高校生必見!( ^ω^)で学ぶ『高校生クイズ』攻略法!のようです
1 : ◆BR8k8yVhqg
:2010/03/24(水) 19:29:50.92 ID:nGfch8se0
※作者と作者の後輩の体験談が元になっています(共に全国大会出場)
※どんどん形式が新しくなっていくため、今後の高校生クイズにあてはまるとは限りません
※比較的新しい、後輩(08年度全国大会出場)の体験が主な柱です
※作者は日テレの人間ではないので、内部事情などは推測に基づきます
- 2 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:32:00.11 ID:nGfch8se0
とある五月の日のこと
('A`)「高二になって一ヶ月。新しい友達もそこそこできた」
('A`)「なんか面白いことないかなー」
('A`)「そう言えば……昔から『高校生クイズ』って番組があるな」
('A`)「……俺でも出られるかな」
('A`)「出てみたいなあ」
- 3 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:34:09.42 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「よう、ドクオ君」
('A`)「ああっ、あなたは!」
('A`)「高校三年の時に高校生クイズ地方予選優勝、地元で一躍ヒーローになるも全国大会一回戦で惨敗し、
その悔しさから大学でクイズ研究会を設立し初代会長になったという噂の――」
('A`)「ブーン先輩!」
( ^ω^)「説明台詞どうもありがとうだお」
('A`)「どうかしたんですか?」
( ^ω^)「いやね、『高校生クイズ』という単語が聞こえてきたものでね」
( ^ω^)「血がうずいてしまったのだお」
('A`)「はあ……」
- 4 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:36:26.41 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「高校生クイズに出たいのかお?」
('A`)「あ、はい、まあ出てみようかな……と」
( ^ω^)「素晴らしい! 是非出てみるといいお!」
(;'A`)(うおっ食いついた)
('A`)「ははは……まあ、まだ二年だし、来年でもいいんですけど」
('A`)「やっぱり高三の出場者が多いんでしょう?」
( ^ω^)「確かにそうだお。僕の時は全国大会出場者の八割が高三だったお」
( ^ω^)「でも、三年になると受験勉強があるお」
( ^ω^)「二年で出るのも悪くないお?」
('A`)「そうなんですか?」
- 5 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:38:34.24 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「今年出て、来年もう一度出ることだってできるお」
('A`)「うーん……やってみようかな……」
( ^ω^)「では……」
( ^ω^)「ドクオ君。せっかくなら全国大会に出てみたくないかね」
( ^ω^)「タダで東京に行けるし、帰り際に観光もできるし」
( ^ω^)「何よりテレビに映れるお」
('A`)「で、出たいです……! アンザイ先生……!」
('A`)「どうすれば全国大会に出られるんですか!?」
( ^ω^)フフフ
( ^ω^)「では、経験者の視点から『高校生クイズ』攻略法を教えてあげるお!」
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
19:39:05.78 ID:8R4wqRVw0
- これは期待
高校生クイズはさっぱり分からないwwww
-
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
19:39:30.78 ID:EdIWkPlK0
- 面白そう
支援
-
- 9 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:40:49.13 ID:nGfch8se0
高校生必見!( ^ω^)で学ぶ『高校生クイズ』攻略法!のようです
- 13 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:43:04.09 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「まずはウィキペディアを見てみるお」
( ^ω^)つ http://ja.wikipedia.org/wiki/高校生クイズ
('A`)「なるほど……長い歴史がある番組なんですね」
( ^ω^)「ここで気になるのが、次の一文だお」
>第28回(2008年)は地区大会では従来の予選を維持したが、
>全国大会はこれまでの番組方針から例を見ないほど大幅に変更され、
>“知力の甲子園”と銘打ってマニアックな難問をメインに置いた
('A`)「そういえば、最近の全国大会はスタジオ撮りばっかりですね」
( ^ω^)「昔は決勝戦以外は体力や運が試される問題が多かったお」
( ^ω^)「今はとにかく知力がモノを言う番組構成になっているお」
