2009年02月20日

ジョジョの奇妙な冒険8,9部のラスボスのスタンド能力を考察する会

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 16:55:06.93 ID:uYqtd8k30
3部:ザ・ワールド 一時停止
4部:バイツァダスト ちょっと見バック
5部:キングクリムゾン CMスキップ
6部:メイドインヘブン 120倍速早送り&自動巻き戻し>頭出し再生
7部:D4C 1画面多チャンネル同時再生

ときて、

8部:?
9部:?

さぁ、いよいよネタが切れたぞ。どうする荒木



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 16:57:52.22 ID:r/CakkpfO
予約録画


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:00:09.83 ID:I+FyIQa5O
記録して再生


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:00:24.05 ID:99IGKYImO
チャプター再生


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:02:10.43 ID:or9wde1QO
カーズ様再臨だろ


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:05:05.55 ID:uo/NS6RG0
ムーディブルースの未来予知ver


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:05:21.69 ID:f782/aN+O
重力操作


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:06:44.48 ID:uYqtd8k30
DVDレコーダーとかのまだスタンドに使われてない機能って意外とあるもんだな
もうないと思ってた



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:08:34.81 ID:09OSUHZJO
何もない状態に消えたり生まれたりする。


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:08:52.24 ID:hjuBCpyaO
ダビング


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:16:46.49 ID:uYqtd8k30
>>21
ダビングか・・・これは面白そうな能力になり得るな
でもどんな能力になるんだろ・・・・・・



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:10:34.32 ID:T6unw9UM0
編集機能かな


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:13:35.45 ID:GOmKyD5/O
世界が逆順する


32 :ショボンマスター ◆zjbrhKqhzQ :2009/02/20(金) 17:16:47.64 ID:LfdlAKwL0
もうスロー再生しかない・・・
元の世界に戻ってジョルノがラスボス



34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:17:37.81 ID:YpiqRiTHO
時間を切り取るとか?
そんなんあったか
言ってみただけだけどさ



35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:17:38.80 ID:0Xq5TxcH0
音声抽出


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:20:01.60 ID:AQINcxJOO
未来予知は3部で出たから・・・


42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:20:02.68 ID:bqkrjel4O
単純に「巻き戻し」ってのは?

まだ5部までしか読んでないから、後の部に出てくるかわからないけど。



44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:21:28.25 ID:AQINcxJOO
>>42
バイツァダスト



60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:26:49.64 ID:bqkrjel4O
>>44
いや、あれよりもっと単純に。
DIOの『世界』が「時よ止まれっ!」の一言で時間を止めるように、「時よ戻れっ!」の一言で時間を好きなだけ戻せる。

ちょっとでも都合が悪くなったら「はい、やり直し」で戻す。最強じゃない?

…でもやっぱり、出たところでバイツァダストと変わらないかな?



46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:22:19.73 ID:9n+I/toM0
アナログ→デジタル


51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:23:22.15 ID:EMC1OBeX0
追っかけ再生


58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:25:56.16 ID:WcT072970
上書き録画


62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:27:39.14 ID:YHlUrrJOO
荒木自身がスタンド


69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:29:02.31 ID:/0gbvDr6O
消去


71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:29:49.08 ID:EMC1OBeX0
留守録再生


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:33:13.99 ID:uYqtd8k30
8,9部とも、“時間操作系の能力”ということは高確率でしょう。
DVDレコーダーみたいな時間にまつわるような機械、ほかにあるか?



77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:33:23.58 ID:9ELPOfe60
ダウンロード


79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:33:46.36 ID:7eh7LDM90
もう禅問答みたいなこと始めるんじゃね
どこにでも存在していてかつ、どこにも存在しないとか言い出してさ
わたしは宇宙と融合したのだとかほざいたり



80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:34:32.64 ID:MoiQ7neiO
八部…カーズ再来

九部…世界の創設者、吸血鬼荒木出陣



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:35:32.45 ID:sgcvBJUhO
コピーは?


83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:35:51.84 ID:YbRRaZJAO
時間(テープ)を取り替えるッ!


