやつが続いたりする。
すっけらけーのすっけっけ
あかしろきいろ ぶたのけつ
@宮崎北部
市町村単位で違ったりするなこれ
きんこんかんこん アブラムシ 柿の種
12345678910
だったな〜w
@徳島?
せっせっせーの よいよいよい あぶらむし
長崎南部の田舎
柿の種 にぎりめし 赤とんぼ
もひとつおまけに 赤とんぼ
@熊本市
秋田
フルバージョンは
「どちらにしようかな点の神様の言う通り
じっちゃかばっちゃかほいほい願います
ほんとにほんとに願います
すずめさん」
だったと思う
げげげの油虫
鉄砲撃ってばんばんばん
@鹿児島
鉄砲撃ってばんばんばん
お返し撃ってばんばんばん
あべべのちよこれいと
@埼玉北部
あっぷっぷーのぷーのぷーの柿の種
鉄砲打ってばんばんばんのばばんのばん
@愛知県愛知郡
愛知県も多いなぁ
ぷっとかいてぷっとかいてぷっぷっぷっ
柿の種アブラムシ
おせせのせのせのぱらりこせ
@新潟 下越
おすすのすのすのす
または
なのなのな
静岡西部の田舎
しかし色んなのがあって面白いな
こういうのも民俗学っていうのかな?
あべべのべのべの アヒルの親子が生まれたよ
@群馬
冷静に考えて親子は同時に生まれない
尚、結果に納得がいかない場合は「また生まれたよ」と好きなだけ付け加えて操作することも出来るんだが
……独特すぎ?
これは良いデータ
米2008年05月03日 16:01
まさに人類学とかの分野。
あと有名なのはお汁粉、お雑煮の違いも
どちらにしようかな神様のいう通り
すっぽこぽんのすっぽんぽん
あのねのねのね
じっちゃんばっちゃん屁こいた
山形県鶴岡市
どちらにしようかな神様の言うとうり
なのなのなすびの柿のたね!
@北海道・道南
どちらにしようかな天の神様の言うとおり♪り・り・りの、り♪
ぐっどばい、グッドバイ、ぐ、ぐ、ぐ、ぐ、ぐ〜♪
@愛知県西三河
なのなのな
鉄砲撃って ばんばんばん
も一つ撃って ばんばんばん
おまけに撃って ばんばんばん
おせんべ焼けたかな
なのなのな
神奈川県小田原市
あべべの鬼太郎が屁をこいた プッ
@島根県東部
どちらにしようかな天の神様の言うとおり
ろうそく一本だあれ(どおれ)せっせのせ
地獄の真ん中どっちんこ!
なのなのな
ばしゃしらんかな?

なのなのな
わしゃしらんがな?
って言ってたのかな?神様もわからないと…
千葉南部の田舎
天の神様の言うとおり柿の種アブラムシ鉄砲撃ってバンバンバン!
兵庫県神戸市!
どれにしようかな 天の神様の言う通り
ぷりっぷりっぷりっ
柿の種ご飯粒
ネズミの尻尾ちょんぎれた
兵庫県
砲撃ってばんばんばん
全く被ってる人いないんだが
どちらにしようかな
神様の言う通り
こっちらこっちら玉手箱
トマトが食べたいな
@秋田