('A`)「やっぱり、純粋にクイズ番組としての路線を目指してるんですね」
( ^ω^)「それもあるお。でも一番大きいのは――」
( ^ω^)「"番組予算の縮小"だお」
-
-
-
- 15 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:45:25.59 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「近年の高校生クイズの視聴率は低迷しているお」
( ^ω^)「本来なら、いつ打ち切られてもおかしくない状況なんだお」
('A`)「え、そ、そうなんですか?」
( ^ω^)「昔は北海道や京都に行った上でのロケがあったりしたお」
( ^ω^)「今後は恐らく、そのような大規模な全国大会は行われない」
('A`)「はあ……」
( ^ω^)「ま、別にこれはいいお。東京まで行ければ充分すごいことだお」
( ^ω^)「じゃあまず、地方予選の攻略法を教えてあげるお」
('A`)「お願いします!」
-
- 17 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:47:35.18 ID:nGfch8se0
〜ステップ1・仲間選び〜
( ^ω^)「ドクオ君、友達はいるかね?」
('A`)「はあ、それなりには……」
( ^ω^)「そりゃ良かった」
( ^ω^)「高校生クイズは三人一組のチームで勝ちあがっていくゲームだお」
( ^ω^)「『仲間選び』は何より大事な要素なんだお」
('A`)「なるほど!」
('A`)「どんな仲間を選べばいいのでしょうか?」
( ^ω^)「一番大事なのは気の合う友達であるということだお」
('A`)「えっ……頭の良さとかは?」
( ^ω^)「それは二の次三の次だお! とにかく仲の良い友達とチームを組むこと!」
( ^ω^)「これにはきちんとした理由もあるんだお」
- 20 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:49:47.43 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「まず、三人というのは多数決がかならず割れるお」
('A`)「一人対二人になりますね」
( ^ω^)「そういう時、どちらかが意見を曲げる必要があるお」
( ^ω^)「みんな真剣だお。仲が良ければ、相手をよく知っている分、信頼できるお」
('A`)「あいつの言う事なら確かだ……と思えればいいんですね」
( ^ω^)「だおだお」
( ^ω^)「それと、地域大会の会場によっては、長旅になることもあるお」
( ^ω^)「僕の時は六時間電車に揺られたお」
('A`)「そんなに!?」
( ^ω^)「朝二時出発、帰ってきたのは夜十二時」
( ^ω^)「一日中だお? やっぱり親友と一緒なら何かと心強いお」
- 21 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:51:58.40 ID:nGfch8se0
('A`)メモメモ
('A`)「仲の良い友達を選ぶ、っと……」
( ^ω^)「その後に、クイズに対応した個性を考えていくお」
('A`)「と、いいますと?」
( ^ω^)「まず、学校の成績はいい方がいいお。学力」
( ^ω^)「そして常識力。この二つが揃っていれば、たいていは大丈夫だお」
('A`)「ふんふん」
( ^ω^)「『学力なんて関係ねえ!運と体力だ!』と言う人もいるけれど……」
( ^ω^)「最近の傾向から言えば、単純な学力がなにより重要だお」
( ^ω^)「全国大会に上がってくるような学校は、やっぱり偏差値が高いトコだお」
-
-
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
19:51:59.09 ID:UREfwMYw0
- 昔の高校生クイズの方がおもしろかったよなあ
- 23 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:54:12.84 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「それぞれに得意分野を持っていることも大切だお」
('A`)「こいつは音楽、こいつはスポーツ、みたいなことですか?」
( ^ω^)「そうそう」
( ^ω^)「やっぱり同じ部活や同じ趣味の人と仲が良いだろうけど」
( ^ω^)「できれば全く違う方向の知識を持っている人とチームを組んだほうがいいお」
('A`)「これはわかりますね」
( ^ω^)「僕の時は、とにかくハイレベルなオタクと、音楽と野球とエロゲが好きな趣味人が仲間だったお」
( ^ω^)「オタクはとにかくクイズで役に立ったお。趣味人の方はリーダーシップがあって助かったお」
('A`)「俺はどうしようかな……」
( ^ω^)「予選は仲間選びが八割! こう言っても過言ではないお」
( ^ω^)「頑張って仲間を集めるんだお!」
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
19:54:25.93 ID:Twe3cc6e0
- 混浴温泉に入浴に行きたいかー!!
カイジや遊戯王以上の罰ゲームは怖くないか?
