上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --年--月--日 --:-- |
- スポンサー広告
-
-
( ,,^Д^)(,,゚Д゚)ミ,,゚Д゚彡栄々高校の日々のようですhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37256/1289486438/
ジャンル:学園ドタバタギャグ。
モテない三人組が栄々高校を舞台にあれやこれや繰り広げちゃいます。
大判AAが主体のこの作品ですが、登場人物がみんな表情が豊かで、
読んでいて飽きが来ません。
とにかくストレートなギャグ。
電車の中、飲み物を飲みながらの閲覧はおすすめしません。
前に座ってたおっちゃんに怪訝な顔で見られますので。
また所々に仕掛けられた小ネタが面白い。
背景の中に隠れているので探してみるのも楽しいかもしれないですね。
─=≡(@`@`゚Д゚)シャー
ミセ*゚ー゚)リ樹海を征く者のようですhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37256/1290423338/
序章祭り作品
ジャンル:ファンタジー
剣と超能力。
蠢く大きな組織。
そして忍び寄る戦争の影。
そんな世界で、魔物が跋扈する樹海を征く冒険者となった少女の物語。
王道中の王道を「樹海」という独特の世界観の下で、鮮やかに描いています。
王道ではあるもののそれで安っぽくなることはなく、
やや硬質で厚い地の文が、作品全体を重厚な雰囲気に仕立てています。
ミセリが冒険者となり初めて樹海へと入ったときの描写が、
個人的にツボでした。
現在物語は新しい局面を迎えているところ、
避難所の中でも続きが待ち遠しい作品の一つです。
('A`)は音魂に出会うようですhttp://localboon.web.fc2.com/090/top.html
先ごろ企画された音楽祭に関連して、最近復活されたこの作品に注目したい。
実は私は音楽に疎く、この作品を先日の投下までスキップしておりました……。
それどころか、「けっ、どうせバンドの仲間がキャッキャウフフなんだろォ?」
と斜に見てさえいました。
食わず嫌い、ダメゼッタイ。
この前来た投下を読んで、何これおもしろい!
ハインリッヒさんかっけええええええ!
そしてドックンマジロック!
という感じに、一話から一気読みしてしまった。
まずとにかくキャラがすごい生き生きしてるんです。
やるときはやるドクオ、はっちゃけたハインリッヒ、
ド変態だけど気のいい楽器屋の店長ショボン。
この三人が協力して不良に乗っ取られた、高校の軽音部奪還に向けて動き出す。
胸熱。それ以外のなにものでもない。
とにかくまず読んで、作品の雰囲気に触れるのをおすすめしたい。
私と同じ理由でまだ読んでない人は特に。
音楽祭については
こちらのリンク先に詳細があります
スポンサーサイト
- 2011年01月06日 18:25 |
- 感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0