ブーン系小説をまとめて紹介しているサイトです
HOME
|
問合せ
('A`)は教習を受けるようです
101 :
('A`)は教習を受けるようです
[]2008/10/15(水) 14:49:13.41 ID:ILq6krwNO
朝。いや、明け方だ。大事な日だというのに、ついつい朝までネトゲをしてしまった。。。
('A`) うへぇ……
今日は入校式の日。そう、自動車学校に入校する日だ。しかし取る免許は自動車じゃない。普通二輪だ。
今の時間を確認すると……まだ7時だ。入校式は9時から。自転車で15分もあれば余裕で行ける。
久々に風呂でも入るか。昨日も入ってないし。
朝風呂を終えてもまだ余裕過ぎるな。あ、髭剃ろう。あと爪も切ろ。
102 :
('A`)は教習を受けるようです
[]2008/10/15(水) 14:50:45.59 ID:ILq6krwNO
彼の名前はドクオ。この春VIP大学に入学し、そこの生協に加入したところ、幼い頃からの夢であったバイクの免許がキャンペーンの為に格安で取れる事を知った。
その後に数ヶ月バイトをしてようやく入校したのはキャンペーンもあと数日で終わる所であった。
この事に対してカーチャンは、
J('A`)し 車にしなさいよ。車なら事故っても死なない確率高いでしょ。
と言ってはいたが、最後には折れてくれた。ただし、自分で費用は工面する事という条件つきではあったけれども。
そんなこんなで入校式である。まず、お決まりの学長の挨拶。その後別室にて写真を撮られた。
<パシャ ('A` )
<アレレー?カタニテガノッテルヨー? ('A`;)
次に視力検査や、適正検査などを終えた時には既にお昼であった。昼の最初に学科1がある。これを受講しないと、他の学科が受けられないという。
午後から講義はあるけども、今日はサボる事にした。近くのコンビニで適当に昼食を取り、車校に戻り、受講を済ませた。
ちなみに学科は非常に退屈だった。
103 :
('A`)は教習を受けるようです
[]2008/10/15(水) 14:51:34.22 ID:ILq6krwNO
教習1日目。まぁ入校式から数日経っているけども。そんな事より今日は実技なのだ。やっとバイクに乗れる!
(*'A`) フヒヒヒヒw
テンションが上がりすぎて、キモい笑い声が上がる。
('A`) お、チャイム鳴ったな。てことはそろそろだな。
ミ,,゚Д゚彡 おーっす。おはようさん。あ、ヘルメットと軍手付けといてな。えっと今日は二人だな……あれ?
二輪の教習待合室にはドクオと教官しかいない。と、そこへひとりの小太りな少年が駈けて来た。
(;^ω^) す、すみませんお!車の所と一緒かと思いましたお!
どうやらドクオと同じく、教習1日目のようである。
ミ,,゚Д゚彡 あーあー。まぁいいや。ヘルメットとそこの軍手付けて。あと鍵な。
良くあることなのか、あまり気にした様子でもなく教官は二人に鍵を渡す。
ミ,,゚Д゚彡 準備出来たら付いてきてー
慌てて二人は準備を済まし、外に出た。
104 :
('A`)は教習を受けるようです
[]2008/10/15(水) 14:52:05.36 ID:ILq6krwNO
ミ,,゚Д゚彡 こっちこっち。
と、外に出ると車庫の前で教官が手招きしていた。中には5台ほどバイクがある。いずれもなにかゴテゴテしたものが付いていた。
('A`) (白バイのアレみたいだな)
ミ,,゚Д゚彡 えーと鬱田くんはこっち。内藤くんはそっちのね。で、この後ろに無線のスイッチあるから入れといてね。
じゃ、ここまで押して来て。
二人の前にあるバイクはホンダのCB400。教習では一般的で乗りやすいバイクである。その車重はノーマルで約160kg。それに付属品や燃料を含めるとざっと180kg程であろうか。
('A`) (思ってたより小さいんだな……)
そんな事を思いながらドクオはサイドスタンドに支えられていた車体を水平し、スタンドを戻す。そのまま教官の所まで押して行く。
(;'A`) うっ……思ってたより重い……
コツを掴むまではなかなか苦労するものである。
106 :
('A`)は教習を受けるようです
[]2008/10/15(水) 14:53:12.05 ID:ILq6krwNO
なんとか教官のところまで押して行った二人は先ほどと同じように、サイドスタンドに車体を預けた。
ミ,,゚Д゚彡 今使ってるスタンドがサイドスタンドだ。自分で買って乗るようになってから多分一番使うだろう。
それじゃ今からセンタースタンドを使う練習な。これはコツが要るから、よく見とけ。
そう言うと教官はサイドスタンドを払ってからセンタースタンドに足を掛けた。
ミ,,゚Д゚彡 ここにな、足を乗せてここ持って引くようにするんだ。
教官はセンタースタンドで簡単に停車してみせる。
ミ,,゚Д゚彡 このスタンドは足場の悪い所に駐車する際や、ちょっとした整備の時とかに使う。無い車種もあるがな。まぁやってみな。
二人は同じように足を掛け、引くようにやってみる……が、
(#'A`) フンッ……ムムム……
(;'A`) ハァ……重てぇ……
(#^ω^) ハァァァ!グッ!