91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:38:44.30 ID:eTv18wruO
スタンドはないけどカーズ様だって『永遠の時間を生きる』というラスボスの時間系の特徴が・・・
宇宙のカーズもなんか時間系スタンド発動してそう



92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:38:46.64 ID:CFmuPQqpO
過去を書き換えるで、嘘食いみたいなことをやればいいと思うよ
正直、バトル物はもう終わりだろ



99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:42:18.99 ID:0T1IGwAp0
すごい単純だけど、「過去にいって戻ってこれるタイムマシーン」みたいな能力ってないよね?
どうしてもラスボスクラスだと戦闘につかえるスタンドってイメージになってしまうけど
こういうシンプルな能力とかどうだろう



105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:44:09.11 ID:mU/g9Lzt0
メイドインヘブンの射程距離ある版とかでどうだろう
殴ったものが経年劣化していったり、新しくなっていったり



111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:46:58.53 ID:C9+DY9hp0
端っこの方に番組表とか明日の予定とかが表示される能力


111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:46:58.53 ID:C9+DY9hp0
端っこの方に番組表とか明日の予定とかが表示される能力


118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:50:43.55 ID:qNYjUs7/0
運命決定

ひとつの事象を好きな時間に確実に起こすことができる
範囲とか規模はスタンドパワー以内で



120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:51:32.84 ID:mU/g9Lzt0
一巻の冒頭に時間を戻す


121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:52:52.67 ID:kKgdVuvsO
時間を持て余す能力


131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:55:34.77 ID:eTv18wruO
時間を潰す


132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:57:01.46 ID:erHj2O2EO
まだこのスレで出てないけど
一時停止と録画組み合わせたら?
止めている間を録画するとか
時間戻せないけど止めてた時間の録画は止めるのやめた時に自動再生できてドッペルみたいな現象



135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:58:41.99 ID:X0kcQ3FUO
ディスクがブルーレイになって再登場


136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:58:57.58 ID:i1bYOytSO
波紋が最強だからなぁ…
粒子タイプか…



138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 17:59:14.37 ID:9n+I/toM0
時間の長さを変えるとかどうよ

強すぎか



146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:04:58.55 ID:ISh2x75w0
体感時間を操作できるってのはどうよ
実際に1秒しか経ってないのに1分に感じさせる。みたいな

ジョジョ一行を道に迷わせたりできる
戦闘面ではどのように役に立つのかわからんが



159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:10:34.05 ID:Il/GGNEv0
空間を圧縮・解凍する能力とか
どういうものなのかは知らんが



170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:15:22.51 ID:FgOwl9XMQ
数分の単位で時間を自由に進めたり戻せるとか
あくまで動かせるのは『元の時間』から数分
何度も動かしたりして何十分も時間移動するのは無理
動いた分の記憶は他の人間にはなく、全ての人間の負傷などはその時間にあてはめられる
これを使えば、怪我をしたりしても数分以内なら戻せるし一度未来に行って帰ってくる事で未来予知も可能



186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:25:09.31 ID:f/Zk90ou0
本体とスタンドの漫才で相手を笑い死にさせる


194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:28:32.49 ID:dGUsa0SvO
8つくらいの未来の可能性から好きなの1個選べる


202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:31:35.21 ID:X0kcQ3FUO
>>194
そいつ選択肢が全部「〜して死ぬ」で再起不能になるのが目に浮かぶなwww



205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:33:26.11 ID:8RO/mL0L0
どう考えてもタイムスリップだろ

攻撃される
↓タイムスリップ
相手が弱い時点で殺す

いやこのネタは映画化してもおもしろそうだ
まず人型サイボーグをだな(ry



209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:35:10.67 ID:6k2rPXaL0
考えてみると既出ばっかだなぁ・・・
空間を捻じ曲げるとか考えたけど似た感じのものになっちゃうもんな



222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:43:43.79 ID:3rX7DCfEO
ここまでクレイジー亜鉛なし


224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:44:05.60 ID:a4us66bI0
>>222
懐かしいな



248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 18:58:59.04 ID:dGUsa0SvO
次元があがる
「4次元から見る貴様らはッ!ひどく単純な図柄でしかないッ!」

何に使うかわかんないけど



256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 19:09:20.28 ID:anGGXNvQ0
次に荒木が描くのがこれまでと同じ系統だと考えるのは早計だ
もしかしたらラブラブ恋愛マンガを描くかもしれん



260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 19:15:06.73 ID:9vPtTXb00
>>256
恋!
そのすてきな好奇心がジョジョを行動させたッ!
たちまちジョジョと女の子は友達になり
ジョジョは彼女に夢中になったッ!

