2008年02月22日

「これは無いわ…」と思った漫画の設定や展開

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:46:05.15 ID:AHrmMFiRO

サンドマン→サウンドマン


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:51:19.57 ID:tYROyGOGO

テニスマンガなのにオーラとか使いだす。


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:54:21.14 ID:3t9iRNK1O

全てが気合いでなんとかなる


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:55:53.52 ID:oeJZSWVXO

斬られる→次は本気出します→斬られる→まだ全力じゃないです→
斬られる→仲間の力が蘇らしてくれます→斬られる→仲間のために死ねません→
斬られる→家族の思いが蘇らしてくれます→次に斬られる直前に過去の回想→覚醒→
「なんだと!?こんな力がどこに!?」→勝ち



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:06:33.04 ID:byzErpxnO

>>20
ブリーチwww



30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:08:08.85 ID:Xw7F3CyZO

>>28
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
B「奇遇ですね。私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:01:26.81 ID:jNrhOdv00

なんかタイトル忘れたんだけど
なんか主人公がくすりで子供になるやつ



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:02:35.19 ID:xWtFefI8O

ジェバンニが(ry


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:21:56.25 ID:2AHW+jLvO

勇次郎「エフッエフッッ」


44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:24:01.91 ID:MRUc3DMsO

遊戯王で社長がエジプトまでストーキング


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:30:22.88 ID:aKwCgiki0

海賊の物語なのに、大半が陸上


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:30:56.72 ID:kHP0s5CVO

めちゃくちゃ凄かった関羽がまさかの夢オチ


68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:34:22.73 ID:qKFinvocO

ライフとかいう少女漫画

イジメがインフレ起こして、巻を増すごとにスゴいことになってる



76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:41:42.78 ID:kHP0s5CVO

何回もロンって言っちゃう


80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:44:32.25 ID:W4fQE33WO

トゥーンだから平気デース!

そりゃねえだろ



81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:45:39.63 ID:c1WqVDOSO

幸村「ボールは分裂などしたりしない。常に一つだよ」

ねーよwWw



87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:51:18.11 ID:4IxlhmewO

龍狼伝の全て
あれ中国の人キレるだろ……



88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:51:31.88 ID:NZ4X1tg3O

すもももももも

ねーよwww



106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:04:28.69 ID:HLXf5lBnO

俺 は 闇 だ


107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:04:48.98 ID:/bDDjW5r0

コナンの2巻から59巻までが実は数ヶ月の出来事だったこと


122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:12:41.88 ID:aCDDyo8aO

>>107
あの世界は数ヵ月の間に季節一巡すんのかwww



153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:31:44.60 ID:rafo1Ro30

>>107
甘いぞ。聖闘士星矢はクロスを手に入れた後は全巻で数ヶ月の出来事だ。



108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:05:24.23 ID:jj/w+kBL0

テニスやれよ


117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:11:18.84 ID:4vajsg3u0

jojo3部のラストバトル
いつのまにか空飛べる設定に・・・



118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:11:23.69 ID:cCBN4aB9O

町中をミニ四駆と並走する小学生
仮に同じ速度で走れたとしてカーブとか信号どうすんだ?



133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:19:28.73 ID:Wk05k1Se0

魔法使いだと思ってたのに格闘初めて
ラブコメだと思ってたのにバトル路線になったとき



135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:22:00.12 ID:qD054J6VO

20世紀少年のバッジの万引き云々


139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:24:40.83 ID:aS/bbOND0

ぴ・・・く・・・る・・・??????


154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:32:12.95 ID:a9NaMzNc0

兎の山城麻雀のラスト。

読むの止めた



161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:34:24.17 ID:2E2GkhOS0

死んだら神龍に生き返らせればいいじゃない
っていう悟空の発想
なんだかんだ言ってやっぱり地球人じゃないんだとげんなりした



165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:34:45.39 ID:o8LDDVL40

ガンツのザオリクラッシュと

参加者以外にも星人が見えるようになって
毎回
「映画の撮影?」
「マジヤベェーって」
「きゃあああああ」
「あれエリカじゃね?」
とかやってんのは萎えた



166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:35:00.82 ID:YCAxwQ4LO

ビーダマンの戦いで爆発がおき、建物とか崩れる。

もうあれはおもちゃじゃねえ!殺人兵器だ!



