876283 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【お気に入りブログ登録】 【ログイン】

LOYAL STRAIT FLASH ♪

プロローグ

1 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:01:52.51 ID:u8dYe1wA0

プロローグ


―――いつも僕が見る、奇妙な夢。
夢といっても、その内容は現実と遜色ないほどに繊細で鮮明。

夢だというのに、その音や臭いを感じ取れそうな繊細さで。
夢だと分かっていても、一瞬でも現実かと疑ってしまう鮮明さ。


そんな奇妙な夢の舞台はいつも、大きな大きな建物。
僕の視点はその建物の近くから始まるので、建物の全体の大きさはよく分からない。
とても大きいという事だけが分かる。

建物の周りは樹木に覆われている。
まるでその建物が木に隠れているように思えた。

夢の中の時間帯は、かなり暗くなった頃。
樹木はその緑を風に静かにざわめかせている。
動物は眠ってしまったのか、葉の鳴る音しか聞こえない。

大きな建物の色は、雪色。
白のような銀の様な綺麗な建物で、その色は暗い空間の中で輝いていた。
見ると、かなり高い位置にくもりガラスが一列に並んでいて、そこからわずかに光が漏れている。

4 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:05:06.57 ID:u8dYe1wA0

この時、ふと僕は疑問に思う。

この建物は一体何だろう?
学校?
工場?
病院?

全て当てはまりそうで、何かズレている。
どうしても何かが違う。
違和感があって、たまらない。
パズルに無理矢理ピースを嵌め込んだような気分だ。

そんな事を考えている僕の頭に、ぱっと答えが浮かぶ。
それは本当に唐突だったけど、驚くほどにすんなりと浮かんだ答えだった。

……あぁ。
そうか。

……研究所だ。

そう考えると、その答えはしっくりと心に留まった。


6 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:08:01.43 ID:u8dYe1wA0

……あれ?
僕は何で、この建物が研究所だ、なんて事が分かったんだろう?
分からない。
こんな建物は、僕の記憶にない。

あぁ……もしかして、デジャヴってやつかもしれない。
どこかで見た気がする、とかそんなんだ。きっと。
そう考えておこう。

そんな簡単な物ではないと心の隅では感じながらも、そう自分に思い込ませる。
そうでないと、何か怖すぎる。
自分の知らない記憶がある……なんて、そんな事、考えたくもない。



7 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:09:18.91 ID:u8dYe1wA0

それからまもなく、夢の舞台はその建物の中に移動する。


僕は建物の中の廊下を歩いていた。
道幅は広く、天井は高い。

壁も天井も床も、外の壁と同じ雪色。
何の模様もなく、シンプルですごい綺麗だ。

だけど、そんな綺麗な壁や天井を何かの機械のケーブルがびっしりと覆っていた。
赤いケーブルもあれば、青いケーブルもあって、緑や黄色、黒いケーブルまで色とりどりだ。
そんなケーブルが集合してる一角は、まるで気持ち悪い生き物みたいで気色悪い。

僕は廊下を歩きながら、何となくそのケーブルを眼で追っていった。
別に、これと言った理由はない。
夢の中の僕が、そのケーブルを追い始めたから僕も追う。
いや、正確には夢の中の僕がケーブルを追い始めたから、僕も追わなければならないのだ。
夢の中の僕の行動を、僕は決められないらしい。

その本数は増減したりしたが、どこまで行ってもケーブルはなくならなかった。
色とりどりなケーブルは時に数を減らし、時に向きを変えながら壁や天井を這っていく。



9 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:12:08.06 ID:u8dYe1wA0

ん?


ふと、不自然な所を見付けて、僕は眼を止めた。
僕が目をやっている辺りのケーブルから、色が紅いケーブルばかりになっている……。

不自然だな。
そう思って、顔を上げた。

そこには、壁と同じ雪色の研究服を着た人が、身体を壁に預けていた。

僕の眼は、驚きによって大きく見開かれる。

何故なら、その人はお腹から大量の血を出していたから。
血と一緒に、肉のような物や内臓のような物まで腹から出している。
まるでそれは狼に食い荒らされたような傷口だった。
顔面は蒼白で、死人色。

大変だ……誰かを呼ばなきゃ……!

