2010年04月16日

ファミ通で満点を獲得し爆死した「428」の作者、責任を取らされ退社?→LV5移籍

1 : げんのう(埼玉県):2010/04/16(金) 07:27:08.61 ID:Ynv6NppJ ?PLT(12001) ポイント特典
チュンソフトで『3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!』や『428〜封鎖された渋谷で〜』などを手掛けたイシイジロウ氏がチュンソフトを退社後、今後の活動の場をレベルファイブに移すことが明らかになった。
しかも、すでに『タイムトラベラーズ』という新作を手掛けているという。
プロデューサー日野晃博氏、ディレクターイシイジロウ氏という強力なタッグで挑む新作について、イシイ氏は「映画でも小説でも、誰もやったことがないタイムトラベルもののアイデアを持っているんですよ。ここはゲームクリエーターとして、勝負をかけたいなと思っています」と決意表明している。


http://www.famitsu.com/game/news/1234083_1124.html


日野「『428』『3年B組金八先生』はあんなに泣けるゲームなのに
   売り上げが伸びなかったのは残念。今まで誰かの作品を
   プロデュースしたいと思ったことは無かったけど
   こんなにいい作品をもっといろんな人に遊んで欲しいと思った。」

日野「イシイの作る世界観やストーリーをきちんと理解したうえで、
   僕もプロデューサーとしての仕事をさせてもらいます。
   イシイの作る作品が今後50万本、100万本と売れていくための階段
   作りを、僕が手伝いたいと思っているんです。」

イシイ「いま作ってるのは『タイムトラベラーズ』。映画でも小説でも
    誰もやった事の無いタイムトラベルもののアイデアを持っている。
    プロデューサーとして力不足で実現できなかったところも
    日野とのタッグで実現できそうでワクワクしてます。」

日野「『タイムトラベラーズ』は今はまだこの世にないハードを中心に
   他のハードに広がっていく予定です」



2 : 泡箱(catv?):2010/04/16(金) 07:27:39.23 ID:ojsBGWeD
wiiで出したばっかりに・・・


4 : [―{}@{}@{}-] レポート用紙(兵庫県):2010/04/16(金) 07:28:24.98 ID:bJTM5en3
アニメになったやつか


5 : 絵具(東京都):2010/04/16(金) 07:29:02.25 ID:tpRmC61P
428より金八先生のほうが良ゲーだけど知られてないよね
これはチュンの良心



7 : レポート用紙(愛知県):2010/04/16(金) 07:29:10.59 ID:LLPZI7bT
月姫の作者は責任取らないの?


14 : 足枷(アラバマ州):2010/04/16(金) 07:30:21.09 ID:PXxXvk8S
街が合う人間と合わない人間がいる
俺は後者



17 : レポート用紙(catv?):2010/04/16(金) 07:32:10.90 ID:fK1qIKFi
428は二次元で出すべきだった。
三次元にしたら、爆死。



20 : 絵具(東京都):2010/04/16(金) 07:33:57.96 ID:tpRmC61P
まぁチュンはレベル5を見習えってこった


21 : トレス台(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 07:34:12.63 ID:z6EL3Q9N
爆死したのでせう


23 : レポート用紙(関西地方):2010/04/16(金) 07:34:50.69 ID:y8Q5mzpe
> ここはゲームクリエーターとして

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


24 : 印章(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 07:36:00.07 ID:rmdnR7U0
エロゲライターがシナリオやってた奴か。
つか、428って業界関係者が必死に口裏合わせて持ち上げてたイメージしかない。



25 : 消しゴム(アラバマ州):2010/04/16(金) 07:37:13.26 ID:9gkFWB0N
PSPとPS3でも爆死したあの作品か


26 : ロープ(九州):2010/04/16(金) 07:37:25.19 ID:IMpgOl/m
引き抜きだろ
金八といい428といい宣伝が足りなかっただけ
知られなければ市場に出回っても居ないようなもの



36 : グラフ用紙(長屋):2010/04/16(金) 07:42:36.95 ID:h5uVtzp9
>>26
単に売れないジャンルなんだよ
宣伝増やしたところでもう頭打ちだよ



60 : 上皿天秤(鹿児島県):2010/04/16(金) 07:50:00.04 ID:a8f67Rfh
>>36
レイトンも売れさそうなジャンルだけど、レヘルファイブはヒットさせた。
任天堂並に宣伝すれば428も化けたと思うよ。



