小島 「メタルギアは毎回未来の脅威を取り入れてる。あと無印と2のリメイクは俺はしないよ」
1 :
水芭蕉(長崎県):2009/04/19(日) 23:20:46.51 ID:Cwn97sba BE:327240959-PLT(12000) ポイント特典
GDC 09では基調講演を行い、そのゲームデザインの理論や次回作へのヒントが大きな注目を集めた、小島秀夫氏。海外サイトのKikizoでは、3ページに渡る氏の最新インタビューを掲載。次回作の話題はもちろん、旧作のリメイクや、海外の開発スタジオへの関心などについて興味深い意見を語っています。
* 海外の開発スタジオのやり方を吸収したり真似したりして、小島プロダクションを
強力なグローバルスタジオに変えていきたいと考えている
* 最近コナミ社内で昇進したことは妻にも知らせていなかった
* 将来、海外の開発スタジオと一緒に仕事をしてみたい。
その時は、細かい指示を出さずに彼らのやりたいようにやらせるつもり
* ロックマン9のようなレトロスタイルの新作ゲームをやるつもりはない
。新しいアイデアと新しい技術を常に追い求めるのが自分の役目だ
* メタルギアソリッドシリーズには、いつも数年後の未来に社会の脅威となるようなものを
テーマとして取り入れている(イラクにおけるブラックウォーターの活動など)。
空想的、ファンタジー的なアプローチは使っていない
* メタルギア1や2のリメイクはたぶん自分ではやらないと思う。
もしリメイクを作るなら第一作目は小島プロダクションがやるべき。
もし海外の開発会社がリメイクをやりたいと言ってきたらそれも検討する
* MGS4以降も小さな企画よりでかいプロジェクトに関わっていきたい
* 小島プロダクションはコナミの一部なのでメタルギアシリーズを
今後も作り続けていかなければならないプレッシャーを感じている
http://gs.inside-games.jp/news/185/18509.html
7 : オオバコ(愛知県):2009/04/19(日) 23:24:34.40 ID:cvpbnCmB
早くZOEをだな・・・
11 : シバザクラ(岡山県):2009/04/19(日) 23:25:49.71 ID:zmca/Xge
ステルスゲーの至高はThief
異論は認めない
12 : セイヨウタンポポ(高知県):2009/04/19(日) 23:26:01.21 ID:2pHWyUjX
GCに出てたやつは?
13 : ヤエザクラ(長屋):2009/04/19(日) 23:26:35.22 ID:W+gUgAAw
>>12
リメイクじゃなくて移植扱いの黒歴史
27 : バラ(東京都):2009/04/19(日) 23:30:43.82 ID:QJ0ka2v3
>>13
あれは英語版という点を除けばGC希の名作だぞ
14 : ハナズオウ(東京都):2009/04/19(日) 23:27:13.27 ID:GVm0omBJ
ツインスネークか。PS2でだせよ
15 : イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/04/19(日) 23:27:26.92 ID:zsV1oqh2
ファミコンのリメイクはしないってこと?
18 : ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/19(日) 23:28:37.41 ID:+iq+AXcT
Z.O.E3何年待ってると思ってんだよ!!
26 : セキチク(東京都):2009/04/19(日) 23:30:36.14 ID:/o/BGOOQ
MGSが一段落したんだからZOE頼むよ、マジで!
33 : サトザクラ(関東・甲信越):2009/04/19(日) 23:33:21.12 ID:ZFOE+i7R
Z.O.Eの新作頼むよマジで
34 : ムラサキハナナ(京都府):2009/04/19(日) 23:33:28.73 ID:Ma0pqhhF
MGSまだ謎が残りすぎ。
次は雷電とスネークがサニーを助ける話
って噂が有力
35 : キンケイギク(アラバマ州):2009/04/19(日) 23:33:47.07 ID:KBMPXe+Q
> ロックマン9のようなレトロスタイルの新作ゲームをやるつもりはない
>新しいアイデアと新しい技術を常に追い求めるのが自分の役目だ
ムービー入れたいだけだろ
37 : 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/04/19(日) 23:34:10.89 ID:WgivnBpT
ZOEわ、小島はともかくとして
実際の制作を取り仕切っているであろう西村誠芳さんはどうしてるの?
