2008年03月16日

ブラックユーモアスレ

15 名前:投稿日: 03/01/13 03:14

医師「あなたには、いい知らせと悪い知らせがあります」
患者「悪い知らせというのは...」
医師「あなたは末期癌に犯されています」
患者「そんな...。では、いい知らせというのは?」
医師「あなたは非常に運がいい」
患者「治るんですか?!」
医師「いまさっき、ベッドがひとつ空いたんですよ」



25 名前: 死蝋 投稿日: 03/01/13 05:35

十数年前の前の話である。
国際会議の後,アメリカ大統領とイスラエル首相とソビエト書記長が,ゆったりとソファーに座って,酒を飲みかわしながら雑談していた。そして,自国の情報機関がいかに優秀かについて激論を交わしたのだった

数週間後。とある国のとある森。アメリカのCIA,イスラエルのモサド,ソビエトのKGBの部員たちがいた。
彼らは,ウサギを森に放して,いかにそれを捕まえるかを競うことになったのである。

最初は,CIAがその森に入っていった。
彼らは,動物達の中にスパイを配置し,全ての植物,全ての鉱物について慎重に聞き込み捜査を行った。
そして,1ヶ月後,ウサギは存在し得ないと結論づけた。

次に,モサドが森に入っていった。
彼らは,顔色も変えずに森を焼き払い,2週間がかりで全ての動物を殺してしまった。そして,別の森からウサギを連れてきて,ウサギをつかまえたと結論づけたのであった。

最後に,KGBが森に入っていった。
彼らは,なんと1時間後に,ウサギを見つけたと言って,森から出てきた。
しかし,それはどうみても,ボロボロに拷問を受けたアライグマだった。
首ネッコをつかまれたアライグマは大声で叫んでいた。
「はい。その通りです!」
「私はウサギです!私はウサギです!私はウサギです・・・」



30 名前: さのしろう 投稿日: 03/01/13 06:19

港湾戦争の数年前のことである。アラブのクウェートにおける男女差別について取材したアメリカ人の女性記者がいた。
当時のクウェートでは(アラブ世界では一般的であることだが),妻は夫の3mほど後ろを歩くのが当たり前だった。

それから何年も経って,またクウェートにやってきた女性記者が気づいたことは,今度は夫が妻の何mか後ろを歩いていることであった。
彼女は,クウェートの女性の地位の向上ぶりに大いに驚くと共に感動したのである。さっそく記事にしようと思った彼女は,通りを歩いていた一人の女性に取材を申し込んだ。
「何年か前は妻は夫の後ろを歩いていたはずですが,今は夫が妻の後ろを歩いていますね。とてもすばらしいことですね。こうなった理由は,やはり女性の地位の向上なのでしょうか?」

クウェート人女性は答えた。「地雷よ」



38 名前: 押尾学投稿日: 03/01/13 19:52

「なぜ君は彼女と結婚しないんだね?」
「彼女、ちょっと言語障害があるんでね」
「それは気の毒だな。ひどいのかい?」
「うん、彼女、どうしても『YES』って言えないんだ」



49 名前: 死蝋 ◆WhpEztJj9g 投稿日: 03/01/13 20:36

そのセスナ機には,大統領とビル・ゲ○ツとローマ法皇とボーイスカウトの少年が乗っていた。
突然の轟音と共に,乗客達は,たちまち客室内が煙で充満してきたのに気がついたのである。
すぐに,コクピットが開いてパイロットが客室に転がり込んできた。
「皆さん」パイロットは続けた。「本機は,あと十分ほどで墜落します。そして,ここには5人いますが,パラシュートは4つしかないのです」
そう叫ぶと,パイロットは,パラシュートをつかんで,扉から飛び降りてしまった。

大統領が立ち上がった。
「私は世界で最も重要な政治家である。世界は私を必要としている」
そう言い残すと,彼はパラシュートをつかんで扉の外に消えていった。
次に,ビル・ゲ○ツが立ち上がった。
「私は世界で最も賢い人間である。世界は私を必要としている」
そして,彼もまたパラシュートをつかんで飛び降りていった。

ローマ法皇とボーイスカウトの少年が顔を見合わせた。
「私はもう充分に生きたよ」法皇は慈顔を少年に向けた。
「最後のパラシュートは君が使いなさい」
少年は,ニッコリして言った。
「大丈夫です。法皇さま。あの世界で最も賢い人間は,
パラシュートと間違えてボクのナップザックを持ってったんですから」