63 : スターラー(福岡県):2010/04/16(金) 07:50:54.88 ID:hMJH/zRs
>>60
実写っつー時点でそれはないな
レイトンみたいにデフォルメした媚びすぎない感じならまだしも



27 : 梁(愛知県):2010/04/16(金) 07:37:35.99 ID:Z/NStvOh
チュンソフトは商売が下手だったからな
日野と組めばヒット出せるかもね



31 : ペン(広島県):2010/04/16(金) 07:38:32.28 ID:re+Fpuzi
やればハマるんだろうけどその一歩が踏み出せない雰囲気があるな
宣伝の仕方が間違ってたんじゃないか



35 : 絵具(東京都):2010/04/16(金) 07:41:53.91 ID:tpRmC61P
痴漢の持ち上げてたシュタゲはファイナル・デスティネーションとバタフライエフェクトをヲタク受けに書き直した感じの焼き直しゲーだったな
女キャラ見てチンコ立てながらヤレないとノベルゲーは難しいのかもな



37 : ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/16(金) 07:42:51.68 ID:MyN/4/Uw
作るものは面白いけど、チュンの売り方が下手だっただけ。
Lv5なら大丈夫だろうな。



40 : フラスコ(中国地方):2010/04/16(金) 07:43:53.16 ID:aEb6Y+oO
428は面白かったけど売れなかったよね
ゲームというよりエンターテイメントとして面白かった
ああいうゲームはiPadとかiPhoneで出せば手頃でいいかも



47 : スターラー(山陰地方):2010/04/16(金) 07:46:10.85 ID:qPzbo+xr
>>40
おれはTVとかでゆっくりやりたい派なんだが
最近のナンバリングタイトルを携帯で出すという風潮が嫌い
まあ、安くなったら買うけど



61 : フラスコ(中国地方):2010/04/16(金) 07:50:28.69 ID:aEb6Y+oO
>>47
確かにマザーとか携帯機の特性を生かせてないナンバリングタイトルも多いよね
でもドラクエなんかはすれ違い通信をかなり生かせていたと思うよ
てか、あれはネームバリューから普及したという点では結果論でしかないけど…

シレンはDSと親和性の高いゲームだと思った
タッチパネルは全く不要だけど2画面で情報を把握出来るのはやっぱり強いし

なにより理不尽なやられかたをして倒れた時、そっと本体を閉じて
ため息をついて現実世界に戻ることが出来る
これはでかい



42 : ばね(和歌山県):2010/04/16(金) 07:45:01.28 ID:gUGOknLy
チュンはいいゲームがあるのに売り方がへたすぎる


43 : ローラーボール(埼玉県):2010/04/16(金) 07:45:11.65 ID:kdU6mWeW
ぶっちゃけ428は38点くらいが妥当だと思う
前半部分だけなら40点だけど



44 : ?カチ(栃木県):2010/04/16(金) 07:45:16.65 ID:8HZTrHJZ
CANAANって、面白いって言ってる奴とクソつまらんって言ってる奴で
意見が真っ二つに割れてるな
俺はクソつまらんと思ったけど



45 : 魚群探知機(九州):2010/04/16(金) 07:45:28.97 ID:/BBevzfA
最近PSP版428やったけど面白かったわ
あと蛇足と名高いアレの浮き具合に吹いた
どうしてああなった



46 : レポート用紙(埼玉県):2010/04/16(金) 07:46:07.69 ID:bR9ocPsa
売れないゲームはいっくらプロモーションしたところで売れない
プロモーションってのは売れるゲームをより多く売れる効果しか生み出さない
今の時代、ノベルゲームに宣伝費に億費やしたところで売れるわきゃないんだよ



52 : 鑿(長屋):2010/04/16(金) 07:48:07.38 ID:QdDfT0fi
428はやったことないけど3年B組金八はガチ。これはほんと金八のせいで損してるわ


158 : ラベル(関東):2010/04/16(金) 08:37:18.63 ID:vJ/AeCwr
>>52
悪いことは言わない。ミノさんも主人公の一人として大活躍だから428やっとけ