そう思って、僕は廊下の奥をひょいと見る。

そしてすぐに見た事を後悔した。


10 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:17:11.22 ID:u8dYe1wA0

僕の視線の先には、肌を死人色に変えた人達がたくさんいた。
みんな床に倒れていたり、壁に身体を預けたりしている。
首が変な方向を向いていたり、そもそも首から上がなかったり。
バラバラだったり、グチャグチャだったり。ダルマだったり。
呻き声すらも、聞こえてこない。

傷口から骨が見え、内臓が垂れ下がり、脳が落下する。
眼を背けようと下を見た僕の視界に入った物は、ころころと転がる眼球だった。

叫び声を上げそうになって、ふと我に返る。


いつも見てる夢じゃないか。


そう思うと、僕はその光景に感じていた感情が一気に失せるのを感じた。
むしろ何だか恥ずかしいくらいだ。

うわ、気持ち悪いなぁ。
そうは思ったけど、もはや驚きはない。

―――いつも見ている夢だから、慣れたものだ。

慣れたくはなかったのだけれど。
それこそ、昔はこの悪夢のせいで寝る事が怖くもなったけど。
でも、これだけ見てれば慣れてしまうものだ。

12 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:20:33.36 ID:u8dYe1wA0

もう一度、ケーブルを眼で追い、足を進める。
もう追っていきたくはないのだけれど、夢の中の僕はそれを許さない。

やがて、僕は十字路に辿り着いた。
僕が来た道と、左右に伸びる道と、奥に伸びる道。
左右に伸びる道は綺麗だ。
しかし、奥に伸びる道には今までと同じように……いや、今まで以上に死体がいっぱいある。

うわぁ……行きたくねぇ……。

だけれど、夢の中の僕は奥に伸びる道を選んだ。
それはまるで何かに導かれる様に。

いくつもの死体を、眼もやらずに歩く。
僕の視線は、ずっと前に固定されたままだ。
ちょっとだけ嬉しかった。
死体を直視しないで済むから。

そしていつしか、その廊下が終わる。
そこには割れた大きな研究水槽があった。
その水槽の下には大小様々なガラスが落ちていて、それを覆うように水溜りが出来ていた。

水槽からはまだぽたぽたと水が垂れて、水溜りの面積を広める。
まだ水が垂れる、という事は……割れてから時間はさほど経っていないようだ

13 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:24:19.93 ID:u8dYe1wA0

それから数分。
何もないので、僕は十字路まで引き返す。

そして、その場で足を止めた。
まるで何かを待っているかのように。

しぃん……と、何も音が聞こえない空間。
聞こえるのは廊下の奥から響く水滴の音だけ。

視界の内を、何も動かない。
自分だけが存在するような世界。

これを「嵐の前の静けさ」っていうんだろうなって思った。
何せ、この後に起こる事は……。

ふいに、ぺたぺたぺたっ、と。
僕の後ろから、素足が廊下を走る音がした。

その方向に顔を向けようとした、その瞬間。



15 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:27:26.55 ID:u8dYe1wA0

ビーッ! ビーッ! ビーッ! ビーッ!

ビーッ!! ビーッ!! ビーッ!! ビーッ!!


「緊急事態発生。緊急事態発生。
 近隣ノ研究員・非戦闘員ハ退避セヨ。兵士ハ事態ノ収縮ヲ図レ。
  繰リ返シ連絡スル。緊急事態発生……」

耳をつんざくようなサイレンがけたたましく鳴り、ハッキリとした電子ボイスが建物の中に響き渡った。

それを境目としたように、静寂の世界はかけらも見えなくなる。



16 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:28:41.54 ID:u8dYe1wA0

左右に伸びる十字路から足音が聞こえた。
多くの人が走っているようで、いくつもの大きな足音が聞こえる。
その足音が大きくなっていくのに比例して、その人達の声も聞こえた。
焦っているような、そんな声。
それを飾る様に、やけに寂しげに鳴き続けるサイレンの音。

