第二章36 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/21(月) 23:56:18.69 ID:H8N0wyty0第10話 ~紙一重~ 3人、もとい2人はゆっくり歩き始めた。 ショボンの背中におぶさりブーンは夢を見ていた。 ~~~~~~~~~~~~~ ('∀`)「フヒヒwwwwまた釣れたぜwww」 (# ^ω^)「荒巻の野郎・・・。餌選んでやがるお・・・。」 (´・ω・`)「お、僕も釣れた。」 (# ^ω^)(ビキビキ) ('∀`)「俺は満足するくらい釣ったし、先に帰ってるからなー」 (# ^ω^)「チクショー!ブーンは1匹釣るまでは帰らないんだお!」 ('∀`)「そうか、ほどほどにしとけよ?・・・また・・・後…で・・・な。」 ~~~~~~~~~~~~~ 37 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/21(月) 23:59:05.09 ID:H8N0wyty0 ( ^ω^)スヤスヤ ξ*゚ー゚)ξ「フフ・・・可愛い顔しちゃって。」 (*´・ω・`)(可愛い顔しちゃって) ( ^ω^)「・・・・おっ!ふぉぉぉぉお(アクビ)」 ξ゚△゚)ξ「あ、ブーン、おはよ」 ( ^ω^)「おっ。ツンおはようだお。」 ・僕は寝ぼけながら、ショボンの背中から周りを見渡したんだお。 見慣れない光景。20秒ほど考えてようやく現状を思い出したんだお。 39 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/21(月) 23:59:39.83 ID:H8N0wyty0 (; ^ω^)「って・・・また嵐が来るんじゃ無かったかお?」 (´・ω・`)「ブーン・・・もう・・・大丈夫なのかい?」 ( ^ω^)「ドクオに・・・・ドクオに会ったんだお。 あいつは「また後で」って言ってたんだお。あいつは・・・嘘を付くような奴じゃないお!」 (´・ω・`)「そうか・・・。」 ・ショボンに現状を説明してもらったんだお。 どうやら僕は20分ほどしか寝てなかったらしく、今はあの洞窟に避難するところだったんだお。 ショボンが言うには・・・ほぼ十中八九、嵐が来る・・・らしい。 40 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:00:24.02 ID:RsSFAdRz0 ( ^ω^)「あの洞窟なら大丈夫だお!またブーン達を助けてくれるお!」 (´・ω・`)「そうだね。あそこなら・・・。」 ・それから15分ほど歩いて、僕らは再び湖があった場所に戻ってきたんだお。 そう・・・始まりの場所に・・・。 ξ;゚△゚)ξ「はぁ、はぁ、結構疲れるわね・・・。」 ( ^ω^)「・・・・・・。」 (´・ω・`)「・・・・・・。」 ξ;゚△゚)ξ「ねぇ・・・空もちょっとずつ暗くなってきたし、 早くその洞窟に隠れよう?」 44 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:08:21.26 ID:RsSFAdRz0 ・愕然?いや違うもっとふさわしい言葉は・・・そう。 \(^o^)/ 人生オワタ (´゚ω゚`)「洞窟が・・・。」 ( ゚ω゚)「崩れてるお・・・。」 (゚∀゚)(´゚∀゚`)「アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」 ξ;゚△゚)ξ「え?え?嘘でしょ?」 46 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:09:20.19 ID:RsSFAdRz0 (;´・ω・`)「もう・・・もう万策尽きた・・・終わりだ・・・。」 ξ;△;)ξ「そっ、そんな・・・。ここまで来て・・・。」 ( ´ω')(短い人生だったお・・・。せめて・・・ツンには生きてて欲しかったお・・・。) 生ぬるい風がちっぽけな3人をあざ笑うかのように吹いている。 まだ、夕方前なのに辺りも暗くなり始めていた・・・。 47 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:10:17.41 ID:RsSFAdRz0 (;´・ω・`)(もう本当に・・・打つ手無しだな。) ショボンの思考回路は、もはや足掻く事を辞めていた。 