2007年06月16日

兄に殺意を抱いたことは何度もありました。

18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 12:23:45 ID:SSyGt2hSO

記者「最初に殺意を抱いたのはいつ頃?」
ルイージ「GBソフト、スーパーマリオランドです」



記「それは何故?」
ル「ハゴされたんです。登場すらしてない」
記「それは酷い…」
ル「ブラザーズとしてデビューしてずっと一緒だったのに…やられたって思いましたよ…まぁタイトルにブラザーズが入ってないから仕方ないかなとは思いますがね」
記「心が広いですね。では嬉しかったのは?」
ル「カートですかね」
記「カート?」
ル「スーパーマリオカートです」
記「え?それは何故…?」
ル「あれってただレースをするんじゃなく相手の邪魔するじゃないですか。甲羅だの、バナナで。それでね(笑)」
記「お兄さんの邪魔を(笑)」
ル「ええ(笑)もうスターを取った時なんかマリオに突撃ですよ。クッパ城ではワザとぶつかって溶岩に落としたり(笑)」
記「ははは(笑)」
ル「あれはスカッとしたなぁ〜しかもピーチに愚痴ってるんですよ。ルイージが邪魔するって」
記「ピーチ姫はどんな反応を?」
ル「そういうレースでしょ?って(笑)もうね〜本当嬉しかったですよ」


19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 13:08:08 ID:SSyGt2hSO

記者「では次に殺意を抱いたのは?」
ルイージ「もちろん、スーパーマリオRPG…」
記「あぁ…」
ル「またハゴですよ。EDに1回出るだけ。しかもこれは2ちゃんねる…?ですか?そこの掲示板では神ゲー扱いらしいですし…」
記「しかもヒットしましたからねぇ…」
ル「えぇ。俺が出ないのに売れるなんてね…あぁ後、同時期に発売したカービィDXも嫌いです」
記「どうしてですか?」
ル「他のキャラのゲームなのにね、任天堂のゲームという理由でゲスト出演してるんですよ」
記「えっ!マリオ出てましたっけ!?」
ル「カービィ君がストーン時にたまにマリオになるってやつ。何、調子こいてんだヒゲデブって感じです」
記「そんなのがあるんですね〜」
ル「まぁこれは知らない人もいるからいいかな」
記「心が広いですね。そして時代は64へ…」
ル「そう。スーパーマリオ64…」


21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 19:16:37 ID:SSyGt2hSO

ルイージ「今考えるとね…64からかなぁって思います」
記者「え?何が…でしょうか?」
ル「差別の強化…です。SFCのスーパーマリオワールドって分かります?」
記「えぇ分かります。あれは随分ハマりました」
ル「あれまではまだ僕も出てて使用可だったじゃないですか。据え置きアクションマリオシリーズでは最後の栄光だったと思うんです」
記者「考えてみればそうですね…その後キューブで出るサンシャインでも使用不可ですしね…」
ル「そう…でもまぁ64時代は差別強化だけど…良かったな…」
記「心が広いですね。その理由は?」
ル「カート64、パーティ、ゴルフ、テニス、スマブラ…マリオに反撃し放題です」
記「どのような反撃を?」
ル「カート64ではあまり反撃出来ませんでした。パターンを読まれてしまって…パーティではミニゲームありますよね?あれでユーザーが見てないとこで邪魔したり、テレサの場所では必ずマリオからコインやスターを奪ったりです。」
記「ほーう(笑)」
ル「ゴルフではあいつのグラブを全部パターにしました。テニスではボールを打ち返す時にラケットでワザと頭叩いたり…敵チームの時は必ずマリオの顔に僕のスマッシュが当たるように狙い撃ちしました


