( ^ω^) ブーン系小説シベリア図書館 ・ 読書感想文発表会 ('A`)


309いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 12:08:42
( ^ω^)ブーンがドッペルゲンガーを見たようです (ホラー系?)
ttp://boonsoldier.web.fc2.com/dopperu.htm

高校二年生のブーンはどもり症を持つ少年。
過去にいじめられたこともあったけど、大切な友人たちとともに楽しい毎日を送っていた。
だけど、そんな彼の日常はある日一変する。

ドッペルゲンガーと絶望と希望の物語。
絶望的な状況の中で、ブーンが見つけた希望とは何だったのか?

賛否両論なラストですが、個人的には好き。

311いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 13:25:27

川 ゚ -゚)それはうみのようです(短編)

まとめ 7xさん ttp://nanabatu.web.fc2.com/boon/soreha_uminoyou.html


「窓の外から青い空が覗いていて、それと同じような青い青い海が、私の足下にも」


病に伏せる友人ブーンを取り巻く、クーとドクオ、そしてツン。
静かで、優しくて、でもこの世はあまりにも残酷で。子供と大人の境界線でたゆたう彼らは、あまりにも未完成。
短い青春の一ページを、彼らはただ緩やかに流されていく。小さな願いを、小さな鶴に折り込んで……。

量も適度で、取っ付きにくさもない小噺。内容もさらりと読み易い。
小さくまとまった構成と、余韻を持たせるラストは秀逸。
隠れた名作です。気になった方はぜひとも一読を。
 

312いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 13:47:01
ブーン系住人なら誰でも知っている、しかし裏を返せば知らなきゃ損しちゃうような
そんな名作を俺が見た順にうろ覚えだけど書いていく。感想じゃなくて紹介であり、単なる思い出のラクガキだけど


( ^ω^)ブーンが精神病になったようです(ヽ゚ω゚) (連載中)
ttp://yeisu.hp.infoseek.co.jp/matome/seishinbyou/seishinbyou.html
人のいい男だけれども、不遇な運命の下で、様々な苦難が襲いかかってくる
一生懸命に頑張って堪えて努力して、挫折して絶望して壊れた男の話
ブーン以外の話もいろいろと用意されている
医師視点の話も充実していて、章によっては精神病という症状をかなりリアルに、詳細に
描いている部分もある。壮絶で見るに堪えないシーンも多いけど、少しずつ前に進もうとする姿に目が離せなくなる
個人的には躁病の(-@∀@)が好き。自分と被るので。キャラが多いからそういう楽しみ方も出来るかも

「( ^ω^)ブーンがポケモンマスターを目指すようです」 (完結)
ttp://boonsoldier.web.fc2.com/pokemon.htm
ポケモンの世界で闘うブーンとその他の物語
といってもブーン以外にも主役級が何人かいて、それぞれ別々の視点で話が進んでいったり、
クロスしたりする。魅力的なキャラクターはもちろんだが、軽いギャグ調の展開から
一気に重い話に移ったり、また主役が複数いる関係で視点が切り替わるごとに雰囲気もがらっと
変わるのがまた楽しかったり。地の文がほとんど無いのは、読みやすい人と読みづらい人がいると思う
100話あるけど、とりあえず10話まで読んで欲しい。あとは任せる

( ^ω^)机は繋がり僕らは出逢うようです。
ttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/300-top.html

青春。
癖のある文体にはまったらもうヤバい
設定やら構成やらがかなり綿密で、読み物としてハイクオリティだった
出来れば高校生の内に読みたかったかな。何となく

313いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 14:05:37 

( ФωФ)ささやかな怪異を含む静かな群像劇のようですζ(゚ー゚*ζ(完結長編)

まとめ ブーン速。さん他 ttp://hoku6363.fool.jp/sasayaa-na-kaik/0000.html


「杉浦のおうちを選んで、良かった。
 この、見事なコブシに誘われるように、ここの軒下に潜り込んで良かった」


自称インチキ易者、杉浦ロマネスクは体内に“怪異”を住まわせていた。
恋を患う詩人の卵、人に化ける白い犬、非日常を嫌う妹、情のない女。
奇妙な隣人たちに囲まれながらも、彼はそれらの心に触れ、癒し、今日もゆるりと生きていく。
コブシの花が舞い散る中で繰り広げられる、ささやかで静かな幻想譚。