171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:37:10.56 ID:rafo1Ro30

ガラスの仮面41巻→42巻の落差


41巻まではぎりぎり1970年台を舞台に展開していたはずなんだが……

なぜにいきなり携帯電話を持ち出す。



176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:40:45.82 ID:rafo1Ro30

王大人「死亡確認!」

ある意味最強の生存フラグと化したwwww



193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 13:51:58.81 ID:o+kjoyNH0

逆転裁判漫画版のクモ屋敷の話
なんだあのトリックw



222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 14:10:17.04 ID:FMA5WbM/O

究極の超人タッグトーナメント編でのスグルの性格の悪さ


238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 14:20:36.77 ID:OwYZyRJ5O

バキのピクル
毒が裏返る
いちごの西野エンド
承り二度も娘をかばって敗北
プッチ神父チンポリオに殺害される



292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 15:05:09.81 ID:enpSZ0bp0

良い意味でフェイスレス司令の正体
悪い意味で鳴海の記憶復活



302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 15:18:27.96 ID:aRs2TZ2A0

デスノートのノートのルール
途中からだんだん辻褄合わせみたいになってきて・・・・・



303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 15:19:52.00 ID:EBYIF5500

箱庭療法でしたオチ

まああの漫画は設定あって無いようなもんだから
別にアレでいいんだけど…



322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 15:41:15.31 ID:EBYIF5500

るろ剣の星霜編の剣心の死に様。っつーか薫のアレっぷり。

ホントあれは無いわ…
追憶編の出来が神がかってただけに本当にがっかりした



323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 15:41:35.00 ID:HLXf5lBnO

老衰です

「武の勝利」



348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 16:01:29.75 ID:3YQ5Uc610

素手でガンダムを潰す師匠とか
超回転する師匠をガンダムでぶん投げるアホ弟子がでてくるバカガンダム

あれは正直なかった。
ガンダムじゃなかったらかなりアリだったんだが…



349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 16:01:35.94 ID:7+m+8Yup0

いきなり魔族の子孫とか言われましても


357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 16:05:14.65 ID:aRs2TZ2A0

東じゃなくて西を選ぶ


363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 16:08:10.90 ID:jFPIs0JV0

>>357
いちごは最後まで作者悩んだらしいな
俺としては西を選んだことに拍手を送りたいが


この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/wordroom/51135037
この記事へのコメント
  1. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年02月22日 23:33
  2. 少年「羽蛾さん!約束のレア・カード(笑)をください!」
  3. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年02月22日 23:54
  4. 漫画だって言ってるだろ
  5. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年02月23日 00:02
  6. BANG!俺はあんたを殺した。それがドーシタ(笑)
  7. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年02月23日 00:21
  8. 絶望先生の改蔵からのネタの使い回しっぷり
  9. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年02月23日 00:57
  10. ケイタイが多い・・・・・・
    まあそんなもんか
  11. Posted by 774 at 2008年02月23日 04:28
  12. カジキマグロの騎士
  13. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年02月23日 06:35
  14. なぜタカヤが無い?
  15. Posted by   at 2008年02月23日 13:08
  16. アメリカに最初に進出したガンダムはWらしいが、もし最初がGだったらと思うと背筋が凍る

    Gガンはおもしろいけど、ガンダムじゃぁねぇよなぁ…
  17. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年02月23日 14:50
  18. 最近のネギまの迷走っぷり
    闇属性ってなんだよw
  19. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年02月23日 15:47
  20. >>117
    一応いっとくとあれはスタンドで建物の壁とか殴って飛んでる
  21. Posted by   at 2008年02月23日 18:06
  22. 承太郎はスタンドで壁を殴る反動で飛んでるが、DIOは明らかに空飛んでるだろ………
    あと、第5部ラストのジョルノも………
  23. Posted by 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 at 2008年02月24日 10:21
  24. ダイの大冒険全般
    何故評価されてるのか分からない