22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 19:58:43 ID:SSyGt2hSO

記者「スマブラではどんな反撃を?」
ルイージ「皆さんのご想像通りです(笑)」
記「なるほど(笑)では携帯機でのお兄さんへの殺意は?」
ル「マリオにはないですね。強いて言えばパッケージ決める人。俺もでかく載せてくれってぐらいですかね。まぁ全パッケージそうですが」
記「でも何故お兄さんへはないんですか?」
ル「マリオよりもワリオがムカつくからです。もうね、誰だお前。って感じです。いきなり出てきてマリオのライバル。しかも僕より先に主役になりましたからね。」
記「そういえばそんな奴いましたね〜」
ル「あれの性で存在感が薄くなりましたからね。ライバルすら僕にはいないと………だからワルイージ君が出た時は彼に大感謝です」
記「そうですか(笑)ワルイージさんとは普段の付き合いは?」
ル「良く飲みに行きますよ。二人で愚痴ったり、キノピオいじめたり…多分…一番の親友です」
※ルイージの思い込み


186 声の出演:名無しさん :2006/01/21(土) 23:13:47 ID:M42zUA8R0

ルイージ「あぁ、思い出した。かつてのブラザーズ2では人気者になれたんですよ」
記者「そういえば、ルイージさんのほうがジャンプ力ありましたよね」
ル「そうそう、俺のほうが高くジャンプした時のマリオ、すごいびびって(笑)」
記「ほほう」
ル「『やるじゃないかルイージ!』とか言って持ち上げてましたけど、最初にびびった一瞬が忘れられなくて笑いをこらえるのが大変でした」
記「ルイージさん努力家ですもんね」
ル「分かってくれます?(笑)最初の頃はマリオと同じ体系だったんですけどね。さすがにこのままじゃまずいぞ、と」
記「あー、それでスリムになってジャンプ力が増したんですか」
ル「ちゃんと足腰も鍛えなおしたんですよ。クリボーたちも応援してくれたりして」
記「でも2だと使用率上がって、踏んじゃったりはしてません?」
ル「一応、あいつらには遠慮して飛び越えるようにはしてました(笑)」
記「やさしいんですね(笑)そんなルイージさんの良さをもっと多くの人に知ってもらいたいです」
ル「少しでも俺の良さを知ってもらうために、かつてのボンボンの連載でマリオを助けた事があるんです」
記「え?助けちゃったんですか!?」
ル「いやマリオが死んだら、それこそ本当に俺が目立てなくなっちゃいますからね。情けない話ですけどマリオがいるから俺も食いつないでる訳で」
記「なるほど…」
ル「一度死んだと見せかけての登場だった上に、マリオを助けたってことはかなりポイント高かったんですけどね…」


194 声の出演:名無しさん :2006/01/22(日) 19:39:15 ID:fL2nC2GW0

記者「お兄さんにはピーチ姫というある意味公認の相手がいますが、ルイージさんはそのあたりは…」
ルイージ「ご想像にお任せします…と言いたいところですけど一応相手はいますよ」
記「おぉ!それは一体誰なんでしょう…?」
ル「あなたも意地悪だなあ(笑)デイジーですよ、デイジー」
記「あー!デイジー姫ですか!」
ル「ずっと日陰にいたデイジーを、俺がテニスに誘ったのが付き合いの始まりだったですかね」
記「スポーツマンのルイージさんらしい素敵な出会いですね」
ル「その後は、皆さんの知っての通りです。最近では完全にピーチの対抗キャラとして定着してきていますね」
記「デイジーは日の目を見ましたけど、ルイージさんはなかなか目立つ機会が少ない、と」
ル「まあ、それは事実ですが(苦笑)ワリオたちほどアクが強い訳ではありませんから」
記「なかなか難しいところですね。でもルイージさんはデイジー姫のどこに惹かれたんですか?」
ル「…あいつ優しいんです、俺がピーチに無視されていた時も親身になって考えてくれましたし」
記「あらあら、これはお熱い(笑)でも、なんでピーチがそういう態度を…まさかルイージさん」
ル「はは、ちょっと、ね…。ここだけの話ですけど、実は(ゴニョゴニョ)」
記「ああ…男なら一度はやってしまいますよね。私も昔ありました」
ル「最初はすぐ返すつもりだったんですよ。でもちょうどマリオに見られて」
記「災難ですね…」
ル「もうその時は本気で死を覚悟しましたね。怒ったピーチ恐ろしいんですよ、俺らが力いっぱい殴らないと壊れないブロックすら、歩くだけで破壊しますし」
記「それはひどい」
ル「逃げる途中でクリボーたちが、焼け焦げていくのを見て少し心が痛みました」
記「ある種の戦友が(笑)」
ル「ええ(苦笑)」