- 25 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:56:38.89 ID:nGfch8se0
〜ステップ2・情報集め〜
( ^ω^)「具体名は避けるけれど、高校生クイズ攻略サイトというものも結構あるお」
('A`)(じゃあそっち見ればいいじゃん……無駄な時間だったな)
( ^ω^)「ぶっ殺すぞ」
(;'A`)
( ^ω^)「そういったサイトでは、なかなか詳しく過去の傾向を調べていたりするお」
( ^ω^)「どんな感じの問題が出るのか……過去問は……」
( ^ω^)「それを調べられるのは大きいお」
('A`)「なるほど」
( ^ω^)「そして、地域予選が近づくと『高校生クイズ攻略番組』をテレビでやることもあるお」
( ^ω^)「これも結構役立つお。見といて損はないお」
( ^ω^)「情報を制す者がクイズを制す。覚えとけお」
- 26 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
19:58:48.11 ID:nGfch8se0
〜ステップ3・庶務雑務〜
('A`)「庶務雑務?」
( ^ω^)「参加申し込み、JR学割の取得、そういうことだお」
('A`)「学割は重要ですね……」
( ^ω^)「まず、高校生クイズの今年度のサイトが公開されたら、参加申込書を取り寄せるお」
('A`)「ネットで直接申し込むんじゃないんですか?」
( ^ω^)「違うお。郵送や書き込みに時間がかかるから、早めに取り寄せること」
( ^ω^)「取り寄せた封筒に色々情報が入ってるお。大事にするお」
('A`)メモメモ
( ^ω^)「ここで一つポイントがあるお。申込書にリーダーを明記するんだけど」
( ^ω^)「自分がチームリーダーになること! これに尽きるお」
('A`)「え、でもリーダーって大変じゃ……」
( ^ω^)「全く大変じゃないお。代表だからって特に何も仕事はないお」
( ^ω^)「テレビに映る時の「○○チーム」……自分の名前を入れたくないかね?」
-
- 27 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:01:04.82 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「あと、アピールポイントをきちんと書いとくお」
( ^ω^)「何かあれば、大会前の時間に取材される可能性があるお」
('A`)「とにかくテレビに映れば勝ちですもんね。たとえば俺なら水嶋ヒロ似、とか」
( ^ω^)「嘘はいけないお」
('A`)「申込書を書き終わって、投函したら、どうします?」
( ^ω^)「会場への交通機関の手配だお。完璧に調べ上げておくこと」
( ^ω^)「特にJRを使うなら学割が取得できるお(※片道100キロ以上)」
( ^ω^)「取得には数日かかる場合もあるから、担任に相談しとけお」
('A`)「待ってろよモナー先生!」
( ^ω^)「このなんでもない雑務がまた楽しいお。面倒でもあるんだけども」
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
20:01:18.90 ID:gjj8ajwh0
- 興味深い支援
この間初めて見たけどハイレベル過ぎワロタ
決勝戦なんてもはや化物レベルだろあれ・・
- 29 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:03:35.86 ID:nGfch8se0
('A`)「そうだ、どんな服を着て行ったらいいんですか?」
( ^ω^)「好きにするといいお」
( ^ω^)「しいて言うなら、三人で統一感を出すといいお」
( ^ω^)「ただし、あんまり動きにくいものはNG。コスプレもやめたほうがいいお」
('A`)「コスプレはだめなんですか?」
( ^ω^)「周りにドン引きされてもいいなら、止めはしないお」
( ^ω^)「奇抜なものにしてもどこかのチームとかぶることが多いお」
( ^ω^)「お揃いのシャツ、リストバンド、その程度の統一感で充分だお」
('A`)メモメモ
( ^ω^)「制服で参加する人も結構いるお」
- 30 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:05:44.89 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「さて、そんじゃそろそろクイズの攻略だお!」
('A`)「ktkr!」
( ^ω^)「高校生クイズの予選大会一回戦と言えば――○×クイズ!」
('A`)「ktkr!」
( ^ω^)「こればっかりは運だろと思うそこのアナタ! 間違ってますことよ!」
('A`)「ktkr!」
( ^ω^)「ちょっと黙れ」
(;'A`)
( ^ω^)「ごほんごほん」
( ^ω^)「さて、『高校生クイズと言えば超難問の○×クイズ』と思う方もいると思うお」
( ^ω^)「運命の一回戦、運と勘も確かに大切だけど……」
( ^ω^)「攻略法があれば、心強いと思わんかお!?」
('A`)「YAHOOOOOOOOO!!」
- 31 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:08:08.04 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「かつて、○×クイズは一発勝負だったお」
('A`)「負けたら終わり、でしたね」
( ^ω^)「しかし最近では、数問中の正解数を競う形式に変わってきたお」
('A`)「おお、そのほうが公平って感じですね!」
( ^ω^)「一問や二問間違えても、他より勝っていれば二回戦へ行ける!」
( ^ω^)「これが、高校生クイズ地域予選の一回戦だお」
('A`)「おもしろそうだなあ」
( ^ω^)「一番盛り上がるところでもあるお。テレビにアピールしとけ!」
('A`)「どうもお茶の間の皆さん、水嶋ヒロですよ〜」
( ^ω^)「今のところカットな」
