No
Date --・--・--・--
スポンサーサイト![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
No 79
Date 2008・10・26・Sun
( ^ω^)について主人公その2。
初期設定以上に良い子になりました。 ホントはもっとやんちゃで、2ch的な思考もあったはずなんですけど。 ( ^ω^)を育てるといえばこれ。 ( ^ω^)俺がブーンを育てるようです(リンク先 オムライスさん) これが先の性格に近いですよね。 被らないようにという事もありましたが、どちらかといえば元ネタに近づけた感じです。 さらに毒が抜けましたが。基本的に innocent 一章、二章の( ^ω^)は多分中の人が時々違うw 割と先の性格に近い部分も。 (゚、゚トソンの性格変化に合わせたのか、( ^ω^)はどんどん良い子に、そして子供に。 (〃^ω^)の顔でいる事が増えていきました。 (゚、゚トソンが割と良い人化してきたので、その思考を外すため、そのさらに上を行く良い子化した感じですかね。 かわいいよりは真面目を意識した感があります。 (〃^ω^)の性格変化に関しては、自分としては成功かなと思ってます。 自分でも、これ欲しい、と思うくらいに良い子になりましたw 好きなものも子供らしくしました。昔の子供のような。 甘いもの、ハンバーグ、外、空、ブーンする(走る)事。 (゚、゚トソン、友達、人、動物、etc。 何でも好きで、世界全てが楽しさに満ち溢れてる感じにしたかったです。 元々、どこいつが言葉覚えなんで、何にでも興味を持つように。 とはいえ、いくつかは苦手なものも用意はしました。 そうしないと困る場面も作れないですからね。話が平坦になりかねない。 苦手なものも子供らしく、苦いものとかお勉強、早起き。 勉強は全部が嫌いなわけではないのですが、能力的に不得手という感じです。 AAとしての( ^ω^)は、大好きなAAですし、ブーン系の顔というイメージはありますから、主役でも脇でも色々使ってますし、使いやすくもあるキャラです。 特徴的な語尾は好きです。 ( ^ω^)の夢について まあ、まんまですよね、AAの。 空も飛べるはず、です。( ^ω^)と言えばこれですからね。 自分が空好きでもありますから。 ( ^ω^)が空見てて、おしまい(おわりだっけ?)って書かれてるAAも好きですw 自分にAA技術があれば、終章の後にあのAA+(゚、゚トソンに改造したものを貼りたかったです。 人間になるの方は元ネタからそのままです。 言葉覚えメイン的な考えはありましたから、その流れでいっぱい勉強して人間になるという発想がありました。 本当は自力で飛ばしたかったんですが、話を考えて行くうちにあの形になりました。 (〃^ω^)の顔について 顔ってか“〃”ですよ。 もっと最初の方にツッコミあると思ったのに、結局二十五章までツッコミなしでしたw もちろん、頬の照り的なものを表したかったんですが、一般的には(*^ω^)ですよね。 だから“それ、傷?”とか突っ込まれると思ってたのに、何もないからそのまま行っちゃいましたよw 他キャラは使ってなくて(〃^ω^)限定にしました。自分の中では仔ブーンイメージ。 割と昔から使ってたりします。 何にかは言いませんが。 受け入れられたようで何よりです。ヾ(〃^ω^)ノシ これ使えば自分の書いたもの、みたいな認識は生まれるでしょうか?w ( ^ω^)と(゚、゚トソンについて このお話の主軸になりました。 自分で見ても、理想化し過ぎとは思いますが、これがこの2人の関係なんだと思います。 良い家族です。お互いが大切です。根底は敬意であり、(家族)愛です。 予定ではもっと掛け合い漫才的な軽い位置関係だったはずですが、最初からずっと、家族的な関係になってしまいました。 初期の目論見どおりには書けませんでしたが、この関係はいい方へと流れた結果だと思ってます。 少なくとも、感動路線で書く気はなかったのですが、この関係が強調された事で、少なからずそういう点がちらほらと見られるようになってしまいました。 どこいつ的な最後の旅立ちでちょっとほろりぐらいは出来そうとは考えてましたが、当初は途中打ち切りエンドを想定してましたからね。 この2人は、いっしょにいる場面のイメージが湧き易く、書き易い、作者思いなキャラだったと思います。 右手をつないで 優しくつないでまっすぐ前を見て どんな困難だって大した事ないって言えるように ゆっくりゆっくり 時間を越えてまた違う 幸せなキスをするのがあなたであるように 気まぐれにじらした 薬指も慣れたその手も あたしの心と全てを掴んで放さないもの 限りない日々と 巡り巡る季節の中で いつも微笑んでいられる二人であるように ♪桜の時 まんまどこいつ(ってかそのキャラが出てたカルピス)のCMの曲ですが、こんなイメージですね。 どこでもいっしょ、いつでもいっしょ。 いつまでもいっしょ。 この言葉を本編では上手く使えなかったのが少し悔やまれます。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| ( ^ω^)系でも、いいっしょ? |
|