40 : アグロステンマ(京都府):2009/04/19(日) 23:34:40.71 ID:zUgP5HhH
今の小島に初代のリメイクやらせたら
ムービー:ゲーム=8:2ぐらいの愚作になりそう
41 : ビオラ(関東・甲信越):2009/04/19(日) 23:35:34.97 ID:eLEiwCej
MGS映画化って話しはどうなったの?
42 : コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/19(日) 23:35:56.26 ID:3Pzb8Q0f
ゲーム性や演出はともかく、PMCとか取り入れて戦争の産業化を描いたりしてて
設定は洋ゲーよりまともだよな。
ストーリー絶賛されたCoD4ですらいまだに共産主義者とイスラム過激派が手を組んだテロ組織だもん。
しかも名前がペイルホース(笑)アホか。
43 : キンケイギク(アラバマ州):2009/04/19(日) 23:36:04.69 ID:KBMPXe+Q
MGとMGSの区別がつかないやつ多すぎだろ
毎回ムービー飛ばしている俺が言うのもなんだが
46 : ウラシマソウ(愛知県):2009/04/19(日) 23:36:56.67 ID:vKoIx3+B
ゴーストバベルをやらずにメタルギアを語る奴はニワカ
52 : チューリップ(チリ):2009/04/19(日) 23:38:35.03 ID:tXHlyqKy
>>46
あれは黒歴史化されてもしょうがない。
53 : ヤマエンゴサク(東京都):2009/04/19(日) 23:39:19.30 ID:xaxXSxZB
小島が関わるとムービーが増えるからリメイクに参加しないのはいい事だ。
57 : ノボロギク(奈良県):2009/04/19(日) 23:40:58.09 ID:hbOfZbds
続編作るんならバイオみたいにCG映画にしてくれ
ぶっちゃけゲーム部分いらん
64 : キンカチャ(京都府):2009/04/19(日) 23:44:38.70 ID:8IXInehl
次は少子化問題だな
70 : ヤエヤマブキ(東京都):2009/04/19(日) 23:47:36.73 ID:1DW9hBdn
とりあえずゴーストバベルをDSに移植してくれw
80 : ヤブヘビイチゴ(関東地方):2009/04/19(日) 23:52:34.10 ID:D4A0qLjk
声優陣が亡くなってるしな
81 : 節分草(愛知県):2009/04/19(日) 23:52:36.00 ID:Sm1a4zOr
そんなことよりもZ.O.Eの続編をだな・・・
83 : ヒヤシンス(コネチカット州):2009/04/19(日) 23:52:41.86 ID:Hug2+jvv
>>1読んでもわかるけど海外をすごい評価してるよなこの人
101 : オンシジューム(catv?):2009/04/19(日) 23:59:47.34 ID:JyQXAUoq
スナッチャーとポリスノーツのリメイクもしくは続編は
この記事へのトラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/wordroom/51366868
アシッドやらずにメタルギア語るやつは(ry
ZOE人気だな
ZOEってどれ買ったらいいの?アヌビス?
昔は4が出たらZOEの新作を作りはじめると思ってた
ZOEは本当に待ちわびてる
頼む小島!
どうでもいいからさっさとZOE続編つくれよ
PS3でもっとグリグリ動いて鮮やかな映像のZ.O.Eの新作を〜
iPhoneのは無かったことにされるんですねわかります
>空想的、ファンタジー的なアプローチは使っていない
またまたご冗談を(AAry
メタルギアについて詳しくないんだが、スレタイ見ててっきり小島よしおがゲーオタだったって話かと思った
バイオとかFF7みたいに、いっそのことムービーだけの続編が出ても驚かないな。
ってかゲーム下手だからそれでいいや。
地味にGBAのボクラの太陽のちゃんとした続編作って欲しい。
DSのあれは・・・正直・・・
>>42
ペイルホースって何?
CoD4の用語で初耳なんだけど
「ペイルホース(青白い馬)」の元ネタは新約聖書の以下のくだりと思われる。 要するに、神の命令で人類に裁きを下す死の天使のことらしい。
小羊が第四の封印を開いたとき、「出て来い」と言う第四の生き物の声を、わたしは聞いた。 そして見ていると、見よ、青白い馬が現れ、乗っている者の名は「死」といい、これに陰府が従っていた。彼らには、地上の四分の一を支配し、剣と飢饉と死をもって、更に地上の野獣で人を滅ぼす権威が与えられた。(「ヨハネ黙示録」より)
個人的には新しいものと古いものが融合したのが好き
3を4のクオリティで頼む
操作方法が違ってて久々にやると焦るw