February 17, 2011
本舗通信 Vol.3『初投下はレモンの味』
[・-・]ノ こんにちは!
[・-・] 雪がちょっと降っただけで止まってしまう武蔵野線をよく使っているジョバイロです!
[・-・] 最近はめっきり雪景色になってきましたね!
[・-・] こんな時は仕事なんざさぼってブーン系!
[・-・] 僕もリアルほっぽってブーン系一色なうしたいです
[・-・] ちなみに皆さんバレンタインはどうでした?
[・-・] 僕は奮発してウイスキーボンボン買いました
[・-・] あれマジうんめえ
[・-・] 3箱も買っちゃいましたよ!
[・-・] 最近は復活現行や新規連載、良作短編が目白押しでテンション上がりっぱなしです
[・-・] 雪も液体になる工程をすっ飛ばして蒸発する勢いで熱が入ってます
[・-・] そんな熱いブーン系を支援する意味を込めて行きましょう!
[・-・]9m レッツ本舗!!
2011/02/14 本舗通信 Vol.3
Ⅰ 更新報告&感想
Ⅱ 本舗について
Ⅲ 避難所について
[・-・] 雪がちょっと降っただけで止まってしまう武蔵野線をよく使っているジョバイロです!
[・-・] 最近はめっきり雪景色になってきましたね!
[・-・] こんな時は仕事なんざさぼってブーン系!
[・-・] 僕もリアルほっぽってブーン系一色なうしたいです
[・-・] ちなみに皆さんバレンタインはどうでした?
[・-・] 僕は奮発してウイスキーボンボン買いました
[・-・] あれマジうんめえ
[・-・] 3箱も買っちゃいましたよ!
[・-・] 最近は復活現行や新規連載、良作短編が目白押しでテンション上がりっぱなしです
[・-・] 雪も液体になる工程をすっ飛ばして蒸発する勢いで熱が入ってます
[・-・] そんな熱いブーン系を支援する意味を込めて行きましょう!
[・-・]9m レッツ本舗!!
2011/02/14 本舗通信 Vol.3
Ⅰ 更新報告&感想
Ⅱ 本舗について
Ⅲ 避難所について
【更新報告&感想】
('A`)がバイブの訪問販売員になったようです
夏の日さんの('A`)シリーズ第3弾
就職難の末にドクオが就いた先はアダルトショップ専門企業。
中でもドクオが任せられた営業部はバイブを訪問販売しなければならないので…?
ピンク会社に勤めているんだがもう俺は限界かもしれない。
いやあずいぶんと笑わせてもらいました。
相変わらずのクオリティ。
感動です。
ミセ*゚ー゚)リ樹海を征く者のようです 序章、第一話、第二話
序章~第二話を更新
凶暴な猛獣が潜む樹海が急速に拡大し人々の住まいは樹海に飲まれていった。
その樹海に挑む「冒険者」となったミセリのお話。
このミセリは新しい。
この手のジャンルの女性主役も珍しいですね。
雰囲気が良く、とても面白いです。
( ゚∀゚)ガラクタ魔王のようです
第七話、第八話更新
( ^ω^)は押入れから64を見つけたから久々にやりたいようです
これ読んでたら64やりたくなってくる。
ちなみに僕が64で一番好きだったのはマリオパーティ3。
初めてゲーム機を買ってもらい感動しました。
このゲームだけは今でもやりたくなりますね。
あああああああああああああああああああ
64誰か持ってねえかなああああああああああああああああああああああああ
( ^ω^)は欲望に支配されているようです
第八話 更新
川 ゚ -゚)はパンツをはきたいようです
欲望に支配されているの作者さんのほのぼの短編。
寝ているお漏らしをしてしまうクーはあの手この手と対策を練りおねしょを死によう頑張りますが…。
こんな可愛いクーは久しぶり。
妹がほしくなるような一品。
2つの落ちがあるので、より楽しめます。
( ・∀・)は渡すようです
ほのぼの短編
('A`)は珈琲とともにあるようですの番外編らしいです。
この作品を読まなくても楽しめました。
モララーのあわてっぷりが可愛いw
実にほのぼのさせてもらいました。
('A`)が入山したら案の定衆道だらけだったようです 前編、後編
前編、後編更新
夏の日さんの('A`)シリーズ4弾。
寺へ修行をしに住み込むことに決めたドクオ。
そこで待っていた……奇想天外の世界とは…。
これはカテゴリー分けが本当に悩みました。
これでいいのかと。本当にギャグとしていいのかと。
結果的にギャグと判断しましたが…しかしすばらしい。
もはや尊敬を通り越して恐怖すら感じます。
2011年はまだまだ先まであるのにこんな秀逸作品に出合って大丈夫なのでしょうか…?