「あれが逃げたぞ! 追え! 捕まえろ! 絶対に逃すな!!」

「スタンガンでも麻酔銃でも何でも良い!
  捕獲器具を持って来い! 催涙スプレーなんて意味ないぞ!」

「いや、あれなら銃じゃないと意味がない!
  ライフルかサブマシンガン……せめてハンドガンを持て!」

「万が一にも殺すなよ! 逃がす事も許されないぞ! 何せ大事な“完成作”だ!」

見ると、左右の廊下の奥には黒い塊が見えた。
それはさきほどの声の主達のようで、ばたばたと足音を響かせる。

それは軍人だった。
人数は三十を軽く越える。
全員黒めの軍服に身を包み、物騒な事極まりない装備だった。

左肩の辺りに通信機のような物。
腰には大振りなナイフとハンドガン。
そして手には大きな銃器。



18 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:32:05.15 ID:u8dYe1wA0

これだけの人を慌てさせる「あれ」っていうのは、どんな動物なんだろう。
「完成作」っていうくらいだから、獰猛な機械犬とかかもしれないぞ。
ちょっとわくてかー。

そう思って、その人達の視線を追う。

そこには、何も着ていない人間が走っていた。
ぺたぺたぺたっと、足音が良く響く。
あぁ、この人だったのか、さっきの足音は。

どうやら、逃亡者は男性らしい。
残念ながら顔は見えない。

ん?
さっきの人達、「あれ」って言ってたよな。
でも、あの逃走者を呼ぶのなら、間違いなく「奴」だよな。
人間なのに、何で「あれ」?

……それに何で、“完成作”なんて呼んだ?
もしかしてあの人はロボットだってか?
ありえない、ありえない。


19 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:34:45.38 ID:u8dYe1wA0

「撃て! 撃て撃て撃て撃て撃てぇっ!!」

僕のそんな考えは、その声によって遮断された。
ば、ば、ばっと、迷彩服の人達は鮮やかな動きで銃を構えて。

一瞬の後、耳が痛くなるほどの連続した発砲音が響いた。

重い、固い発砲音。
軽くて音の高い発砲音。
それらの音が入り混じって、僕の耳を破壊せんばかりの音を響かせる。

それからようやく理解する。
銃は、発砲されたのだ。
逃走者の背中に向けて、情け容赦なく。

映画や本でしか見た事のないような銃。
その口から発射された鉛弾が一直線に逃走者に降り注ぐ。

瞬間、僕の頭に浮かぶヴィジョン。
それは、逃走者が蜂の巣にされ、人の形を留めていないヴィジョンだった。

そして、おそらくそれは本当の事になる。

何せ、あの量の発砲だ。
どうすれば蜂の巣にならないでいられるかの方が難しい。



20 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:38:16.89 ID:u8dYe1wA0

だが。
そんな僕の予想は、裏切られた。

その弾は一発も逃走者に当たらなかった。
当たらなかったどころか、かすりもしていないようだ。
弾は逃走者の横の壁のケーブルや廊下に当たって、少しばかりの火を吹き上げただけだった。


……弾が、横に「外れていった」気がするのは、気のせいなのだろう。


もちろん、軍服の人達は呆然としている。
誰も動かずに、ぱくぱくと口を開閉している。
金魚みたいだ。
多分僕もそんな顔をしているのだろう。



22 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:41:20.22 ID:u8dYe1wA0

と、その時。
ゆっくりと、逃亡者が振り返った。


そして、微笑んだ。


それは驚くほど冷徹な笑み。
いや、冷たい、というよりも、暖かさやそう言うものが一切ない、というのが正しいかもしれない。

優しさや喜び、怒りや憎しみ、悲しみや苦しみ。
そんな感情が一切取り払われた、何もない笑み。

僕は背筋に何か冷たい物が駆けるのを感じた。
その表情にも、その顔にも、何か恐ろしい物を感じる。

だって。
どこかで見た顔なんだ……その顔は。



23 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:44:52.11 ID:u8dYe1wA0

軍服の人達は、そこでようやく我を取り戻した。

「よ……よし、止まったぞ! 捕獲しろ! 奴を再度あの水槽にぶち込め!!」

そう言って、一人の男の人が走り出そうとする。
だけど、その人を横にいた男の人が腕で止めた。

「ちょっと待て……様子がおかしい」

そこで、逃亡者は飛び出そうとした人に向かって手を伸ばした。
別にそこには何もない。ただの虚空が広がるばかりで、その手の延長線上に男の人がいるだけだ。
男の人達は怪訝そうな顔をして言う。

