- 106 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:05:07 ID:dW6MZdEI0
- ( ゚∀゚)「『酒の肴は馬鹿話』番外編―」
(*゚ー゚)「『酒の肴は何作る?』始まり始まり―」
( ^ω^)「いぇ―い」パチパチ
- 107 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:05:49 ID:dW6MZdEI0
- 「酒の肴は馬鹿話のようです」
番外編 2杯目
『酒の肴は何作る?のようです』
- 108 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:06:56 ID:dW6MZdEI0
- (*゚ー゚)「えっと、このお話では私達がテーマにそったお題でお酒にあう『肴』を作って紹介しましょうっておまけコーナーです!」
( ゚∀゚)「場所はいつもど―り内藤ん家からお送りするぜ?アヒャw」
(*゚ー゚)「調理担当は、好きな肴は玉子焼きと沖縄料理。そんな私、猫野しぃと。」
( ゚∀゚)「好きな肴はチーズと女と美青年!アヒャヒャヒャww俺様、笑家アヒャの2人でやってやる!」
( ^ω^)「ちなみに試食係は家主の僕、内藤ホライゾンでお送りしますお―」
(*゚ー゚)「それでは今回のテーマはこちら!!」
- 109 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:07:42 ID:dW6MZdEI0
『「魚」&「野菜」』
.
- 110 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:09:28 ID:dW6MZdEI0
- ( ゚∀゚)「なんだ?テーマが2つあるじゃね―か」
(*゚ー゚)「初回だからちょっとスペシャル版ってとこかな?」
( ゚∀゚)「つ―か魚と野菜ならコンビニでチータラやら鮭とばやらポテチやら買ってくるだけでいいじゃね―か」
(;*゚ー゚)「それじゃあ料理にならないじゃない!」
( ゚∀゚)「料理なあ。楽しいんだけど後片付けがダルいんだよなあ」
(;*゚ー゚)「まあまあ……とにかく、最初はどっちから作る?」
( -∀゚)「ん―じゃあまあ、俺からでいいか?」
(*゚ー゚)「おねがいしま―す」
( ゚∀゚)「う―し、1品目のテーマは野菜だ!切ってぶっ混むだけの『ネギそぼろ』の紹介だ!!」
(*゚ー゚)「ちなみに材料については、4人程度の飲み会を想定しています。人数によって調整して下さいね」
- 111 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:11:50 ID:dW6MZdEI0
『ネギそぼろ』
・長ネギ…2本
・鳥挽き肉…100グラム
・えのき(無くても可)…1つ
・チューブ生姜…適量
・酒…適量
・みりん…適量
・醤油…適量
.
- 112 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:14:03 ID:dW6MZdEI0
- ( ゚∀゚)「作り方だあ?んなもん簡単すぎて説明するまでもね―だろうに」
( ^ω^)「さっきから企画の意図をガン無視しようとするの止めてくれない?」
(# ゚∀゚)「ああ、うっせ―な―やりゃ―いいんだろうがやりゃ―よ―。え―まず長ネギとえのきを切る」ザクッザクッ
( ゚∀゚)「んで油をひいて熱したフライパンにチューブの生姜を少し入れる」カチッジュー
( ゚∀゚)「あとは説明するまでもね―よな?肉→長ネギ→しめじの順に強火で炒めて、火が通ったら適当に調味料ぶちこんで炒め煮して完成だ!あっ塩胡椒も忘れるなよ?」ジュージューグツグツ
(;*゚ー゚)「調味料が全部適量って……」
( -∀゚)「それで十分だよ。美味けりゃ何でもいいだろ別に。あっ、肴にするんだから濃い目の味付けにしとけよ?」
( ゚∀゚)「おら!内藤とっとと食いやがれ!」
- 113 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:16:03 ID:dW6MZdEI0
- ( ^ω^)「はいはい、頂きますおっと」モグモグ
(* ^ω^)「あっこれ美味しいお!味はしょっぱいのにネギがとろっとろに甘くて最高!間違いなくビールにあうお!!」
(* ^ω^)「簡単だから沢山作って備蓄するのもいいかもだお!絶対に白ご飯にあうもん!!」
( ゚∀゚)「まあ俺様が作ったんだから美味いのは当然だけどな」
(*゚ー゚)「次は私だね。と言っても料理とも言えないすっごく簡単な物なんだけどね」
( ゚∀゚)「何作るんだ?」
(*゚ー゚)「『野菜ディップ』だよ」
- 114 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:16:50 ID:dW6MZdEI0
『野菜ディップ』
・味噌…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ3
・明太子…1かけ
・マヨネーズ…大さじ3
・きゅうり…適量
・だいこん…適量
・にんじん…適量
.