53 名前: VVV 投稿日: 03/01/13 20:50

ある日のこと、ラクダのお母さんとその赤ちゃんが会話をしていた。赤ちゃんラクダが訊いた。「ママ、なんでボクには3つの指がある大きな足がついてるの?」

お母さんは答えた。「それはね、私たちが砂漠を歩いているときに、柔らかい砂に埋もれてしまうのを防ぐためについてるのだよ」

「オッケー」息子は言った。

数分後、息子は再び質問した。「ママ、なんでボクにはすごく長いまつ毛がついてるの?」

「それはね、砂漠を歩いているときに、砂が目に入るのを防ぐためについてるのだよ」

「そうなんだあ」息子は答えた。



55 名前: 53 投稿日: 03/01/13 20:51

それからまもなく、息子はお母さんのほうを振り向き、こう質問した。「ママ、何でボクの背中にはすごく大きなこぶがついてるの?」

お母さんは少しイライラしながら答えた。「それはね、砂漠を歩くときに備えて、水を蓄えておくためについてるのだよ。長い時間、水を飲まなくてもいいようにね」

「それ、すっごいね、ママ。じゃあ、ボクたちには砂に埋もれないように大きな足がついてて、砂が目に入らないように長いまつ毛がついてて、水を蓄えておくためにこぶがついてるんだね。でもママ・・・」

「なんだい?」

「なんでボクたちはサンディエゴ動物園にいるの?」



62 名前: . 投稿日: 03/01/13 21:02

私が町を歩いていると、向こうから奇妙な動きでやってくる人がいる。
どんどんと近づいていって、その人の間近に迫ると、ようやく容姿が見えてきた。
彼は中肉中背で、背広を着込み、きっちりと髪の毛を整えていた。
しかし、彼には奇妙なところが一カ所だけあった。
彼は、頭の上に洗面器を乗せて両手で支えていたのだ。
その洗面器には、縁いっぱいに水が注がれており、今にもこぼれそうだ。
彼はその水をこぼれないように、ヒョコヒョコと歩いている。
私は尋ねた。
「もしもし、何故あなたは頭の上にそんな洗面器を乗せているのですか?」
彼は答えた。



64 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/13 21:03

三谷幸喜のストーリーで出てくる話だね


63 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/13 21:03

年老いた男性が、死の床に横たわっていた。
余命数時間しかない彼は、突然、チョコレートクッキーの匂いに気付いた。
彼は、チョコレートクッキーがこの世の何よりも好きだった。
最後の力を振りしぼり、ベッドから出て、部屋を横切り階段まで向かった。
そして階段を下り、台所の中へ入っていった。
そこでは、彼の妻がチョコレートクッキーを焼いていた。
つまみ食いをしようと手を伸ばすと、妻が手にした木製スプーンで手の甲をピシャっと叩かれた。
「取っちゃダメよ!」彼女は言った。「葬式用なんだから!」



78 名前: コピペ 投稿日: 03/01/13 23:43

ことの起こりはこうだった。
ある朝、新聞配達の少年が配達先のその家の異変に気付いた。
「あれ!この家ドアも窓も消えてる」
すぐに警察がやって来た。
なるほどドアも窓もいや家全体が
コンクリートで塗りこめられている。
家人に連絡するが応答はない。
そこでコンクリートをはがしてみると中から
住人であった男の死体が一つ。
「これほど完全な密室殺人事件はこれまで聞いたことがない」
とベテラン刑事。
しかしすぐに犯人は隣に住んでいる左官屋だとわかった。



84 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/14 00:17

ある飛行機に中国人とイギリス人とアメリカ人と日本人とフランス人とユダヤ人とロシア人とドイツ人が乗っていた。
悪天候に襲われ燃料切れまであとわずか、荷物も降ろしたがまだ足りない。
人々は次々に飛び降り始めた。
「社会主義万歳!」中国人が飛び降りた。
「女王陛下万歳!」イギリス人が飛び降りた。
「自由主義万歳!」アメリカ人が飛び降りた。
「天皇陛下万歳!」日本人が飛び降りた。
「共和制万歳!」フランス人が飛び降りた。
「ギャーーー!!」ユダヤ人はドイツ人に蹴り落とされた。



90 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/14 00:28

金魚を買ってきました。
水槽で泳がせたら口をパクパクして苦しそうでした。
寒くて苦しいのだと思い、熱湯を入れてあげました。
金魚は気持ち良さそうに、お腹を上にしてプカプカ浮きました。



