第八話253 : ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 20:16:25.08 ID:in1+hfUK08、禁じ手 ( ^ω^)「今日はちょっとショボーン先生に内緒で戦闘シーンを書いたお」 ('A`)「やるのか、ブーン!」 ( ^ω^)「ドクオ殺すおwwww」 ガギ! ギィン! バァン! ('A`)「け、剣が!!」 ( ^ω^)「フヒヒ、覚悟しろお」 ( ^ω^)「どうだお? 凄くカッコよくて手に汗握るお」 (´・ω・`)「ひどい……ひどすぎる……お前はそれでも俺の生徒カァアァァァ!!!」 (;^ω^)「うおっまぶし」 256 : ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 20:21:22.91 ID:in1+hfUK0 (´・ω・`)「何だこれは」 ( ^ω^)「ショボーン先生いたんですかお」 (´・ω・`)「まあね。ところでブーン、この文だが」 ( ^ω^)「このブーンだが」 (´・ω・`)「この戦闘は何をしてるの?」 ( ^ω^)「ドクオの剣とブーンの槍のぶつかり合いですお!」 (´・ω・`)「え、ブーンは槍持ってるの?」 ( ^ω^)「当然じゃないですかお」 (´・ω・`)(こいつ……情景描写で何をしていたんだ!!) ( ^ω^)「それでドクオの剣が折れてしまって、ドクオは追い詰められたんですお」 (´・ω・`)「僕はドクオの剣が吹っ飛んだと解釈したんだが」 ( ^ω^)「えー?」 (´・ω・`)「このバカモンが。ぶち殺すぞ。何を習ってきたんだ」 (;^ω^)「うっ」 (´・ω・`)「そこは割愛しても、擬音を使いすぎだな……」 258 : ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 20:27:06.03 ID:in1+hfUK0 (´・ω・`)「ブーンが地獄に落ちたようですの戦闘シーンが良い例だ。 擬音を使った戦闘シーンは厨房が特に陥りやすい。だが、それでは何をしているかさっぱり分からん!」 ( ^ω^)「僕には分かるお」 (#´・ω・`)「お前だけわかっても仕方ないやろが!!」 (;^ω^)「うっ」 (´・ω・`)「ちょっと書きなおしてやる」 ('A`)「やるのか、ブーン!」 ( ^ω^)「ドクオ殺すおwwww」 ブーンは薄い笑いを浮かべたまま、その手に持った白銀の槍を持ち直す。 ドクオもそれに呼応するように鉄の剣を鞘から抜き放ち、構えた。 だが、その瞬間であった。 ドクオの剣を持つ手に妙な違和感。途端、その剣は刀身の半ばからバンと鈍い音を立てて折れ、飛んだ。 ('A`)「け、剣が!!」 ( ^ω^)「フヒヒ、覚悟しろお」 (´・ω・`)「擬音は別に使っちゃいけない訳じゃないけど、多用しちゃいけないんだ。 申し訳程度に僕はドクオの剣が折れるときに擬音を入れてみたよ。でも、大概は擬音を使わずに描写をいれたほうが良いぞ」 260 : ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 20:30:16.58 ID:in1+hfUK0 (´・ω・`)「それに、カタカナが多いと稚拙な文章に思えて仕方ない」 (;^ω^)「言われれば確かに……」 (´・ω・`)「擬音ははっきり言うが、手抜きだ。 そんな事するよりは、細かな描写をして読者の想像を膨らませてあげよう」 ( ^ω^)「把握したお」 (´・ω・`)「擬音は癖になると怖いんだよ。 一回ついた癖をなおすって言うのは、意外と大変だからね」 (;^ω^)「把握だお」 261 : ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 20:35:28.30 ID:in1+hfUK0 (´・ω・`)「ほかにも、鸚鵡返しやどうでも良いことをだらだら書いたりと、やってはいけないことは色々ある」 ( ^ω^)「鸚鵡返し?」 (´・ω・`)「今、貴様がしたのが鸚鵡返しだぞ」 ( ^ω^)「相手の言ったことをそのまま言い返すことかお?」 (´・ω・`)「その通り。これも使ってはいけない訳ではないが、使うと癖になってくる」 ( ^ω^)「そうなのかお?」 (´・ω・`)「気づかないうちに絶対になる。だから、日ごろから極力使わないようにしよう」 ( ^ω^)「どうでもいいことをだらだらって言うのは?」 (´・ω・`)「こんな会話だ」 (´・ω・`)「やあブーン」 ( ^ω^)「やあショボーン」 (´・ω・`)「今日も天気が良いね」 ( ^ω^)「本当だね」 (´・ω・`)「こんな感じで単調な会話を続けると、読者は飽きる。この程度は、挨拶をしたという言葉で済ませられるだろう」 262 : ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 20:37:49.45 ID:in1+hfUK0 (´・ω・`)おさらい(^ω^ ) (´・ω・`)「擬音の乱用はしないこと! 詳細な描写を!」 (´・ω・`)「鸚鵡返しはしない」 (´・ω・`)「どうでも良いことは綺麗に省く」 (´・ω・`)「これだけ覚えていれば大体はもう大丈夫だろう」 ( ^ω^)「次は何をするんですかお?」 (´・ω・`)「それは次回のお楽しみさ」 禁じ手、終 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|