濃い目の地の文がぎっしりと詰まっていますが、読みにくさなど欠片もない。
こなれた文章は表現も美しく、物語は短いながらも涙を誘われることが度々ありました。
個性あふれるキャラクター達の掛け合いも微笑ましく見事な出来。世界観に引き込まれること必須です。

短期間で終わってしまったのが惜しまれるほどの良作。
読んで損はないと断言できます。
 

314いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 14:20:09

('A`)くるくるどっくんかーにばるんるん!のようです(短編)

まとめ ブーン速。さん ttp://hoku6363.fool.jp/10-tanpenn/kurudoka.html


「往々にしてそうでございまする
 往々にしてそうでございまする
 往々にしてそうでございまする」


狂気、狂乱、狂想。
如何にして、人はここまでおぞましくなれるのか。
破綻した精神と不気味な世界が混ざり合う中で、ドクオはどこへ向かうのか。
彼の背負った罪は、許されるのだろうか。

滅茶苦茶な文面は確実に人を選びますが、雰囲気は抜群。
読者を振り回すスピード感はそのままに、衝撃のラストへと転げ落ちていく。
 

315いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 14:43:44

从 ゚∀从は鋼鉄の処女のようです(現行長編)

まとめ ブーン芸VIPさん ttp://boonsoldier.web.fc2.com/maiden.htm


「硝煙の中、私達は出逢った。」


飛び交う銃弾、渦巻く策謀、戦場を駆ける鋼鉄処女(アイアンメイデン)。
マフィア、軍事産業、ハッカー……様々な悪党たちが蠢く、近未来の日本で。
何でも屋のドクオはガイノイドのハインリッヒと共に、闇の中で今日も戦い続ける。
裏社会の陰謀が世界を動かす時、二人の弾丸は誰を貫くのか。

サイバーパンク&ピカレスクアクション。
個人的な意見ですが、いま一番勢いのある現行作品だと思われます。非常に面白い。
電脳を介したネットワーク社会の描写、アンドロイドたちの激しいアクション、そして心理戦。
魅力的なキャラクター達の演じる全てが見どころ! 今後も続きが気になる人気作です。
 

316いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 15:51:21
( ΦωΦ)おばけとかのようです(ほのぼの)
ttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/593-top.html

家におばけがいて、一緒に楽しく暮らすことができたら。
おばけとか、妖怪とか、モンスター的なものたちとの、日常を描いた一作。

どのオバケたちも魅力的で、こんなオバケなら一人は家にいてほしい。
ほのぼの系かと思いきや泣かせてみたり、姉や友人もいいキャラだったりといろいろと見逃せない。

317いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 17:09:10
( ^ω^)歩幅が合わないようです

http://vipmain.sakura.ne.jp/end/599-top.html

一緒に下校をしようとするがなぜか歩幅の合わないブーンとツン、それとそれにかかわる人の話

ジャンルはほのぼの

シュールなネタに笑いつつブーンとツンの可愛さにニヤニヤできる。
ほのぼの好きでまだ読んでいない人には絶対読んでほしい作品。

とにかく大好きな作品

318いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 17:39:30
( ^ω^)ブーンがトンファー部に入部したようです

ttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/200-top.html

ヴィップ高校に入学したブーンを待ち受けていたのはトンファーであった。
伝説のトンファーを引き抜きし、選ばれたブーン。
ハチャメチャが押し寄せてくるようなギャグとバトルがシュール。
挿入されるAAが更なる笑いを誘う一作だと思う。

319いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 17:53:31 
( ^ω^)ブーンが悪の組織の戦闘員になったようです

ttp://vipmatomesaito.web.fc2.com/aku/aku.html

悪の組織、ブラックシャドーに戦闘員として働いているブーンと、
正義のヒーロー、ドクオファイアー。
優しい同僚達と敵対すべきヒーローとの不思議な関係。
戦闘員として悪の限りを尽くすブーンのサクセス(?)ストーリー。

320いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 18:04:28

(´<_` )むしゃむしゃのようです
http://boonbunmaru.web.fc2.com/rensai/munch_munch/munch_munch.htm