既にやってるよ



259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 19:15:00.71 ID:lmj9B1500
次元を操るっての面白そうだな

「二次元の世界へようこそ…」



262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 19:19:03.21 ID:Ruwh2u530
何かの行動にトラップかけて、それ実行したらドーンとか




関連:ジョジョの能力が一つ自分に身に付くとしたら

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/wordroom/51343651
この記事へのコメント
  1. Posted by at 2009年02月20日 21:48
  2. マユリ様印の超人薬的な感じでいいんじゃねーの
  3. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月20日 21:57
  4. スカイハイがそんな感じの技使ったが
    相手の認識した状態が数秒遅れるとか自分が相手の認識より数秒先に行くとか。
    お前が攻撃したのは3秒前の私の姿だッ!!って感じで。
  5. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月20日 21:58
  6. 最低条件として露伴が漫画を描ける状況下にしなければ・・・
  7. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月20日 22:00
  8. いい加減スタンドやめろよ
    いつまでスタンドに頼ってる気だよ
  9. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月20日 22:04
  10. もう7部は終わったの?
  11. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月20日 22:07
  12. 最終部のラスボスは荒木
  13. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月20日 22:30
  14. 七部おわったのか・・・
    次は全てのスタンドが使えるスタンドじゃね?
    それとも時空をなんちゃら
  15. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月20日 22:50
  16. >>42
    再びかァァー――ッ!!
  17. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月20日 23:07
  18. キン肉マンのミスターVTRみたいな能力。
    っておもいっきりパクリか。
  19. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月20日 23:08
  20. >>米3
    確かに一理ある。
    sbrはスタンド無しで読みたかったな。
    いや、まあ、面白いから良いんだけど。
  21. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月20日 23:42
  22. 時系列をバラバラにするとか
  23. Posted by , at 2009年02月20日 23:57
  24. SBRの真のラスボスはリンゴォだったんだよ。

    今までのジョジョは「最終的に何らかを超越する」ドラマが繰り広げられてきたけど、SBRは途中でリンゴォという男に逢ったことで「己を強めて現実に挑む」というドラマとなった。超越ではなく克己がテーマになったのだ。
    だから荒木先生は、リンゴォに時間を操る能力を持たせた。リンゴォの提示した命題にジャイロが挑んでいくのがSBRの真のテーマだったんだ。
  25. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 01:47
  26. えげつないのはファニーたんのスタンドじゃなくてDioの行為でした
    というのが今月号
  27. Posted by あ at 2009年02月21日 06:23
  28. 記憶と引き換えに時間を壊す、とか
    時間の壊し具合は思いの強さに比例する
  29. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 09:25
  30. 今月号のDioは確かに腹黒い
  31. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 14:41
  32. 「敵の精神を人生で一番のトラウマが起きた当時に戻す」
    これはどうだろ?地味か?
  33. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 15:46
  34. 作者はsbrではスタンドを使わないつもりだったハズ
    編集者・・というか集英社がプッシュしたんだろう
  35. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 15:59
  36. 第一話冒頭で砂男がスタンド発現させとるのにか
  37. Posted by ´ at 2009年02月21日 16:00
  38. ※16

    シビル・ウォーじゃんそれ。
  39. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 18:56
  40. 相手一人の時間を操る能力
    止めたり戻したり先送りしたりなど
  41. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 19:58
  42. スカイハイはそんな能力じゃないけどね
  43. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 20:57
  44. 著作権支配
  45. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 21:07
  46. 時間を見て、都合の悪い部分に介入できる能力。
    …自分で見られるだけでキンクリとあんま変わらないか。
  47. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 21:17
  48. 俺の名はペイジ
  49. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 23:12
  50. >>60
    リンゴォのスタンドがそうじゃん
  51. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 23:30
  52. 時間逆行ってシンプルだけど強くね?
    殴ったらどんどん若返って最終的に無になる。
  53. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月21日 23:41
  54. >時間逆行
    セト神と被ってね?
  55. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 01:48
  56. >105
    グレイトフルデッドと微妙にかぶる
  57. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 02:11
  58. ※16は作品が違うが、自由人HEROって漫画で出てる。
  59. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 07:34
  60. な、なぁ・・・俺凄い事に気付いたんだが・・・
    カーズって最後生命と鉱物の間の存在になったよな・・・
    スタンド能力を発現させる矢って鉱物だよな・・・
    そして時々矢事態がまるで「意思」を持つかの様に行動する事があったよな?
    後は分かるだろ?
  61. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 10:06
  62. ※21
    視神経冷やして飛蚊症起こさせたやつのつもりで書いた。
    実際の飛蚊症ってあんなステッキーな症状じゃないんだけどね。
  63. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 13:16
  64. >19
    >29
    まじっすか
    ご指摘どうも
  65. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 14:39
  66. 編集能力でいいんじゃね
    起こったことを自分に都合のいい方向に変えるとか
    食らった攻撃をなかったことにできるとか
  67. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 16:41
  68. ジョジョ「なにィ、スタンドが出ない!」

