991 : ('A`) :2008/01/09(水) 01:35:23 0
それは個性じゃなくてキャラ作りだ
ゲームのキャラクターはたとえばかわった語尾をつける(〜ですのー)ときがあるがそれはアクセントに過ぎず
そのキャラそのものの個性は別にあったりする(少し鼻につくけどくぁいいーとか)。
それができてないキャラクターは無理やりそういうキャラと押し付けられているだけだ
おはようですのー 今日もいい天気ですのー と
やっほーですのー 今日も元気にがんばるですのー
二つの文章を並べてみたが上はですのをつけているだけで特に個性もないキャラクターだが
下は前向きなキャラと言う印象にですのと付け加えることでそれがさらにそれが増しているだろ?
ようするに語尾と言うのは個性ではなくスパイスに過ぎないのさ
そのアクセントをうまくつかえばキャラをより引き立てることができるが下手に使うと
悪印象を与えかねないぞ