( ΦωΦ)の就職のようです
ほのぼの短編。
野良猫のロマネスクとドクオのほっこりした話。
もうロマネスクの可愛さにべたぼれ。
ああ、猫飼いたいよおおお…。
( ^ω^) バカには読めない名作のようです
この作品はブーン系史上5本指に入るほどの名作です。
特に片腕のハインがオペを執刀するシーンは本当に泣けた。
最初は宮沢賢治のような書き方だったので本人かと思いましたが違ったようです。
( ^ω^)「雪の降る夜まで……食べ続けてるお」
はあまりにも名シーンすぎました。
( ^ω^)演奏中はお静かに。のようです
すいません!僕の処女作品です!!
音楽短編フェスの宣伝用に書かせていただきました!
テーマ曲はジョン・ケージ作曲の『4分33秒』です。
本当に書いてて楽しかったです!
次、何か祭りがあったら書かせてもらえたらいいなと思います。
( ^ω^)美味しいカレーのようです
村人さんの作品でした!
久しぶりに見ましたよ…この人の投下。
カレーの好きな国である日、1人の権力者が国中から極上のカレーを作るように募集をかけました。ところが…。
いやあ久しぶりに読んでて気持ち悪くなりましたよ…。
こんな作品読んでもカレー食いたくならない。不思議!!
( ^ω^)ブーンはモンスターハンターのようです
第十三話 更新
【本舗について】
だいぶ、ブログも慣れてきましたが、いまいち使い方がわからないところもしばしば。
なぜか携帯だとたまに太字になるんですが…あれはなんでしょうか。
もうちょっとブログを研究していきますので…何かありましたら気軽にコメントください。
とりあえずは…フォント変更だな……。
リンクは今月中に張ります。
いろいろと不便な点は多々ございますが、よろしうお願いします。
【避難所について】
今、VIPのほうでろいろと荒らされているそうなので
避難所での投下が望ましいかと思います。
総合は避難所総合に行くといいかもしれません。
もし、ここにも荒らしだと思われるコメントがありましたら随時対応しますのでよろしくお願いします。
個人の判断では申し訳ないのですが、
・多数の同一IPによるコメント
・作品とは全く関係無い、無意味なコピペ
・作者への中傷(作品はおk)
これらは全て削除対象になる可能性があるのでよろしくお願いします。
('A`)がバイブの訪問販売員になったようです
夏の日さんの('A`)シリーズ第3弾
就職難の末にドクオが就いた先はアダルトショップ専門企業。
中でもドクオが任せられた営業部はバイブを訪問販売しなければならないので…?
