No
Date --・--・--・--
スポンサーサイト![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
No 487
Date 2012・03・12・Mon
何となく更新(日記)~ 本日の日記 ~ 何となく更新 何となく更新……と、何度も同じことをいう意味は特にない。 最近は全体的にぼちぼちです。 書く方は相変わらずぼちぼち。 あんまりモチベーションは上がらないんだけど、気付けばそれなりのレス数書けてる感じ。 ただ、新しいネタをどうこうしようという気力が湧かない。 そういうわけで最近は少し読む方にシフトしたので、短い感想をいくつか。 ネタバレがひどいので割と本気で注意 (´・ω・`)は偽りの根城を突き止めるようです つい先日完結したばかりです。 前作に比べ、文章が格段に読みやすくなってた印象を受けました。 熟れた感じがして、さらっと頭に入りました。 話よく考えられてて面白く、雰囲気も良くてちゃんとまとまってて一気に読めました。 ( ^ω^)系でこういうミステリがもっと流行ればいいですね。 ただ、熱中して読めただけにいくつか気になる点もありました。 (´・ω・`)は偽りの香りを見抜くようです の続編ですが、正直時間軸がどうなってるのかよくわかりません。 ドクオと武怨は別人なの? とか。 まあ、別人なんでしょうけど、香りの方ではあれはドクオだとばかり思ってましたので。 後は宝石商の件とか。 あれだけ目ぼしい情報がない中必死で手がかり追ってる時なら、共通項として少しは調べるんじゃないかと違和感が。 せめて会社名とか。 習い事より先に前の職場だろうとか。 そこは他の刑事が無能だったという事で話的にはまとまってるのですが、ちょっと引っかかりました。 短い期間の事件で、説明の時間がなかったとか予備知識のなさとかで上手く矛盾がないように考えられてはあるんですけどね。 整合性に関しては、ホントよく出来てるなと思いました。 他には電車爆破のとことか。 あれは推理では爆破させるつもりだったと言ってましたが、仲間割れ前提じゃないならやっぱり爆破予定はなかったんですかね。 デルタがうっかり爆弾の事をもらす予定だったとか。 犯人特定段階の推理(犯人像の特定)が微妙に間違ってるのに犯人当たっちゃうのは、若干締まらない感じはしました。 誰も間違いを指摘せずに、犯人から教えてもらうのは斬新といえば斬新ですが。 かまいたちならヒロインが正しい推理を披露してくれる場面。 それと推理の時のミルナ台詞 >( ゚д゚)「やはり、そうでしたか」 この台詞は後で爆笑されてただろうな…… 事件に終始して、前作よりキャラの個性があんまり発揮される場所がなかった気がしたのもちょっと残念かもしれません。 寄り道せずに本筋を追ってもらう方がもどかしくなくていい面もあるのですが。 まあ、疲れていたのだという事で。 元々、ゲームや漫画的なノリで、多少無理があっても流して欲しい敵なスタンスで投下されてるはずですから、細かく突っ込むのは野暮だと思いますが、前作よりかなり完成度が高まってるだけに、気になってしまいました。 良かった故に更なる面白い話が読みたい気持ちの現われと思っていただけると幸いです。 次回作も非常に期待しております。 完結おめでとうございます。 投下お疲れまでした。 ( ^ω^)は街で狩りをするようです 35話ぐらいから読めてなかったので、最新話まで読んでやっと追いつきました。 ( ´∀`)( ・∀・)についてはちょっと意外だったかな? ( ・∀・)がもっと手玉に取ると思ってたもんで。 展開的には今の方が好みですが。 ( ´∀`)( ゚∀゚)揃って退場にならなくて良かったです。 ただ、( ・∀・)がこんなに早く失脚(?)した所為で、次話以降の展開が全く読めなくなりました。 続きに期待してます。 過去編のξ(゚、゚*ξが( ^ω^)に向かって逃げるように言った時の台詞が好きでした。 そういえば何でξ(゚、゚*ξはζじゃなくてξなんだろう。 ( ^ω^)ブーンが悪魔召還プログラムをダウンロードしたようです。 久しぶりに読み返したけど、このノリはやっぱ楽しいですね。 ちょwwww というツッコミがよく合う話です。 >( ^ω^)「なんかよくわからないプログラムが入っているお」 > 悪 魔 召 還 プ ロ グ ラ ム >(;^ω^)「こ、これは・・・・!」 >( ^ω^)「8GBもあるお。でかすぎるから消すお。」 1レス目の掴みが本当に素晴らしい。 個人的には本編関係ない、ローグギャラクシーの話が好きです。 >( ^ω^)「そして俺と同じ苦しみを味わえ」 ここから( ^ω^)系関係ないお話 MH3G、現在HR42。 ミラ~は何か初見で2落ちしたけど、よくわからんうちに倒せた。 イベントのジエン亜種やってみたけど、特に問題なく倒せた。 イベントアルバやってみたら、全然上級の強さじゃなかったんで止めた。 あれはちゃんと真面目に持ち込んでやんないと駄目っぽいから後回し。 つーかそろそろ飽きつつあるけど。 結局買わなかったゼンニンシボウデスをそろそろ買おうか迷ってる。 どんなもんか(ボリュームとか評判とか)知りたいけど、下手に調べるとネタバレに繋がるからどうしよう。 体験版やった印象では、DSでいいじゃんなゲームだったしなあ…… 今日はほとんど感想だけでおしまいヾ(゚、゚トソ |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| ( ^ω^)系でも、いいっしょ? |
|