208 声の出演:名無しさん :2006/01/24(火) 20:03:07 ID:rRg7vAUz0

記者「ファンの間でも黒歴史とされているルイージマンションについてですが」
ルイージ「あー…ファンのかたにも本社のほうにも謝る事しか出来ませんね」
記「と言うと、どういうことでしょう?」
ル「いやね、岩田社長が君なら出来るよって言ってくれたんですよ。その時は本当に嬉しくて」
記「社長直々にですか(笑)随分期待されていたんですね」
ル「俺自身、ついにマリオに並んだ!いや超えた!と思いましたよ。
  でも…それであの売り上げでしょう?売ることが全てではないにしても、もっと俺が頑張れていれば、GCも普及したのかと思うと申し訳なく…」

記「掃除機のアクションや暗めの作品背景が、肌に合わなかった人も多いみたいですね」
ル「でしょうね。俺もあれを扱うのには苦労しましたし」
記「掃除機の癖にですか」
ル「ムカついたので、ルイージマンションのクランクアップの時に改造して車にしてやりました(笑)」
記「あぁ!それで新しいマリオカートで掃除機が(笑)」
ル「意外と乗り心地いいですよ。そうそう、実はワルイージ君のショベルカーも俺が設計したんです」
記「本当に?(笑)さすがルイージさん、器用ですね」
ル「はは、掃除機以来凝ってしまって。廃棄されていたラムドーザーを元に、彼好みにと」
記「美しき友情といったところですか」
ル「いつも世話になってますからね。これでキノピオいじめにも精が出るって喜んでましたよ」
記「キノピオも災難ですね(笑)」
ル「でも…」
記「でも?」
ル「一番の災難はノコノコかなと」
記「ああ…今回はカロンに取って代わられてましたっけ」
ル「そうなんですよ、あいつ、いつも他の敵キャラに自慢してました。俺、マリオカートに出てるんだぜって…。
  俺と同じで目立たないから、カートでは活躍できて嬉しかったんだろうなあ」

記「64で一度外れたものの、根強いファンの声もあってGC版で復活してましたからね」
ル「ええ。その事もあって、今回も大丈夫だろうと共演を楽しみにしてたのですけど…」
記「それも束の間だった、と言う事ですか…」


305 声の出演:名無しさん :2006/02/13(月) 23:34:27 ID:J0oLahPA0

ル「実は俺、64に出演しているんですよ。」
記「え、本当ですか?」
ル「えぇ。ほんの少しですが(笑)」
記「どこで出演なさっているんですか?」
ル「手タレとして出演してます」
記「手タレ?」
ル「えぇ。ゲームが始まってすぐにマリオの顔面がでてくるでしょう」
記「あぁ、でてきますね」
ル「そこでマリオの顔をめちゃくちゃにしているのが俺の手なんです」
記「そうなんですか!?」
ル「岩田社長が是非君にやってほしいと言われまして…」
記「社長直々にですか」
ル「社長は僕のこと嫌いなんでしょうね。ルイージマンションと言い」
記「でも引き受けたんですね、手タレを。気が引ける、なんてことはなかったんですか?」
ル「もちろん気が引けましたよ!その時はまだ大した差別なんてありませんでしたし、もちろん殺意も抱いていませんでしたし…」
記「やはり優しいんですね(笑)」
ル「あはは…仮にも兄ですから。しかし社長の頼みとなると断れなかったんです。それで目を瞑って鼻を思い切り引っ張ったんです。そしたらこれがまたおもしろくって」
記「おもしろい…?や、やはりその時から殺意があったのでは…」
ル「いえいえなかったですよ。しかしあの時手タレを引き受けてよかったと思います。まさか自分がこんな有り様になるなんて思ってもいませんでしたからね」
記「やられる前にやったって感じですか?」
ル「えぇ。また手タレの仕事来ないかなぁと思ってるんです。」