58 : 巻き簀(catv?):2010/04/16(金) 07:48:59.97 ID:WDY+TyVO
PS3版やったけど面白かったよ
ってかあの手のゲームはPS3ユーザーの方があってる。だすハードを間違えたな。
先にやったWiiユーザーからボロ糞に評価されたゲームなんて誰が手をだすかよ。



64 : 画用紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 07:50:56.12 ID:i+KiUq4R
レベル5の錬金術は何なんだよ
怪しすぎる、バックに何がいるのか



66 : てこ(宮崎県):2010/04/16(金) 07:51:09.58 ID:Sf0D5Xcj
マーケティングしてないんじゃないの。現実の非日常で実写なんてバブルの遺産じゃん


68 : 紙やすり(アラバマ州):2010/04/16(金) 07:51:53.35 ID:yQRMMKwE
428のカナンってあれ誰得だったの


71 : マスキングテープ(兵庫県):2010/04/16(金) 07:53:20.70 ID:v3yVCcWW
街や428の良さが解らないとは人生の半分は損しているね。


72 : 筆(九州):2010/04/16(金) 07:54:05.44 ID:VT37Wz5a
428面白いけどノベルゲーが大ヒットは厳しいと思う


77 : 目打ち(アラバマ州):2010/04/16(金) 07:55:20.57 ID:uQLGf6xo
任天堂機で出すときは宣伝が必須
そこを手抜きしたメーカーの責任



80 : ファイル(長野県):2010/04/16(金) 07:55:52.59 ID:fS0Rc74Y
レベルファイブの躍進のきっかけはやっぱりドラクエだろうな
ドラクエを手がけたって言う事が一番のブランドイメージに向上につながったと思うわ
後、レイトンやイナズマってゲームとしてはカスなんだけどおもしろそうだなって思わせる
雰囲気作りが抜群にうまいんだよな



84 : エリ(福井県):2010/04/16(金) 07:57:49.84 ID:0izu5QYE
>>80
チュンもDQ手がけたんだけどな・・・
熱烈な信者はいたが最後まで日の目を浴びるメーカーじゃなかったな



81 : 上皿天秤(鹿児島県):2010/04/16(金) 07:56:03.24 ID:a8f67Rfh
何でも入ってる幕の内弁当の「街」と違って、428はテーマ性が強いからカナンが余計浮く。


89 : 首輪(北海道):2010/04/16(金) 08:03:44.64 ID:1OZo6+S8
今時ノベルゲーはちょっと・・・
かまいたちもこの前やったら微妙だった



90 : レンチ(岐阜県):2010/04/16(金) 08:03:49.73 ID:K3VJSvIc
428も面白いけど銃声とダイヤモンドも面白い
ただ、売り上げはオプーナさん並に爆死してる
ああいうジャンルはハードに関わらず売れないんだよ



91 : カッターナイフ(東京都):2010/04/16(金) 08:04:46.20 ID:zoCnljpC
>>90
ROMじゃなくダウンロードでやればまた変わるかもしれないけどな
ゲームハードのフルプライス近くで売るソフトじゃないのは事実だな



93 : マスキングテープ(兵庫県):2010/04/16(金) 08:05:49.93 ID:v3yVCcWW
チュンが落ち目になったのって、
かまいたちの夜2からだな。
シナリオが最悪。



95 : カッターナイフ(東京都):2010/04/16(金) 08:06:26.94 ID:zoCnljpC
>>93
シレンの増産も落ち目だろ



98 : セラミック金網(catv?):2010/04/16(金) 08:06:30.24 ID:Sn5X9fYE
カオスヘッド
428
シュタゲ

どれがおもろいの?



102 : レンチ(岐阜県):2010/04/16(金) 08:07:37.44 ID:K3VJSvIc
>>98
428
シュタゲは確実に人を選ぶ



116 : はさみ(東京都):2010/04/16(金) 08:16:14.63 ID:L4ivaiL9
「428」Wiiで発売
ファミ通でまさかの満点だったため突然注目される

○<点買収キタコレ
△<実写なのにHDじゃないのかよ
□<Wiiかよw棒振りたくねーしPS3で出せよ
×<PS3で完全版PS3で完全版PS3で完全版

「428」PS3とPSPへ移植

○<デモンズデモンズ
△<ロロナああああ
□<チカニシ氏ね
×<428?豚臭いwいらねw



117 : シール(宮城県):2010/04/16(金) 08:16:43.32 ID:t8zgh3f0
428ってファミ通で満点じゃなかったらもっと売れてたんじゃね?
面白いからやってみてやってみてってしつこく言われると逆にやりたくなくなるんだよ



