クリア条件 |
: |
マインスイーパーの初級を3回、中級を3回、上級を3回、オリジナルを1回クリアする
|
ゲームルール |
: |
初級・中級は失敗したら死亡、上級・オリジナルな何度でも挑戦可能 |
|
|
プレイヤーはアナウンスで放送、その後3分以内にゲームを開始しないと死亡 |
|
|
難易度は呼ばれた後で、プレイヤーが選択する |
|
|
制限時間は無し、オリジナル盤の設定は、盤面最大(30×24)・地雷数200 |
|
|
プレイヤーに対し、外野から助言するとプレイヤーと助言した者は死亡 |
|
|
参加者全員でクリア条件を満たさなければならない、失敗者が出た場合人員を補充することになる |
|
|
よって開放されるのは全員一緒
|
不可予知 |
: |
次の一手が読みきれない状態。運でしか正解が選べない状態 |
空白マス(空白) |
: |
マインスイーパで実際に存在するマス。 |
|
|
実際にやってみれば早いのだが、「何も書いていないマス」のこと。 |
|
|
これを開けば周囲8マスが開く。(その中に空白マスがあれば、その周囲も開く) |
飛びマス |
: |
マインスイーパで実際に可能な技。 |
|
|
前手のヒントを全く生かさずに、別の所をクリックする技。 |
|
|
運の要素に全てを任せる、一種の不可予知。 |
辺マス(上辺・下辺・右辺・左辺) |
: |
マインスイーパで実際に存在するマス。 |
|
|
四角形の盤の辺にあたる部分のマスのこと。 |
角マス(カド・隅マス) |
: |
マインスイーパで実際に存在するマス。 |
|
|
四角形の盤の頂点にあたる部分のマスのこと。 |
第1話へ |