ξ゚△゚)ξ(これも・・・運命なのね・・・。) ツンは元々ブーン達が来なかったら、消えていた自分の灯火。 「死」を受け入れつつあった。 ( ^ω^)(空を飛ぶのが夢だったお・・・とうとう叶えられなかったお。) ブーンもショボンが諦めた時点で、自力で生き残ることは不可能と悟っていた。 48 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:11:07.45 ID:RsSFAdRz0 (´・ω・`)「・・・・・・ククク。」 ξ゚△゚)ξ「・・・・・フフフ。」 ( ^ω^)「・・・・・おっおっおっ」 「あはははははははは」 ・別に気が狂った訳じゃ無かったんだお。 ただ、自分たちのちっぽけさとどうにもならない状況で、ただ、ただ笑っていたかったんだお。 (´・ω・`)「ふぅ、僕らもこれまでかw」 ξ゚△゚)ξ「そうみたいねww」 ( ^ω^)「これなったら派手にぶっ飛んでやるお!!www」 ξ゚△゚)ξ「はいはい!私も私も~!」 51 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:14:00.84 ID:RsSFAdRz0 (´・ω・`)「散々悪あがきしたけど、吹っ切れると楽になれるね。」 ξ゚△゚)ξ「まだ、死にたくはないけどしょうがないよねw」 ( ^ω^)「ショボンも派手に弾けてみるといいんだお!」 (´・ω・`)「フフフ・・・そうだね、僕も今回ばっかりは飛べ・・・・・(飛ぶ?)」 何かがショボンの脳裏によぎる。 53 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:15:14.04 ID:RsSFAdRz0 なんだろう・・・・この感じ・・・・。 (´・ω・`)(・・・・・飛ぶ・・・・・飛ぶ・・・・・弾け・・・?) (´・ω・`)(・・・・・!!!!!!!!!!!) ( ^ω^)「どうしたお?また得意の考え事かお?ww」 (´・ω・`)「ブーン!君は馬鹿でどうしようも無くて、救いようが無いとも思った事もあったけど・・・。」 (# ^ω^)(ビキビキ) (´・ω・`)「天才かもしれない!!!」 55 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:15:57.70 ID:RsSFAdRz0 ・ショボンは当たり前の事を大袈裟に言ってたんだお。 何を今更と不思議に思ったけど、やっぱり僕は天才だと再認識したんだお。 ところで邂逅ってどんな意味だっけかお? 第10話 ~完~ 98 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:33:56.52 ID:RsSFAdRz0 第11話 ~希望~ ξ゚△゚)ξ(やっぱりショボンは狂っちゃったのかしら?) あのブーンを「天才」呼ばわり始めたショボン。 どう考えても、狂ってるとしか思えない。 102 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:38:12.52 ID:RsSFAdRz0 (´・ω・`)「クククク・・・・これはいい・・・・www」 ( ^ω^)「お?」 (´・ω・`)「ねぇ、ブーン。僕らはこの状況で何が出来る?」 ( ^ω^)「何もできないお?だから、最後くらいは飛んでやるんお!」 (´・ω・`)「そう!そうなんだ。飛ぶことしかできないなら、飛んでしまえばいいんだよ!」 ξ;゚△゚)ξ(ショボン・・・気の毒に・・・。ブーン色に染まっちゃったのね。) 103 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:38:55.47 ID:RsSFAdRz0 (´・ω・`)「僕は今まで、どうすれば巻き込まれないかをずっと考えてたんだ。 だけど、それが無理なら巻き込まれてしまえばいい!」 ( ^ω^)「?」 ・さっきから同じ事を何度もこのショボヅラが。 と、正直思ってたんだお。ただ次の一言を聞くまでは。 (´・ω・`)「何も、巻き込まれたから死ぬわけじゃない。 恐らく、その後に地面に叩きつけられて初めて死が訪れる。」 ξ;゚△゚)ξ「そ、それって、まさか?」 105 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:40:51.49 ID:RsSFAdRz0 (´・ω・`)「パラシュートを作ろう!!!!!!」 ┓ ┃ 同時に ( ^ω^)「手で羽ばたけばいいのかお!!!!!!」 ┛ ξ;゚△゚)ξ(´・ω・`)「・・・・・・。」 106 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:42:38.85 ID:RsSFAdRz0 ∩ | | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ ヽ(゜ω/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,: ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄ .( }. ...| /! \ }、ー‐し'ゝL _ \_jr--‐‐'´} ;ーー------ `ヾ---‐'ーr‐'"== ..:/⌒ヽ: .:(⌒、;-ω-): .:|\ ヽ' /: .:( ヽ.ソ: ::ノ>ノ: .レレ : 107 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 00:43:28.92 ID:RsSFAdRz0 (´・ω・`)「さぁ!時間が無い!本当の馬鹿は放っておいて急いで街に戻ろう!」 ξ゚△゚)ξ「そうね!街にはビニールやボロボロになった材料があったわ! つなぎ合わせればなんとかなるかもしれない!本当の馬鹿は無視して急ぎましょ!」 .:(⌒、;-ω-):「ま、待ってくれだお・・・。」 一度は死を受け入れた3人だったが、また「生」かすかな望みを見つけた。 受け入れた分、悲観的な考えは消えより前向きに生きられる。 3人は再び「生」に向かって走り出した。 第11話 ~完~ 14 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 23:32:20.28 ID:RsSFAdRz0 前回までのあらすじ ミミ:::::::::::::::::::il / ヽ、 .|::::::::::::::::::::: ミ::::::::::::::::::::::::ノ / ,.-, ', ,..,,.l,.-、:::::::::::::: ミ:::::::::::::,.__,,.../,. --===/:::::ヽ--- ...,,,,、 ', ,.r- 、'::::::`ヽ j::::::::::: -=..,,___l,..ィ:::::ll ̄ ./::::::::ll´ ̄ `'' ‐ミ,.、 ', '´:`ヽ:::::::::::`ヽ::::::::',''‐--ミ i:::::-‐:|l、 .l:::::::::::|l | | .|| l l''l:::::::::::::ヽ::::::::::::::l:::::::ノ .ヽi::::::::ヽ__‐--l:::::::::::lヽ---‐‐‐‐'__/-l:::::::::::彡:::::::::::::/,.r ' l,::::i::::::l.l`''r‐、:::::,.r '' ‐,.ニ-'、''i l´l.l,l::::_::::::::::/:::::::ノ ヽl::::::,.ソ' ' ・ '" ‐'"・ `' - l |.|/ノ´ `ヽノ.ニ.,´ 竜の巣だ~! ,.r‐''/:.:.{ 、`ニ / 、ヽ''ニ' ;//// `' ‐、 / :::::::l:.:.:.:.:l `'' .l ,.`' ‐ ';i .l / / ,. `ヽ、_ ,. ' :::::::::l:.:.:.l:.:.:.l .l ヽ__, '_,.. /./// ,.r' ,,.. -‐'' ´ `ヽ、 / ::::::::::::l:.:.:.:.l:.:.:.ヽ、 ゝ_..,ヽ ,.r ' ' ,. r ' ,. -‐'´ / :::::::::::::::l:.:.:.:.