1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:02:28.34 ID:NEh2E5h40
( ^ω^)「久々の感想スレだおーん」
( ^ω^)「みんな好きな作品気になる作品、いろんな作品の感想をじゃんじゃん書いていってほしいお!!」
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:06:39.84 ID:NEh2E5h40
( ^ω^)「http://wiki.livedoor.jp/boonnovellog/d/FrontPage」
( ^ω^)「感想かけないよー、とかそんなあなたに!! ここにはいろんな作品があるから、きっと感想を書ける作品にであえるお!!」
( ^ω^)「じゃ、感想書いてくるわ」
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:17:00.08 ID:NEh2E5h40
从 ゚∀从が育児をするようです
まとめ:http://nagixnagi.blog38.fc2.com/blog-entry-698.html
( ^ω^)「一発目はこいつだぁ!!」
とんでもないクソ親父(´・ω・`)に、赤ん坊の( ><)を押しつけられたバカ女:从 ゚∀从。
まんまとコウノトリに化けた(´・∋・`)に騙された事も知らずに、( ><)を自分の子供だと信じて
从 ゚∀从は一生懸命に育児をする。
しかし、彼女には次々とどぎつい困難が……
ほのぼのあり、笑いあり、ブチギレ(!?)あり!!
こればっかりはよんでみねえとたのしめねえぜ!!
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:25:46.19 ID:vCIsZ95B0
( ^ω^)が砂漠に生きるようです
最高!エクシードかっけー!!!
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:31:04.11 ID:iEqi4pORO
天国を探すようです
まず( ^ω^)系でこういう作品を書こうと試みた気概に拍手。
色んなギミックが仕込まれている不条理物語。読後にかなり創作意欲をくすぶられた。
漂流も期待してます
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:31:32.11 ID:esdesNzZ0
( ^ω^)は病気のようです
まとめ:蛇屋。
飲尿フェチになってしまったブーンの、超ド級な下ネタ作品。
短編だし、サクっと読めるがなによりショボンのキャラが素晴らしい。
どこか憎めないようなキャラで、なんともいえずもどかしい。
場面々々を想像すると笑えてしょうがない
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:32:28.77 ID:NEh2E5h40
http://vipmain.sakura.ne.jp/end/167-top.html
一年と4ヶ月以上2chにいれば、きっと憶えているはずの「2ch閉鎖騒動」
結局何の問題もなくひろゆきの仕組んだ壮大な釣りだったことが解ったけど、
これは本当に2chが閉鎖された世界という仰天なIFの物語。
野菜レイパーなど、懐かしいVIPの面々。
そして、2ch閉鎖の裏にあった、ある一つの親子愛。
あの騒動を知っている人は、ぜひ読んで欲しいんだぜ
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:36:47.13 ID:iEqi4pORO
世界一強い男のようです
最高。こういう素敵でバカな作品がもっと増えればいいのに。
作品の「つかみ」は完璧です。最初の数レスを読めば「そうくるかWWW」と最後まで読んでしまいます
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:39:11.85 ID:JvssIBEe0
( ^ω^)ブーンがちんこを生きたまま切断されたようです
ある田舎で連続陰部切断事件が発生した、その本数は見つかっただけでも48
多くはホルマリン漬けにされていたが、少数は冷蔵庫の中に保管されたいた
そして偶然旅行に来ていたブーンも陰部切断鬼の魔の手にかかる・・・が
ブーンのチンコは無限のチンコだったのだ――――
アルファ作者の隠れた名作
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:39:58.89 ID:iEqi4pORO
イケメン&ハードボイルド のようです
個人的にはこの作者がギャグの新星だと思うのだがどうか
「地の文にギャグを仕込む」という技術に長けている。
どちらの作品も地の文だけを読んでいるだけでも面白い。
棺桶売りとかが好きな人にお勧めです
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:40:24.46 ID:48SDW4LRO
食闘士
其小説あらゆるものを凌駕するものなり
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:45:03.64 ID:iEqi4pORO
メールを打つようです
( ^ω^)系の恋愛小説はこれが一番好きだ。
鮮やかな描写 流れるような文体 ラストはアツいものがこみ上げてきた。
投下されたのが8月の暑い昼下がりで、すごく作品の内容とマッチしていた記憶がある。
江國香織などが好きな人は是非
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:48:04.70 ID:iEqi4pORO
宇宙ヤバイ
SFっぽいのに何故か漂う日常感
それが読んでて面白い。
水酸素のときも思ったのだが、読みやすいSFは( ^ω^)系においては最強だ
(別に歩く等を卑下してるわけじゃない)
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:52:43.50 ID:iEqi4pORO
育児
やっぱり地の文なしでもキャラが立っていれば十分に楽しめる。
ハインのバカさとショボンのゲスさが面白さの核
ただ・・・ ショボンうぜえWWWな展開ばかりじゃなくてハインが太郎を「育児」する話が読みたい気がする
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:54:56.63 ID:6xZ/Gq+M0
( ^ω^)のまわりはおちんちんだらけのようです
ブーン系小説でなければ出来ない稀代の問題作。
ある日目覚めると周囲のすべてがおちんちんだらけだった!