仄暗い作品、グロ注意。食人鬼とほぼ不死身の流石兄弟が、暗く重たい過去を背負い様々な村を巡り歩く。
癖のある台詞まわし、設定の妙など続きが気になる作品。

321いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 18:26:06

( ´_ゝ`)兄者は高校生活をおくるようです
http://applevip.web.fc2.com/end/anikou/anikou.html

完結済み・学園

身体が女性である兄者は、頑なにそれを認めず、男性として高校生活を送る。気のいい連中に囲まれ、順調な日々を送る兄者だったが…。
弟者に萌えた、…ンアァァッ、てなった。終わりかたは綺麗にまとまっているがしかし、姉弟のその後が凄く気になる。どうしてもニヤニヤしてしまう作品。

322いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 18:37:58 

(´<_` )弟者は彼女の星を探すようです
http://nanabatu.web.fc2.com/boon/oto_kanojo_hosi_sagasu.html

プラネタリウムを作り始めた弟者、その目的とは?
切ないという言葉の似合う恋愛作品

323いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 19:25:09
◆シリアス・感動系

・( ゚∀゚)世界で1番おっぱいから遠い男のようです
 http://boonbunmaru.web.fc2.com/tanpen/distant.htm
 http://kurukururasinban.blog33.fc2.com/blog-entry-730.html

 悲劇のようで、喜劇のようで、でもやっぱり悲劇のようなお話。
 欲求を満たさないと死ぬ、という難病に冒された彼だが、
 その願いは 『 可愛くて自分に惚れている女の子のおっぱいを合意の上で揉みたい 』 という、
 非モテ系男子にはハードルの高すぎる望みだった……。

 ブーン系という土壌、ジョルジュ長岡というキャラクターあってのしんみりストーリーだが、
 彼の望みがクー先生の貧乳さながらすり抜けて行くさまを追うのは悲しく、つい応援したくなる。

 一見コメディとしての体裁を整えつつも、読了後にはしっとり心へ訴えかける、味のある短編。


・( ^ω^)僕らは別れを告げるようです
 http://boonbunmaru.web.fc2.com/tanpen/good_bye.htm

 恋愛にはつきものの別れ。 親友との別れ。 過ごした日々との決別。
 『 別れ 』 を契機として、進むべき道を見つけ出す若者たちを描いた群像劇。

 使い古されたフレーズで恐縮だが、
 別れとは終わりではなく、はじまりでもあることを思い知らされることだろう。
 鬱屈した思いが晴れるさま、読了後の清涼感は筆舌に尽くしがたい。


324いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 19:33:14
・爪'ー`)アイラビュー、ナンバー090のようです(   )
 http://letas.en-grey.com/Entry/20/ 他多数

 全編に漂う重い退廃感と、
 唐突に提示されるキーワード 『 090 』 の謎によって、序盤からぐいぐい引き込まれる。

 AA小説ならではの 『 間 』 を多用したとっつき易いスタイル。
 他の方も書いている通り、会話主体のストーリーだが、
 地の文がこれほど少なく読みやすいのに、
 ハードな世界観の構築がスムーズに出来ているところに、作者の手腕を感じさせる。

 暗く物々しい雰囲気が心を揺さぶる、スタイリッシュな恋愛ストーリー。
 ラストの余韻は半端ない。


・(゚、゚トソン 静かに燃えていたようです
 http://potenta.blog13.fc2.com/blog-entry-125.html

 トソンが猫という、ちょっと変わった配役が面白い。
 動物的視点から描いた悲劇は、無常感とともに優しい思いを残す。

 送り火、祭囃子……日本的な情緒溢れる光景がありありと浮かぶさま。
 親しみ易く、懐かしく、そしてうら悲しい。


325いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 19:35:00
・('A`)はカード発行人になったようです
 http://iroirotunpeni.blog11.fc2.com/blog-entry-282.html

 シベリアを題材にしたメタ要素のある短編。 
 ドクオが 『 カード発行人 』 となる経緯を描いた、異国情緒溢れる成長物語。
 ツンを巡るドクオの葛藤、取り巻く人々の優しさが切なくて温かい。

 恐らくは同じ方による(違ったらすみません)、
 『 デジタルリマスター 』 『 シベリアキョセイクラブ 』 ともに名作だが、
 個人的に、まずはこの作品を強く推したい。
 シベリア板の観光案内を織り込み、かつ青春の甘酸っぱさを充分に味わえる、懐の広いお話。

326いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 20:10:29

(゚、゚トソンには感情がいるようです
http://nanabatu.web.fc2.com/boon/toson_kanjou_gail.html

ななばつさん他でまとめられてる
完結済み・微グロ注意

いじめられているトソン。ことあるごとに幻覚を見るトソン。彼女の淡々とした語りから、なぜか目が離せなかった少々暗い作品。
何故だか読んでてドグラ・マグラを思い出す。

327いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 20:27:34

( <●><●>)先生と生徒のようです(゚、゚トソン
http://nanabatu.web.fc2.com/boon/wktms_tsn_sensei_to_seito.html#02

urlは、抜かないと書き込みが反映されなくなったので勘弁して欲しい

まとめ先は、ななばつさん他

先生と生徒という一見して単純そうな、ところが実は複雑な関係性の二人を描いた作品。ラストはしてやられた。


329いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 20:34:56

从 ゚∀从 ('A`) (`・ω・´)「いぇーい」

まとめhttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/264-top.html

从 ゚∀从 ('A`) (`・ω・´)←こいつら親子&その他愉快な仲間達がおおくりするドタバタコメディ。
近親相姦だったり、母親がめっちゃひどいやつだったり、なんだかんだですごい境遇におかれながらも
つよく、たくましく生きていく彼らの姿を見れば、あなたも「いぇーい」と叫びたくなるはず!

またボンバーヘッドキラーズたちの活躍は必見。
個人的になんでもない普通の人たちがとんでもない悪に立ち向かう姿は大好き。

合言葉は「ボンバヘッ!!!!」


ξ゚听)ξツンが感情を喰うようです

まとめhttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/150-top.html

感情を「喰う」ことができるツンたちと、感情を振りまくことができる「餌」。
相反する性質を持つ彼らは、しかしお互いを思いあうがゆえに衝突していく……

異能ものというよりは青春もの。
不器用だったがゆえに、お互いに全力でぶつかるしかなかった若かりし頃というのを思い出させてくれる作品だと思う。

ブーンとツンの話では、不覚にもうるっときてしまった。



331いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 21:03:23

('A`)ドクオが現実をスクゥようです

まとめhttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/288-top.html

ドクオと、パソコンのパソコが淡々と紡ぐ雑談話欝日常系。
なにも始まらないし、なにも始められない。それでもこれをよんだあなたには、なにかの始まりが訪れるかもしれない。

なんだろう、すくわれない。
救われないし、巣食われない。この作品にあるのは、そんな現実へのこころからの叫び声。

少なくともそんな風におれは感じました。


( ^ω^)ブーンが心を開くようです

まとめhttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/48-top.html

犯罪者を殺す謎の存在、『影』が出没する世界。
『影』を消すことのできる光を操る『人の子』ブーンはさまざまな人々の思いに導かれ、やがて自らの心を開くことになる……

バトル描写の熱さはもちろんのこと、話の内容がとても深い。

「……けど、もう分かったんだお。この丸をこうやって大きくすれば……」

最終話のこのセリフを見て、背筋がぞくりとしたのは、たぶんおれだけじゃないはず。


332いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 21:20:49
( ^ω^)ブーンが現実から逃げ切るようです

ttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/191-top.html

超純正ニートであるブーンが、実家を追い出されることをきっかけに、
ひたすら現実逃避していくお話。
タイトルから欝内容を想像するかもしれないが、そうではない。
むしろ前向きに逃げているのでおすすめである。

333いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 21:22:18

( ^ω^)ブーン小説を紹介するようです

まとめhttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/107-top.html

なんだこれは、なにかがおかしい。
ちがうこれはわなだ!! みんなだまされてはいけない!!!

「真実は自分の目で確かめろ」
おれがこの作品から学んだことはそれだけです。


ξ゚ー゚)ξおかあさん、やってます

まとめhttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/122-top.html

今日も元気なブーンのお母さん。
でも彼女はブーンより年下で……

snegな展開に、圧倒的なほのぼの感。悲しいことがあったりするといまでもたまに読んでしまう、そんな短編。
ツンがめちゃくちゃけなげ。ブーンがものっそい純真。
こんな家族があったらいいな。そう思える作品。


334いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 21:23:32 
川 ゚ -゚)狼は赤頭巾を想っているようです
まとめはhttp://bouquet.u-abel.net/wolf/mokuji.html

「どうして私は君を喰ってしまったんだ?」
親の仇を憎む青年、死を望む少女、過去を背負う男。そして、自分が分からない女。
女はただ"彼女"への贖罪の方法を探しつづける。

熱い展開にただただ引き込まれる、そんな作品を探している人にお勧めしたい一品です

335いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 21:33:02

ブーンの心が世界を左右するようです( ^ω^)

まとめhttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/181-top.html

どこまでも救われない作品。
日常世界から”心の主”として異世界に呼ばれた少年ブーン。
彼は自分の心によって左右される世界に思い悩み、やがて……

空気合作の続編を読むと、ちょっとだけすっきりする。
ただ普通に読むだけだもやもやしたなにかに心が浸食されることうけあい。


(´・ω・`)ショボンの住む街はくるってしまっているようです

まとめhttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/86-top.html

誰を否定したらいいのか、何を否定したらいいのか。
どこまでも憂鬱で、しかし現実的なストーリーは読む人間のなかにひそむ狂気すら目覚めさせかねない。

自分ははたして狂っていないといえるだろうか?

そんなことを本気で悩んでしまった作品。


336いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 21:40:39
( ^ω^)せんとうのスヽメのようです
http://hoku6363.fool.jp/senntou-susume/senntouno-susume000.html
推奨まとめ・ブーン速さん

完結済み

銭湯を題材とした、個人的には間違いなく名作。

大学生のブーンはある日、地元の銭湯でアルバイトとして働くことにする。
勤め先には、老若男女数人が家族かのように直向きに働いており、その中で働くブーンの目線で、ゆったりと流れゆく日常を描いた作品。
数を減らす現代の銭湯、その裏側や、大勢の人々に安らぎを提供するのは決して容易ではないことなども描写されており、どこか情緒的な雰囲気とあいまって独特の読み応えがある。
物語は銭湯が中心となって進むが、しっかり他にも視線を向けており、またサブキャラ達もスピンオフが読みたくなる程に興味深い。
普段の慌ただしい生活とはまるでそぐわない、けれども非日常というわけではない、どこか昭和の香りを感じる日常ものだと、ゆとりの俺がそう感じる作品。
冒頭に出てくる引用部分をググって読めば二度と言わずに三度も四度も楽しめる、嬉しいオマケ付き。この作品を読み終えた時の読後感も、なかなか心地良く、得難いものであった。
シューが幸せになってくれれば俺は幸せ。

337いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 21:51:07

( ・∀・)見つめているようです

まとめhttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/477-top.html

どこまでも陰惨で残酷な光景を、モララーがただただ見つめているという話。
ラストの彼のセリフに背筋がぞっとしたのはたぶんおれだけではないだろう。

あのときにこんな言葉があったかどうかわからないが、「メタ」という展開を最初に知ったのがこの作品だった気がする。


( ^ω^)は綺麗な街に住んでいるようです

まとめhttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/284-top.html

最初の部分、この作品の文章のクオリティはけして高くない。
しかしそれでも話に引き込まれてしまうというのがこの作品の恐ろしいところだ。
文章ってなんなんだろう、そんなことを真剣に悩まされた作品でもある。

どこまでも綺麗な街に住むブーンたち、彼らはその綺麗な街の裏の顔を知ってしまい大きな事件に巻き込まれていくことに……
だめだこんな文章じゃ表現できない。

つまりはそんな作品。


338いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 22:01:15

( ^ω^) の最高速度は215キロのようです
http://nanabatu.web.fc2.com/boon/record215.html

ななばつさん他にまとめられている

学生であるブーンとドクオが、飛行艇を、とある工場長に協力してもらいながら造り上げ、夢であった民間の飛行艇レースに参加する。
レースが熱い、ある種の王道、だがそれがいい。
本当に羨ましくなるような青春してるぜこいつら。

339いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 22:26:47

(‘_L’)コンクリートな世界のようです
http://yeisu.hp.infoseek.co.jp/matome/konkuri/konkuri.html

まとめは別府さんだが、停止中なので注意。
どこかで再開してたらすまない、そして嬉しい。

非日常・SF・オカルト

この作品、読んでいるといつの間にか引きずり込まれる。
日常の中に潜む非日常、独特の雰囲気、的確な描写。是非とも続きが読みたい作品。



340いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 22:52:57
('A`)童貞学生ドクオがジャスコでレゴブロックをひたすら遊ぶようです

ブーン系小説では数少ないロボットモノ。
レゴブロック+トラン○フォ×マーという異色の組み合わせ作品(実は乗っ取りスレ)。

登場するロボットの名前が卑猥なのを除けば内容はシリアス。しかし燃える展開が繰り広げられる。
一話一話が長く、作品世界へとグイグイと引き込まれる地の文は読み応えあり。

そして登場するキャラクターが魅力的!
大人として未熟な青年・ドクオ、彼を「クリエイター」と呼ぶ正体不明のロボット、
年のわりにませている少女・ツン、素直で純粋な幼い少年・モララー、クールな女自衛官のクー。

そして敵の首領?「ドクオ」と名乗る謎の少女とその配下のロボットも登場し、謎が謎呼ぶ展開にドキドキハラハラの連続。

ロボット・アニメ好きならば、この作品を読んできっと燃えるはず!!