317 声の出演:名無しさん :2006/02/16(木) 19:51:39 ID:gyHpiYvu0

記「ルイージさんって、実は女性の方に人気があるらしいですね」
ル「え…あぁ…あ、いや、そんなことないですよ(笑)」
記「どうかしました?」
ル「いや…以前マリオストーリーで兄がある女性の占い師に仕事を頼まれたんです」
記「仕事?どんな仕事ですか?」
ル「仕事と言うか…ただの依頼なんですけどね。依頼の内容が、俺のサインをもらってくることだったんですよ」
記「はぁ、なるほど。やはりルイージさんは女性にモテる、と」
ル「あ、いやいや。そういうことを言っているわけではなくて。」
記「と言うと?」
ル「たいしたことじゃないんですけど…あの時のマリオの顔が忘れられなくて。」
記「顔?」
ル「自分はサインを頼まれたことなんてないのに、弟のサインをもらってこないといけないんですよ?」
記「あぁなるほど。さぞ劣等感に満ちた顔だったんでしょうね。でもどうしてそんな屈辱的な依頼をお兄さんは引き受けたんでしょうかね。」
ル「お礼のアイテム欲しさです」
記「さほどレアなアイテムだったのですね。しかしアイテムを手に入れるためなら手段を選ばない…やはりお兄さんはすごい人のでは?」
ル「ただのバカですよ。結局お礼のアイテムはしなびたキノコだったんですから」
記「なるほど。ただのバカですね」
ル「その後兄が八つ当たりしてきやがったので地下室に閉じ込めました」
記「………で、結局ルイージさんがモテるかモテないかと言うのは…」
ル「兄よりはモテます。兄はヒゲデブですからね。」
記「なるほど。ルイージさんはヒゲだけですものね。」


411 声の出演:名無しさん :2006/03/30(木) 10:28:22 ID:3YT0VSDl0

記「ところでマリオカートDSでは類似さんはマリオ氏より随分速い設定になってますね。」
ル「もちろんですよ。なんせ僕がオリジナルで改造したオバキュームですから(笑)」
記「はは(笑)。ではWi-Fiでも使用率は増えたんでしょうか?」
ル「それがなかなか伸び悩んでましてね。やはりカロンとヨッシーの存在が大きいですね(苦笑)。」
記「あぁあの二人は速いですものね。」
ル「実はね、あのカロンはSFCとGCのノコノコなんですよ。」
記「え!?そうなんですか?!でもなんでまた骨になったんでしょう?」
ル「あいつSFC後に降ろされたのが相当ショックだったようで…寝る間も惜しんでカートの練習してたんですよ。
  流石のクッパも止めに来たんですがあいつ聞かなくて…」

記「へぇ〜あの大魔王が…意外と部下思いなんですねぇ。」
ル「ええ。そして努力の甲斐あってGCに復活できたんです。パートナーを引き連れてね。
  でもGC出演後、病に倒れましてね。死んでしまったんです。
  でも骨になりながらもレーサーとしての腕は落ちていなかったのでDSに出演できたんです。」

記「でも彼の存在もあって類似さんの影が薄くなってしまったのは事実ですよね?」
ル「でもあいつの努力は僕とクッパ氏が一番知ってるんです。努力をして掴み取ったものに文句はつけられません。」
記「マリオ氏は「あのターボ時間は違法だ」としょっちゅう愚痴をこぼしてますね。」
ル「アレは彼の努力をしらないからそんなことを言えるのです。僕にはとても…(涙)」
記「やっぱり類似さんはやさしいんですね。」
ル「ありがとうどざいます(涙)」


この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/wordroom/50884049
この記事へのコメント
  1. Posted by   at 2008年03月02日 20:04
  2. 切ない・・・