- 116 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:32:13 ID:dW6MZdEI0
- (*゚ー゚)「さっきのアヒャ君の料理より簡単だよ。まず洗った野菜をスティック状に切ります」サクッサクッ
(*゚ー゚)「それからマヨネーズと味噌を混ぜて、別のお皿にはマヨネーズと明太子を混ぜる」ネリネリ
(*゚ー゚)「はい、完成」
( ^ω^)そ「はやっ!?」
(* ^ω^)「あっ!でも美味いお!明太子マヨ最高!」ポリポリ
( ^ω^)「飲み会って油っこい物ばっかり食べちゃうからこういうのも有りがたいお!!」
- 117 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:33:14 ID:dW6MZdEI0
- (*゚ー゚)「ちなみに残ったソースはふかしたジャガイモに塗っても美味しいからね」
( ゚∀゚)「野菜が終わったから……次は魚料理か」
(*゚ー゚)「本当はまだまだ紹介したいものもあるんだけどね。だいこんの梅肉はさみとか、アボガドグラタンとか」
( ^ω^)「美味そうだお……」ジュルリ
(*゚ー゚)「よし、私が続けて魚料理も作っちゃおうかな?これはアヒャ君にもオススメだよ」
( ゚∀゚)「お?なんだなんだ」
(*゚ー゚)「居酒屋で大人気!簡単『酒盗チーズ』です!」
- 118 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:34:09 ID:dW6MZdEI0
『酒盗チーズ』
・酒盗…適量
・クリームチーズ…適量
・紫蘇(無くても可)…2、3枚
・オリーブオイル…少々
・万能葱(無くても可)…適量
.
- 119 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:35:55 ID:dW6MZdEI0
- (*゚ー゚)「まず洗った紫蘇をお皿に乗せます」サッサッ
(*゚ー゚)「その上に食べやすい大きさにカットしたクリームチーズ、それから酒盗を和えたものを乗せて」
(*^ー^)「上からオリーブオイルと飾りつけの万能葱を乗せたら完成だよ!」パラパラ
(* ゚∀゚)「うほっ!いいチーズ」
(*゚ー゚)「材料は適量ってなってるけど、酒盗とチーズの割合が1:3がオススメだよ。はい、ブーン食べてみてね」
(* ^ω^)「おぅふ……ねっとりとした濃い味がたまらんお!こんなに簡単なのにこんなに美味いとは!」
(* ^ω^)「ビールよりも日本酒や焼酎があうねこれ!ああ酒が止まらんお!」
(*゚ー゚)「酒盗はお高めだけど、何だかんだで味が濃いからちょっとずつしか食べれないんだよね。だから常備するのもオススメだよ」
- 120 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 16:37:45 ID:dW6MZdEI0
- (* ゚∀゚)「美味そうだな―。俺様も今度チーズ作ってやってみるか」
(*゚ー゚)そ「えっ!?チーズって作れるの?」
( ゚∀゚)「?? リコッタチーズくらいなら誰でも作れるぞ?」
(;^ω^)「何でアヒャ君って変なところだけスペック高いんだお」
( ゚∀゚)「やかましいわ!さて、最後は俺様の魚料理だな」
( -∀゚)「ん―何がいいんだろうな?鯖味噌とかは買った方が安いし、揚げ浸しはだるいし」
( -∀-)「アクアパッツァはもはや肴じゃね―し、カルパッチョはもはや料理じゃね―し……」
( ^ω^)(珍しくアヒャ君が悩んでるお)
( ゚∀゚)「うっし決めた!今日のラストを飾るのはアンチョビを使った俺様特製、『淫乱クソビッチのトマトソーストースト』だ!!」
(;*゚ー゚)「「なにそれこわい」」(^ω^;)
- 121 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 18:11:45 ID:dW6MZdEI0
『アヒャ流、淫乱クソビッチのトマトソーストースト』
・ホールトマト…1缶
・ブラックオリーブ…適量
・塩漬けケッパー…適量
・アンチョビ…1缶
・ニンニク…1片
・トウガラシ…1本or刻みトウガラシ適量
・ローリエ(無くても可)
・オリーブオイル
・ピザ用チーズ…適量
・ブルーチーズ…適量
・食パン…2きれ
.