「ブーン芸VIP」さんで現在二話まで公開中――http://boonsoldier.web.fc2.com/lego.htm

341いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 23:01:50
('A`)ドクオとDDD!のようです
ttp://nanabatu.web.fc2.com/boon/dokuo_DDD.html#02

ある日、ドクオ達は学校公認秘密結社DDD(ドっくん! だいすきっ! だんたいっ!)を設立する。
悪の名のもとに活動する彼らの目的は"世界征服"だった……。


これほどまでにキャラの個性を引き立てていて面白い作品は初めて
ブーンとクーがドクオ好きだったり。ツンはブーンを好きだったり、モララーはシャウトしてるし、
突っ込みどころ満載だけど、バトルありシリアスもありで楽しめると思います。

もう一年経つのか…いつまでもまっとるからね



Channelers のようです
ttp://kurukurucool.blog85.fc2.com/blog-entry-497.html

ダメ人間ドクオはある朝目覚めると、美少女になっていた
メタボ予備軍のブーンは乳首をいじったら怪人ロマネスクに変身した
それらは超能力者──『Channeler』というらしい。
超能力者の戦いに引きずり込まれていく二人は全くの非日常を目撃する


能力バトルも面白いけど、一つ注目したいのが作者の地の文。
最初の方の話の地の文はすごい面白くて物語の補助的な感じだけど、
最新話の方だと一転変わって物語を引き立てて情景が目に浮かんでくるようで、これが作者の本気か!?と驚いた。
あと、ブーンのキャラがいい味出してる
作者さん頑張ってね


342いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 23:03:54
( ^ω^)キミニヨバレテ、のようです
ttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/573-top.html

誰とも知らぬ右腕、左腕、右足、左足、心臓。
それを移植された僕は記憶を失っていた。
四肢が持つ記憶を手がかりに僕は旅に出た。
これは知らない誰かの手足をつけた記憶のない男の話。
旅路を終えたとき男は自分を見つけることができるのだろうか。


感動ほのぼの物ですね
一話一話で泣けるところもこの作品の魅力だと思います。
全部読み終えたときの満足感は異常


( ^ω^)ブーンは人体実験の被験者にされたようです
('A`)ドクオは人体実験の被験者にされたようです
ttp://nanabatu.web.fc2.com/boon/jintai_jikken.html#dokuo

ある時は閉鎖されたビルの中で。
                      ある時は海上の船の中で。
                                        ある時は絶海の島で。
                     その実験は行われる。

       危機的状況下において彼等は生き残ることができるのだろうか────


言うこと無しの有名な作品。
読んでるときの緊迫感はまるで人体実験に参加しているかのよう。
続きは執筆中らしいのでいつまでも待ってます。

343いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 23:05:17 

( ^ω^)「ヒーローはレッド」を譲れないようです
ttp://boonbunmaru.web.fc2.com/collaboration/worldboon/red.htm

ヴィップ国ロマネスク十四世は、隣国のニューソク皇国が虐殺兵器である魔道騎士の開発に着手、完成したとの報告を受ける。


 ロマネスク十四世の決断は、迅速だった。

( ФωФ)「風の如き俊足、炎の如き太刀筋、兵団団長ホライゾン・ナイトウ。
       鷹の目、全てを射通す金の射手、ツン・デレ。
       魔術の名門スナオ家が長女、魔術師クール・スナオ。
       裏の世界に名を轟かせる迅雷、傭兵ドクオ。
       我が国の誇る、深緑の守人にして絶対防壁、騎士モナー」

――そなた達、五名に皇帝ワカッテマス暗殺を命じる。


彼らは無事に任務を遂行できるのか、魔道騎士に隠された真実とは───────


作中の台詞を引用させていただきました。
天下一ブーン会作品です。

シリアスな場面が続いて読んでるこっちもドキドキしてきてヤバい
ラストで涙腺崩壊して前が見えない
気が付いたら作者も泣いていたという作品

濃厚な地の文が物語を引き立ててどっぷりと引き込まれてしまう。
もうなんか読んでみれば分かるそんな作品です。

344いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 23:05:59

きになるようです
http://boonstyle.web.fc2.com/tanpen/kininaru.html

ポケットの中のビスケットを叩いたらどうなる?
シュレディンガーの猫の観点から言えばポケットの中身を見るまで結果は分からないのさHAHAHA!!
焼き芋買おうと思ってたのに超スピードで去っていっただと?
デレのおっぱいシーンもあるぜ!