('A`)「何故? ホワイ?」
( ^ω^)「それと、去年は再び一問不正解→即脱落方式になったお」
( ^ω^)「ブーンの予想では、今年はまた複数問方式になるお!」
-
- 32 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:10:27.00 ID:nGfch8se0
〜ポイント@・意外な単語〜
( ^ω^)「有名な過去問だお」
Q.飛行機の操縦士のことを「パイロット」と言うが、
副操縦士のことは「コパイロット」と言う。
( ^ω^)「答えは○だお」
('A`)「なんだ簡単じゃないですか。軍オタの俺なめてんですか」
( ^ω^)「落ち着け。一般人にはなかなか馴染みのない単語だお」
('A`)「そうですか? コパイとか言わないんですか一般人は」
( ^ω^)「言いませんから。残念!」
('A`)「信じられん」
( ^ω^)「ここで重要なのは、『コ』だお。普通に考えたら『サブ』あたりが適当だお?」
('A`)「まあ、そうですね」
( ^ω^)「普通じゃない英単語が出た場合は、○になる場合が多いお」
( ^ω^)「豆知識っぽい感じで、番組になるからだお」
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
20:11:52.05 ID:Twe3cc6e0
- もし高校生なら元官僚や社長、元大臣でも出られるんだろうか
>>33
確か年齢制限があって、現役でないと出られなかった気がします
- 34 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:12:51.85 ID:nGfch8se0
〜ポイントA・常識を疑え〜
( ^ω^)「オリジナル問題だお」
Q.ヒマワリは太陽の移動に合わせて花の向きを変える。
('A`)「○でしょ?」
( ^ω^)「ひっかっかったお、実は×なんだお」
(;'A`)「え、嘘!? 日を追って回るからヒマワリでしょ!?」
( ^ω^)「それは花が無いとき。花があるときも少しは反応するけれども」
( ^ω^)「それは他の花でも同じだお。一日のうちで大きく動いたりはしないお」
('A`)「そうだったんですか……」
( ^ω^)「『ヒマワリと言えば太陽を追う』これは誤った常識だお」
( ^ω^)「常識を疑うこと、これはもう鉄則中の鉄則なんだお!」
- 36 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:16:19.91 ID:nGfch8se0
〜ポイントB・番組構成を考えろ〜
( ^ω^)「過去問だお」
Q.「ゴジラ」の愛称で知られる松井秀喜選手は、
映画「ゴジラ」シリーズに出演したことがある。
('A`)「これは……難しいな……」
( ^ω^)「正解は○。『ゴジラ×メカゴジラ』に本人役で出演したお」
('A`)「あ、本人役なんだ」
( ^ω^)「悩んだ時、こう考えるといいお」
( ^ω^)「『これはテレビ番組だ!』と。まあ当たり前だけど」
('A`)「?」
( ^ω^)「答えが○なら、テレビ的に面白いお。どの映画かなんて情報も出せるお」
( ^ω^)「対して、×なら? 「あ、そう」で終わりだお。つまらんお」
('A`)「なるほど、テレビ局は面白い事実を提示したいんですね」
( ^ω^)「番組プロデューサーの気分になれ! これもかなり重要な戦略だお」
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
20:16:29.62 ID:CB+X7j+v0
- 俺の高校も去年と一昨年、ベスト8だったかな?そこまでいってたけど
全国大会クラスになると頭の良さというか記憶力は重要かも。
どっちも年も、東大離散行ける奴が一人混じってたし、他の二人も東大受かるレベルの奴だった。
- 38 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:18:46.11 ID:nGfch8se0
〜ポイントC・奥の奥まで〜
Q.パセリは食後に食べたほうがよい。
('A`)「常識で言えば……○。ってことは裏をかいて×だな!」
( ^ω^)「ぶぶー。正解は○だお」
('A`)「ワァッツ!?」
( ^ω^)「問題をよく見るお。「食べたほうがよい」……「よい」ってなんだお?」
('A`)「マナー的な問題ですか?」
( ^ω^)「ノン。実はパセリは口臭予防などになるから、食後のほうがいいんだお」
('A`)「へえ……」
( ^ω^)「確かに食前に食べる人は珍しいけど、そもそもみんなパセリって食べないお?」
( ^ω^)「だから常識を疑うと言っても、それほど強固な常識ではないんだお」
( ^ω^)「それよりも、食後に食べたほうがいい「理由」。着目すべきはこっち」
( ^ω^)「何故食後なのか? これはなかなか皆知らないお。番組になるお」
('A`)「しっかり問題を読んで、意図を汲み取れってことですね」
- 40 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:21:01.64 ID:nGfch8se0
〜ポイントD・メタ戦略を大事に〜
( ^ω^)「真面目にクイズを解かなくてもいい場合もあるお」
('A`)「?」
( ^ω^)「たとえば、前年優勝チームが近くにいるとき。ついていけばいいお」
('A`)「なんて汚い……」
( ^ω^)「賢いと言ってほしいお」
('A`)「でも、そんなチームを見つけるほうが難しいでしょう?」
( ^ω^)「そうでもないお。開会前に、テレビクルーがいくつかのチームを取材してるお」
( ^ω^)「それにこっそりついていって、インタビュー内容を盗み聞く」
( ^ω^)「灘やラサール・開成なんかの、強豪校前年優勝チームだったりしたら……」
( ^ω^)「プライドなんて捨てろ。ひたすらついていけお」
('A`)「クイズ前から戦いは始まってるわけですか」
( ^ω^)「これをメタ戦略と言うお」
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