    ラスボス「我がスタンド『NHK』の能力『B-CAS』によって
     お前達のスタンド能力を『制限』した!
     これで貴様らは『受信料』を払うまでスタンドを使う事が出来ないッ!


    ジョジョ「ばかなッ、スタンドは私的利用なら『制限』の対象にならないんだぜ!」

    ラスボス「成長した俺の能力『JASRACK』は
     貴様の能力を『著作権法違反』だと認定した!!
     貴様のスタンドの『DISC』を強制的に『没収』の上、
     莫大な『慰謝料』を請求してやる!
     フハハハ、覚悟するがいい!!」

  69. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 18:29
  70. 「著作権支配」が発動すると
    すべてのものが著作権支配者からの「借り物」となり
    それをぶっ壊そうが作り変えようがその力がそのまま
    著作権支配者の力として加算される
    あらゆるものの行いすべてが著作権支配者のためにという
    まさに神のごときスタンド
  71. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 18:40
  72. ちょww最強じゃんww
    どうやって破るんだよwww
  73. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 18:48
  74. ↑もちろん著作権支配者以外のスタンドも本体も対象
    ぶん殴ってもその力が著作権支配者の力となるため無効に
    著作権支配者以外のエネルギーは一方的に失われていくのみ
  75. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 19:15
  76. ジョジョ「奪われた俺のスタンドのDISCはバックアップを取っておいた。
     そしてやれやれだ……とうとう追い詰めたぜ」

    ラスボス「馬鹿なッ!
     スタンド能力は『DISC』に『ムーブ』しか出来ないルールのはず!!
     なぜ貴様の『DISC』は10枚もあるんだ!?」
                  ・・・・・・・・

    ジョジョ「おめーのおかげで俺もほんのちょっぴりだが成長することができた……。
     新たな能力『ダビング10』で10枚まで『DISC』に
     バックアップさせてもらったぜ……」

    ラスボス「だが!
     何枚だろうと我が能力『JSRACK』の前には
     『著作権法違反』に違いは無いのだァァァァァァッ!!
     『JASRACK』! 止まれいスタンドよ!!」

    ジョジョ「なにィ、スタンドが出ない!」


    ※33に戻る
  77. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 19:35
  78. ダウンロードというと過去に起こったことをまた今の時間に
    再現する能力ってことか?
    今まで戦ってきた敵やそいつのスタンドの能力が全部使える
    のかな?
    ラスボスの能力にしては地味だな。
  79. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 19:36
  80. SF小説によくあるけどセーブポイントを作って過去に戻れる能力は?

    ・セーブポイントは3つまで作れる
    ・セーブポイントの有効期限は1日
    ・一度戻ったセーブポイントは消滅する。戻った直後1時間は新たにセーブポイントは作ることができない(無限に遡るのを禁止)

    バイツァダストとちょっとかぶるな・・・


  81. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 19:41
  82. 次回のジョジョは未来宇宙が舞台

    スタンドが納得できない退屈を感知すると自動的に
    世界を最適な形に改変する
    「バージニア」あるいは「カーズ」あるいは「ハルh
  83. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 19:50
  84. ジョジョは意志の強さが生命線であることが多いので

    意志が明確であればあるほど
    モザイクがかかり粗く非力になり退屈になっていく
    そして考えるのをやめさせるスタンド
  85. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 20:02
  86. ラスボスに危害を加えるという意志あるいは状況を編集し歪めてしまう
    「キョードーツーシン」
  87. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 20:31
  88. 荒木は確か、時間の概念というよりは運命の概念で考えてたよな。

