2009年04月20日

漫画で衝撃的だった展開

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:10:55.19 ID:Rch4k+ln0
フリージアでケイコが実は殺されていた時


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:16:19.29 ID:ayMOpnB30
コナンが新一だったこと


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:17:20.40 ID:CxZ4WrBq0
>>14
ねーよ
新一がコナンだっつーの


※ネタバレ注意


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:13:05.14 ID:c/qONk52O
金田一で千家が犯人だった時


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:17:02.91 ID:SYzFWVWoO
エルフェンリートで如月さんがチョンパされたとき
死んでくれと言った室長も鬼畜だがw



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:17:11.31 ID:fRhKFLq3O
ただやすの親友がゴスロリ少女になってた


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:20:10.46 ID:aQaHgCtn0
全部ゴムが動力だった


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:20:18.09 ID:9OtuyPkQ0
アストロベリーの二巻が出たとき


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:21:45.88 ID:CxZ4WrBq0
>>28
むしろ連載が再開したとき



30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:21:21.70 ID:3y6DwOnaO
ハボックが下半身不随
きっともうナニもたたないんだろうな・・・



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:22:22.74 ID:LulF5gE10
全部1のサイコロだった


50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:30:10.54 ID:98ycgWu80
バスタードでヒロイン含むメインキャラ全滅
数巻後、何事もなく再登場

「救世主の力で〜うんたらかんたら」



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:32:29.24 ID:CxZ4WrBq0
3章が数ページで終了して最終章開始予告したと思ったら3章が普通に連載されて
今度こそ3章が終わってさぁ最終章だと思ったら何故か0章連載開始



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:33:17.05 ID:3Kk+QkQAO
マテパでミカゼの最後の相手がチョーだったこと


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:35:46.51 ID:CxZ4WrBq0
>>55
むしろバカが2章ラスボスに事実上勝っちゃったことの方が驚いた



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:33:34.79 ID:22foGzpRO
あっ…あっ…系統の判別方法は…あっ…水見式という…あっあっ…


57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:33:53.18 ID:PcN5k0vX0
いちご100%の主人公が童貞じゃなくなった…


58 :DOZING GREEN ◆wktk/DySQk :2009/04/18(土) 11:34:14.19 ID:O5NZIJcrO
槙原顔面くぱぁの中から戸愚呂兄登場


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:35:33.24 ID:7FjwsmjO0
刃牙死刑囚編でドイルを三節昆でぼっこぼこにした烈が
次のコマ見開き1ページつかって
ジャックの注射で一発ダウンしたシーン



67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:38:18.26 ID:1gaIHwIn0
未来編で人類滅亡まで行くとは思ってなかった


74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:39:59.39 ID:CxZ4WrBq0
クロスカウンターの見開きページだけで1話分が終わったとき


75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:40:25.56 ID:jHUXgHZ60
カイト首だけ


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:41:45.11 ID:hYGoFg8r0
アンゼルセンがマクスウェルを守るのガラスをぶち壊す


80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:44:26.38 ID:Uo3iCF+RO
知ってる奴は少ないだろうが『少年アリス』の主人公が単行本二巻では『男』なのに改訂版二巻では『女』になってた。


81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:45:09.41 ID:Pct9ExkxO
ジョジョ6部ラスト
切なかった



102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:52:01.18 ID:u0yyGLjYO
なるたるとエルフェンに関しては色々ありすぎてもう殿堂入りでいいだろ

しいて言うならどっちも一巻の表紙の印象と中身が違いすぎたこと



123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:58:57.61 ID:K4IolfjWO
高校サッカー県大会決勝で壮絶な点の取り合いの末に強豪ライバル校に勝利
主人公サッカー部全国大会初出場が決まる

がその後サッカー部キャプテンと校長の汚職発覚により全国大会出場停止
サッカー部は新聞部に吸収され連載終了



127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:01:12.50 ID:RFv97azGO
豪盲牌


130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:03:25.73 ID:4uPxnfDL0
本能寺で光秀が信長に謀反起こして絶体絶命の時、秀吉がタイムマシンで助けに来た時


158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:16:24.16 ID:yB/hlfB00
凄い良い人だった執事が裏切った


170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:20:42.34 ID:Zg+XnBRX0
中国4000年の秘術で硫酸の中に落ちた仲間が蘇って来た時


181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:26:11.68 ID:4+E1Pv8zO
なるたるの幼女の割れ目に試験管つっこむとこうp


187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:29:07.79 ID:piVMDLtk0
>>181
http://livedoor.blogimg.jp/wordroom/imgs/d/8/d8886fe1.jpeg