20:21:19.17 ID:TuSGn7CW0
- 俺の高校の先輩がここ数年のうちに優勝したけど文化祭で大人気だった。
- 42 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:23:23.41 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「メタ戦略その2!」
('A`)「どんとこい!」
( ^ω^)「多いほうの答えに行け!」
('A`)「しょぼっ」
( ^ω^)「しょぼいけど、大事だお。特に○と×で圧倒的な差がある場合」
( ^ω^)「大多数の判断に任せたほうが、何かと安心だお」
( ^ω^)「狙うは全問正解ではないお。「他より良ければいい」んだお」
( ^ω^)「大多数が間違えるなら、自分らが間違えても問題ないわけだお」
('A`)「ギャンブルはするなってことですね」
( ^ω^)「周りをよく見ろ! 悩むな!」
( ^ω^)「判断力の無いやつは生き残れないお」
-
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
20:23:50.98 ID:Twe3cc6e0
- つまりデンターシステマは優れた歯垢除去能力があるとと言う問題なら
プロデューサー的にはYESなわけか
- 44 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:25:35.07 ID:nGfch8se0
('A`)「なんとなくいけそうな気がしてきました!」
( ^ω^)「おっお。まあ、○×クイズを突破するのはそれほど難しくないお」
( ^ω^)「とはいえ、突破できるのは全体の数パーセントだけど」
('A`)「ブーンさんのアドバイスを活用すれば、きっといけます!」
( ^ω^)「その意気だお!」
( ^ω^)「さて、一回戦を突破すると選手の扱いが変わるお」
('A`)「ほう?」
( ^ω^)「所属高校とチーム名が書かれたゼッケンをもらえるんだお!」
( ^ω^)「一山いくらから選ばれし者にグレードアップした瞬間……」
( ^ω^)「これを超える快感というのはそうそうないお」
('A`)「いいですねえ……」
- 45 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:27:53.56 ID:nGfch8se0
('A`)「じゃあ、二回戦ですが……」
( ^ω^)「うむ、だいたいは事実上これが準決勝となるお」
( ^ω^)「昔はここから特殊なクイズになる場合が多かったお」
( ^ω^)「電車に乗ったり、泳いだり、走ったり……」
('A`)「今は?」
( ^ω^)「ペーパーテストの可能性が高いお」
('A`)「やっぱり制作費ですかね……」
( ^ω^)「おそらくは……」
( ^ω^)「まあ、逆に対策がしやすくなったと受け取ることもできるお」
( ^ω^)「ここが学力が輝くところだお。馬鹿は落ちていくお」
('A`)「内容はどんなんです?」
( ^ω^)「数学、国語、理科、社会……とりあえず学校の教科は全部出るお」
-
- 46 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:30:14.63 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「と言っても、そんなに難しいのはないお。常識の範囲内だお」
('A`)メモメモ
( ^ω^)「時事問題、雑学、etcetc。全部で百〜百五十問ほどあるお」
( ^ω^)「回答時間は三十分」
('A`)「みじかっ!!」
( ^ω^)「一問におよそ18秒しかかけられない計算になるお」
('A`)「なんかコツみたいなものはないんですか?」
( ^ω^)「こればっかりはガチ勝負になるお……」
( ^ω^)「ただし、がむしゃらに解き始めるのは厳禁だお!」
( ^ω^)「簡単に解ける問題をまず見極めて、確実にポイントすること!」
( ^ω^)「なんとなく、最初と最後に難しい問題が固まってるような気がするお」
('A`)「学校のテストと同じですね」
- 49 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:32:40.46 ID:nGfch8se0
('A`)「そのペーパーテストを突破すると……!」
( ^ω^)「ついに!」
('A`)「決勝戦!」(^ω^ )
( ^ω^)「誰が台詞かぶせていいっつった? お? やんのか?」
(;'A`)「すみません……」
( ^ω^)「ッチ。気ィつけろよ……」
(;'A`)(急にガラ悪くなったな……)
('A`)「じゃ、じゃあ、決勝戦の手ほどきを……」
( ^ω^)「決勝戦の手ほどき……?」
( ^ω^)「そんなものはない」
ヽ('A`)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 50 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:35:01.79 ID:nGfch8se0
(;'A`)「今まで偉そうに語っといてそりゃないっすよ!」
(;^ω^)「うるさいうるさい! 僕だって攻略法を考えたお!」
(;^ω^)「でも無理だお! バリエーションありすぎ! 日テレ頑張りすぎ!」
(;'A`)「制作費減ったんでしょう!?」
(;^ω^)「少なくなった制作費を全部ぶち込んでるとしか思えないお!」
('A`)「……じゃあ、ぶっつけ本番ってことですね」
( ^ω^)「基本的には早押しクイズが多いお。ここまできた実力ならなんとかなるお」
('A`)「まあそれは敵も同じですけどね」
( ^ω^)「お手つきにペナルティーがある場合もあるお」
( ^ω^)「何が来ようと焦らないこと。戦場ではパニックになったやつから死んでいく」
('A`)「わかりました!」
( ^ω^)「健闘を祈る! 優勝したら連絡くれお!」