ピンク会社に勤めているんだがもう俺は限界かもしれない。
いやあずいぶんと笑わせてもらいました。
相変わらずのクオリティ。
感動です。
ミセ*゚ー゚)リ樹海を征く者のようです 序章、第一話、第二話
序章~第二話を更新
凶暴な猛獣が潜む樹海が急速に拡大し人々の住まいは樹海に飲まれていった。
その樹海に挑む「冒険者」となったミセリのお話。
このミセリは新しい。
この手のジャンルの女性主役も珍しいですね。
雰囲気が良く、とても面白いです。
( ゚∀゚)ガラクタ魔王のようです
第七話、第八話更新
( ^ω^)は押入れから64を見つけたから久々にやりたいようです
これ読んでたら64やりたくなってくる。
ちなみに僕が64で一番好きだったのはマリオパーティ3。
初めてゲーム機を買ってもらい感動しました。
このゲームだけは今でもやりたくなりますね。
あああああああああああああああああああ
64誰か持ってねえかなああああああああああああああああああああああああ
( ^ω^)は欲望に支配されているようです
第八話 更新
川 ゚ -゚)はパンツをはきたいようです
欲望に支配されているの作者さんのほのぼの短編。
寝ているお漏らしをしてしまうクーはあの手この手と対策を練りおねしょを死によう頑張りますが…。
こんな可愛いクーは久しぶり。
妹がほしくなるような一品。
2つの落ちがあるので、より楽しめます。
( ・∀・)は渡すようです
ほのぼの短編
('A`)は珈琲とともにあるようですの番外編らしいです。
この作品を読まなくても楽しめました。
モララーのあわてっぷりが可愛いw
実にほのぼのさせてもらいました。
('A`)が入山したら案の定衆道だらけだったようです 前編、後編
前編、後編更新
夏の日さんの('A`)シリーズ4弾。
寺へ修行をしに住み込むことに決めたドクオ。
そこで待っていた……奇想天外の世界とは…。
これはカテゴリー分けが本当に悩みました。
これでいいのかと。本当にギャグとしていいのかと。
結果的にギャグと判断しましたが…しかしすばらしい。
もはや尊敬を通り越して恐怖すら感じます。
2011年はまだまだ先まであるのにこんな秀逸作品に出合って大丈夫なのでしょうか…?
( ΦωΦ)の就職のようです
ほのぼの短編。
野良猫のロマネスクとドクオのほっこりした話。
もうロマネスクの可愛さにべたぼれ。
ああ、猫飼いたいよおおお…。
( ^ω^) バカには読めない名作のようです
この作品はブーン系史上5本指に入るほどの名作です。
特に片腕のハインがオペを執刀するシーンは本当に泣けた。
最初は宮沢賢治のような書き方だったので本人かと思いましたが違ったようです。
( ^ω^)「雪の降る夜まで……食べ続けてるお」
はあまりにも名シーンすぎました。
( ^ω^)演奏中はお静かに。のようです
すいません!僕の処女作品です!!
音楽短編フェスの宣伝用に書かせていただきました!
テーマ曲はジョン・ケージ作曲の『4分33秒』です。
本当に書いてて楽しかったです!
次、何か祭りがあったら書かせてもらえたらいいなと思います。
( ^ω^)美味しいカレーのようです
村人さんの作品でした!
久しぶりに見ましたよ…この人の投下。
カレーの好きな国である日、1人の権力者が国中から極上のカレーを作るように募集をかけました。ところが…。
いやあ久しぶりに読んでて気持ち悪くなりましたよ…。
こんな作品読んでもカレー食いたくならない。不思議!!
( ^ω^)ブーンはモンスターハンターのようです
第十三話 更新
【本舗について】
だいぶ、ブログも慣れてきましたが、いまいち使い方がわからないところもしばしば。
なぜか携帯だとたまに太字になるんですが…あれはなんでしょうか。
もうちょっとブログを研究していきますので…何かありましたら気軽にコメントください。
とりあえずは…フォント変更だな……。
リンクは今月中に張ります。
いろいろと不便な点は多々ございますが、よろしうお願いします。
【避難所について】
今、VIPのほうでろいろと荒らされているそうなので
避難所での投下が望ましいかと思います。
総合は避難所総合に行くといいかもしれません。
もし、ここにも荒らしだと思われるコメントがありましたら随時対応しますのでよろしくお願いします。
個人の判断では申し訳ないのですが、
・多数の同一IPによるコメント
・作品とは全く関係無い、無意味なコピペ
・作者への中傷(作品はおk)
これらは全て削除対象になる可能性があるのでよろしくお願いします。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ななし February 17, 2011 09:18
ピンク会社で吹いたwww
演奏中はお静かに。、面白かった!
乙です
演奏中はお静かに。、面白かった!
乙です
2. Posted by 名無し February 17, 2011 12:36

あれには笑わせて頂きましたww
もっと読みたいです。
3. Posted by 名無し February 18, 2011 01:53
演奏中投下乙です
裏話を聞き、俺もなんか書きたくなる、そんな創作の楽しさを実感。
裏話を聞き、俺もなんか書きたくなる、そんな創作の楽しさを実感。