246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:56:14.41 ID:Gi144I8C0
なるたるののり夫が衝撃的だと言ってる奴は通して読んでない
最初の小森が鉄柱串刺しの方が衝撃だったと思うが



194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:33:33.04 ID:hYGoFg8r0
ボクシング漫画

必殺のパンチを繰り出せば会場外まで相手が吹き飛ぶ



195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:34:36.72 ID:SEMdoq+L0
エロ漫画だけど
病気のお婆ちゃんのために売春する幼女→たちの悪い客に乱暴される→復活したお婆ちゃんがムキムキになって助けにくる→
悪者は退治されるがなぜか幼女がお婆ちゃんに襲い掛かる→
幼女「実は全盛期の貴様と戦うために看病していたのだ!」→激突!!そして完



201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:36:54.99 ID:mBx8OfqDO
>>195
持ってるw



210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:40:07.55 ID:YFCI+wi20
>>195
あれ面白いよな



211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:40:23.66 ID:Rch4k+ln0
>>195
題名教えてください



222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:46:48.89 ID:7HUXELh9O
>>211
ばっちゃのねこ



204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:37:38.55 ID:i6ZIg3Ks0
エロ漫画といえば2chですげー人気の
ガリベンと女の恋愛の奴だよな
あれは衝撃的だった



229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:48:41.60 ID:bMK+PHeyO
実はヤミーがNO.0だった時


238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:53:10.88 ID:fPLP7DEAO
キン肉マン女体化


239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:53:45.89 ID:ti92PujN0
聖闘士星矢のデスマスク

基本技が即死100%のザラキなのにザコ扱い



244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:55:44.32 ID:Uxk2ZfPm0
主人公が兄のクローンだったり、ヒロインが兄の刺客だった
吸血鬼を倒す話だったのが、途中から吸血鬼と協力して宇宙人倒す話になった
ハートはミステリ



247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:56:16.19 ID:2HMQaUJAO
ポックルとポンズの再登場とその最期


249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:57:40.20 ID:rwvkkikU0
斬られる瞬間に斬る
知ってるか?刀ってのは片手で振るより両手で振った方が強いんだとよ。

あとライダーで言うと矢車さんの再登場時と名護さんの更正具合



253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 12:59:10.73 ID:8AJkDI6+O
スジャ爆死→ズキューン→こっちを見ろ→主人公が爆破テロ


268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:05:33.53 ID:BGgVTxDl0
>253 kwsk


282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:10:06.03 ID:8AJkDI6+O
>>268サンデーで連載しているトラウマイスタって漫画

ヒロインの腹に敵の能力で爆弾が

ヒロイン助ける為に武器獲得

修行

七つの夜がすぎたら爆破するのに六日目に敵がきちゃった☆

ヒロイン爆死


夢だ覚めろ覚めろ覚めろ覚めろ覚めろオオオオオ!!

敵と濃厚なキス

最強のアートマン(能力的なもの)ブラフマンで世界征服が敵組織の目的

主人公が爆破テロ



258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:00:42.71 ID:lTToWBVZ0
フランシーヌ人形偽者とフェイスレス再登場


278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:09:12.71 ID:LrTfrpQYO
ヒロインが実は女装した弟だった

しかし構わずやる



280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:09:51.63 ID:5u5v7unXO
浦安のネギマ


286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:12:00.84 ID:wVDByYi8O
なるたるは最終回1話前と最終回のコンボが素晴らしい
後は最初の奴が単なる厨二病かと思ったら実は全然違ってたのは読んでて衝撃受けたわ



303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:19:36.66 ID:tbV/+aSlO
新章突入して主人公が変わったのに2、3週で
元の主人公に戻ってた時、
腐女子恐ろしい



305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:20:24.99 ID:u+ruXF5mO
両手VS腕6本


318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:24:23.35 ID:8AJkDI6+O
実は潤也がシャーマンだった
潤也と安藤が表意合体した時はビックリした



324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:26:51.79 ID:INaACkXq0
シャーマンだとハオ組の全滅っぷりが衝撃だった


349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:36:30.11 ID:3SXEVacZO
なるたるの解体レイプはもう出た?
今もトラウマなんだけど



351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:38:02.50 ID:piVMDLtk0
>>349
http://livedoor.blogimg.jp/wordroom/imgs/d/d/dd0997af.jpg


358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:42:15.92 ID:qAx5gkrI0
ヒカルの碁のサイが消えた時はがちでないた


359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:43:39.53 ID:rASPeL360
オールドボーイの展開