たしかまとめさんはついてなかったと思います。まとめてたらすいませんです。
きになることばかりのあなたにおススメしたい。
様々なAA達可愛くていい感じです。
去年の短編では一番気に入ってるなぁ

345いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 23:15:23 

ミセ*゚ー゚)リ変な森のようです
http://nanabatu.web.fc2.com/boon/miseri_hennna_mori.html

ななばつさん他でまとめられている長編
ジャンルはファンタジープラス、鬱だけどほのぼのしてるから「新ジャンル・うつぼの」などと言われる。
この作品については多くを語りたくない。ただのファンタジーと侮る無かれ、まずは読んで、そしてハマって、読み終えれば、いかに素晴らしい作品かが良くわかると思う。
話がとっても深い。ニダーが、かつて無く良いやつだった。作者本人の絵は気持ち的に亜音速で保存した。
ラストは不覚にも、リアルで泣いた。感動して泣いた。


( ・∀・)隣の貞子さんのようです((( 川fд川f
http://yeisu.hp.infoseek.co.jp/matome/sadako/sadako.html

別府さん他でまとめられてる恋愛・ホラー
ああ、かつてこれほど可愛い貞子さんがいただろうか?いや、いない
呪いのビデオを、スリル欲しさにみてしまったモララーと、彼を呪い殺そうとする貞子さんの、心温まる青春リア充ストーリー!シリアスもあるよ!

('A`)と怪異のようです
武器さんやオムライスさん他でまとめられているこの作品、色々シュール。でもホラー。そしてカオス。連載中。

346いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 23:41:27
( ^ω^)は、水も酸素もなくては生きられないようです
http://boonsoldier.web.fc2.com/h2oo2.htm

ななばつさん他でまとめられてる完結作品
SF中編

コールドスリープから目覚めたブーン、だけど彼の傍に居るはずの人がいない。焦るブーンの目の前に立ったのは、この星の大気中では本来ならば呼吸ができないはずの、人間達。
ラストは感動し、心がとても暖まります。

( ^ω^)変わった人達のようです
http://vipmain.sakura.ne.jp/end/569-top.html

別府さん、イフカルトさん他でまとめられてる完結作品

シリアス・ホラー。ブーンが白い部屋を順々に訪ね、そこにいる住人と話をすることで、物語は予期せぬ方向へと進んでいく。
文章に隠された真実は驚愕、戦慄、秀逸

从゚∀从たちはおかしいようです
http://nanabatu.web.fc2.com/boon/hein_okasii.html

ななばつさん他

みんな狂ってる。救いが…。
重く暗い、でも何故だか読み進めてしまう作品

347いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 23:44:00 

( ^ω^)ブーンは、春がくるたび戸惑うようです
ttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/576/001.html

春にした幼少の頃の約束。
桜を見るといつも思いだして胸が苦しくなっていた。
春が来るたび戸惑う僕は新しい土地で無くした物を見つける――――


春にうってつけの作品です。
読んでて優しい気持ちになれて面白い。
優しく描かれるストーリーはエロゲっぽい!不思議!エロはないけど
ゲーム化も進んでいるようですけどお忙しいようで。
無理しない程度に頑張ってほしいです。








348いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/28(日) 23:55:17

( ФωФ)さとりごころのようです
http://vipmain.sakura.ne.jp/613-top.html


ななばつさん他

シリアス・ホラー
現行


( ^ω^)ブーンがシリアルキラーになったようです
http://boonsoldier.web.fc2.com/siriaru.htm


シリアス、地の文100パーセント
完結



( ^ω^)ブーンは歩くようです
http://vipmain.sakura.ne.jp/end/445-top.html


SF、旅、シリアス
完結


読むべし!

 

 


【戻る】 

inserted by FC2 system