「……うん? 何してんだ、あいつは」

そんな言葉を無視するかの様に、手を伸ばした逃亡者は虚空を ぎゅっ と握った。
何の変哲もなく、ただ宙に浮かぶ羽根なんかを取ろうとするかのように。

だが、起こる事は、おかしな事だった。


24 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:47:53.24 ID:u8dYe1wA0

逃亡者が握った手の延長線上にいる男。
その頭が、弾け飛んだのだ。

くしゃり。
そして、ぱんっと。

トマトを握り潰したような、水風船が弾けたような。
そんな単純な音だった。

だが、それとは裏腹に見た目はひどい。
紅い水が噴き出し、白と紅の入り混じったゼリー状の脳漿が四方八方にぶちまけられて。
そして、眼球のような物が宙を舞う。

それらの物体は壁や地面、そして軍人達へと降り注ぐ。
軍人達はそれを避けようともしない。ただ唖然とするばかりだ。

……これも何度も見ているが、ひどくグロテスクな光景だった。
これだけは慣れそうもない。
慣れたくもない。
これに慣れてしまったら、何か自分が終わってしまいそうな気がする。

やがて、頭を失った死体は倒れ込んだ。


25 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:52:18.02 ID:u8dYe1wA0

男の人達はそれを見て、やっと数歩あとずさった。
何が起きたのか分からないといった表情を浮かべて、各々が。

「な……何ぃ?」

と、眉を寄せた。

見ると、頭を失った死体の横に居た人……その首なし死体が走り出すのを止めていた人は呆然としている。
体中を血だらけにして、足元の首なし死体を見ていた。
その表情は、驚き。

そして。

    「貴様ぁぁあぁぁぁあぁあぁぁ!!」

表情を“怒り”一食にして、叫んで、飛び出した。

腰に構えた大振りのナイフを抜く。
そして、それを大きく振りかぶって―――

「よくもあいつを!よくもあいつを殺したな!?殺してやる!殺してやる!!」

そう叫んで、逃亡者の頭に向かって、勢い良く振り下ろした。
風を斬る音が響き、そして―――。


27 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:56:44.31 ID:u8dYe1wA0




びちゃり、と。




血溜まりの中に、ナイフが落ちる。
続けて、男の人の指が。掌が。腕が。頭が肩が胸が腰が足が。
次々と、血溜まりの中に落ちていった。

まるでそこには誰も居なかったような。
まるでそこにあったのは、最初から細切れの肉片だけだったとでも言いたいような。
そんな、空気だった。

男は原形を留めないほどばらばらとなり、そこに立つのは微笑む逃走者だけとなった。



28 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 23:02:03.66 ID:u8dYe1wA0

後ろの方から、嘔吐する声が聞こえた。
さすがの軍人でも、あそこまでの死に方は見た事がなかったらしい。

「た、隊長? アレが奴の”力”ですか…?」

軍服の人達の内の誰かがそう言った。
口を手で抑えてるのか、声はくぐもっている。

「いや、あんなものじゃないはずだ。……何せ”完成作”だそうだからな」

「あんなものじゃない!? ふざけてるのか!? だったら捕獲なんて無理に決まってるじゃないk」

最後の一文字を言おうとした所で。
その人の頭が弾け飛んだ。

また一つ頭がない死体が出来上がり、そして、倒れた。


30 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 23:05:38.81 ID:u8dYe1wA0

それから驚くほど静かな空間が訪れた。
その空間は、一瞬のものだったけれど。

「こ……こんなの、制御できるか。こんな化け物、捕獲なんて出来るかっ!!」

そう言って、軍人の一人が逃げ出した。
それに続いて、何人かが逃げ出す。

「死に向かうだけじゃないかっ!! 俺は死にたくないっ!!」

「俺達はただの人間だぞ!? 話にならない! 俺も降りるぞ!!」

「お、俺もだ!」

「俺も!」

そんな風にして、逃げ出す人はどんどんと増えていった。

一人が逃げればもう二人が。
二人が逃げれば六人が。
六人が逃げれば一ダースが逃げ出して。


31 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 23:07:42.17 ID:u8dYe1wA0