- 52 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:37:30.88 ID:nGfch8se0
そして時は流れ……
('A`)「まずは仲間集めだ!」
_
( ゚∀゚)「俺は数学が得意だぜ!」
('A`)「ほう、じゃあ円周率を20ケタまで言ってみろ」
_
( ゚∀゚)「3.756407214649……」
(;'A`)「3しか合ってねえよ!」
仲間が集まり……
( ・∀・)「ねえ、地域予選って何が必要なの?」
_
( ゚∀゚)「……オナホ?」
( ・∀・)「テンガエッグでいいかな……」
(;'A`)「ふざけんな!」
- 53 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:39:41.20 ID:nGfch8se0
特訓とかして
_
( ゚∀゚)「ムサシ!」
( ・∀・)「ロウニン!」
('A`)「うおっまぶしっ!」
(;'A`)「いったい何の特訓だよ!」
喧嘩もして
( ・∀・)「お前がそんなやつだと思わなかったよ!」
_
(#゚∀゚)「うるせえ! 俺は間違ってない!」
(;'A`)「おいおい、何を言い争ってんだよ」
( ・∀・)「こいつ、ドラゴンボールのエンディングの神龍は右に進んでるとか言うんだよ!」
_
(#゚∀゚)「左向きに見えるなんて目ん玉腐ってんじゃねーのか!?」
(;'A`)「どっちでもいいわ! どっちにも見えるわ!」
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
20:40:56.66 ID:5/78vS3UO
- 学ぶシリーズ久々だな
- 55 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:41:52.22 ID:nGfch8se0
なんやかんやあって
(;'A`)「これは……×か?」
_
( ゚∀゚)「いや、○だな」
( ・∀・)「その自信はどこから来るわけ?」
_
( ゚∀゚)「テンガエッグを倒したら○に向いた」
(;'A`)「持ってきたのかよ! そういう使い方なんだ!?」
なんやかんやグダグダあって
彼らは
地域予選を優勝した
(;'A`)「そこ省略しちゃダメじゃね!?」
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
20:43:36.33 ID:8R4wqRVw0
- 省略しすぎワロタw
- 57 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:44:10.30 ID:nGfch8se0
- _
( ゚∀゚)「やー、なんかけっこう賞品もらっちゃったな。洗剤とかぬいぐるみとか」
( ・∀・)「これもう元取れたんじゃない?」
('A`)「しかしどれも微妙に市販品の匂いがするでござる……」
_
( ゚∀゚)「でも量は凄いぜ。参加賞(※)と合わせたら」
※参加賞→これも洗剤とか。300円ぶんくらい
( ・∀・)「しっかし本当に優勝しちゃうとはねー。実感湧かないなぁ」
('A`)「あー、俺も正直○×で落ちるだろって思ってた」
( ・∀・)「電車にちゃんと時間通り乗れたのが予想外だったね」
(;'A`)「そんなレベルから心配してたのかよ!」
_
( ゚∀゚)「ついに俺もテレビデビューだぜ! ひいては芸能界デビュー!」
( ・∀・)「じゃあまずその眉毛を剃ろうか」
_
( ゚∀゚)「アイデンティティ崩壊の危機!」
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
20:44:20.41 ID:0rd1jLSL0
- 2009年の全国まで行ったけど初戦の50問クイズであっさり負けて地元に帰りました
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
20:46:23.94 ID:5/78vS3UO
- 北陸予選会場がなぜ新潟なのかと
地理的に考えて石川か富山だろ…
- 60 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:47:00.87 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「ふっふっふ。優勝おめでとうだお、ドクオ君たち!」
('A`)「あっ、ブーンさん!」
( ^ω^)「ほうほう、こいつらがメンバーかね。名前は?」
_
( ゚∀゚)「1におっぱい、2におっぱい、3・4がおっぱい、5にティクビ。好きなカップはEカップ。
どうも、"あなたの心のカントン包茎"ジョルジュです。よろしく」
( ・∀・)「おはようからおやすみまで幼女の暮らしを見つめていたい。好きな前バリは絆創膏。
どうも、"つーかむしろ幼女になりたい"モララーです。よろしく」
( ^ω^)
( ^ω^)
( ^ω^)「よくこれで勝てたな……」
(;'A`)「正直自分の人選センスがよくわかりません……」
- 61 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:49:40.44 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「ちゃんと書類もらってきたかお?」
('A`)「『全国大会出場者のみなさんへ』ってやつですね!」
- 例→
_
( ゚∀゚)「これ見ると実感わくよなー」
( ^ω^)「色々なことが書いてあるから隅々まで目を通せ!」
( ・∀・)「東京かー。中学の修学旅行以来だなー」
('A`)「これからのこと、教えてください! ブーンさん!」
( ^ω^)「おっお。よかろう! 何でも聞くがいいお」
('A`)「ズバリ、どんなことを予習していけばいいんですか!?」
( ^ω^)「ふむ……いきなりそこかね」
_
( ゚∀゚)「だって細々したこと全部書いてあるんだもん、これに」
(#^ω^)「たわけが! 見てる人に伝わると思うな!」
_
(;゚∀゚)(見てる人?)
( ・∀・)(見てる人?)