360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:44:01.46 ID:qSOhv5k90
アカギの葬式
麻雀雑誌で麻雀しない話のあの長さに衝撃



393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:57:13.75 ID:NIwhurxWO
単なるクロスオーバー企画的な作品だと思ってたらデビルマンの続きだったこと


396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 13:58:09.43 ID:+WIdX1dG0
クレヨンしんちゃんの松坂先生の彼氏の話は衝撃的だったな

わざわざ本誌立ち読みしちまったぜ



399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:00:27.30 ID:dhAComOb0
くろのけい

いやまぁ予想道理っちゃ予想道理だけどさ



411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:13:51.24 ID:33Z3y2cW0
主人公の弟がお兄ちゃんを奪われたくないからヒロインを殺したとき


415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:19:01.74 ID:KnlOY2RLO
>>401
あのお約束が藤鷹イズムなんかなぁって思った



419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:21:31.52 ID:NmUZPrdVO
玄野以外みんな殺された時


443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:29:50.51 ID:0nChytRaO
煙さん死にそうだなとは思ってたけどあんなえっぐい殺され方するとは思わなかった


449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:31:54.98 ID:kcuvDAq4O
まさか市長が人間だったとはな


459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:35:27.30 ID:xrZLdGmZ0
ヒロインも余裕でレイプされたベルセルクはむしろ俺の中で衝撃少ないことが衝撃的だった


462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:36:08.84 ID:sFOjoHn8P
ザザンアイズで主人公のライバルのベナレスって奴と壮絶なる戦いを繰り広げるんだが
最後の方で一巻以降出てたベナレスはそっくりに作られたただの人形でした!って展開が
な、なんだってー!

ってか、るろうにの薫どのも人形でした!ってオチだったよな



485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:41:50.27 ID:yB/hlfB00
485
この少女が後にあの人になること


494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:43:29.91 ID:33Z3y2cW0
>>485
絶対に許さない



517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:51:20.05 ID:eZiFh0ZiO
>>485
後の姿とそこに至る苦難を思うと泣かずにはいられない。



492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:43:12.02 ID:BRe8Flbo0
ぼくらので洋子が暗殺されたところ
ほんと鬼頭莫宏の漫画は救われないぜ…



501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:45:09.36 ID:UY7z/oJ00
チャンピョンのゆび
雑誌の都合で4話で打ち切り

501


512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:48:31.20 ID:HucW52aN0
>>501
くだらねえwwwwwwwwwwwww



521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:52:45.80 ID:PuXPMtmn0
>>501
一体どういう話だったんだ



534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 14:57:02.97 ID:mBx8OfqDO
>>521
ある日突然人を襲う指が町中に現れる
主人公は病院のなかで指との攻防戦を繰り広げる
病院から抜け出して外を見ると指が集まって巨大な指タワーが(笑)

あんま覚えてないがこんな感じだったはず



562 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:08:34.71 ID:rcfuYb9u0
惑星を継ぐもの
 強敵を倒して終わったと思っていたら
 次の週で既に新たな敵に捕らえられていた

BLAME!
 台詞が無い
 パキン!シャキ サク



569 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:10:53.68 ID:wUGvBEtaO
殺人犯がロシアンルーレットみたいな感じで椅子に爆弾をしかける

しかし爆発しない

爆発しない理由は爆弾椅子に座ってるやつが機械音痴だったから

原作・清涼院流水



572 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:11:26.51 ID:Okife0qT0
高槻ママの超展開


577 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:13:18.06 ID:PccFxyNCO
キン肉マンで技をかけられてるはずの奴が外野に混ざって見てた時


583 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:15:38.98 ID:3QDw7dTV0
>>577
ゆでなんだから仕方がない



590 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:18:39.78 ID:+AWuTbyX0
エヴァのトウジが死んだ時だな
あとジョジョ6部のラスト



593 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:20:42.65 ID:wxOOtxqeO
L死亡シーン

あっさり過ぎたから逆に



595 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:21:40.93 ID:IGClMSIl0
GANTZの和泉、新宿襲撃事件だな
あれはアドレナリンとかいろいろでる



609 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:29:24.29 ID:yj3xgIRnO
スパイラル推理の絆

カノン編ラストが衝撃的で鳥肌
そしてそれ以降の展開が衝撃的すぎる…悪い意味で。



622 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:40:00.30 ID:z98PgNtK0
とりあえずレイプシーン全般


623 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 15:40:42.00 ID:/Kwqyd86O
最近ならサイレンのエルモアウッド参上かな
ドラゴン先輩がフェードアウトしたのも衝撃だけど。