ヽ:.:.:.:l, __ ノ - '´ ,.r '´ / / ::::::::::::/::::::l:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:. ̄ ` ''' ´ ,. r '´ ./ ,.' :::::::::::::::/:::::::::::',:.:.:.:.:.... ,,.. ‐ ' / / ::::::::::::::::/::::::::::::::::ヽ‐-....,,,,.... -‐ ''" i. l / ./::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::. .l .l/ 15 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 23:32:58.16 ID:RsSFAdRz0 第12話 ~伸るか反るか~ ・僕らは急いで街に向かって走ったんだお。 生暖かい風も徐々に強さを増して、あの時の記憶が蘇る。 (;´・ω・`)「はっ・・・はっ・・・はっ」 (; ^ω^)「はぁはぁはぁ」 ξ;´△')ξ「あぁ・・・はぁ・・・はぁ・・・もう・・・ダメ」 (; ^ω^)「ツ、ツン!大丈夫かお?僕の背中におぶさるお!」 ξ;´△')ξ「ごめんね・・・アタシ・・・足手まといだね。」 (; ^ω^)「そ、そんなことないお!缶詰見つけたのもツンだお! 僕なんかより全然役に立ってるお!(事実)」 19 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 23:34:25.79 ID:RsSFAdRz0 ξ;´ー')ξ「ブーン・・・ありがと。」 ツンが背中におぶさる。 あれ・・・背中にやわらかい感触が・・・・。 (; ゚ω゚)「!!!!!!!!」 ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\ "‐ニ‐-> "`"'-' \ ______二) ヽ  ̄"'''─-、 ξ゚△゚)ξ ヽ __ ____-─ γ つ⌒ヽ ヽ,  ̄ ̄ ̄ ̄ 三 ⊂二二二( ゜ω゜)二⊃ ヽ ――= `J / | ―― ( ヽ♂ | _____ ノ>ノ !  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ | ヾ./_ _ // 、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/ // ./// / / / / / (;´・ω・`)「あっ、お~い待ってくれよ~」 21 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 23:35:35.60 ID:RsSFAdRz0 ・僕らが再び街に着いた頃には、周りも暗くなり始めて雷鳴も聞こえてきたんだお。 (;´・ω・`)「よし!とにかくパラシュートの材料になりそうなものは、 片っ端から集めるんだ!」 ( ^ω^)「分かったお!」 思ったより、材料は見つけることができた。 ロープ・布・ビニール、使えそうなものは何でも集めた。 ブーンとショボンが材料を集めては、ツンができるだけ隙間のないように繋ぎ合わせて行く。 そして、予想していたよりも遥かに大きいパラシュートが3つ完成した。 22 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 23:36:37.67 ID:RsSFAdRz0 ξ゚△゚)ξ「っし!できたわ!」 (´・ω・`)「どうしても隙間はできちゃうから、できるだけ大きい物を、と思ってたけど これなら、なんとかなるかもしれない。」 ( ^ω^)「助かるんだお!?」 (´・ω・`)「いや・・・。どっちにしてもこの作戦は乱暴なものだ。 むしろ危険のほうが大きいだろう。」 ξ゚△゚)ξ「竜巻みたいな、台風に飲み込まれるんだものね・・・。」 (´・ω・`)「そう・・・。どっちにしてもタダじゃ済まないと思う。 でも、僕らは一度「死」を受け入れた身だ。開き直って伸るか反るか!だよ。」 ( ^ω^)「ブーンは飛べるんだお!」 風も出てきた。いよいよ運命の刻が近づいてきたのだろう。 雷鳴は3人を迎え撃つかのように轟いていた。 23 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 23:37:19.98 ID:RsSFAdRz0 ξ゚△゚)ξ「アンタはもうお帰り。」 )) (\ 。 。 /) (_(_(\ ∨ /)_)_) (_(_(_\( ゚д゚ )/_)_)_) 「・・・・・・・。」 (_(_(_( 《 ?》)_)_)_) (_(_(_/ 《ii》\_)_)_) (_(_/ JJ \_)_) (_/ \_) ミ * ξ゚△゚)ξ「ほら、早く行きなさいよ。