    時間停止 ⇒ 自分以外の全ての運命を止める
    バイツァダスト ⇒ 自分の運命を戻し補正し続ける
    クリムゾン ⇒ 自分の運命だけを切り取り、改善する方向に行動できる
    レクイエム ⇒ 一定時間先の運命に永久に行き着くことができなくなり、同じ運命の結果を繰り返す
    えげつない ⇒ 並行運命の自分と意思を共有し、並行運命間を行き来できる

    8部 ⇒ ???
    9部 ⇒ ???

    8,9はなんだろうな…
    しかし、レクイエムの方がえげつないぜw

    だから、荒木の場合は過去に戻ってとかいうのは無さそうで、
    ある程度身近(というのが正しいかどうかはわからんが)の運命を
    操作する能力になるのではないかと思う。
  89. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月22日 20:43
  90. ヘブン忘れてたw

    ヘブン ⇒ 生物以外の運命を加速させ、自分だけがその速度に適応できる。
    また、他人の運命を無かったことにできる。ただし、存在したときの運命で抹殺するのが条件。

    8,9はやっぱり思いつかんなw
  91. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月24日 02:05
  92. 結構キリスト教系のネタが多いから

    言葉で何かを操る能力とか?

    どういう風に使われる能力かは予想できないけど
  93. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月24日 10:02
  94. じゃあ、逆の発想で「再生」は?
    一切の時間系のスタンドを無効化する。巻き戻しも一時停止も認めない。もう普通に時間が流れる。
    ジョジョサイドは全員時間関係で固める。

    最終的にはエンポリオみたいな雑魚が勝つ
  95. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月25日 01:00
  96. >>1
    さんをつけろ
  97. Posted by ナナシ at 2009年02月25日 05:41
  98. この『ZIP』の能力により、お前の〜(筋力とか?)を『圧縮』し、俺に『転送』する!!!!
  99. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月25日 23:01
  100. 「未来日記」みたいな「未来予知」&「因果率への干渉」とか面白そう
  101. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年02月27日 17:25
  102. 多次元干渉を7部でやったから・・・
    今度は過去干渉か?それとも未来干渉?
    それとも概念無視とかその辺になるのかね
  103. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年03月13日 20:51
  104. やはり時間に制約されるのだろうか・・・
  105. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年04月03日 23:13
  106. 運命合成ってーのはどーだろーか
    気に入らん敵に他の不幸なやつの運命持ってきて合成する
  107. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年07月09日 22:56
  108. 冷静に考えたんだが・・・・・
    その空間でおこったことを記憶させるっていうのはどうだ?
    アナスイのダイバーダウンの能力みたいなかんじで
    それかそこにできたエネルギーをそのばにとどめるとか
    それか能力が無とかで能力者本体に攻撃があたらないとか
  109. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年08月01日 18:53
  110. 自分以外の時間がスロー。だから周りの人間のスピードは遅くなるッ!!
  111. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月05日 14:01
  112. ※50
    それエピタフとキンクリでもうやってるし
  113. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2011年02月13日 01:53
  114. 全ての時間操作能力を1人だけで全て使えるスタンド。
    要するにラスボス1人を1個のリモコンに例えると
    ちゃんと全ての操作をリモコン1つで操作できる。
    または全ての時間操作技を一切受け付けない能力。
  115. Posted by NEXT at 2011年07月06日 20:44
  116. 5
    映画NEXTの主人公みたいに、未来の無数にある分岐点の中から最良の未来を選べる能力とか
  117. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2012年05月19日 18:25
  118. パープル・零に決まってる?
     紫   0
  119. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2012年05月20日 20:25
  120. カーズスタンドを使うなど
  121. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2012年05月25日 20:37
  122. 時間戻しまくって元の世界
    スタンド使うジョナサンがラスボス
  123. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2012年07月02日 23:32
  124. 一定の条件を満たすと
    敵が今までに経験した精神的ダメージを
    すべて一度に味わせる能力
  125. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2012年07月23日 18:53
  126. 8部のラスボスは吉良みたいなスタンドだろ 元通りになり終わるみたいで9部へGO