「貴様等! ちょっと…待て! ええい、もう良い!! 全員、一時撤退しろ!」

隊長らしき人がそう叫んだ。
その時にはもう既に、一人残らず逃亡者に背を向けていた。

各々が無様に叫びながら、捕獲者から逃亡者になった。

逃亡者だった者はにやりと微笑む。
今度もまた、感情のない微笑だった。

そしてゆっくりと歩み出す。
両手を広げて、命を狩る悪魔のように。

今度は逃亡者が追跡者へと。
…………否。

狩人となった。


32 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 23:09:25.85 ID:u8dYe1wA0

狩人が、足を ぶんっ と横に振り抜く。
それと同時に、足の延長上にあった物が二つに両断される。
ある者は上半身と下半身が別れを告げ、ある者は新たな首なし死体へと変化を遂げる。
それはまるでオモチャの様に。

いくつものボールが ぼとんっ と跳ねて ごろんっ と転がった。
それは人の首だった。

恐怖の叫び声。
後悔の叫び声。
不安の叫び声。
それらが混じって混じって、一つのオーケストラが出来上がっていた。
醜い大合唱だった。

逃亡者だった狩人は、人を殺して。
際限なく、どこまでも殺して。

捕獲者だった軍人は逃亡して。
命をなくす事よりも、ただ化け物に恐怖して逃亡して。


33 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 23:10:11.34 ID:u8dYe1wA0

「うぁぁぁぁぁ!」

「やめろ! 頼む! 命だけは! がぁぁっ!」

「お、お前にした事は謝る! 何でもするからやめてくれ! やめ……やめろぉぉっ!!」

そんな声にも狩人は止まらない。
殺して、殺して、殺して、殺して、殺して。

感情なく微笑んで。

どんな叫び声も、血の海に没していった。



37 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 23:13:52.87 ID:u8dYe1wA0

何分かかったのか。
それとも、刹那の時も過ぎていないのか。
いつしか、「狩り」は完了していた。

白く美しかった壁や床、天井までもが赤く染まっていた。
歩くたびに紅い水たまりが跳ねる。

そして、カラフルなケーブルに絡み付く、人だったもののパーツ。
首や手、足、臓物、髪の毛。
それらがケーブルを生き物のように見せた。

狩人は、死体から剥ぎ取った軍服を身にまとっていた。
よくそんなものが着れるなぁ、と思った。


40 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 23:16:06.02 ID:u8dYe1wA0

気付けば、狩人は血と火に囲まれていた。
さっきケーブルから出た火が死体の服に燃え移った様で、火の勢いが少しずつ強くなっている。
何か他の薬品にも引火したのかもしれない。
火の勢いは異常なほど早く強くなっていった。

ごごごごご、と、地面が揺れる。
自然な地震ではない。
何か巨大な機械に引火したのかもしれない。

それからまもなく。

何に引火したのか、爆発が起きた。



42 名前:1[] 投稿日:2007/01/14(日) 23:17:01.14 ID:u8dYe1wA0

気付けば、視界は黒い煙で覆われていた。
何も見えない。
夢だから、苦しくはない。
だけどその分、夢だから煙も払えないし何も出来ない。

時が経ち、目の前の煙が晴れる。

どうやら、火は森にも引火したらしい。
周りが炎によって明るく照らされていた。

いつのまにか、目の前に“あの”狩人がいた。
僕は驚きから息を一瞬止める。

どこに向かうのか、狩人はゆっくりと歩いて行った。

その時。
狩人は足を止めると、ゆっくりと振り返って。

また感情なく微笑んで。

「今度は、君の番だよ」

と言い放った。

そして、その男性の影は炎の中に消え去っていく。
影は燃える事もなく、炎によって見えなくなった。

そこで……夢が、覚める。
何故か体中汗まみれで、時には呼吸を乱しながら。


目次 次へ


Copyright (c) 1997-2017 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.