('A`)BoonStyleのようです川 ゚ -゚)@2010 4月(上)


川 ゚ -゚)「サイトを開設して一ヶ月が経ったぞ」

('A`)「あっと言う間だったな」

川 ゚ -゚)「この調子で半年、一年と続けて行きたいものだ」

('A`)「そんなこんなで、4月1~15日までまとめを」

川 ゚ -゚)「少し多いから別ページに載せることにしたぞ」
ここ

('A`)「短編が17作品、現行3作品更新と、新連載が1作品」

川 ゚ -゚)「引き継ぎと保管が6作品だ」

('A`)「新連載、('A`)ドクオはBrigade Projectにカラサワをぶち込むようです
    は、アーマードコアを元とした機械バトル物だ。これは期待だぜ」
 
川 ゚ -゚)「ギャング、ブラッドソードも毎回面白いぞ。
     VIPPERSが半月止まっているが、規制中とのことだ」

('A`)「短編も特に投下がなかった時は過去作品を漁ってきていたりする。
    好きな過去作品とかあったらまとめ依頼してくれればどんどんまとめていくぜ!」

川 ゚ -゚)「管理人の好みの問題もあるが……割りとストライクゾーンは広いようだぞ」

('A`)「そして来月の話になるが、
   ξ゚听)ξ シベリア図書館 ・ イラスト展示祭 with 10分ヘタクソ絵描き祭 (゚- ゚ 川
   これも今からwktkが止まらない」

川 ゚ -゚)「どんな絵が投下されるのか……非常に楽しみだ」

('A`)「4月前半は大規模な規制解除があったようだ」

川 ゚ -゚)「特に携帯、auとdocomoの規制解除が大きく、支援も増えていた様子だったが……」

('A`)「残念ながらauはまた規制されてしまった……」

川 ゚ -゚)「他のまとめさんに比べるとデータは少ないが、
     四月前半のユニークアクセスを見ると、docomo約6000、au約1000アクセスだった」

('A`)「規制されていないsoftbankは約150(iPhone除外)、ウィルコムが約100ほど」

川 ゚ -゚)「やはりdocomoユーザーが多いみたいだな」

('A`)「管理人はまだ携帯分割の度合いをよくわかっていないから不安だったりする」

川 ゚ -゚)「基本的に80kbを超える場合は分割している。多分、50kbくらいが丁度良いと考えているようだ」

('A`)「まとめからアクセスすればファイルシークを通せるが、外部リンクから作品へ直接来ると、
    ファイルシークを通した状態でない場合、見られなかったりするんだよな……」

川 ゚ -゚)「途中で切れていたら萎えるだろう……その所為で見られないというのは、
     作者さんにも申し訳がない。FC2携帯変換をONにする手もあるんだが……」

('A`)「あれは使えない……」

川 ゚ -゚)「そんなこんなで、ファイルシークを通さずとも見られるようにしていきたい」

('A`)「これについての意見は勿論、作品感想や素朴な質問もガンガン掲示板によせてくれると助かるぜ!」

川 ゚ -゚)「そういえば最近、一つの街を舞台にして作品を書くという合作案が出されていたようだ」

('A`)「週末にしたらばをとると言っていたから、興味のある人は総合やシベリア図書館をチェックするといい」

川 ゚ -゚)「と言うわけで、半月記4月(上)はここまで」

('A`)ノシ「ブーン系に幸あれ!」


次回、4月(下)(5月1日更新)へ続く。
【戻る】
inserted by FC2 system