876284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【お気に入りブログ登録】 【ログイン】

LOYAL STRAIT FLASH ♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

☆ENDLESS SKY☆ (●´ー`)さん
ちま/\気まぐれラ… 遅刻こと、DELAY。さん
顔文字 (〃^∇^)さん
大人の楽天生活 スロ… 楽天猫飼さん

Comments

異能者@ お知らせ 問題の方はどうなりましたでしょうか
☆こうさま@ Re[1]:お知らせ(12/05) ご意見有難うございます。 よくよく考え…
異能者@ Re:お知らせ(12/05) いつもまとめてくださり、本当にありがと…
☆こうさま@ Re:メリークリヌマス(12/25) よく考えたら昨日この記事を書いておけば…
*DELAY*@ メリークリヌマス クリスマスは終わってしまったので 来年…

Profile


☆こうさま

Mar 18, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
21 名前: ◆A4U6gCcMs2 [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 18:30:14.52 ID:tepVhUWG0
第五話

午前、私は駅の近くにある図書館へ向かった。
事件のことを調べるためである。
ここに来た翌日、コンビニでなぜ事件の詳細を読まなかったのか。
そんな後悔の念に包まれる。

昨日、私はしょぼんさんの家にもう少し滞在すると宣言してしまった。
それも無意味に。
やはり、自分の娘が被害者になっている可能性を見いだしたからだろうか。
しかし娘の顔を見る、或いは触れた回数は、片手で数えるほどでしかないような気がする。

なめらかな肌や純粋な瞳は、私とは別種の生物であるような恐怖を感じたことを覚えている。

中にはいると、古された木製の壁や床が独特の匂いを漂わせていた。
二十年間改築もされなかったらしい。
何か、公園では感じなかった懐古的な気分に一瞬浸る。

古新聞を漁る。
現在進行中の事件であるため、その記事を見つけるのは容易だった。
一面に飾られた記事を食い入るように見る。
彼が言ったように、昨年十一月二十八日・金曜日に……娘と思われる女性は殺されていた。
その発生場所がバーボンハウスから近しい場所であることに驚く。

死亡推定時刻まで記されている記事もあった。
それによると彼女が殺されたのは午後十時から十一時半の間。

……だとすれば、しょぼんさんが犯人でありえない。
その頃、バーボンハウスは営業中だったはずだ。

22 名前: ◆A4U6gCcMs2 [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 18:30:49.61 ID:tepVhUWG0
そこで自分の思考回路の異常に気づく。
しょぼんが犯人である可能性など最初から皆無なのだ。
それなのに、私はほぼ無意識に彼を疑っていた。

やはり、気になる。
彼がなぜ、恋人の存在を否定するのか。
聞くに聞けない問題だ。そして、あまり理由を知りたくない問題でもある。

探索を続けているうち、一つの記事が目にとまった。
見出しの隣に、被害者の顔写真が掲載されていたのだ。

線の細い輪郭、大きな瞳。
頬がやや染まっているのが、モノクロ写真でもわかった。
長い黒髪は背中まで伸びているようで、カメラに向かって歯を見せている。

写真の下に、彼女の名前と年齢が記載されている。
それは、あまりにもしぃに似ていた。
まるで私の記憶に在るしぃがそのまま映し出されたかのように。
しぃもよく、このような無邪気な笑顔を私に見せていた。
だが、彼女の笑顔は今、どこにもない。
この子がこの先、純粋な喜びを得ることは永遠にないのだ。

23 名前: ◆A4U6gCcMs2 [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 18:31:25.00 ID:tepVhUWG0
気づけば涙が流れていた。
脆くなったと自嘲しつつ、それは止まらない。

彼女とはほとんど接点がない。
例えるなら、中学時代一度だけ同じクラスになり、言葉すら交わさなかった異性……程度である。
それなのに、なぜ。

血の繋がりなどという運命論は信じたくもない。
しぃに似ているから、というのも理由になり得ない気がする。
彼女に対しても何も思い残しはない……そう、自己暗示をかけて未来に来たのだから。

肩を振るわせている私を、通りすがる人は不思議に見ていることだろう。
私は新聞を片付けて、図書館を出た。

陽光が、私の顔に涙の線を象っているような気がした。

24 名前: ◆A4U6gCcMs2 [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 18:31:58.00 ID:tepVhUWG0
そして、結局私は決心していた。
事件を追う、ということを。

未来にやってきて転がり込んだ先の男は、自分の娘と交際していた。
そして、娘は殺された。その連続殺人犯は、未だ捕まっていない。

この、筋立てられたような展開は偶然なのだろうか。
いや、偶然なのだ。そうとしか考えられない。

だが犯人はこの手で捕まえなければいけないような気がする。
それが義務であり、私のできる最低の贖罪である。

今頃、しぃはどうしているのだろうか。
まだこの近くに住んでいるのだろうか。
そういえば、私は彼女が家を出た後のことについて少しも考慮しなかった。
多分、実家に帰ったのだろう……そんな漠然とした想像だけで彼女の問題を片付けていたのだ。