君はこの狂気の世界観についてこられるか……
http://bouquet.u-abel.net/tanpen/tinco/001.html
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:55:40.16 ID:iEqi4pORO
ある作家
こんな雰囲気の作品もたまにはいいです。
イケメンとかにも通じるんだが、やはり「地の文を読む楽しさ」というのは重要だと感じた。
ただの説明文 ましてや蛇足文になってはいけない。だよね。
これからもあの独特で書き続けて欲しいっす
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 21:59:48.77 ID:iEqi4pORO
世界のすべて
歩くやリプレイの78さんと本当に同一人物かよ
という印象を持つ人もいるかもしれんが、俺は地の文がまだ稚拙な分、
「ストーリーが単純にまっすぐ突き進んでいく」感じがして好きだ。
何より、処女作特有の「情熱」がある。
BEさんよ
あのセリフはいつまでもトップに飾っとけよ
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:04:36.49 ID:iEqi4pORO
ショボンとしているようですね
鬱 BUT 最後まで読めば必ず充実感があなたを包んでくれると思う作品
サクッと読めるのに心にほわんとしたものを残せる読み物は素晴らしいよ
なんか最近つらいわ と思った30分間、この作品を読んでみてほしい
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:11:07.69 ID:iEqi4pORO
ブーン育てる
ぼくモナが好きな人はこの作品も好きなはず。
色んなパロキャラやオリキャラが出てきて、ブーン系というよりは2chのアホ面白な読み物という感覚が読んでいて強い。ブーン系で言えば古き良き みたいな感じかな。
去年の夏の終わり〜秋はこの作品をいつも楽しみにしてた人も多いはず
しぃは死ね
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:14:40.13 ID:hhxKBH3+O
新聞部
長ったらしくなく読みやすいい地の文。個性的なキャラ達。
ドタバタな事件と、少しずつ進む謎解き。
女の子独特の、友達や仲間に対するそれぞれの想い。
先が気になってぐんぐん読める。キャラが魅力的すぐる。
つがい草
ギャグのような、エグいような、うっすらホラーのような…
個人的に雰囲気が好きな作品。
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:14:44.52 ID:9U0d9Mw/O
歩く
緻密かつ繊細な心理描写で一人称の良さを完璧に引き出した良作
話の大半を地の文で占めるある意味ブーン系らしく無い作品だが、地の文の多さを全く感じさせない自然な心理描写は見事の一言
出て来るキャラ一人一人に魅力があり、また個性があるため全く飽きることがない
一気に読んでも疲れない、読み返したくなる作品
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:18:34.24 ID:Yy4Vbx/H0
ショボンが不思議なパンを焼くようです
あらすじ
ショボンは小さなパン屋さんを営んでいます。お客さんはさっぱりきません。
困ったショボンはある日、新しいパンを作りました。
苦心して作ったそのパンは実は……
感想
童話調のほのぼの。
ショボンとブーンの掛け合い、ブーンの片手がなくなる理由で和んだ。
最後のシーンは不覚にも泣いた。
オムさんの作った絵本風フラッシュも必見。
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:21:57.00 ID:K4uA7OHlO
ロマネスクの葬式に行くようです
泣けるんだよなぁ。物語の終わり方、要は最後の一文の重要さってのが最もあらわれてる作品。
いま連載中の作品も、これから連載するであろう未来の大作も、あの爽涼感は表すのは至難の業だろうね。
日本語ってすごいわ
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:22:21.73 ID:9U0d9Mw/O
隠ツン&鬼ツン
ピアノ節が炸裂した傑作
難しい文体でありながらグングン話に引き込まれて、気がついたらどっぷりハマっている
ただひたすらツンを想うブーンやブーンを想うが故にブーンから離れようとするツンなど、登場キャラの魅力がハンパない
藁葺き屋根の家、囲炉裏、そしてしんしんと降り積もる雪が瞼に浮かぶ、冬に読みたい作品
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:23:07.31 ID:Uy2dd4+40
オムの最近の現行から行ってみる。
ネクロマンサー
地の文過多と聞いたことがあるが、んな事ない。
確かに多めの傾向はあるが、文章のリズムが良いのでスラスラ読めると思う。
区読点の使い方が上手いのかな。
展開の引き方も見事。
今後が気になるよね。
バトルシーンも流石。
前作『駆動兵器』では架空のロボット兵器による戦闘を鮮やかに表現していたが、
今作でもそれは生かされている。
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:27:21.10 ID:vdk93ZYa0
/ ゚、。 /と(=゚ω゚)ノと謎の洋館のようです
これは良いツンデレ、なイオとお調子者ショタ系ぃょぉ。
二人の記者が廃村を取材するうちに、事件に巻き込まれるお話。
弟切草を連想させるホラー系の設定、世界観に引き込まれる。
珍しい二人の掛け合いが魅力的。
まとめは蛇屋と●。
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:28:59.75 ID:hhxKBH3+O
文猫冒険記
ひらがなと漢字の絶妙なmix感がのほほんとする。
フサが可愛くてお気に入り。AAも雰囲気あって可愛い
ナギさんとこで絵付きで読むのがオススメ
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:29:20.59 ID:Uy2dd4+40
僕モナ
現在地の文なし作品の代表的作品って事になるのかな。
作者さんは元々、新ジャンル『ツンバカ』を書いた人って事ですが。
新ジャンルにいた事がある人はキャラの掛け合いが上手いよね。
アフロさんなんかもそうだ。
もう一つ、キャラの魅せ方。
これが非常に練ってあるイメージ。
最近影が薄いけど、(*゚ー゚)
この子の語尾なんかはとても可愛く感じたです。
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:37:26.46 ID:Uy2dd4+40
('A`)川 ゚ -゚)繋がる
まだ開始したばかりなんで何とも言えないけど。
('A`)が本当に毒男って感じで好き。
忍者のようです、もそうだけど学生時代のドクオってこんな風に
空想を楽しんでたクラスメイトなイメージがあるんだ。
現状ではまだどう展開するのか見えてこない。
まだ後半の伏線を貼っていないのか、それとも完全に隠し切っているのかな?