('A`)「これがブーンさんという人だよ」
- 62 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:52:26.22 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「まず一つ……交通費・宿泊費・その他諸々は全部向こう持ち!」
_
( ゚∀゚)「いえーい!」
( ・∀・)「タダメシ! タダノリ! タダホテル!」
( ^ω^)「だけどあんまり期待するな! 飯はだいたいゲロマズ弁当だから」
('A`)「マジか……」
( ^ω^)「あと部屋はだいたい三人一部屋だお」
_
( ゚∀゚)「何が悲しくて野郎と同衾なんだよ……」
( ・∀・)「いや同衾はしないだろバカ」
( ^ω^)「一人ずつ三部屋与えられることもあるお、でもそれがいいとは限らんお」
('A`)「なんでですか?」
( ^ω^)「やっぱ友達とワイワイ夜更かしすんのが青春だろうJK!」
_
( ゚∀゚)「確かにそのとおりだ女子高生!」
( ・∀・)「その解凍の仕方おかしい!」
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水)
20:53:30.48 ID:rsjxHl9/O
- 定時制でもいけるのかな
-
- >>63
今確認しましたら→http://www.tvi.jp/quiz/
定時制の場合、年齢不問のようです。先程の発言(>>35)は間違いでした。
訂正いたします。
-
-
- 64 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:54:55.05 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「飛行機のチケットは向こうが指定して送ってくるお」
_
( ゚∀゚)「エコノミー?」
('A`)「そりゃエコノミーだろ。高校生なんだし」
( ^ω^)「あと空港からホテルまでの道筋も教えてくれるお」
( ・∀・)「迷うことはないってことですね」
('A`)「意外にちゃんとサポートされてるんだな……」
_
( ゚∀゚)「大事な出場者だからな!」
( ^ω^)「ただ、空港までのアクセスは自分で考える必要があるお」
('A`)「やっぱ遠い地方の選手は大変だなあ」
( ・∀・)「あ! ……そういや、インターネット予選ってのがあるって話を聞いたんですが」
( ^ω^)「お、まあ君達には関係ないけど、一応説明しとくお」
- 66 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
20:59:34.15 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「ネット予選に参加できるのは地方予選に敗退した全ての選手だお」
( ・∀・)「ほうほう」
( ^ω^)「東京や大阪などの激戦区では、実力のあるチームが敗退することもありうる」
( ^ω^)「それを救済するために取り入れられたのがネット予選だお」
( ^ω^)「形式としては地方予選準決勝のペーパーテストに近いお」
_
( ゚∀゚)「ネットだったらいくらでもカンニングできんじゃん」
( ^ω^)「時間制限がそれを許さないお」
( ^ω^)「ネット予選を制することができるのは日本で1〜3チームのみ」
( ^ω^)「ある意味一番激戦区となる予選大会だお」
('A`)「ま、あくまで敗者復活戦ですからねえ」
- 67 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
21:01:44.51 ID:nGfch8se0
- _
( ゚∀゚)「ホテルってどこにあるんすか?」
( ^ω^)「毎年変わるお。スタジオに近い所になるお」
( ・∀・)「というと、日本テレビのとこで?」
( ^ω^)「スタジオも変わるお。東京ドームJCBホールの時もあったお」
('A`)「へー」
( ^ω^)「一泊の年もあれば、必ず二泊する年もあるお」
('A`)「一回戦敗退でもですか?」
( ^ω^)「だお。しかもこれは現地入りするまで教えてくれんお」
( ^ω^)「最長(決勝戦出場)で一週間ほど東京にいることになるお」
_
( ゚∀゚)「ほへー! そりゃなげーなあ」
( ^ω^)「一週間分の下着類は用意しておくこと。買いに行く暇はなかなか無いお」
( ・∀・)「テレビだとせいぜい数時間なのにねえ」
- 69 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
21:03:59.18 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「んじゃまあ、そろそろクイズ内容を見ていくお」
('A`)「よっしゃ!」
( ^ω^)「ここ最近は完全に知力対決のクイズだお。運や体力は全く必要ないお」
_
( ゚∀゚)「俺の鍛えられた腕は出番がないようだな……」
( ^ω^)「で、見て欲しいのが、渡された書類だお」
( ・∀・)「ん? 『こんなクイズが出ます』……?」
('A`)「すげーいろんなジャンルが書かれてるな」
( ^ω^)「これこれこれだお! これを完璧に予習してくお」
_
( ゚∀゚)「いや……でも正直これ全部やるのはホネだぜ?」
( ^ω^)「広辞苑全部暗記するのとどっちがいいお?」
_
(;゚∀゚)「そんなレベルなの!?」
( ^ω^)「そんなレベルだお」
( ^ω^)「実はこの与えられたヒント、かなり有用なんだお」
( ^ω^)「これを完璧にチェックすれば、一回戦突破にかなり近づく」