92 名前: さの死蝋 投稿日: 03/01/14 00:30

1.もしアナコンダに襲われたら、走ってはいけません。ヘビと言うものはあなたより足が速いのです。
2.地面に横になりなさい。両手をきっちり身体のわきにつけ、両足もきちんと揃えます。
3.あごを引きなさい。
4.ヘビはあなたの身体をつつきながら、のしかかってきます。
5.パニックになってはいけません。
6.ヘビはあなたの身体を調べた後、足のほうから(いつも足のほうから)飲み込みにかかります。
7.ヘビは足から胴体に向けてあなたを飲み込んでいきます。完全にじっとしていなければなりません。これには長い時間がかかります。
8.あなたのひざあたりまで飲み込まれた段階で、出来る限りゆっくりと動いてナイフを取り出し、足とヘビの口の間にナイフを差し込み、そこからすばやく上方にナイフをむけてヘビの頭部を切り取ります。
9.ナイフをちゃんと持っていることを確認しておきなさい。
10.良く切れるナイフであることも確かめておきなさい。



99 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/14 02:48

韓国人の知識者層が集まって議論をしていた。
「我々は,昔から都合が悪いことになると,全て日本の責任にしてしまう悪い癖があるようだ。この悪癖の原因は何だろうか?」
そして,話し合いの結果,

「それは日本が原因だ」

という結論に達したのである



102 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/14 03:37

女「もう電話してこないでって言ったでしょ!!」
男「僕のどこがイケナイって言うんだい?」
女「年齢が違いすぎるのよ!」
男「君とは、3歳しか違わないはずだろう?」
女「そんなの関係無いわ!だってここは、子供電話相談室よ!!」



103 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/14 03:41

男A「今年、社内で誰が一番バレンタインチョコを貰ったか知ってるか?」
男B「女性社員に人気のある営業の木村君だろ?」
男A「それが、うちの部長なんだ」
男B「社内一嫌われ者の部長がなぜ??」
男A「糖尿病だからだよ」



109 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/14 04:05

3月が終わったばかりの、ある寒い夜のことだ。
ある男が、分娩室の前で祈りを捧げていた。
「神様、どうか妻とわが子を助けてください」
男の妻は生まれつき体が弱く、出産に耐えられないため帝王切開を選んだが、
それでも命さえ危険であった。
妻と、エイプリルと名づけたまだ見ぬ我が子の無事を祈って・・・
その時、分娩室のドアが開いた。

「極めて難しい手術でしたが、お子さんも、奥様も、良好な状態です。おめでとうございます」
男は喜びに涙を流し、分娩室に駆け込んだ。
が、そこにいたのは手術台の上で血まみれで絶命した妻と、床に落ちて死んだ我が子だった。

背後で医者が叫んだ。
「エイプリルフール!!」



110 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/14 04:08

>>109
怖っ



115 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/14 09:17

アラブである男が、当たる事で有名な占い師にこう言われた。
「あなたには死に神が付いている。3ヶ月後にかならず、あなたは死んでしまうでしょう」
慌てた男は、すぐさま家にとって返し、身の回りのモノをまとめるとペルシャへと逃げ込んだ。
落ち着く先の決まった男は、そのペルシャで生活を始めた。
この国に隠れていれば、死に神には見つからないだろう。そう思ったのだ。

明日でとうとう3ヶ月が経とうという時。
町を歩いていた男は、突然恐怖の叫び声を上げて走り出した。
町の雑踏の中に死に神を見つけたのだ。
人間の振りをしてはいたが、すぐに分かった。間違いなく死に神だった。
男は荷物も取りに帰らず、その足でそのままイラクへと逃れた。

雑踏の中の死に神もまた、驚きの表情をしていた。
そばにいるもう一人の死に神が、不思議そうに尋ねた。
「おい、どうしたんだ? 何を驚いてるんだ?」
驚きの表情をした死に神は答えた。
「いや、明日イラクで会うはずの男が、ここに居たからさ」



123 名前: 世界一面白いジョーク 投稿日: 03/01/14 16:50

イギリスの心理学者が、ネットにて「世界一面白いジョーク」を募集したそうな。
70カ国、4万件の応募・投票があり、世界で一番面白いジョークが決定しました!
そのジョークとは!!!
以下


「米ニュージャージー州のハンター2人が狩りに出た。
1人が木から落ちてしまった。仰天した連れのハンターが携帯電話で『息がない』と緊急通報した。
救急隊のオペレーターが『落ち着いて。大丈夫。まず死んでるのか確かめなさい』と声をかける。
一瞬の静寂後、オペレーターの耳に1発の銃声。
続いて、『死んでる。これからどうしたらいいの?』というハンターの声が響いた」

あ、あの・・・これってどこら辺が面白いんでしょうか?