( ^ω^) お!出来たお!
(;'A`) (くっそう……)
やはり、体格の差なのだろうか。
107 :
('A`)は教習を受けるようです
[]2008/10/15(水) 14:54:58.76 ID:ILq6krwNO
その後ドクオは何度もやり直したが、スタンドは立てられなかった。
ミ,,゚Д゚彡 まぁ俺がやるわ。時間もアレだし。じゃ、一回そのまま跨ってみようか。
で、そのままエンジン掛けてみて。
二人は跨りエンジンを掛ける。そこで教官が色々と細かい所を教える。クラッチレバーと前後のブレーキの位置、ギアの説明と指示機の出し方などを終えた後、シフトアップダウンのやり方もだ。
(*'A`) (まだ動いてないけど、動いてる!ふしぎ!)
ミ,,゚Д゚彡 じゃあ後は実際乗って動かすか。じゃ、エンジン切って。
一通り終わった後、教官は指示を出し、小さなコースを指差した。
ミ,,゚Д゚彡 じゃ、あそこまで押してくから。
(;'A`) !! (^ω^;)
車庫から100m程だろうか。
(;'A`) (心が折れそうだ……)
(;^ω^)(早めに昼飯食わなくてよかったお……)
108 :
('A`)が教習を受けるようです
[>>155把握した]2008/10/15(水) 15:01:19.90 ID:ILq6krwNO
二輪の練習所に着いた時点で二人は肩で息をしていた。運動不足である。
(;'A`) (暑い!死ぬ!)
ミ,,゚Д゚彡 じゃ、跨ってエンジン掛けて。運転してみようか。
しかし、その一言で疲れも吹っ飛ぶ。
('A`) ハイ! (^ω^ )
110 :
('A`)が教習を受けるようです
[]2008/10/15(水) 15:04:10.40 ID:ILq6krwNO
そして、エンジンに火が入る。
ミ,,゚Д゚彡 よし、ちょっとそのままな。実際運転するまえに姿勢だけ軽く教えるから。
それから二人はハンドルの握り方と
ミ,,゚Д゚彡 こうだ!こう!
ヒザや太ももの位置と
ミ,,゚Д゚彡 もっとビシッと!
ニーグリップの重要性について教えてもらい
ミ,,゚Д゚彡 もっとバッシィーンと!
実際に運転出来るようになった。
111 :
('A`)が教習を受けるようです
[改行大杉でした。。。]2008/10/15(水) 15:05:03.31 ID:ILq6krwNO
ミ,,゚Д゚彡 じゃ、このコースの周りちょっと回ってみるか。
(;'A`) えっと……フロントブレーキ掛けながらクラッチ切って……
(;^ω^) バッシィーンと発進!
(゚A゚) うわ!いきなり飛び出し……!!
( ゚ω゚) と、止まらんおー!!!
………一応は。
ミ,,#゚Д゚彡 クラッチはもっと丁寧に!あとそっちのはアクセル緩めろ!
(゚A゚) またコケたー!もう腰痛くて起こせねぇぇぇ!
( ゚ω゚) まだ止まらんぅぉぉぉぉ!
こうして、僕らの教習一日目は終わった。
2008年10月後半TOPへ
総合TOPへ
HOMEに戻る
ニュー速VIPのブーン系小説まとめ
Copyright © 2008 Boon Novel. All Rights Reserved.