- 70 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
21:06:08.00 ID:nGfch8se0
('A`)「はー。ちゃんと糸口はあるんですね」
( ^ω^)「だお」
( ^ω^)「テレビ番組のクイズはだいたいヤラセだお。ネ○リーグとかヘ○サゴンとか」
( ^ω^)「かつてキ○○クがラジオで『クイズ番組はだいたい答えを教えてもらえる』って言ってたお」
( ^ω^)「しかし、一般人が出場する番組でんなことするやつぁいないお」
( ^ω^)「高校生クイズのレベルはものすごく高いお、恐らくクイズ番組としては最高レベル」
( ^ω^)「それでも『ある程度全員が点を取れる』番組にするために、ヒントがあるんだお」
( ・∀・)「大人ってやつは汚いな……」
_
( ゚∀゚)「別にいんじゃね?」
('A`)「そうそう、貰えるもんは貰っとけば」
( ^ω^)「では、具体的なクイズの対処法について述べてくお」
( ^ω^)「基本的にはヒントに書いてあるジャンルをやればOKだお」
- 71 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
21:08:26.06 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「まず、時事問題はそんなに出ない!」
('A`)「えっ、そうなんですか?」
_
( ゚∀゚)「らきすた! ってやつあったじゃん。あれ時事問題じゃね?」
( ・∀・)「どっちかっつーとオタ問題だな」
( ^ω^)「時事問題系はどうしても『雑学クイズ』的な空気になるお」
( ^ω^)「全国大会はそういう『視聴者も参加できる』形態はガン無視でいくお」
_
( ゚∀゚)「えー、でも放送見る限りじゃ割ととっつきやすいけどな」
( ^ω^)「あれは編集されてるからだお」
( ^ω^)「08・09年度の一回戦は50問のクイズだったお。放送されたのはせいぜい二割」
( ^ω^)「放送されてない問題のほうが多いんだお」
- 72 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
21:10:40.19 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「……そんなとこかな……」
_
(;゚∀゚)「ええええええええええええええええええ」
(;'A`)「ええええええええええええええええええ」
(;・∀・)「ええええええええええええええええええ」
( ^ω^)「そもそも、地方予選を突破した時点で君達は充分凄いお」
( ^ω^)「二回戦以降に進出するチームってのはたいていキチガイ級だから」
( ^ω^)「むしろ一回戦で落ちるほうが普通……みたいな……うん」
('A`)(ああそうか、この人も一回戦敗退だったな……)
( ^ω^)「というか君達が一回戦突破しちゃうと悔しいというか……」
_
(;゚∀゚)「嫌な大人だ! 素直だけど!」
( ^ω^)「まかり間違って優勝でもしたら発狂しちゃうっていうか……」
( ・∀・)「怖ッ!? なんだその言外の圧力!」
- 73 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
21:13:08.26 ID:nGfch8se0
( ^ω^)「じゃ、あとは羅列してくお」
・全国大会に出場すると、大学生になってから日テレのバイトの話がくる
・一回戦敗退後は結構時間の余裕があり、観光余裕でした
・ちょっとくらいなら交通費誤魔化せる(一人千円前後くらい)
・撮影は超過酷。体力つけとけ
・スタッフはそんなに優しくない
・東京はそんなに優しくない
・メイドさんはそんなに可愛くない
_
( ゚∀゚)「個人的な感想が混じってんぞ」
( ^ω^)「あ、あと、もしも学校で出場が禁止されてるならやめといたほうがいいお」
( ^ω^)「内緒で行けばいいや! と思うかもしれんけど、学校に通知がいくお」
( ・∀・)「そーいや、次回って第三十回なんだねぇ」
('A`)「なんか記念的なことやるのかな?」
( ^ω^)「『過去を振り返る』みたいなクイズが出る可能性もあるNE!」
- 74 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
21:15:26.69 ID:nGfch8se0
そして彼らは
('A`)「七日分もパンツねえ……買うか……」
それぞれの思いを胸に抱き
_
( ゚∀゚)「東京人のおっぱいはどんなんかなー」
八月のとある暑い日
( ・∀・)「え? あー、その日ダメだわ。ちょっと東京行かなきゃならなくて」
東京に向けて
飛び立った
- 76 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
21:18:15.24 ID:nGfch8se0
これから先、彼らにどんな運命が待っているのか
それは君達自身の目で確かめてほしい
( ^ω^)「ま、せいぜいあがいてこいおwwwwwwwww」
高校生クイズに出場できるチャンスは
人生のうちに三回しか与えられないのだ
それを自ら手放すのは愚か者でしかない
涙あり
笑いあり
そんな青春を体験したいなら……
- 77 : ◆BR8k8yVhqg :2010/03/24(水)
21:19:38.19 ID:nGfch8se0
高校生必見!( ^ω^)で学ぶ『高校生クイズ』攻略法!のようです
おわり
【あとがき】
【短編置き場に戻る】 【TOPへ戻る】 【旧TOPに戻る】