- 122 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 18:13:47 ID:dW6MZdEI0
- (*゚ー゚)「あれ?この材料ってもしかして……」
( ゚∀゚)「おっ気付いたか、しいちゃん!こいつは有名なパスタ、『プッタネスカ』のレシピをベースにしてるんだわ」
(;^ω^)「なら何でわざわざ淫乱クソビッチだなんて変な名前つけたんだお」
( ゚∀゚)「そこは材料のチーズをご覧あれ!」
( ^ω^)「チーズ?」
(* ゚∀゚)「いやほらブルーチーズの臭いってさ―洗ってないマン(# ^ω^)「言わせね―よ!?」
(;*゚ー゚)(ふ……古い)
( ゚∀゚)「んじゃ、作るか。まずは微塵切りにしたニンニク、トウガラシ、オリーブオイルをフライパンにぶちこんで、ゆっくり炒める」ジュー
( ゚∀゚)「そしたらアンチョビを油ごとぶっこんで、刻んだケッパーとオリーブも入れる。あっ、オリーブは丸ごと入れるのとスライスするの2つあると見た目がいいぞ」ジュー
- 123 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 18:15:18 ID:dW6MZdEI0
- ( ゚∀゚)「あとは簡単だわな。つぶしたホールトマトぶっこんで、ローリエ1枚入れて煮込む。これでソースは終わりだ」グツグツ
( ゚∀゚)「本来ならこっからパスタにあえるわけだが、今回は肴にするからな―。食パンの上に乗せる」
(* ゚∀゚)「その上にピザ用チーズと、ちぎったブルーチーズを乗せて軽くトーストして適当に切り分ければ……アヒャヒャヒャヒャwwくっせ――w完成だ!!」
( ^ω^)「おぅふ……何とも言えない臭いが」
(;*゚ー゚)(汚い人って本当にあんな臭いがするのかな?)
( ゚∀゚)「味は美味いぜ?ほれ食え」
( ^ω^)そ「いただきま―す……あっうまっ!?」
(*^ω^)「味も濃いしチーズはまったり濃厚だし!ワインとかにあうのかな!?」
( ゚∀゚)「ちなみにこのソースは、挽き肉加えてボロネーゼ風にしてご飯に乗せてもいいし、ニンニク強めにしてハンバーグのソースにしても美味いぜ」
- 124 名前:名も無きAAのようです :2014/09/15(月) 18:17:09 ID:dW6MZdEI0
- (* ´ω`)「ブルーチーズなんか初めて食べたけど……おうふハマりそうだお。それにこのアンチョビの塩気がたまらんお!やっぱりワインよりビールだお!!」
( ゚∀゚)「今回のブルーチーズはゴルゴンゾーラのドルチェを使ってるからな―まあ食いやすいだろ。あくまで主役はアンチョビだし」
(* ^ω^)「どの料理も簡単なのにすっごく美味しかったお!ご馳走さまでした!!」
( ゚∀゚)「ほんじゃ今回はこれにて終了だな!」
(*゚ー゚)「お酒のお題も肴のお題も随時募集しています!皆さんからのお題お待ちしています」
( ゚∀゚)「んじゃ、今回はこの辺で……」
(*^ー^)「「ありがとうございました―」」(゚∀゚ *)
( ゚∀゚)「あっ内藤―後片付けよろしく―」
(;^ω^)そ「最後の最後でこのパターン!?」
戻る