125 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/14 16:56

>>123
sureの意味を、
「死んでるか確かめろ」じゃなくて、
「確実に殺せ」ととったって聞いたよ



137 名前: 投稿日: 03/01/14 18:21

ドイツの空軍将校の一団がパリにあるパブロ・ピカソのアトリエを訪れた。
一人に将校が有名な「ゲルニカ」の絵を見て、偉大な画家に尋ねた。
「これはあなたのお仕事ですか」。

ピカソは微笑して曰く、「いいえ、あなた方のお仕事です」。



143 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/14 20:31

ジュニア:「パパ。ひとつ聞いてもいい?」
ミケノビッチ:「なんだい」
ジュニア:「国の仕組みってどうなってるの?」
ミケノビッチ:「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
パパはお金を稼ぐから”経営者”だ。ママは家計を管理してるから”政府”だ。
そして,パパとママに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
ウチで働いているメイドのミニーは”労働者”だ。
赤ちゃんは・・・そう,”未来”だね。国の仕組みってこんな感じだよ」
ジュニア:「うーん。よく分からないや」

その夜,赤ん坊がおもらしをして,ひどく泣いていた。
ジュニアは両親に知らせようと寝室に行ったが,ママが熟睡していただけだった。
そこで,メイドの部屋に行った彼は,ドアの隙間から
パパとミニーがベッドの上で夢中になっているのを見た。
しかたなく,ジュニアは自分の部屋に戻って寝てしまった。

次の朝・・・。
ジュニア:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
ミケノビッチ:「ほう。えらいな。どれ,説明してごらん」
ジュニア:「ええとね。”経営者”が”労働者”をやっつけている間,”政府”は眠りこけているんだ。
そして,”国民”は完全に無視されて,”未来”はクソまみれなんだよ」



146 名前: 後卯蛇行 投稿日: 03/01/14 20:54

あるロシア人が「フルシチョフは馬鹿だ、フルシチョフは馬鹿だ」と
わめいてクレムリン宮殿の前を走りぬけようとした。

その男は捕らえられて二十三年の禁固刑に処せられた。

三年は党書記侮辱罪に対してであり、
二十年は、国家機密漏洩罪に対してである。



248 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/16 00:06

天地創造

創世にあたり、神は大天使ガブリエルに言った。
「今日は日本という地を創ろうと思う。美しい自然、荘厳な山々、
きらめく湖、生き物の楽園、ウサギが遊ぶ森、魚が集う海。
そして勤勉な性格により、よく働き、 住人たちに豊かな富がもたらされるだろう」
「神様。でもそうなると、日本人だけ恵まれすぎることになりませんか?」
「それもそうだな。じゃあその代わり、隣人を朝鮮人にしよう」


この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/wordroom/51152490
この記事へのコメント
  1. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年03月16日 18:01
  2. ブラックユーモアの意味を理解してない
    糞つまらん奴がちらほらと
  3. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年03月16日 19:27
  4. 勉強になるなー
  5. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年03月16日 19:32
  6. 39がなくて寂しい 41へつながるあたりがおもしろかった
  7. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年03月17日 00:38
  8. ブラックジョークのスレはいくつもあるけど、
    この本スレはバリエーションが豊かでいいな。
  9. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年03月17日 00:47
  10. 62落ちが無いってネタ?
  11. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年03月17日 01:07
  12. 137のオチは
    "Is this your work?""No. It's YOUR work."
    ということなのかな?

    123もそうだけど、英単語の複数の意味に引っ掛けたギャグは日本語に訳すと「?」なものになる。
  13. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年03月17日 01:31
  14. ゲルニカは戦争の悲しみについて描かれた絵。
    ピカソは絵の中身について語っただけじゃね?
  15. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年03月17日 14:50
  16. 全部理解できたオレは勝ち組



    と、言いたいけどリアル負け組みorz
  17. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年03月17日 17:45
  18. 何より怖いのはこのスレが5年前の物であることだ
    ・・・別に怖くねえか
  19. Posted by at 2008年03月17日 19:53
  20. 84がブラックすぎる
  21. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年03月17日 23:42
  22. 62を教えてください
  23. Posted by at 2008年03月24日 12:33
  24. 146で今年一番ワラタ
  25. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2009年03月21日 22:01
  26. 143の子供国の仕組みを理解しすぎだろ