アンタまで巻き込まれちゃうわよ。」 ( ゚д゚ )「・・・・・・・・バイバイ」 ξ゚ー゚)ξ「台風が消えたら、ちゃんと脱出するのよ?元気でね。」 ミンナアゲハはまた台風の目の中心部に飛んで行った。 第12話 ~完~ 33 名前:◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 23:50:16.19 ID:RsSFAdRz0 第13話 ~神への反逆~ ゴォォ・・・・ (´・ω・`)「いよいよか・・・。」 ξ゚△゚)ξ「皆無事でいてね・・・。」 (; ^ω^)(ドックン、ドックン) 3人は、さすがに身一つで吸い込まれるわけにも行かず、 半壊したコンテナのようなものの中に隠れていた。ミシミシ音を立てて揺れている。 34 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 23:51:22.55 ID:RsSFAdRz0 (;´・ω・`)(腹をくくっても怖いものは怖いな・・・・。) ξ゚△゚)ξ「・・・・ねぇ、ブーン?」 ( ^ω^)「ツン、大丈夫だお。僕がついてるお」 ξ゚△゚)ξ「ううん・・・。違うの・・・。もし・・・もしよ?生きてこの台風から脱出できたら・・・。」 ( ^ω^)「お?」 ξ////)ξ「い、いやっ・・・なんでもないわ」 その時だった、風が今までの比にならないくらい強くなり いよいよコンテナもガタガタ揺れる。壊れたコンテナのドアから見える景色は 以前にも見た景色。相変わらず常軌を逸していた。 ( ^ω^)「ドクオもこんな気分だったのかお・・・? でも・・・大丈夫・・・僕らはまた会えるお」 36 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/22(火) 23:53:42.47 ID:RsSFAdRz0 とうとうコンテナが重力を無視して浮き上がる。 (;´・ω・`)「うっ・・・。」 ξ;゚△゚)ξ「あっ・・・。」 なんとも言えない、奇妙な感覚が3人を襲う。 と同時に、コンテナは勢いを増し渦に飲み込まれて行く。 まるでジェットコースターのようにすさまじいスピードで・・・。 (; ^ω^)「うわぁぁぁぁぁぁぁ」 (;´・ω・`)(すごい・・・。本当にこんな中から生きて戻れるのか・・・。 僕の選択は本当に正しかったのか?・・・教えてくれよ・・・ドクオ。) 周りの巻き上げられたものが、コンテナにぶつかる。 もの凄い騒音と地獄絵図のような景色に、気が狂いそうになる。 41 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:01:33.27 ID:Y0UgrCpw0 (; ゚ω゚)「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」 (;´・ω・`)「絶対にパラシュートは手放すな!?巻き上げられるとこまで巻き上がって 台風から放り・・・出された・・・ら・・・・はぁ・・・・はぁ・・・・コンテナから出るん・・・・だ」 ξ;´△')ξ「はー・・・・はー・・・・く、苦しい・・・」 (;´・ω・`)(この気圧だ・・・。酸素も・・・薄いのか・・。) 3人がコンテナの中で、恐怖と空気と戦っているとき、 遠くから巻き上がっきた暴走車が、一直線に向かってきていることを 3人は知る由も無かった。 42 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:02:08.27 ID:Y0UgrCpw0 (; ´ω')(く、苦しい・・・お) (;´・ω・`)「が・・・・んばれ・・・。」 ξ;´△')ξ「ブー・・・・ン」 ・そう・・・本当に苦しかったんだお。でも苦しいのは皆同じだったんだお。 僕はツンを抱きしめ、できるだけ息をしないようにジッとしてたんだお。 今でも・・・覚えてる・・・あの時の・・・ツンの・・・小さな体の・・・感触を・・・。 第13話 ~完~ 45 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:06:33.18 ID:Y0UgrCpw0 第14話 ~悪夢再び~ もはや、叫び声も出せない・・・。 3人はコンテナの中で、うずくまっているしかなかった。 (; ´ω')(;´・ω・`)ξ;´△')ξ 無事に帰れたら、ご飯をお腹いっぱい食べるんだお ポーションをガブ飲みするんだお カ~ちゃんに親孝行いっぱいしてあげるんだお そして ツンと、いつまでも幸せに・・・・。 46 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:07:14.50 ID:Y0UgrCpw0 ガガガン!!! 今までにない衝撃がコンテナに走る。 暴走車がコンテナ目掛けて突っ込んできたのだ。 (((; ´ω')))「ぅわぉ!」 (((;´・ω・`)))「わわっ!」 ((ξ;´△')ξ))「・・・・・・・・。」 ブーンは中にあった取っ手を掴みなんとか踏ん張ったが、ショボンとツンが衝撃で転がる。 ズルズルとコンテナの割れ目に向かって・・・。 (; ゚ω゚)「ツン!ショボン!」 2人は割れ目から放り出されそうになるが、寸でのところで 片手でコンテナのくぼみに手をかける。 48 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:08:07.49 ID:Y0UgrCpw0 (;´・ω・`)「うっ・・・・くっ・・・・。」 ξ;´△')ξ「あぁ・・・・あ・・・あ」 ショボンもツンも最後の力を振り絞ってくぼみを掴んでいる。 ブーンは同時に2人とも同じ状況になったために、一瞬固まってしまった。 外は荒れ狂う悪魔が手招きしているように見えた。 (; ゚ω゚)「あぁ・・・・う」 (;´・ω・`)「ブーン!ツンちゃんの手を掴め! 僕は自力で戻れる。ツンチャンはもう・・・限界だ。」 (; ゚ω゚)「わ、分かったお!」 51 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:10:16.09 ID:Y0UgrCpw0 ・僕はツンの腕を掴んだ途端、ツンの手がくぼみから外れる。 ツンの体は完全に宙に浮いた。 (; ゚ω゚)(あれ・・・・この光景はどこかで見覚えがあるお・・・。) ブーンの脳裏にダブる記憶。 ( (;'A`)「・・・・・・。」 ) (; ゚ω゚)「・・・・かお。・・・ブーンをもう一度試そうって訳かお! 上等だお!やってやるお!絶対に!絶対に離さないんだお!」 (;´・ω・`)「ぐ・・・ぐ・・・そうだ・・・。絶対に・・・離すな・・・。」 (;´・ω・`)(くそ・・・片手じゃもう・・・限界だ・・・・。でもパラシュートを捨ててしまったら・・・。 その後は・・・・どうする・・・?) 52 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:12:22.68 ID:Y0UgrCpw0 ガガン! その時、再びコンテナを衝撃が襲う。 今度は舞い上がった岩がコンテナを直撃したのだ・・・・。 (((; ゚ω゚)))「うおお!なめるなお!」 ((ξ;´△')ξ))「ああぅ・・・。」 (((;´・ω・`)))「あっ・・・・しまっ・・・。」 限界のきていたショボンの手が・・・。 3人はその時、スローモーションのように外れるショボンの手を見つめていた。 (((; ゚ω゚))) ((ξ;゚△')ξ)) (((;´・ω・`))) 時が一瞬止まる・・・。 55 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:13:17.26 ID:Y0UgrCpw0 と同時にブーンとツンの視界からショボンが消えた。 (((; ゚ω゚)))「・・・・・。」 ((ξ;゚△')ξ))「・・・・・。」 もはや叫び声も出なかった。 今、目の前で起こったことを理解しようとすることが限界だった。 56 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:14:24.08 ID:Y0UgrCpw0 ・僕は馬鹿で、まぬけで、救いようがない奴だお。 いつも冗談まじりでショボンに言われていたんだお。 その度に僕は怒っていたけど、でも・・・でも・・・いつも最後にショボンはこう言ってくれてたんだ。 (´・ω・`)「で も 僕 は 君 を 親 友 と 思 っ て い る よ」 ・・・ ・・ ・ 58 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:16:20.10 ID:Y0UgrCpw0 僕はツンに向かってニッコリ笑った。 ( ^ω^)「大丈夫・・・・。これも・・・・ショボンが・・考えた・・・作戦・・・なんだお。 