屑人間であるとは自覚している。
それでも私は逃げたかった。
あの時代から……そしてそれも、身勝手な理由なのだ。

25 名前: ◆A4U6gCcMs2 [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 18:32:51.22 ID:tepVhUWG0
しぃと最後に会話したのは、時間跳躍する前日のことだった。
その少し前から、私は旅行カバンに荷物を詰めたりして着実に準備を整えていた。
旅行気分ではなかった。夜逃げ気分の方が正しい。

その日、私が自室に入るとなぜか彼女がそこにいた。
何か挙動不審だったので一応声をかけてみる。
すると「いやあ、逃げ込んだネズミを探していたんだよ」という答えが返ってきた。

(*゚ー゚)「ところで、モララーくん」

彼女は結婚してからも私のことを君付けで呼んだ。
それは、他人の目から見れば珍妙なことらしい。
私は、それが別におかしいとも思わなかった。
一般的な感覚が欠如していたのだろう。私も、彼女も。

(*゚ー゚)「明日ぐらい、どこかにご飯を食べに行かないかい?」

( ・∀・)「娘、どうするつもりだ?」

(*゚ー゚)「最近は預かってくれるところもあるんだよー」

しぃはそして、イノセントな笑みを浮かべた。
私は、しかし、それに賛同しなかった。理由は言わずもがな。

26 名前: ◆A4U6gCcMs2 [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 18:33:52.96 ID:tepVhUWG0
そういうやりとりは日常茶飯事だった。
常にしぃは私を、例えば遊園地やレストランなどに誘い、そのたびに私は断りを入れる。
すると彼女は頬をふくらませ、「なんだい」とふて腐れたように自室に閉じこもる。

とはいえそれを憂いだことはない。
そういうとき、彼女は大抵テレビを見てバカのように笑っているからだ。
その声が廊下にまで響き渡ることは、私にとって安堵の材料となっていた。

その時もしぃはいつもと変わらず頬をふくらませて部屋を出て行こうとした。
しかしその背中を呼び止める。
しぃは訝って私を見ていた。

しばし躊躇い、私は心のなかで練っていた台詞を吐いた。

( ・∀・)「そろそろ、別れようと思う」

立つ鳥跡を濁さず。
私はそれを、愚かな方法で実践しようとしていた。

27 名前: ◆A4U6gCcMs2 [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 18:34:48.80 ID:tepVhUWG0
(*゚ー゚)「ん?」

彼女は全く理解していなかった。

( ・∀・)「私と結婚してくれたことには感謝している。
     しかしこれ以上自堕落な生活を進めることはきみのためにならないな。
     本当に申し訳ないと思う。きみはまだ若いんだ。」

私は遠回しに離婚を要求していた。
いや、そういう事実は作れなくてもいい。
ただ、私は彼女の見限るという心理状態を欲していた。

それをなぜ、切羽詰まった状況で言ったのか。
それまで踏ん切りが付かなかったからに他ならない。
あまりにも怠慢で、利己的な理由だ。

しかししぃはなおも首を傾げた。
未だ理解していないようだった。

(*゚ー゚)「んん、んんん? よくわかんないことをいうね。
     私みたいな人間を受け入れてくれる人間がキミ以外にいるだろうか?」

28 名前: ◆A4U6gCcMs2 [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 18:36:52.81 ID:tepVhUWG0
迷わず私は肯定した。
妻であるという事実を除いても、彼女は十分美人だった。
特に長い黒髪は純和風という言葉を彷彿とさせ、大きな瞳はまるで水晶のように透き通っていた。

わかってないねえ。
そう、しぃは溜息をついた。

(*゚ー゚)「そういえば、モララーくん。
     キミは私の血液型を知ってるかな?」

私は、不覚にも考え込んでしまった。
何かの書類で見たような気がする。そして彼女からも幾度か聞かされたはずだ。
しかし思い出せない。
それとは関係ない、とお茶を濁すと、しぃは笑って部屋を出て行った。

結局、彼女がなぜ血液型の話を持ち出したのかは不明のままであった。

翌日、私はしぃや娘が寝静まっている頃に家を出た。
彼女の説得に失敗したが、だからといって予定を狂わせる気は無かった。

そして今に至る。
私は、絶望と悲哀以外に何か手に入れることができただろうか。






Last updated  Mar 18, 2007 01:45:50 PM
コメント(0) | コメントを書く

■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。

コメントに関しては、こちらをご確認ください。



Copyright (c) 1997-2017 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.