751 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 18:37:27.95 ID:33Z3y2cW0
主人公たちが精神病で、今までの話は全部妄想だった時
ついでに作者も同じ病院に入院してた時





関連:衝撃を受けた作品のオチ
衝撃を受けたゲーム

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/wordroom/51366592
この記事へのトラックバック
"ヒカルの碁" について書かれたエントリを検索してみました。 イフカルト:漫画で衝撃的だった展開14 ねーよ 新一がコナンだっつーの※ネタバレ注意4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 11:1
"ヒカルの碁" に関する話題【エンタメ情報収集局】at 2009年04月21日 19:11
この記事へのコメント
  1. Posted by   at 2009年04月20日 01:19
  2. ジャンプでくぱぁが成された事。
  3. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 01:34
  4. 751は改蔵か?
  5. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 01:41
  6. バイオメガでフユが自爆したとき
  7. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 01:45
  8. エビアンワンダーからreact2巻までの流れ
    久しぶりに凄いスッキリする最終回を見た
  9. Posted by 以下、ななし at 2009年04月20日 01:46
  10. 皇国で漆原がためらいなく殺された時
  11. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 02:16
  12. ライドバック(原作)
    すずりちゃんが頭ふっとばされた瞬間
    その後の展開も相まって神がかってた
    最終巻の周辺で菱田先輩が頭撃たれた時もびびったが
  13. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 03:03
  14. >>204の題名って何ですか?
  15. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 03:13
  16. ブリーチでエスパーダのデカイ奴が「エスパーダは誰が1から10だと言った?0から9だ」と言ってエスパーダ最強になったとき。
  17. Posted by at 2009年04月20日 03:36
  18. 幼女が主人公の家で飼ってる猫だったとき
  19. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 06:27
  20. ナルトで水見式やってたときはさすがに笑った
  21. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 08:53
  22. マテパは本当にいい加減にしろ
    予告どおり四章を始めやがれ
  23. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 10:11
  24. 半身不随でもセックスできるぜ。
    ただし快感は一切感じられない。
  25. Posted by at 2009年04月20日 11:25
  26. ながーい間 主人公出てなくて 出てきたと思ったら 続きは半年先になったとき。
  27. Posted by   at 2009年04月20日 12:42
  28. マンキンと言えば、蓮がメイデンと結婚した事だな。16〜7歳のメイデンと子作りしやがった
  29. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 13:48
  30. うえきプラスでもう一人の侵入者が記憶を無くして敵側に付いた森だったこと
  31. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 14:28
  32. >>244
    城平さんは本気出せば真面目なミステリ書ける人
  33. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 15:39
  34. やっぱりポックル出たか
  35. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 20:48
  36. 徳郎、自爆テロで死亡。
    が無いとは…
  37. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 21:29
  38. 第七ドールは実体を持たない

    ごちそうさまでした

    の流れ
  39. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 21:57
  40. 米14
    うそだろ承太郎!?
  41. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 22:49
  42. 加藤茶(笑)が100点
  43. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 23:04
  44. 何でトライガンのリヴィオがラズロだった展開がない
  45. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 23:07
  46. 鳴海兄ちゃん→腕だけ
  47. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 23:11
  48. >>204ってなに?
  49. Posted by at 2009年04月20日 23:13
  50. 遊園地デートの帰りにヒロインの家へ遊びに行ったら、白骨化死体×3が転がっていた
  51. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月20日 23:15
  52. 星矢LCで教皇が元蟹座の黄金聖闘士だったこと
  53. Posted by ヨッチ at 2009年04月20日 23:38
  54. トライガンでヴァッシュが懐かしのシップに戻って、そこの住人から久しぶりだと笑顔で歓迎されて、本人も笑い泣きしていたけど、実はその住人は人形だったというシーン。
  55. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 00:06
  56. トラウマイスタがあって安心した
    ジャンプ以外もちゃんと読んでるんだな
  57. Posted by ななし at 2009年04月21日 00:53
  58. >>751 サイレンが出てきて嬉しいな
    作者のセンスは微妙(服ダセーww)だけど、ストーリーはかなり好きだわ

    第1話の衝撃はすごかった「これがwktkか!!」って思ったもん
  59. Posted by 名無し at 2009年04月21日 00:59
  60. マンキンは葉が15歳で子づくりしてることも忘れちゃいけない
  61. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 01:49
  62. 魔人探偵脳噛ネウロ
    シックスの登場の仕方には度肝を抜かれた…
    読み直すと結構伏線あるのに全然気付かなかった
  63. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 01:50
  64. パン神降臨
  65. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 02:12
  66. トラウマイスタが出てることが衝撃的