楽しみにしてます。
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:42:02.24 ID:Uy2dd4+40
( ´_ゝ`)宇宙ヤバイ
昔の有名なコピペそのままかと思ったけど違ったwww
( ´_ゝ`)が突如消えた(´<_` )を探す、と言うストーリーは記憶に無いかな。
なんせ、(俺の中では)二人で1セットなイメージがあったから。
最強の仲間と一時的に別れ旅立った3人。
どう見ても頼りないです。
コレで本当に大丈夫なのか!!
そして、妹者はどうした!!!!!!!!!!
最後にポツンと登場する(´<_` )もいいよね。
それだけで次が待ち遠しくなります。
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 22:59:06.29 ID:Uy2dd4+40
漂流
まず、作品全体から感じられる『漠然とした不安感』。
読んでいるだけで、赤く染まったオーロラのような風景が思い浮かぶのは
この人独特のセンスではないでしょうか。
ヒーローでも何でもない。
特別な力など何一つ無い4人が突然流れ着いたの(?)は、
今まさに終わろうとしている世界。
その中でなにかしら特殊な武器を貰える訳でもなく、
元の世界に戻るヒントも見つからぬまま日を過ごす展開は、
読んでいてこちらまで不安にさせてきます。
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 23:00:42.14 ID:EHaMHlJ6O
ブーンの忠臣蔵
これは良作。元の忠臣蔵の話からは序盤から離れているんだが
地の文が語り調ってか講談?みたいなかんじも好き。ブツっと切るような終わりも合ってる
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 23:13:39.60 ID:9U0d9Mw/O
アルファ
適度な文量、適度なセリフ、オリジナリティ溢れるキャラ、そして先の読めない展開
100話を軽く突破しただけあってボリュームは満点
また細かい戦略戦法、息詰まる一騎打ちなど見てて飽きない名作
ただ戦争物故にどうしても描写が淡々としてしまう
キャラの性格などももはや元AAのそれとは別だったり、局地的な燃えとは縁遠いのかなあ
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 23:29:04.37 ID:esdesNzZ0
嫉妬するようです
短時間で出来たという話らしく、確かに一発ネタを
技量や知識で彩ったような感触もする。
だが、そのネタや彩りが他のブーン系とは違う、独特なもの。
一般小説らしい読み心地だけど、未読の方は読んでみよう。
なにせ文章と雰囲気が素晴らしいので、再読の苦痛がほとんどない。
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 23:36:31.37 ID:9U0d9Mw/O
役立たず
ピアノ特有の不自然さを押し出した作品
世にも奇妙な物語のような何とも言えない「不自然」が渦巻く前半
見知った学校を舞台に繰り広げてられる恐怖のゲーム、そしてゲームに埋められた「不自然」
散りばめられた伏線や、魅力たっぷりのキャラに思わず息が詰まる
夜中一気読みしてほしい作品
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/28(月) 23:45:52.63 ID:9U0d9Mw/O
正義
一話一話は短いながらも魂の篭もったセリフ回しには毎回鳥肌が立つ
正義を目指し、それが無理だとわかった後ももがきあがきそして悩むドクオが非常にドクオらしく魅力的
そして魅力的、では足りないほど魅力的な準主役の銀とロマネスク
特にロマネスクは物語中最も燃えるキャラとして爆発的な人気を誇る
英雄/doaを聞きながら読みたい作品
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 00:26:22.41 ID:vH5TXPMR0
歩くようです
全編とおして生きることの厳しさが描かれ続けていた。
しかしそれが読むものに対して苦痛や絶望を与えるのではなく、
いろんな形の出会いと別れを活き活きと感じさせるのに
これ以上なく作用していた。
名作。
関連:ブーン系まとめサイト一覧↓
オムライス
ブーン芸VIP
蛇屋
Boon Novel
ナギ戦記
内藤エスカルゴ