僕の使命は・・・この手を離さないこと・・・。」 ξ;゚△')ξ「・・・・。」 ショボンは生きてる。あいつが死ぬところは想像できない。 したがって結果的に生きてる。そう答えを出した。 だが、ブーンも限界が近かった。 何もかも吸い上げてしまうような力と腕一本で戦っていたからだ。 パラシュートを足で踏み、片手で取っ手を掴み、もう片手でツンを掴む。 (; ^ω^)(体が・・・・引き裂かれそう・・・・だお) 少しずつ、繋いだ手が滑り出すのをお互いに感じる。 ξ;△;)ξ「いやっ・・・・嫌よ!死ぬことはいいの。 ブーンと離れるのだけは・・・いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」 (; ^ω^)「ツン・・・・。」 64 名前: ◆dcA562FVRg :2006/08/23(水) 00:30:18.41 ID:Y0UgrCpw0 火事場の馬鹿力。ド根性。精神論。 どれを使っても、どうにもならないことも世の中には・・・・・・ある。 (; ^ω^)「くっぉぉぉぉぉ・・・・・。」 (; ^ω^)(は、離れてしまうお・・・・。ツンが・・・ツンが・・・。 嫌だお・・・ダメだお・・・僕は2度は負けないんd・・・・) ズルッ 手は・・・・離れた 第14話 ~完~ 4 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:42:02.01 ID:S5lTOCAe0 前回までのあらすじ _______ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ に尽きる / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ に尽きる 6 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:43:27.12 ID:S5lTOCAe0 第15話 ~人~ ・僕は高校3年生。受験生だけど遊び呆けていたんだお。 勉強しなきゃダメなのは、理解していたけど3人で遊ぶことが面白すぎて・・・。 ( ^ω^)「勉強しに図書館に行ってくるお!」 親にはこう言っておけば、何も口うるさく言われることは無かった。 ('A`)「ゲーセン行こうぜww」 (´・ω・`)「僕は推薦決まってるからいいけど、君らは勉強しなくていいのかい?」 ( ^ω^)「なんとかなるおww」 ('A`)「俺、大学いかねーしww」 7 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:44:50.73 ID:S5lTOCAe0 ・そんな調子で残りの高校ライフを満喫していたんだお。 ( ^ω^)「お?ツンだお。お~いツ~ン」 ξ゚△゚)ξ「ん?なんだブーンか・・・。何か用?」 (*'A`)(ツンちゃん・・・・。) ( ^ω^)「今から、ゲーセンに行くんだお。ツンも来ないかお?」 ξ;゚△゚)ξ「あんたねぇ・・・この時期によくゲーセンとか行ってられるわね・・・。 とりあえず、学校で勉強するからパスだわ。」 ( ^ω^)「そうかお。たまには気分転換するといいお?」 ξ;゚△゚)ξ「毎日が気分転換のあなたに言われても、説得力ないわ・・・。」 9 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:50:00.35 ID:S5lTOCAe0 (´・ω・`)「バロスwww」 ( ^ω^)「ヒドスwww」 ξ゚△゚)ξ「じゃぁ、またね」 ツンは何故かスキップで学校のほうに向かって行った。 10 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:51:33.63 ID:S5lTOCAe0 (*'A`)「はぁ・・・いいよなぁブーンは。」 ( ^ω^)「お?」 (*'A`)「幼馴染ってだけで、あのツンちゃんに話しかけれるんだもんなぁ。 どうみても釣合い取れてないぜ。」 (# ^ω^)「話すだけで釣合いとか言われたくないお!」 (´・ω・`)(でも、ドクオは自殺まで考えるだろうけど、 多分ツンちゃんは・・・。) 11 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:52:49.33 ID:S5lTOCAe0 ・・・ ・・ ・ 手が・・・手が・・・離れてしまった。 ( ゚ω゚)「・・・・・。」 ξ゚ω゚)ξ「・・・・・。」 再び時が止まる。 12 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:53:22.24 ID:S5lTOCAe0 ( ゚ω゚)(あぁ・・・ツン・・・ツン・・・。 さっきと同じだお・・・こんなハッキリ目の前に・・・いるのに) ξ゚△゚)ξ(あぁ・・・あたし・・・死ぬのね。こんなにゆっくり・・・。 どうせなら、このまま時が止まってて頂戴・・・ブーンの前で・・・。) 2人は色々考えているが、なかなか時は動かない。 15 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:55:20.56 ID:S5lTOCAe0 ( ^ω^)「・・・・・・。ツン?」 ξ゚△゚)ξ「・・・・・。何?」 ( ^ω^)「ツンは・・・空を飛べるのかお?」 ξ゚△゚)ξ「・・・・そんな・・・・馬鹿な・・・。」 16 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:55:59.09 ID:S5lTOCAe0 ( ゚д゚ )「グオァァァァァオオオオ!!」 (; ^ω^)「!!!!!!」 ξ;゚△゚)ξ「!!!!!!」 そこには、羽をボロボロにしたミンナアゲハがツンを押さえていた。 ξ;゚△゚)ξ「あ、あんた、なんでこんな所に・・・。 羽もボロボロじゃない、死んじゃうわよ!」 ( ゚д゚ )「グゥ・・・・オォ」 (; ^ω^)「と、と、と、とにかく助かったお!ツン手を!」 ξ;゚△゚)ξ「う、うん・・・。」 17 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:56:35.83 ID:S5lTOCAe0 再びブーンとツンの手が繋がり、今度は一気に引き寄せる。 ツンがブーンの腕の中に収まる。 ( ゚д゚ )「・・・・・。」 それを確認すると、ミンナアゲハは力尽きたように渦に巻き込まれていった。 ξ;△;)ξ「あぁ・・・ああぁぁぁぁぁぁぁぁ」 (; ^ω^)(良くやったお。お前のことは一生忘れないお・・・。) 18 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 18:59:01.05 ID:S5lTOCAe0 ・良く「人」という字はお互い支えあって生きている、というのを聞くと思うんだお。 でも今僕に言えることは、「人」とは誰かの犠牲の上に成り立っている。 としか思えないんだお。間違ってると言われるかもしれないけど・・・。 ( `ω´)「ツン!空が見えてきたお!もうすぐ台風から放り出されるはずだお!」 ξ゚△゚)ξ「ええ、もう諦めない!皆のためにも必ず生きてやるわ!」 ( `ω´)「だお!パラシュートの準備はいいかお?」 ξ゚△゚)ξ「うん、大丈夫!」 19 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 19:02:37.51 ID:S5lTOCAe0 もはや、ボロボロになったコンテナが上空で台風から放り出される。 今しかない!ブーンとツンは「生」へ向かってダイブする! ( `ω´)「今こそ・・・空を飛ぶ時だお!」 ξ゚△゚)ξ「うん!」 2人は空に向かって迷う事無く飛び出すと同時に、両手でパラシュートを開く。 そしてパラシュートが風を受け止め、2人はゆっくり風に乗った。 20 : ◆dcA562FVRg :2006/08/24(木) 19:03:44.42 ID:S5lTOCAe0 ( ^ω^)(ショボン・・・お前の・・・考えは正しかったお!) 2人は風に流され、ゆっくりと下降する。 だが、気流の違いか2人は少しずつ離れていく。 ξ;゚△゚)ξ「あっ・・・ブ、ブーン・・・。」 ( ^ω^)「ツン!良く聞けお!必ず・・・必ずまた会うお! 僕らの・・・生きた・・・この街で!」 ξ゚△゚)ξ「・・・分かったわ。ブーン・・・待ってる。」 ・ツンがだんだんと遠くなり、そして・・・見えなくなったんだお。 でも・・・不安は無かったんだお。僕らは・・・・うん、理屈じゃないけど大丈夫。 ・・・ ・・ ・ 第15話 ~完~ ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|