125 : ファイル(長野県):2010/04/16(金) 08:23:18.24 ID:fS0Rc74Y
街も428も実写じゃなきゃもっと売れてた
チュンはこれおもしろそうだなっていう雰囲気作りが下手糞



136 : レポート用紙(埼玉県):2010/04/16(金) 08:28:16.13 ID:bR9ocPsa
>>125
どっち道売れないだろう
ノベルゲームなんて時代遅れのジャンルが売れたのはSFCまで
任天堂が宣伝費に5億かけたって売れないと断言出来るわ



126 : ペトリ皿(catv?):2010/04/16(金) 08:23:28.85 ID:7+pUVl/5
ヘビーレインとかミザーナの足元にも及ばないだろ
技術の無駄遣いだわ



127 : レポート用紙(新潟県):2010/04/16(金) 08:24:20.44 ID:ew7uFb1Z
ぶっちゃけ、サウンドノベルやるなら本読んだ方がマシじゃね


137 : 梁(愛知県):2010/04/16(金) 08:28:18.36 ID:Z/NStvOh
中村は過去の人間


138 : レポート用紙(愛知県):2010/04/16(金) 08:29:25.80 ID:pUl0JH83
428がこの手のゲームジャンルの最高峰なんだから笑っちゃう


141 : ゴボ天(長屋):2010/04/16(金) 08:31:24.99 ID:Q0+wLAoy
PS3ででた忌火起草も爆死してたな
もうノベルゲーの時代じゃないんだろうな




終

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/wordroom/51604146
この記事へのコメント
  1. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月16日 21:32
  2. 街の二番煎じ
  3. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月16日 21:49
  4. まぁ面白かったよね
  5. Posted by at 2010年04月16日 22:10
  6. 街を期待してたら路線違ってショックだったな
  7. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月16日 22:14
  8. かまいたちの夜とかみたいに面白いルートやバッドエンドもなかったし、基本的に一本道だからちょっと期待はずれだった
    シナリオは面白かったけどそこまでのソフトでもなかった
  9. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月16日 22:49
  10. >先にやったWiiユーザーからボロ糞に評価されたゲームなんて誰が手をだすかよ。

    さらっと捏造するんだよな。
    評判よかったのに。
  11. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月16日 22:49
  12. もうね、アクションゲームとか疲れるんだよ
    ノベルゲーとかアドベンチャーゲーム系がもっと元気になって欲しい
  13. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月16日 22:59
  14. PS3とPSPで出したらWii以上に売れなかったゲームですね
  15. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月16日 23:14
  16. せっかく面白いのに売れないのは残念
  17. Posted by   at 2010年04月16日 23:34
  18. ※5
    確かプレイした人からの評価は高くて、プレイしてない馬鹿があちこちで糞だなんだと捏造して回ってた
  19. Posted by 購買力のあまり無いゲーマーさん at 2010年04月16日 23:35
  20. レベルファイブの作品はどこか粗い感じがして一度も触っていない。
    宣伝だけで8〜9割売ってる感じ
  21. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 00:39
  22. 面白いの作ろうって言う心意気は格好いいと思う
    最近キャラが動けば売れるの多いし

    ノベルゲーは知名度ないと難しいんだろうな
  23. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 04:17
  24. 実写じゃなきゃあの臨場感は出せなかったと思う
  25. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 04:22
  26. エロゲーライターの臭い電波アニメシナリオのせいで話がスッキリしない
    サウンドノベルのファンだからプラチナ取るまでやったけど428は佳作程度の出来
    なにより予算不足感がすんごい。悲しいがチュンはもう潰れる
  27. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 09:25
  28. 実写だからよかったんだと思うんだけどな
  29. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 10:52
  30. たまたま手に取って当たりを引いただけで
    サウンドノベルは滅多にプレイしない