    正直あの流れでヒロイン爆破→主人公に敵がキスは二週続けてマジで固まるほどの衝撃を受けた
    それをやった作者にも
  67. Posted by うぬぅ at 2009年04月21日 04:19
  68. 松田さん「いんだよ細けぇことは」

    素手でジャンボジェット止めちゃうしね、この人…
  69. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 05:47
  70. 「よォ!オレ ウッソ・エヴィンってゆ―――んだ!
     ヨロシクな!」
    「オラ オラーッ いまのオレはきげんが悪いぜっ」
    「わーっ そっそんなーっ オレの人生
     メチャメチャでんがなー」
    「ウッソくんの大発明!ビームサーベルを7本たばにしたら
     どれほどの威力か…ためしてやるぜ!」
    「Vガンダムにさらに装甲をつけた騎士Vガンダムじゃ
     ロープレは燃える〜!」
    「V字斬!」
    「機動戦士!V2ガンダム!」
    「くらえ!ザンスカール!」
    「大丈夫ですか クロークル艦長」
    「なにィ!?タンカーが飛んでくるだとォ!?」
    「星さえも砕くわがドッゴーラのバリアーアタック!
     くらええいっ!」
    「きさまは電子レンジにいれられたダイナマイトだ
     メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい」
  71. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 09:08
  72. チャンピオンのゆびは短期連載だからあれで完結だろ。
    4話打ち切りとかねぇよ。
  73. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 09:45
  74. ラブやんの第一話。
    ヒロイン登場した途端にカズフサの自慰シーンだよ!
  75. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 16:23
  76. >>462
    最後の方で?違わね?
    月面行った時にベナレスの部下のオカマが作った人形の事?
    だったら全体の中盤あたりだぞ?
  77. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 20:34
  78. 1
    しょっぱなからネタバレじゃねーか管理人・・・
    配慮しろよ・・・・
  79. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 20:42
  80. のりおはグロというより不憫さというか報われなさが凄まじくて泣いた。


    ヴィンサガでビョルンが最期の決闘でのセリフはてっきり二人はともだちなのかと思ってたから驚いた。
  81. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 21:57
  82. 清涼飲料水ならしかたないな
  83. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 22:14
  84. 米37
    古本屋で初めて見たとき、衝撃的すぎて
    即買いしてしまったわ

    へうげもの三巻の冒頭
    信長様の死に様がかっこよすぎた
  85. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月21日 22:46
  86. ウルオキラの2段階変身とかイチゴの2段階虚化とか
    どうでもいい展開だったけど、
    さすがにヤミーにはビビったな
  87. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月22日 00:18
  88. エイリアン9の二巻全部。
    特にくみ事件は、最初読んだ時に驚きすぎてのけぞった。
  89. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月22日 00:26
  90. アシェラッドがスヴェン王の首を刎ねたところ
  91. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月22日 01:59
  92. デビルマンだろう、アニメ見てから原作読んだ時の衝撃は消防の頃の俺には耐えられなかった
  93. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月22日 11:34
  94. blame!のシボ消滅は普通にショックだった
  95. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月22日 12:33
  96. 蝕がない
  97. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月22日 19:49
  98. くだらねえはいつ見ても吹く
  99. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月22日 20:57
  100. トラウマイスタは打ち切り決まって一気に方針転換した気がする
    今もほぼ最後尾が指定席だし
  101. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月22日 21:24
  102. ゆびは短期連載で8話の予定が2話くらいの頃に急遽全4話にしろって言われてご覧のあり様になった
  103. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月22日 22:25
  104. 単行本読んでたら漫画の中にでてくるメモが入ってた時。公式なんだが。
  105. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月22日 23:36
  106. ・・・・ヤミーは本当に0なのかwwwwwwwww 誰が得するんだそんな展開はwwwww
  107. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月23日 00:18
  108. >303って何て漫画ですか?
  109. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月23日 23:12
  110. タカヤの異世界編が武装錬金に似た設定を作ってた時
  111. Posted by あああ at 2009年04月25日 00:55
  112. 花山 薫がスペックをパンチ5発でKO ヤミーの0なんかもうどうでもいい それより一護の親父のほうが衝撃
  113. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月25日 06:46
  114. 主人公が死亡しても連載が終了しなかった事
  115. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月25日 11:34
  116. ※51は本気でびっくりした
    バスの中で読んでたから心臓止まるかと思った