    買ったのはWii版だが、リモコンは親和性が高いと思う
  31. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 10:53
  32. 428は型月入るまでは良かった
    実写からいきなり2次元入ったのでやる気なくした
    やるなら最後までやり通せと
    シュタゲは期待しすぎると失敗する感じ
    俺は完全ノーマークでやったので面白かったけど
  33. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 11:45
  34. PS3版428 発売当日に買ったけどフルプライスだったのは驚いた。移植でフルねえ…
    カナンとか言う奴が無かったらかなり良ゲーだったとは思う 実写で渋谷って題材だとどう考えてもリアル思考が合ってるからバクダンやらテロリストって違和感がやばい 途中までは面白かったのになあ。最後のあのギャグみたいな中二設定はカナンに繋げるためなの?サウンドノベル買う人はカナンなんて求めてねーよ 住み分け出来てない

    今の時代 3Dでリアルなアクションゲーとかが沢山あるからねえ わざわざサウンドノベル買う人はいないだろうね 俺は買うけど。
  35. Posted by   at 2010年04月17日 12:07
  36. 428面白かったよ?どこが糞なのか分からない。
    蛇足を除いて…
  37. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 12:50
  38. 428は良いゲームなのに・・・
    くそみたいなソフトしかないPSPでは抜群に面白かった
  39. Posted by 428 at 2010年04月17日 12:55
  40. 街が神過ぎたから期待はずれ感もあったよ。
    でも428は良ゲーだった。
    でも万人に受けるゲームじゃないよ
  41. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 15:21
  42. PS3の忌火起草って結構売れてた気がするんだが・・・
  43. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 16:56
  44. 橘さんが出てる時点でオススメしとく
  45. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月17日 17:33
  46. 金八先生は良作だったのになぁ・・・、売れなかったのか。
  47. Posted by 名無し at 2010年04月17日 21:47
  48. レベル5は売る能力はあるよ
    売る能力はね
  49. Posted by   at 2010年04月18日 01:51
  50. 428はすげー面白いよ。やってない奴は人生損してる。
    ただ、型月は蛇足だったけど。もっと宣伝すれば売れてた。
  51. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月18日 02:13
  52. カナンは蛇足っつーか出しゃばり過ぎた
    あくまで本編は「渋谷をテロから守る」である筈が、
    ラストの展開とか見る限り、「カナン編までの繋ぎの、ただの一事件」になっちゃってたし、カナン編が本編だと思っちまった


    アニメ自体は428やってれば、まあ理解できるし無難だったよ
    ツマンネ言ってるのは、本編やってないorゲームからしてアンチのどちらかだったからだろ
    まあカナン編付いていけない奴には拷問だったろうね
  53. Posted by   at 2010年04月18日 11:11
  54. ミノさんは神
  55. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月18日 13:45
  56. カナン編の厨二っぽい当て字としつこい表現は本当にうんざりした。それ以外は結構楽しくプレイできた。実写だからクソって言う人もいるけど、自分は好みに合わない萌えアニメ顔より実写のが100倍マシだから人によると思う。
    後はシナリオライター次第。ナス?とやらの文章はもう見たくない。
    あと、エンディングのNG集みたいなのはかなり笑った。
  57. Posted by 774 at 2010年04月18日 17:31
  58. 正直『街』より面白かった。
    しかし茄子シナリオ叩かれすぎててワロタwww
    まあ同感だけど。
  59. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月19日 09:29
  60. 428が2Dなら売れてたとか、馬鹿は黙ってろよ。
  61. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月19日 12:31
  62. 428普通に糞ゲーだったろ
    やってない奴が神ゲーとか言ってるだけ
  63. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年04月20日 16:20
  64. きのこが自分のキャラtueeeeeをやらかした結果があれ
  65. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2010年11月12日 23:39
  66. 428は神ゲーだろ
    これで面白くないとかほざいてるやつの神経疑うわ。
    どんな人生送ってんだよと言いたい。



    だがきのこは氏ね
  67. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2011年10月09日 22:36
  68. 実写じゃなきゃって言ってる奴は絶対やったことないだろ
  69. Posted by なま at 2014年09月04日 01:17
  70. カナンシナリオも本編も楽しめた俺は勝ち組
    奈須の文章に慣れてたってのもあるが
    あれで昔より大分よみやすくなったんだぜ

    それにしても本編はガチでおもろかったなあ。まあ本編でもカナンとかアルファルドっていう名前にすごい違和感があったが